2024年4月15日(月曜日)

マニアリオフロードコース 2024バトフェスレイアウト コースレコード(非公式)

1周のベストラップです。非公式
※遠征される際の参考に。
※名前は記載しませんが、若者かおっさんかは記しておきます。
※5月11日18時までこのレイアウトです。

 
4月14日時点

2WDオープン(JCタイヤ部門):14.9s(おっさんLD3)
2WDオープン(JC以外のタイヤ部門):14.9s(若者XB2/フロントフュージョンスリム無理やりべた張りインナー無し/リアカクタス4WDフロントインナー両サイドピンカット)

2WDストック(JCタイヤ部門):15.2s(おっさんMSB1)
2WDストック(JC以外のタイヤ部門):15.4s(おっさんLD3/フロントフュージョンスリムべた張りインナー入ショルダーグルー/リアカクタス4WDフロントインナー両サイドピンカット)

4WDオープン:14.6s(若者XB4)

4WDストック:15.0s(若者XB4)

スタジアムトラック:16.3s(おっさんYZ2T)

リヤモータークラス:16.4s(若者S1RM)
 

タイム的には、ヨコモチャレンジカップレイアウトと同じような感じになる予感ですが、タイトターンが多いので、モデストック、2WD4WDのタイム差が広がりそうな予感がします。

モデストックで0.3s、2wd4wdで0.3sくらいのタイム差かと思います。

直前にレイアウトを変更して、全員未経験のまま計測走行に入ると、実力差がある場合、よりタイム差が広がる…ということを実感しました。このことも踏まえ、多くの皆さんにレース&イベントを楽しんでいただけるよう、いろいろ考えて企画、運営していきたいと思います。

 
レコードタイムを更新したら、店員に確認してもらって、清水まで連絡入れてもらってください。


2024年4月4日(木曜日)

マニアリ2WDタイヤ情報【JConcepts編】

※2024年4月時点の情報です。

※JConseptsタイヤのおススメの組み合わせは、全日本スポーツクラスコントロールタイヤとなる、以下の組み合わせがおススメです。ちょっと曲がらないかもしれませんが、万人が走らせやすい組み合わせをチョイスしています。

※現状、タイム的には最も速く走れる組み合わせです。

※減りは速いほうだと思います。特にフロント。私が全日本用のタイヤを準備するなら、5分ならししたタイヤを、前後3セット用意します。レースで使ったタイヤは、もちろん、山がなくなるまで練習で使いますよ。

※フロントタイヤは、FUZZBITEスリムやピンスワッグワイド(インナー無)の方が曲がるかも。

 

【リヤタイヤ】
3152-010 JC Fuzz Bite LP 2.2 Rear Carpet Tires Pink

※通常の、2WD/4WDリヤ用2.2inchホイールに接着します。
※インナースポンジは、付属のものを3/4〜4/5幅にカットして使用してください。内外の角も斜めに落としています。横方向の引っ掛かりが無くなり、メクれにくくなります。限界を超えると横に滑りますが、スライドのコントロールはやりやすいです。結果的に、曲げやすくなると感じると思います。

 
※ファズバイトはタイヤのパターンに向きがありますので、間違えないように組み込んでください。
※清水は、曲がらなく感じることが多いので、「LESS TRACTION」側で使用しています。

 
 

【フロントタイヤ】
JC Pin Swag - 2wd Slim Front Tire Pink

※2WDフロント用ナローorスリムの2.2inchホイールに接着します。
※インナーは不要です。
※ショルダーグルーは行った方が安全です。外側スタッガーの付け根くらいまで。タミヤのブラシ付き瞬間接着剤で大丈夫です。

 

・前や後ろのみ新品に変えたり、中古タイヤを混ぜたりすると、バランスが無茶苦茶になり、再現性が無くなるので、前後ワンセットの使用をおススメします。

・「LESS TRACTION」方向で数パック走って、摩耗したタイヤを「MORE TRACTION」方向に変更しても、正確な回転方向によるグリップの差は判断できません。タイヤの回転方向による差を見極めたい場合は、「LESS TRACTION」4本セット、「MORE TRACTION」4本セットを用意して、それぞれ新品で比較してください。

・4本新品を投入した場合は、新品時が最もグリップが高く、よく曲がります。個人的な印象では、ベストラップはさほど変わりませんが、アベレージが速くなる感じです。新品時のクセが気になる方は、5分程度慣らしをしたタイヤを用意するといいかも。

・そのまま走行を続けていくと、どんどん曲がらなくなり、前に出なくなっていきます。500周走って、0.3秒くらい遅くなるかな?曲がらなくなるだけで、マキマキになったりはしません。タイムが遅くても良いなら、ストックであれば、山がなくなるまで、普通に問題なく走行可能です。

・セット出しをする場合は、5周走ってセット変更、5周走ってセット変更…を繰り返すのがおススメです。

 

★タイヤの接着方法

タイヤ削っても剥がれた(フロントのみ)私にタイヤ接着について語る資格はありません…。大半の方は、「接着面をリューターで削ったら剥がれなくなった」とおっしゃっておられます。

タイヤ接着面にシンプルグリーンの原液を塗って、しばらく放置。クリーナーで落として接着…でも、リアは剥がれないように接着できました。

問題はフロント。もう何種類か脱脂方法を試して、駄目なら諦めます。5分は持つので、剥がれそうな部分に追い瞬間で、何とかします。ぶくぶく。

貼り完のフロントタイヤの、ノー脱脂なサイド面に、ショルダーグルーしようとしたら、瞬間が弾かれて、まともに塗布することが出来ませんでした。そりゃちゃんと接着できない訳ですよねえ…


2024年3月26日(火曜日)

無限精機MSB1セットアップシート(2024/3/23)

・ショックOリングは、とりおん24時間漬け込み+1週間です。ちょい漏れスルスル。
・フロントアームのショック取付位置は外でやってます。
・ショックスプリングは、4ドット/3ドットより硬めを試したかったので、アソシでやってます。
・B2128(リアハブのアッパーロッドを取り付けるアルミのパーツ)を、アッパーロッドが短くなる方向に取り付ける。(出っ張りをシャーシ側に。)


2024年3月18日(月曜日)

MSB1のショックOリング4

MSB1のショックOリングですが、キット標準のOリング(24時間漬け込み)は、約2週間で、許容できないレベル(オイル番手が10番変わるくらい)でシブくなってきました…。

とりあえず、私はとりおんOリング24時間漬け込みで走行。スルスル。ちょい漏れ。経過観察中。

天堂は、キット標準を1週間漬け込み&カラーを加工(0.5mmくらい削る)したものをテスト中。現在はスルスル&漏れ無し。経過観察中。

また何か判明しましたら報告させていただきます…


2024年3月4日(月曜日)

MSB1のショックOリング3

MSB1のショックOリング、キット標準のものを、約24時間アソシ30番のショックオイルに漬け込んだものを試してみました。

結果、ごく少量漏れましたが、基本的には問題なさそう

フリクションも、ちょいシブくらい。許容範囲です。

引き続き使い続けて、激シブにならないか、観察を続けていきたいと思います。

ちなみに、他社製P3のXリングもいろいろ試しましたが、良さそうなものはありませんでした

ですので、とりあえず標準品を膨らませたものをご使用いただくのが無難かと思われます。


2024年2月28日(水曜日)

MSB1のショックOリング2&ちょいセッティング

カテゴリー: - T2K @ 08時32分39秒

MSB1標準のショックOリングを、アソシ30番のショックオイルにほぼ24時間漬け込んで組んでみました。

組み込んでみた感じ、フロントはちょい重、リヤはスルスル(新品よりは重いですが)…といった感じですかね。激渋にはなりませんでした。

今週末、車載実走して、モレ具合を確認しようと思います。

 
現在までのマニアリのセッティングを少々…

マニアリで標準のピストンだと、オイルは前後アソシ30番

スプリングは無限製であれば、フロント4ドット、リア3ドットがおいしいと思います。

ダンパー長は、短めにした方が曲がると思いますよ。マニアリ号は、フロント24mm(説明書25.5mm)、リヤ30mm(説明書31mm)でやってましたが、もうちょっと短いのも試してみようかと思っています。


2024年2月26日(月曜日)

MSB1のダイレクトドライブセット

MSB1のダイレクトドライブセットには、アソシ、ヨコモのスパーは付きません。

現状、取り付けを確認しているのは無限純正スパーのみです。


MSB1のショックOリング

MSB1のショックOリングですが、そのまま組むとオイル漏れます。個体差によっていろいろですが、結構モレモレです。

ですので、ショックOリングにショックオイルに少し漬けこんで、膨らませてから組んだ方が良いかも


2024年2月22日(木曜日)

マニアリオフロードコース ヨコモチャレンジレイアウトコースレコード

1周のベストラップです。非公式
※遠征される際の参考に。
※名前は記載しませんが、若者かおっさんかは記しておきます。
※マニアリをホームコースにしていない人であれば、これの0.3秒落ちでも相当速いと思います。
3LAP16秒台で中級者、3LAP15秒台でEXP、3LAP15.5を切ったらファイナリストクラスだと思います。
2WDと4WDで0.2秒、モデとストックで0.2秒差くらいだと思います。(モデ4WDとストック2WDで0.4秒差)

 
2月12日時点

2WDオープン:14.7s(若者XB2&おっさんLD3
2WDストック(オープン):15.0sおっさんMSB1
2WDストック(全日本出場予定の選手):15.0s若者B7&おっさんB6.4
RO1.0:16.0s(おっさんRO1.0)
4WDオープン:14.6s(若者XB4)
4WDストック(全日本出場可能な選手):14.8s(若者XB4)
スタジアムトラック:未計測
リヤモータークラス:未計測

 
おっさんが2WDモデとストックオープンのタイムを更新。

レコードタイムを更新したら、店員に確認してもらって、清水まで連絡入れてもらってください。


2024年2月21日(水曜日)

JCタイヤ接着ファイナルアンサー

JCタイヤの接着で、いろいろ試したのでご報告。おそらくこれがファイナルアンサー

シュマッカーに比べると超めんどくさいですが、仕方ありません…。シュマッカーのタイヤは、おそらく脱脂処理済み加工が施されている可能性が高いと思われます。脱脂しなくてもちゃんと接着できるので。

以前も報告させていただきましたが、「全く脱脂をせずに、赤い部分を密着させて接着してみましたが、ワンパックでベロベロに剥がれた」ので、タイヤが剥がれるのと離型剤は、関係があります

なんか特殊な離型剤を使っているのか、いろいろな種類(クリーナー数種、とれるやん、シリコンリムーバー、シンプルグリーン、WINDEX等々)のもので脱脂を試みましたが、どれも決定打にはなりませんでした…ぶくぶく。

ですので、削り落とした方が早い…という結果にあいなりました。

 
リューター、紙やすり、スコッチブライトのようなもので、接着面を一皮むく。

・クリーナー等で接着面の削りカスを取り除く

赤い部分を押し付けることを意識して接着する。


 

たぶんこれで大丈夫。かなり剝がれにくくなると思います。これでも剥がれる場合は、祟られている可能性がありますので、お祓いをおススメします。

 
瞬間接着剤の種類に関しても、いろいろなメーカーの、いろいろな粘度のものを試しましたが、個人的には、接着力としては、どれも大差ない感じでした。

低粘度は流し込みやすいですが、インナーやタイヤ表面に氾濫をおこす危険性もあります。

中粘度高粘度をつかうと、氾濫の危険性はほぼなくなります

個人的には、中粘度がおすすめかな…

使用後に剥がれを修正する場合は、低粘度で。

どちらにせよ、ロングノズルの併用を推奨しておきます。


MSB1清水のシェイクダウン

先週末、無限MSB1走らせてきました。

事前に天堂君がある程度走らせてくれてたので、最初からそれなりに良い感じ。

バネ、ピストン、オイル等、いろいろ試しながら、走行させてきました。

駆動の重さは問題なし。音は若干うるさいのですが、スパーが硬いみたいですので、それが原因かも。

タイム的には、B6.4の一番良かった時のコンマ1秒落ち。(ベスト3ラップとも)

手ごたえ的にはまだ80点くらいかな。

まだまだ良くなりそうです。楽しみ。

早くセッティングシート出せるように頑張ります。

 
※最近は、翔矢清正天堂は、ストックは走らせていません。一部のJMRCAスポーツクラス参加予定の選手も、モデ練を初めているみたいです。


2024年2月10日(土曜日)

よんくむずかしい…

四駆難しい。シェイクダウンしてきましたが、まともに走れませんでした。

構成的に問題がありそうな箇所(安いサーボのトルク負け)がありそうなので、そこを修正してもう一度チャレンジしてみます。

それと、バッテリーが垂れたらポンダー拾わなくなります。最初はポンダーが悪いと思っていたのですが、2WDで問題なく使えていたポンダーに乗せ換えても同じ症状でした。

金かかりそうなトラブルだなあ…

MSB1前に、もう一回頑張ります。


2024年2月9日(金曜日)

MSB1フロントホイールマッチング表

無限精機公式FBからの転載です。

MSB1の発売が迫ってきましたが、フロントホイールについてお問い合わせを沢山頂いております。
お問い合わせの内容は他社製のホイールは使えるのかどうか?
リヤはそのままご使用頂けますが、フロントホイールに関しましてはそのまま使用出来るホイールもありますが、使用出来ないホイールは一部加工をして頂ければご使用いただけます。
写真の赤矢印部分を削って2.5mmの段差になるようにして頂ければご使用頂けます。右側のホイールは未加工、左側のホイールは加工した物になります。

 
無加工で使用できるホイールは下記になります:
・T-works (Std.)
・T-works (Narrow)
・Xray (Narrow)
・Schumacher (Std.)
・Schumacher (Narrow)
・GFORCE Narrow)
・JConcepts (Narrow)

 
加工が必要なホイールは下記になります:
・Yokomo (Std.)
・Xray (Std.)
・Associated (Std.)
・Associated (Narrow)
・GFORCE (Std.)
・JConcepts (Std.)

 
是非購入を考えている方は参考にして下さい。
 
 


ちなみに清水は…

ちなみに清水は…マニアリのレースには1回も参加せず5分間のレース形式の周回走行を1回も体験しないまま、全日本に挑戦する予定です。ちなみに、2019年の7周年記念レース以降、マニアリでのレースには参加していません。単独で、5分周回の練習はもちろんやりますが、どうなるんでしょう。ドキドキですね〜。面白そうです。要注目ですよ。


2024年2月8日(木曜日)

恐るべきB7

カテゴリー: - T2K @ 08時20分28秒

入荷したB7&B7Dキット、入荷情報を上げる前に、3時間ほどですべて売り切れました…

ストア分は予約受け付けて無いので、すべてネットからご注文いただいています。

期待の高さがうかがえますね。ありがとうございます。

マニアリのチーム員2人とも、それまでの自己ベストタイムを、キット標準の仕様で0.2秒程度更新している模様。

少なくともカーペットに関しては、新しいステージに上がった感がありますね。

がんばろう。MSB1とともに。


2024年2月6日(火曜日)

アソシB6.4セッティングシートV3(マニアリ/ストック/2024/2/3)

おそらくB6.4としては最後のセットアップシート。過去最高に走ってくれました。おそらくこれ以上は無いと思います。

詳細コメントは、画像の下を参照。

画像をクリックすると、大き目の画像が閲覧可能です。

 

★前回のセッティングシートとの変更点

フロントバルクを樹脂からアルミに戻しました。トータルキャスターは25度。カッチリしてラインが安定するようになりました。

リアアームは変わらずB74のカーボンを使用。アーム長は75mmになり、B6用75mmアームとはレバー比が変わります。

リアトーインを2度から1.5度に。スキッドも1度から2度に変更。リヤトーインはハンドリングに大きく影響するので、いろいろ試してみてください。

デフハイトを一番上から下から2番目に。地元トップドライバーが良くやってる設定です。リヤのロールが減って、階段の挙動が穏やかに。コーナーの立ち上がりも狙ったところにもっていきやすくなった気が。

・ショック周りは、ピストン、オイル、スプリング含め大きく変わりました。おすすめ。まさにオンザレール。

・ボディも人から借りていろいろ試しましたが、確かに動きは大きく変わります。要検証。

 

おそらくB6.4のセッティングシートはこれで最後になると思います。結構やりつくして、カーペット路面のセッティングの勉強になりました。タイム的にも、私の腕では上出来かと思います。

MSB1が発売されるまでは、タイヤの耐久テストとタイムアタック。レイアウト変更までに、14秒台を狙います。

ヒネリの練習も進んでないので、自然に体が反応するように頑張ります


2024年2月1日(木曜日)

無限精機MSB1発表〜

カテゴリー: - T2K @ 09時45分46秒

http://www.mugenseiki.com/spec-msb1_j.htm

MSB1は長年にわたるテストと開発から考案され、昨年アメリカのHobby Actionで開催された1/10電動オフロード世界選手権でデビューしました。MSB1キットはダート、カーペット、アストロ路面など多用途に使用できるようにデザインされています。キットには前後のスタビライザー、高度に調整可能なギヤデファレンシャル、13mmショックが含まれています。スリムなアルミシャーシは、ジャンプ時やコーナリング時に驚異的な精度と安定性を提供します。リヤサスペンションのデザインはユニークで、このクラスの他の車両よりも調整可能です。デファレンシャルの高さは調整可能で、デファレンシャルへ迅速かつ簡単にアクセスできます。MSB1キットには、キャブフォワードボディシェル、フロントウイング、リヤウイングも含まれています。

 
MSB1特徴:
・ デフの高さを調整でき、デフに簡単にアクセスできます。
・ 調整可能なギヤデファレンシャル。
・ 安定性とジャンプ力を高める13mm径ショック。
・ 安定性を高めるためのスウェイバーがキットに含まれています。
・ 調整可能なロワーリヤサスペンションスタンドオフ。
・ 電子機器取付トレー。
・ キャブフォワードボディシェル (フロント/リヤウイング付属)。
・ ファンマウント。

 
ダウンロード:
パーツリスト 2.06MB
オプションパーツリスト 912KB
キット展開図 1.63MB
キットバッグ詳細 2.60MB
セットアップシート (ブランク、エディタブル) 0.98MB
セットアップシート (ダート) 233KB
セットアップシート (カーペット) 234KB
取扱説明書 8.62MB
オプションパーツ
その他オプションパーツ 4.96MB

 
その他に必要なもの:
RCカー用プロポ(送信機、受信機、サーボ)/送信機用バッテリー/モーター/スピードコントローラー/車体用バッテリー/充電器/ボディ塗装用の塗料/タイヤ&ホイール&インナーフォーム

 
※キットは、製品改良の為予告なく仕様を変更することがあります。使用されている写真は試作品の為、キットとは異なる場合があります。


2024年1月29日(月曜日)

JCタイヤ人柱テスト1

脱脂せずに、外側を押し付けるように高粘度瞬間接着剤で接着したタイヤ。

ワンパックでベロベロに剥がれました。

ですので、剥がれる理由に脱脂は関係ありです。

ベロベロ。


2024年1月19日(金曜日)

スリッパー OR ダイレクト(2WDストック)

旧JMモーター時代から、トラブルになるのが嫌で、ずっとダイレクトにしていたのですが、何件か「スリッパーの方がいい」と言ってる人がいたため、5年ぶりくらいにスリッパーを試してみました。B6.4標準の状態で、スパー72Tです。ピニオンは30T。

結果、「走行中にゆるむトラブルが無ければ、スリッパーの方が良い」といった感じになりました。

ガン締めより、空中でパワーをかけてのジャンプの着地等、大きな負荷がかかった時にちょっと滑るくらいが良いと思います。

走らせていて滑ってるのがわかるくらいの設定にすると、超安定します。立ち上がりにパワーをかけた時のプッシュアンダーも出にくいです。前には出ません。ジャンプは全て飛べます。どうしても安定させたい場合は、選択肢の1つに。

問題は、B6.4だと、モーターファンをつけていると、気軽に調整ができないところ。

ここもなかなか奥が深そうなので、引き続きいろいろ試してみますね。


2024年1月18日(木曜日)

一番簡単なハイサイド対策

減ったフロントタイヤに、新品のリヤタイヤを組み合わせれば、グルーしなくても、おそらくハイサイドはしなくなります。ものすごく曲がらなくなると思いますが。

ハイサイドや不安定な動きでお悩みなあなたは、ぜひ試してみてください。


フュージョンスリム

画像のフュージョンスリムは、ゲタ(L字の部分)をカットしてべた張りしたインナー無しのものですが、今週末に、翔矢おすすめの、ゲタ(L字の部分)をカットせずに強引にべた張りしたインナー無しのものをテストする予定です。結果は今しばらくお待ちを〜

シュマッカーの印象は、JCに比べると、グリップ感は薄いものの、グリップは安定。ずっと滑ってる感じですが、急に抜けることはない感じです。新品のJCセットに比べると、コンマ1〜2秒落ちますが、ライフは長い。接着がラフでも剥がれない、価格が少し安い…といった感じかな。

前回走らせたときに、引っ掛かって運転しにくい感じで、放置していたのですが、少しオイル硬めにしてJC用にセットしたマシンに、グルーを高めに上げて走らせたところ、少しアンダーでしたが、普通に走れました。ワンパックでベスト15.3で3L15.5といった感じです。減ったJCと同じくらいかな。リヤタイヤはもちろんカクタス(4WDフロントインナー)ですよ。

ライフが長ければ、気軽に走らせるなら、おススメですね。

どれくらいライフが持つか、耐久テストしてみます。また結果報告しますね。

マニアリタイヤ情報〜!
https://ameblo.jp/rcmaniax-arena/entry-12836970897.html


2024年1月17日(水曜日)

フロントバルク(フロントマウント)の重さについて(追記)

※フロントタイヤのグリップで印象が大きく変わる可能性がありますので、参考程度に。テスト時は300周以上走行したピンスワッグスリムでした。

アルミ(10g)->スチール(30g)->樹脂

の順で交換して走行。

スチール(30g)で劇アンダーになり、15秒台に入らなくなりました。0.5秒程度落ちたかな?びっくりした。良いところが一つもなかった。

アルミと樹脂は甲乙つけがたい感じ。強度の問題が無ければ、樹脂で良いかな。破損やガタの増加が怖い方はアルミで。

 

※1月17日追記
樹脂からアルミに戻した結果、アルミの方がかっちりして、狙ったラインに乗せやすかったです。ですので、今後は基本アルミでやる予定です。


2024年1月12日(金曜日)

マニアリ2WDタイヤ情報(2024年1月11日時点)

※マニアリオフロードコースのイベントの大半は、指定タイヤを設定していません。大半のビッグレースも、ナイトレースも、通常の走行も、タイヤは自由です。2WDでシュマッカーのタイヤで走行されても、ナイトレースに出場されても、指定タイヤが無いビッグレースに参加されても、全く問題はありません。以下の内容は、11月の全日本選手権(およびプレ戦)に参加を検討、またはJConceptsのタイヤの使用を検討されている方向けの情報です。

 

JMRCA全日本選手権スポーツクラスの2WDクラスのコントロールタイヤに以下のタイヤを指定していただくよう、JMRCAに申請しています。

2024年から、2WDのフロントタイヤも指定対象になります。一番無難でライフが比較的長いPin Swag Slimにしました

 
2WDフロント:JCONCEPTS 3181-010 Pin Swag - 2wd Slim Front Tire Pink
https://jconcepts.net/pin-swag?2wd-slim-front-tire

 
2WDリヤ:JCONCEPTS 3152-010 Fuzz Bite LP 2.2 Rear Carpet Tires Pink
https://jconcepts.net/fuzz-bite-lp-22-rear-tire

 
今後、私個人は、タイヤの在庫がなくならないかぎり、このタイヤの組み合わせで走らせる予定です。

ですので、特別に記載が無ければ、このタイヤの組み合わせで走らせているものとお考え下さい。

 

★フロント
Pin Swag Slimを、JCのスリムホイールに接着しています。インナーは無しです。特別変わったことはしていません。
ショルダーグルーは行っています。個人的には必須。タミヤの刷毛付き瞬間接着剤を、パターンとの境目くらいまでで。ショルダーグルーを行えば、ほぼ、ハイサイドしなくなります。ですので、今のところは、ショルダーグルーを行ったうえで、どうやって曲げるかを考えるようにしています。
走らせると剥げてきますので、2〜3パックに1回、塗りなおしてください。
硬化剤を吹いた直後に、刷毛付き瞬間接着剤を塗ると、刷毛も瞬間接着剤も固まりますので、ご注意を。

 

★リヤ

Fuzz Bite LP 2.2 Rearタイヤを、JCのリヤホイールに接着しています。インナーは、タイヤ付属のインナーを、4/5幅にカットして、角を落として使用しています。
フルサイズのインナーのほうが、グリップ感は高いのですが、横幅を詰めた方が、挙動は安定します。曲がるようになったり、ハイサイドしにくくなったり、いろいろメリットがありますので、おススメです。
回転方向は、「∧」(上が進行方向)です。逆のほうがグリップ感は高いのですが、曲がらないのと、引っ掛かりがある(ハイサイドもしやすくなる?)ので、最近は「∧」で走らせています。ハイペースなラップが揃いやすくなったような気がします。

 

★タイヤ&ホイールの脱脂
シュマッカーのタイヤに比べると、剥がれやすい傾向にあると思いますので、接着前の入念な下準備は必要になってくると思います。
私は、WINDEXガラスクリーナー(シンプルグリーンとともに海外でよく使われているやつ)で接着面を拭いた後、クリーナーで成分を落としてから接着しています。かなりマシになるとは思いますが、2〜3パックに1回は、タイヤが剥がれていないかどうかのチェックは必要です。
脱脂に、シリコンリムーバーを使ったり、リューターで接着面を削って荒したりする人もおられます。手間なので、出来ればメーカーでなんとかしてほしいですね。がんばれJC。

 

★タイヤのライフについて
1日走行する場合、タイムを気にされるなら、前後ワンセット使用が理想的。フロントが先に減ってくるので、走らせるとどんどんアンダーになります。ちなみに、タイヤが減ってきても、曲がらなくなって、前に出なくなるだけで、スリック寸前まで、普通に走行することは可能です。マキマキで走れなくなるということはありません。
前後どちらかだけ新品にしたりすると、ドアンダーになったりマキマキになったり、バランスがめちゃくちゃになってしまいます。ですので、特に車のセットを行う際は、出来るだけ4本同時に新品に交換されることをおススメします。


2024年1月11日(木曜日)

アソシB6.4セッティングシートV2(マニアリ/ストック/2024/1/8)

2024年1月8日時点の清水のB6.4のセッティングシートです。不足していた内容を追記しました。

画像をクリックすると、大き目の画像が閲覧可能です。

DマウントはB6.2以前のナローのものを入れています。忘れてた。ブッシュ真ん中真ん中で、リヤトーイン1度になります。
 


2024年1月5日(金曜日)

マニアリオフロードコースヨコモチャレンジカップレイアウト攻略のポイント

・2連(左上の蹴り出し&ミニテーブル)
必ず斜面に落とさないといけませんが、結構難しい。手前の上り高速コーナーはインべたが速いと思いますが、安定させられないなら奥に膨らませば少し2連が安定すると思います。
 

・マニアリテーブル
奥を飛ぶほうが良いと思いますが、左上にあった時に比べると、自由度は大きいと思います。インを飛んでも、そんなに大きなタイムロスにはならないような気がしますが、出来るだけ真ん中より奥に落としたほうが良いと思います。

 
・立体交差下
出口は必ずインに寄せること。階段の通過スピードが変わると思います。

 
・階段
インべたから少し膨らんで、板バンクの真ん中くらいにぶつけるイメージ。ストック2WDだったら全開で。

 
・立体交差上
手前のS字をできるだけ車速に乗せて、昇り斜面でブレーキをかけて、下り斜面に合わせてください。

 
・ミニテーブル
インから真ん中に斜め上に飛ぶイメージ。あまりパワーをかける必要なし。立体交差下りで加速した惰性で飛ぶ感じかな。ヒネリ有効。


昨年末

清水のB6.4は、リアにB74.2のグラファイトアームに換装した関係で、迷宮入りに。

個人的にはいい感じだったのですが、翔矢&天堂にドライブしてもらったところ、「曲がらない」とのこと。

多くのコーナーはブレーキを掛けなくても曲がるようにしないとダメみたいですね…

翔矢のXB2(ぬるいモデ)もやらしてもらったのですが、ブレーキを弱くすれば、ドライブできなくも無い…といった感じでした。モデ走らせたの何年ぶりだろう??

自分のマシンに比べると、リヤが軽く動く印象でした。

リバウンドを詰めてもあまり効果が無かったので、ダンパー長を元に戻して、レバー比触ってみようかな。

試したいこと山積みで、早く走らせたい。

ラジコンおもろい

明日の夜が楽しみです。


2023年12月29日(金曜日)

修行のタイヤ&瞬間接着剤

JMRCA全日本選手権の2WDクラスのコントロールタイヤに以下のタイヤを指定していただくよう、JMRCAに申請しています。
2024年から、2WDのフロントタイヤも指定対象になります。一番無難でライフが比較的長いピンスワッグスリムにしました。

2WDフロント:JCONCEPTS 3181-010 Pin Swag - 2wd Slim Front Tire Pink
https://jconcepts.net/pin-swag–2wd-slim-front-tire

2WDリヤ:JCONCEPTS 3152-010 Fuzz Bite LP 2.2 Rear Carpet Tires Pink
https://jconcepts.net/fuzz-bite-lp-22-rear-tire

今後、私個人は、タイヤの在庫がなくならないかぎり、このタイヤの組み合わせで走らせる予定です。

マニアリオフロードコースの指定タイヤは、現状ではありません。イベントも、ビッグイベントを含む、ほとんどのイベントで【自由】になる予定です。

が、2WDも4WDも、リヤタイヤにJCファズバイトかシュマッカーカクタスをインナーやわらかめで用意して、それにあったフロントタイヤを選べば、それがベストだと思います。どちらのメーカーのタイヤも一長一短あります。どちらのタイヤが圧倒的に有利になるということは、おそらく無いと思われます。しらんけど。

 

現在、タイヤの接着方法と瞬間接着剤の種類をいろいろ試しています。

脱脂は、昔買っていたWINDEXガラスクリーナーと一般的なパーツクリーナーで。クリーナー単体よりは食いつきがよさそうです。

瞬間は、イーグル低粘度、中粘度、ヨコモ低粘度、マッチモアパーフェクト、OKのFX等を試していますが、接着しただけの感じでは、大きな違いは個人的にはわかりません。マッチモアパーフェクトとヨコモ低粘度が良さそうな気がしないでもないですが…。

マッチモアパーフェクトはノズルを専用のものしか取り付けることが出来ず、長さが短いので、接着剤を出す量のコントロールが難しい感じです。

とりあえず、走らせてどんな感じか試してみます。


2023年12月28日(木曜日)

2024年は全日本選手権(スポーツクラス)に挑戦します。

2024年は全日本選手権(スポーツクラス)に挑戦します。

まだJMRCAのレースでAメインを走ったことが無いので、年齢(視力)的にもラストチャンスと考え、ホームコースながら挑戦することを決めました。

今のところ、2WDクラスのみの参加の予定。マシンは無限を使う予定です。発売されるまではB6.4を走らせます。

メカニックは天堂君にやってもらいます。

マシンのセッティングやタイヤ情報も含め、参戦過程で知りえた情報は、マニアリブログやここで報告させていただきます。

Aメインを目指して、11月まで週一ラジコンで頑張りますが、腕に自信のあるそこのあなた!ぜひ清水をAメインから引きずり下ろしに来てください。

お待ちしてますよ〜


2023年12月20日(水曜日)

JMRCA電動オフロード全日本選手権スポーツクラス(2023/12/20更新)

JMRCA電動オフロード全日本選手権スポーツクラスについて、現状の予定を。

FWDマシンは2WDクラスに出走可能前後タイヤ自由です。(JMRCA確認済み)

翔矢清正はオープンクラスAファイナリストなので出れません。風実君も
・現状地元勢最有力は、今年のストック選手権4WDクラス2位の池側晴貴。ただ、現状では、前の2人のチャンピオンほどの圧倒的な感じはありません。遠征組でも、おっさんでも、つけ入るスキはあるかも
・若手の台頭(未来みゆかあたり)がなければ、おっさんタイガーが地元勢の2番手グループか?表彰台あるかも。
各サーキットトップクラスの方であれば、何回か練習に来ていただければAメインは狙えると思います。有力ジュニアドライバーの皆さんも含め、ぜひ価値を感じていただき、より刺激的なRCライフのため、チャレンジいただければ幸いです。それにふさわしい舞台を提供させていただきますよ。
コースオーナー清水は、天堂君をメカニックに迎え、無限2WDで参加予定Aメイン進出を目指します。ということで、天堂君もスポーツクラスは参加しません。参戦過程や取り組みで知りえた情報は、逐一ここやマニアリブログで紹介します。

・路面はダート上に全面タイルカーペットになります。コンパネカーペット路面に変更する予定はありません。
・コースレイアウトは、レース前日11月8日の14時から行う予定。2023年と同じ。10時〜14時走行可能

 
・コントロールタイヤ(以下の内容で12/20JMRCAに申請済)

2WDフロント:JCONCEPTS 3181-010 Pin Swag - 2wd Slim Front Tire Pink
https://jconcepts.net/pin-swag–2wd-slim-front-tire

2WDリヤ:JCONCEPTS 3152-010 Fuzz Bite LP 2.2 Rear Carpet Tires Pink
https://jconcepts.net/fuzz-bite-lp-22-rear-tire

4WDフロント:Schumacher U6855 Cactus Fusion 1/10 -Front-4WD-Yellow-pr(ヨコモYAU-6855A)
https://www.racing-cars.com/wheels-tyres/off-road-tyres/cactus-fusion-1-10-front-4wd-yellow-pr-u6855?returnurl=%2fsearch%3fq%3du6855

4WDリヤ:Schumacher U6838 Cactus 1/10 - Rear - Yellow - pr(ヨコモYAU-6838A)
https://www.racing-cars.com/wheels-tyres/off-road-tyres/cactus-1-10-rear-yellow-pr-u6838?returnurl=%2fsearch%3fq%3du6838

FWD前後:自由(JMRCA確認済み)

タイヤトラクション剤使用禁止。インナー自由。

銘柄を分けるのは、供給リスクの分散のためです。絶対に切らすことはできないので。今年も結構危なかった。ご理解いただければ幸いです。


2023年12月18日(月曜日)

JMRCA

http://www.jmrca.jp

EPOFFS 11/9-10 RCマニアックスアリーナ(大阪府)

で開催決定です。来年も頑張りますよ〜


B6.4現在の状況(2023/12/17)

B6.4/13mmショック/Oリングとりおん

フロント:アーム側外側、T-WORKS1.8mm厚1.6×4、アソシ35、X-GEARイエロー、シャフト長21.0mm

リヤ:アーム側内、T-WORKS1.8mm厚1.6×2 1.7×2、アソシ35、X-GEARレッド、シャフト長28.0mm

フロントタイヤ:ピンスワッグワイドインナー無グルーあり(普通はピンスワッグスリムがおすすめ)

リヤタイヤ:ファズバイト逆回転インナーやわらかめ

 
レイアウト変更直後でグリップがあまり良くなかったのでリヤスプリングをやわらかめに。握れるようになりました。


オフロードコース新レイアウト

★2023年12月17日オフロードコースレイアウト変更

基本的に逆回りで、階段を右側板バンク手前に3段で移動、左上ミニテーブル前に蹴り出しを追加して2連に変更…といったところです。左上の2連は、飛びきるのが難しい場合は、テーブルの上に乗っけてください。

カーペットの目の向きの問題か、試走時はグリップが薄かったですが、走行を重ねるにつれグリップも上がってくると思います。

ぜひ攻略しに来てくださいね。

 
★12月17日時点のコースレコード
山崎翔矢(ストック2WD):15.6(XB2-2024/カクタス&フュージョンスリム)


2023年12月15日(金曜日)

メイキューイリ

メンテついでに車触りすぎて訳が分からないことに。

ほぼノーマルに近い初期の段階で出した15.5を結局更新できず。

最初の段階で「メクれるから」と捨てた選択肢を試すと普通に走れたり。

ワイドのインナー入りや、フロントアームショック取付位置外側でも普通に走れる。

セット触って「ええやん!」と思っても、タイムはほとんど変わらず

あまりにオイルが柔らかすぎる気もしないでもないので、ピストンも含め、一回リセットしてみようかどうしようか…


2023年12月12日(火曜日)

たけしメモ(NRFさん軽く走行)

9日土曜日夜にマニアリで走行したB6.4を、そのままNRFさんにもっていって走らせてみました。ランチタイムに2パックほど。

タイヤもそのままです。リヤファズバイトインナー柔らかめ、フロントピンスワッグワイドインナー無し。フロントタイヤは結構減ってます。3部山とかかな。リヤは7分山とか。

NRFさんの路面は、ロールカーペット&タイルカーペットのハイブリッド路面ですが、ジャンプが多い(タイルカーペットの面積が多い)ため、ロールカーペットの箇所はインフィードの一部と言ったところです。

結果、マニアリ仕様のマシンで、問題なく走行は可能でした。マニアリの路面にかなり近い雰囲気だと思います。ただ曲がらなかったので、ペースを上げるには微調整は必要だと感じました。ただ走らせるだけだと、全く問題なし。

レイアウトは、速く走らせるのはかなり難しいと感じました。安定して走らせることができなかったこと、練習してきたヒネりを披露することができなかったのが心残り。無念。

マニアリをちゃんと走らせることが出来れば、NRFさんの攻略にもつながりますので、マニアリでいっぱい練習して、またNRFさんも攻めてみたいと思っています。

 
ちなみに、2WDクラスの上位2名の使用タイヤは、

翔矢:フロントフュージョンスリム(6901)べた張りインナー無、リヤカクタス(インナーやわらかめ)

清正:フロントフュージョン1(6855)通常張りインナー無、リヤカクタス(インナーやわらかめ)

だったと思われます。JCと試した感じ、NRFさんの路面とその時の気温では、シュマッカーのタイヤが良かったとのことでした。


2023年12月7日(木曜日)

たけしメモ(現在のショック設定)

12月3日時点の設定

B6.4/13mmショック/Oリングとりおん

フロント:アーム側外側、T-WORKS1.8mm厚1.6×4、アソシ35、アソシイエロー、シャフト長21.0mm

リヤ:アーム側内、T-WORKS1.8mm厚1.6×2 1.7×2、アソシ35アソシイエロー、シャフト長28.0mm

アソシのスプリングでセットやりなおしても、最後は前後イエローになりました。前レッド後ブルーからスタートしたんですけどね…


2023年12月6日(水曜日)

たけしメモ(JCタイヤの接着)

日曜日はJCのタイヤが剝がれまくって悶絶していました。カタキチさんに偉そうに言っていたバチがあたった…

剥がれた箇所は、画僧の青い部分しか接着されておらず、ホイールに黒い部分が残っていたので、離型剤の問題ではなく、引きちぎれているものと思われます。

タイヤが剥がれる原因は、おそらくもろいと思われるゴム質と、リム形状のせいで、赤い部分が密着しないこと。

赤い部分で接着させようといろいろ試しているのですが、リムの形状がコンパクトになっているせいか、うまく接着できません。

やっぱり低粘度で流し込まないとダメかな…

赤い部分で接着すれば、ほぼ確実に剥がれなくなると思いますので、再度いろいろ試してみたいと思っています。


たけしメモ(前後タイヤの鮮度)

タイヤ交換するときは、できるだけ4本同時に。

フロントだけ新品にするとマキマキになったり、リヤだけ新品にするとドアンダーになったりするので、バランスが無茶苦茶になってしまいます。

それでシャーシ側のセットを触ってしまうと迷宮入りしてしまう可能性大。

ですので、マシンのバランスをとる場合は、出来るだけ前後新品タイヤでスタートしてくださいね。


たけしメモ(現在のB6.4のセット)

いろいろテストして、「ここをこうすればメクれなくなるので、これで固定!」と思っていた項目を元に戻しても、まったくメクレなくなっている事例が日曜日に多発して、若干混乱しています。

ですので、セッティングに関しては、もうちょっと煮詰めてから公開しようと思っています。

フロントタイヤを必ずショルダーグルーするようになったのでそのせい?

インナー入りでもメクレない??もう一回試さないと…

ショルダーグルー、やわらかめのショックオイル、やわらかめにしているリヤインナーあたりが怪しい

12月9日の夜にちょっと走れるので、フュージョンスリム&カクタスで走らせてみる予定です。


2023年12月5日(火曜日)

たけしメモ(オフロードコースのタイヤはフリーダム)

マニアリオフロードコースのタイヤですが、基本的に「自由」です。「〜のタイヤしか使えない」ということは一切ありません。

グリップ剤の使用は不可で、路面を痛める可能性があるタイヤはお断りする可能性はあります。

JコンやシュマッカーやスイープやGフォースのカーペット用タイヤの使用ももちろんOKですし、ダート路面用のタイヤ(土のついたタイヤは洗ってね)や、タミヤのキット付属のタイヤで走行いただいても、全然大丈夫です。

判断が難しい場合は、スタッフにご確認ください

Jコンのタイヤは、剥がれる、フロントタイヤが超減る、価格が高い、とお嘆きのあなた遠慮なくシュマッカーを使ってください。

翔矢は、フュージョンスリムべた張りインナー無しと、カクタス4WDフロントインナー入りで、ストック2WDで15.4出してました。こちらを使う人も、今後増えて行くと思います。

JMRCAのイベントと、それのプレ戦に相当するイベントに関しては、コントロールタイヤ制(現在銘柄検証中)で行いますが、それ以外のビッグイベント、ナイトレース、ハーフデイレースに関しては、基本的にタイヤ自由で行う予定です。余裕のある方は、めっちゃいい感じのタイヤを探し出して地元勢を出し抜いてください。わくわくしますね。

タイヤ自由といっても、マニアリオフロードコースは路面変化が超絶少ないので、2種類くらいに限定されると思いますし、使えるタイヤの情報は、逐一公開させていただきます。

会社の経費を使いまくってタイヤテストして、情報を上げまくってるのもそのためです。

より多くの皆さんに、よりラジコンを楽しんでいただけるように、今後ともいろいろ頑張りますよ〜。


たけしメモ(ヒねり)

ヒネり」って、ひょっとしてマシンがヒネるんじゃなくて、操作時にホイラーの人は手首を捻るから、「ヒネり」っていうの??

どっち?


2023年12月4日(月曜日)

たけしメモ(ヒネり)

マニアリテーブルの蹴り出しでブレーキをかけて、ブレーキをかけたまま空中でステアリングを右に切ると、車が少し左方向に向くことは確認ができました。

が、それ以外の部分はめちゃくちゃになってしまい、タイムがどうのこうの言えるような状態ではなくなりましたが。

マニアリテーブルの着地点が非常に見づらく姿勢を正確に把握することはいろいろ困難ですが、効率的に運用できるよう、引き続きトライしていきたいと思っております。

今の段階では、レースに投入できるレベルではありません…。


2023年12月2日(土曜日)

たけしメモ(格言)

出来なかったことが、出来るようになることを楽しもう

私が常々お客さんに言っていることですので、実践します。

来年の参加予定のビッグイベントまでに、ヒネれるように練習しておきます。

スパルタメカニック1/3くらいの年齢の社員にアドバイス受けながら。

53歳でも、やればできることを証明してみせます。

やったるで〜


2023年12月1日(金曜日)

たけしメモ(新技術)

53歳(2016年に現役を引退)にして、ドライビングの新技術習得にやる気になっています。

ラインや走行イメージの向上と、ジャンプの時にステアリング切るやつ。

今週末は、ミニテーブル1号の走らせ方を徹底的に検証予定です。

4WDもやらないと、いろいろイメージつかみにくいかなあ…

なんとかハルキ(18歳)と互角に走れるようになりたいと夢見る53歳の冬


2023年11月30日(木曜日)

たけしメモ(貼り完リヤファズバイト)

貼り完リヤファズバイト(値段安い)のインナーは、おそらく付属のリヤインナーが、角落としされずにそのまま入っていると思われます。(開けたこと無いですが)

ですので、インナーを触りたい場合は、ご自身で貼ってくださいね。


たけしメモ(XB2-2024)

カテゴリー: - T2K @ 08時47分29秒

XRAY XB2-202475%のパーツが変更されている模様。

ギアボックス周りやリアハブくらいしか共通パーツが無いのでは。

カーペット仕様は前後スタビやフロントウイングが待望の標準装備

価格は上がってますが、相応の価値はありそうですよ。

売れそうな予感。

12月8日全世界一斉リリース予定とのことでした。

https://ameblo.jp/central-rc/entry-12830461227.html


2023年11月29日(水曜日)

たけしメモ(ボディの話)

XB2-2024にTLR22-5.0のボディ

無限2WDにTLR22-5.0のボディ

XB4-2023にTLR22X-4のボディ

YZ-2シリーズにB6.3のボディ

B6.3にYZ-2のボディ

等が搭載可能な模様。

カットラインは適宜変更してくださいね。


たけしメモ(新しい発見)

リヤは逆履きがメーカー推奨の標準指定みたいです。もう一回いろいろやり直してみよう。

https://jconcepts.net/Fuzz-Bites–Which-Direction_df_75.html


2023年11月28日(火曜日)

たけしメモ(現在のショック設定)

11月25日時点の設定

B6.4/13mmショック/Oリングとりおん

フロント:アーム側真ん中、T-WORKS1.8mm厚1.6×4、アソシ35、X-GEARイエロー、シャフト長21.5mm

リヤ:アーム側内、T-WORKS1.8mm厚1.6×2 1.7×2、アソシ32.5、X-GEARイエロー、シャフト長28.0mm

ショックエンドは説明書通り
のはず。

フロントブルーは硬すぎで無い感じ。食ったり抜けたりします。


たけしメモ(リヤタイヤのインナー)

リヤタイヤのインナーの話。

ファズバイトでいろいろ試したのですが、やはりマニアリだと、やわらかめの設定がよさそうです。

私は、「付属インナーの4WDフロント幅角落とし」がおすすめです。

カクタスも、また試してみます。


たけしメモ(パワーソース問題)

東のカーペットコースのストッククラスは、パワーソース戦争で、トップクラスは「決まった銘柄のバッテリーとモーターでないと勝負にならない」みたいな話を聞きました。

マニアリのストッククラスはパワーソース的には超平和です。レイアウトをそういう設定にしているということもあるとは思いますが。ギア比も72/30とかですし。モーターファンのみで、20分くらい平気で走らせてます。それでも触れるくらいの温度にしかなりません。最高速よりもピックアップ&フィーリングの変化の少なさが重要です。

私でも、タレれた後のほうがタイムが速かったりもします。

マニアリのコース設定は、基本的に、ストック2WDがストレス無く走れる設定にしています。ストレートが無いのもそのためです。(立体交差があるので、長いストレートが設定しにくいというものありますが)

いまだに「ストックはパワーソースにシビア」と言っている人がいて、ちょっとショックでした。まだまだ広報が足りませんね。頑張ります。

ちなみに、13.5T4WDは超凶暴です。パワーを抑えたいと感じる人も、それなりに出てくると思いますよ。


たけしメモ(パッツンダンパー)

ダンパーメンテしたときに引きダンパーで組んでも、走らせているとパッツンダンパー(ショックシャフトを押し込むと伸びる状態)なってきます。

パッツンダンパーになると、悪い面ばかりではありませんが、ギャップの走破性が悪くなり、なによりメクれやすくなる模様です。

ですので、1日1回はオイル継ぎ足して組み直し200周(マニアリで)に1回くらいは空気を抜いてあげてください。

パツパツの状態に比べると、走りが見違えるようによくなると思いますよ。

触ったら、必ず車高は再度確認してくださいね。


2023年11月27日(月曜日)

たけしメモ(スリムタイヤの減りが早い問題)

JCのスリムのフロントタイヤの減りが猛烈に早い問題。ちょっとまずい。ユーザーさんの負担が増える。よくない。

究極じゃなければ、ワンレースは持ちますけどね。

ある程度減った状態500周くらい?)のフロントタイヤを新品に変えると、その違いにびっくりされると思います。

ですので、ファズバイトワイドとピンスワッグワイドのインナー無しをテストしています。

今週はあまり走らせられなかったのでちゃんとテストできてないので、出来たらまた報告させていただきますが、ピンスワッグワイドのインナー無は、可能性を感じさせる動きでした。

特にメクれにくくなるのがいい感じでしたよ。


2023年11月18日(土曜日)

たけしメモ(リヤファズバイト)

他サーキットでファズバイトリヤがイマイチとお嘆きのみなさん。一度インナーを柔らかくした仕様(付属インナー4WDフロントくらいの幅で角落とし等)で試してみてください。おそらく、かなり粘るようにになると思います。

フロントは、とりあえず、ピンスワッグスリム標準仕様で。


2023年11月16日(木曜日)

たけしメモ(現在のショック設定)

カテゴリー: - T2K @ 15時18分33秒

11月11日時点の設定

フロント:アーム側真ん中、アソシ2.0mm厚1.6×4、アソシ35、X-GEARイエロー

リヤ:アーム側内、アソシ2.0mm厚1.8×2 1.7×2、アソシ32.5、X-GEARイエロー

リヤはまだ柔らかいかな?


たけしメモ(リヤタイヤ)

カテゴリー: - T2K @ 15時14分25秒

リヤ:ファズバイト正回転リヤインナーホイール幅角落とし

を作ったので、週末試してみよう。

ちなみに、貼り完ファズバイトインナー幅そのまま角も落としてないインナーが入ってますので、かなりパンパンです。


たけしメモ(ハイサイド祭り4)

フュージョンスリムの通常貼りインナー無しは、ショルダーグルーやってないので、結論はグルーやってからで。

出来れば、フュージョン1使わずに、良いシュマッカーの組み合わせを見つけたい。

もう一回。


2023年11月14日(火曜日)

たけしメモ(ショルダーグルー)

ショルダーグルーには

タミヤ 87128 タミヤ瞬間接着剤(ブラシつき) 5g

がおススメです〜


たけしメモ(ヒネる2)

ヒネる】という事象に対して、まだ空中でのステアリングが必要なシチュエーションに遭遇していません

天堂君に私の車をやってもらったら、不安定な空中姿勢になってますね…。私のドライビングだとああはならない

ステアリングを結構切ったままジャンプに侵入してるのかなあ…。

私、不安定なダート育ちなんで、【ジャンプの進入はステアリングまっすぐ】が染みついてるので、なかなか難しいですが、いろいろチャレンジしてみたいと思っております。


たけしメモ(ハイサイド祭り3)

フュージョンスリムの通常貼りインナー無しを作って天堂君にテストしてもらった。マシンは私のB6.4。

リヤタイヤはカクタスリヤインナー入り

これでも、ちょっと攻めだすと、サイクロン後の左ヘアピンと、マニアリテーブル後の左コーナーメクれますね…

天堂君であれだけメクれるのであれば、ちょっと厳しいかな…。タイムも速くないし。

タイルカーペット
に変えてから、インナーを入れると引っかかる方向に出る傾向なので、インナーを入れてももっとメクれるようになるような気がします。

フュージョン1を作って試してみるか…


2023年11月13日(月曜日)

たけしメモ(ハイサイド祭り2)

フュージョンスリムのべた張りインナー無しは、ピクピクで運転できず。ハイサイド祭り

べた張りでない、クビ付きのやつも試してみよう

ちなみに、マニアリオフロードコースのタイヤは、基本自由です。シュマッカーのタイヤで走ってもらっても、フロントにフュージョン1を使っていただいても全然大丈夫です。ストックもあると思いますので、遠慮なく使ってください。

JMRCAのイベントやプレ戦は、使用タイヤを絞るようになると思いますが、それ以外のイベントは、あまり使用タイヤを絞らない方向で行くことになりますので、お気に入りのタイヤを使っていただいて大丈夫ですよ。


たけしメモ(ミニテーブル1号の着地ポイント)

ミニテーブル1号(計測ラインに近い方)の着地ポイント、位置やイメージによってコンマ1〜2秒変わってきます

フルターン-イン-イン-フルターンというイメージではなく

フルターン-斜め上に飛んで、真ん中あたりの斜面に落とす-下り斜面を加速しながら90度ターンで真下

みたいなイメージで走れた時に、速いタイムが出ていたような気がします。

上手い人は、登り斜面でブレーキかけて、捻って落とすとか。

ここはちょっとイメージと違ったので、もっと練習しないといけないですね。

土曜日走らせていたのは、仕事で残業ですが…イソガシイ。


2023年11月10日(金曜日)

たけしメモ(ヒネる)

皆が「ヒネる」と言っている事象に関しての理屈は、昨日のウォーキング中に考え付いた

社内にいるエキスパートの裏付けも取れた。

たぶん間違いない

土曜日にやってみよう。

技術的には出来ないことは無いはずなので、反射で動けるよう、反復練習

マスターできれば、コンマ3秒削ることが出来そうです。


2023年11月8日(水曜日)

たけしメモ(Jコンセプト製タイヤ 下処理問題)

JCのタイヤが走らせてると剥がれるという方は以下のURLをチェックしてみてください。

Jコンセプト製タイヤ 下処理問題
https://ameblo.jp/katakichi/entry-12827762379.html

キツめのクリーナー&キムワイプで入念に拭いて、中粘度の瞬間で、リムの横面同士で接着すれば、そんなに剥がれないと思うのですが、とりあえず、走行毎にタイヤがはがれていないかの確認は、徹底してくださいね〜


2023年11月7日(火曜日)

たけしメモ(車高16mm)

車高はあいかわらず前後16mmです。最近は他は試してません。

下げると曲がらなくなり、ハイサイドしにくくなります。

上げると曲がるようになりますが、ハイサイドしやすくなります。

シャーシが底突きして不安定になることが増えたら、上げた方が良いかも。


2023年11月6日(月曜日)

たけしメモ(ハイサイド対策)

ハイサイド対策

程度の問題はあるとは思いますが…

車高を低くする(低重心)
ショックリバウンドを増やす
ショックオイルをやわらかくする
タイヤのインナーをやわらかくする
スプリングを柔らかくする

方向に持っていくと、ハイサイドしにくくなるように思います。

ドライビングの改善が最も重要ですが、ハイサイドしそうな車をこわごわ走らせてもタイム出ないのは事実だと思いますので、セットもいろいろ試してみてください。

 
追記:バネは、いろいろ試しましたが、ハイサイドのしやすさに関しては、硬くても柔らかくてもあまり変わりませんでした。引き続きテストして行きたいと思います。


たけしメモ(2023/11/4おぼえがき)

2023/11/4おぼえがき

リヤ:ファズバイト正回転インナー4WDフロント幅角落とし
リヤのインナーは、柔らかい設定にした方が安定してドライブしやすくなります。引っかかりが少なくなって、ハイサイドもしにくくなります。

フロント:ファズバイトスリム正回転インナー無しサイドグルー
まともなピンスワッグスリムが無かったのでファズバイトをグルーして使用。正回転。変な癖も無く必要十分な曲がりで、かなり良かった。


たけしメモ(翔矢キヨマサの3L0.3秒落ちくらいでは走りたい)

2023/11/4:おぼえがき

アソシB6.4

フロント:アーム側真ん中、Tワークス1.8mm厚1.7×2、アクソン25X-GEARレッド

リヤ:アーム側内、Tワークス1.8mm厚1.8×2、アクソン25、X-GEARレッド

フロントオイルバネ含め大胆に柔らかくしたら、良く曲がってハイサイドも減少。めっちゃ良くなった

ピストンはもっと穴が大きくても良さそう。今度マルチホール試してみよう。オイル35とか30が使えるように。

バネも、ゴールドあたり試してみよう。

とりあえず目標は翔矢キヨマサの3L0.3秒落ちくらいでは走りたい。

ラジコン面白い


たけしメモ(ハイサイド祭り)

ピンスワッグスリムのフロントスポンジインナー入りはピクピクでドライブできず。ハイサイド祭り。


2023年11月1日(水曜日)

たけしメモ(JCタイヤの足立選手のテスト結果)

2023年10月30日Stock’s Combat Werstern Stage後の、足立選手のテスト結果です。マニアリオフロードコース。全面タイルカーペット。

 
足立 伸之介選手がFacebookにアップされた記事を転記させていただきました。

 
昨日マニアックスアリーナさんでJCのタイヤテストをしました。
使用車種、セッティング、ドライビングスタイル、好みやコースレイアウトなどで選択は変わってくると思いますが、マニアックスアリーナさんで走行される方は参考にしてみてください。

まず、リアタイヤはFuzz Bite(3152-010)固定で、正履き、逆履きをテスト。
結果から言うと正履きの方が圧倒的に良かったです。
逆履きは前に出る感じが弱くなり、転がり感も弱く感じました。ストックモーターではそこは1番大事だと思います。
横方向のグリップはほぼ変わりません。


 

リアが決まったところでフロントタイヤのテスト結果です。

 
Fuzz Bite Slim(3165-010)
初期反応、曲がり、全体的に非常にバランスが取れた組み合わせだと思います。
特にタイトコーナーの曲がりは1番良いです。


 

Pin Swag Slim(3181-010)
初期反応が良く、転がり感が優れています。タイトコーナーの曲がりはややイマイチ。
上記の2種類が主軸になると思います。
使用している車種、セッティング、コースレイアウトによって使い分ける感じだと思います。あとは好みかな。
ちなみに僕はPin Swag Slimが良かったです。コースレイアウトにフィットしていると思います。


 

Swaggers(3137-010)
全体的に弱アンダー、転がり感が良く、ジャンプの着地も邪魔しないので楽、ハイサイドの心配もいりません。
初心者の方などに向いていると思います。
コースに慣れたり、上達したらFuzz BiteやPin Swagに履き替える感じでも良いかも。
まずはコースを走れないと楽しくないですからね。

 
 
Pin Swag Wide(4062-010)
ワイドなので初期反応は怠くなります。曲がりもそこまで曲がってきません。フロントの抵抗感があり、失速しやすい。ジャンプの着地でラインがズレやすい。

 
Fuzz Bite Wide(4061-010)
Pin Swag Wideと比べて更に初期が無く、失速もあり、唯一このタイヤはマニアックスアリーナさんに適さないタイヤだと思います。
 


2022年6月15日(水曜日)

マニアリオフロードコースの定番タイヤ&仕様(2023/6時点)

2023年6月時点の、マニアリオフロードコースで定番のカーペット用タイヤ&仕様をご紹介させていただきます。

カーペット用タイヤのメリットは…

新品が一番グリップが高くなること(慣らしが不要)
グリップ剤を使う必要が無くなること(手も服もマシンも汚れなくなります)
・クレイタイヤに比べると、価格が比較的安いこと(タミヤKよりは高くなりますが)
タイヤのライフも、ストックだと悪くないこと
・パンチカーペットにカーペットタイヤだと、グリップも高すぎず低すぎずちょうど良い感じ。
・他のサーキットで使用されているので、遠征してもらいやすくなること

等々、あると思います。

多数の選手の皆さんに、遠征してもらいたいレースへの布石だと思っていただければ助かります。

 

★リヤ

・リヤは、シュマッカーカクタス&4WDフロントインナーが基本のチョイスとなります。
・4WDフロントインナーを使用する理由は、リヤインナーを使用すると引っかかりが多くなり、安定しないからとのことでした。
・リヤタイヤの両サイドのピン1列カットはセッティング項目。切ると軽い動き。切らないと重い動きになります。コースに慣れていない場合は、とりあえず切らずに走らせてみてください。曲がらないと感じたら切ってみてください。

ヨコモ YAU-6838 カクタス 1/10 リヤタイヤ 【イエローコンパウンド/2個入】
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=21_23&products_id=42676

ヨコモ YAU-6733 4WD フロント インナー 【ミディアム/2個入/世界戦C】
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=21_26&products_id=32348

マニアリ定番のシュッマッカ―タイヤの加工方法〜(マニアリブログ)
https://ameblo.jp/rcmaniax-arena/entry-12752137038.html

カクタスピンカット(うみぼうず危機一髪様)
(サイドのピン1列カットの解説)
https://ameblo.jp/umibozu3104/entry-12723886207.html

 
 

★2WDフロント

・2WDフロントは、カクタスフュージョンのインナー入りべた張りが、今のところおススメです。(翔矢、天堂)
・インナーは、2WDのフロントインナーを入れる場合が多いようです。きれいに切れるなら、リヤインナー半カットでも良いかも。
・カクタスフュージョンインナー無しべた張りを好んで使っているトップドライバー(清正)も居ます。余裕があれば試してみてください。
・カクタスフュージョンを使う場合は、2WDの標準幅のホイールを使用しますが、種類によっては全幅に影響がありますので、要注意かと思います。
・GAGAさんで使われていたカットスタッガーLPナローホイールべた張りも、テストしてみる予定。フロントが逃げて安定するみたいですので、コースに慣れていない方や、アベレージを揃えたい高齢者の方には良いかも。

 
★4WDフロント
・4WDフロントは、カクタスフュージョンのインナー入り通常貼りが、今のところおススメみたいです。(翔矢)
・インナーは、4WDのフロントインナーを入れる場合が多いようですが、2WDのフロントインナーを使う場合もある模様。(翔矢)
4WDフロントに関しては、ショルダーグルーが定番みたいです。
 

ヨコモ YAU-6855 カクタス フュージョン 1/10バギー4WDフロントタイヤ 【イエロー/2個入】
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=21_23&products_id=45685

HONEST U6738 Schumacher インナースポンジ 2WDフロント用(2個入)
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=21_26&products_id=32551

HONEST U6770 Schumacher Cut Stagger - Low Profile - Yellow (pr)
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=21_23&products_id=32548
 

タイヤのおススメ接着方法、全幅の調整方法に関しましては、以下のURLをご参照ください。

シュマッカーカーペットタイヤの貼り方(うみぼうず危機一髪様)
(カクタスフュージョンの2WDフロント用の接着方法)
https://ameblo.jp/umibozu3104/entry-12723459162.html

マニアリ定番のシュッマッカ―タイヤの加工方法〜(マニアリブログ)
https://ameblo.jp/rcmaniax-arena/entry-12752137038.html

つくばラジコンアリーナラウンドレースセットアップシート(チームAJ様)
(B6.3での、カクタス フュージョン使用時の、フロント車幅調整方法)
https://www.teamaj.jp/index.php?main_page=more_news&news_id=91

・XRAY XB2用フロントホイールが、2WD用としては、オフセットが最も狭くなるようです。どうしようもない場合は4WDフロントホイールで。
 
 

同一型番(数字部)のシュマッカー製タイヤ(HONEST取扱)でもOKです。

 
 

★マシンセッティングの方向性
・カーペット用マシンの標準的な設定&小変更で大丈夫だと思います。
・路面がバンピーですので、車高は16mmあたりがおススメです。
・ギア比はモーターにもよりますが、最終減速6.0位かな。
・フロントのバネ&前後オイルは柔らかめ。
・フロントのトレッド(250mm)、車重(1500g or 1600g)に関しては、必ず事前に確認してきてください。
・全面タイルカーペットのコースと比較すると、かなり雰囲気が異なるようですので、ビッグレースを視野に入れている場合は、事前に練習に来られることをお勧めします。
・パンチカーペットを使用されている、岡山NRFさんや福井GAGAさんは、比較的雰囲気が近いようです。


2021年8月24日(火曜日)

マニアリオフロードコースの路面がダートからカーペットに代わっての、2021年8月下旬時点での総括

ダートからカーペットに代わって、レイアウトはほぼ同じなので、総括を。

路面グリップはかなり上がってますが、上級者のタイムはそれほど上がってません。0.5秒くらいかな。ただ、中級者の方のタイムは1秒くらい上がってますので、タイム差は詰まってる印象です。タイヤのノウハウが必要なくなってるのが大きいかも。また、食ってるとき(散水直後等)は、ダートでもかなり食ってたということなのでしょう。

・タイヤは、レーシングバギー用タイヤであれば、基本的になんでもグリップします。硬いコンパウンドの場合は、マニアリグリッパーを塗ればおそらく大丈夫。現状の主流は、9周年記念指定タイヤのデュアルブロックKですが、エレクトロンMC、ポジトロンMC、エリプス&オクタゴン、山ありでもスリックでも、問題なく走れます。タイムもそんなに変わりません。ホールショット&4リブでも、曲がらない&タイヤが減りますが、走ることは全然可能です。セットを変えても(走らせ方も重要ですが)ハイサイドする場合は、フロントタイヤアウト側にショルダーグルーで。

・カーペット(ダートの上にパンチカーペット)は結構破れます。現在はグリップフィールに影響が少ない補修方法を模索中。破れやすいところを2枚重ねにして、どういった破れ方をするか検証中。オフロードの場合はある程度は重ねても大丈夫なので助かります。環境の変化によるグリップ力の変化はダートの1/3。砂も浮きませんし、路面が掘れることもなく、散水の必要もありません。路面の管理が大変で、路面の維持が難しいダートコースオーナーの方には大変おススメです。

・マシンは、今のところ、純カーペット用仕様から、ショック周りを少しダート方向に振ったくらい(オイルをちょっと柔らかくして、車高を2mmほどアップ)で問題ないと思います。新規にマシンを購入されるなら、カーペット仕様のマシンで。

印象が変わったからか、以前に比べると、新規のお客さんや、オンロードのお客さんでバギーを始められる方が増えてきてます。とりあえずバギーの走行を楽しむ方を増やしたいので、今のところ、成功している感じですかね。引き続き、オフロードカーを使ったスポーツ走行の敷居を下げる努力を続けていきます。

今のところの結論としては、以前のダートと比べると、タイヤやマシンを選ばなくなってますので、コースを走行すること自体はより簡単になっていると思います。

気軽にスポーツ走行が出来るようになっていると思いますので、サーキット走行に慣れていない皆さんも、コロナが落ち着いた暁には、ぜひ気軽に走行させに来てくださいね〜。

日本全国のオフロードレーサーの皆さんの、目標であり、憧れの場所になることを目標に、今後とも試行錯誤していきますので、温かく見守っていただければ幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。


2021年8月5日(木曜日)

マニアリオフロードコースカーペット路面における、ハイサイド防止に関する考察(2021/8/5更新)

ハイサイド連発になるとラジコン面白くなくなるので、ドライビングとセッティングで解消しましょう。
特にダートの設定のマシンにギアデフいれたくらいで走らせてる皆さん。ぜひトライしてみてください〜。

 

★ドライビングでの対処方法
・車速が乗っている状態で、急にフロントに荷重をかけないように。
・ステアリングの切れ角を出来るだけ少なく
・減速は出来るだけステアリングの切れ角が少ない状態で。

 

★セッティングでの対処方法
・車高を下げる(2WDであれば、16〜18mmくらい)
・フロントタイヤアウト側にショルダーグルー(結構劇的に変わります)
・車重を重くする(バッテリー下に30gくらい積むと、結構変わります)
・重心位置を下げる
・ショックオイルをある程度硬くする(F45、R35とか。ダートよりも前後の番手差を大きく。硬くしすぎると逆効果の可能性あり)
・ショックスプリングをある程度硬くする(アソシのバネだと、ダートに比べると、Fが3ランク、Rが2〜3ランクくらい硬くなるイメージ)
・前後にスタビライザーを付ける
・軽量ボディに変える
・ギヤデフオイルを柔らかくする(2WDのみ。コーナー進入時のリアのブレーキングの低減)
・足回りの樹脂パーツを硬いパーツに変更
・リアハブをアルミのものに
・リアのリバウンドを少なめにする(ダンパー長を短くする)
・前後のネガティブキャンバーを多めにする
・リヤトレッドを広くする(レギュレーションの範囲内で):New!

 

・デフハイトは車高を15mm以下とかにしなければ、上から2番目とかでも良いかも。
・タイヤパターンはスリックに近い方が、挙動がマイルドになります。
・タイヤコンパウンドは硬い方が運転が楽になると思います。
・迷ったら、カーペットエディションのセッティングシートを見て参考にしてみてください。ただし、シュマッカーのタイヤに比べると、かなりグリップが低いことをお忘れなく。

 


2020年10月29日(木曜日)

Jconceptsタイヤテスト(2020/10/24)

何回か、マニアリオフロードコースにて、JConceptsのEllipse シルバーコンパウンドタイヤ(スリック)のテストを行ってきたので、感想をお伝えしたいと思います。

比較対象は、すべて、今までの定番タイヤであるプロラインのエレクトロンMC(スリック)となります。

マニアリの現状の路面を考慮し、タイヤはすべてサンディングしてスリックタイヤにして走行しています。グリップ剤(マニアリグリッパー青)使用。

山ありタイヤのテストも、またの機会に行いますので、今しばらくお待ちください。

 

 
★メリットを感じるポイント
・タイヤのコンパウンドが非常に柔らかいため、削るのが圧倒的に速い。
・インナーが少し柔らかいため、慣らしの必要がない。インナー自体は、かなりヘタリにくいみたいです。
・走行しての慣らし(タイヤ表面)の手間が少ない。(削りたて2パック目くらいがベストかな?)
・前後シルバーで走った場合は、マシンが非常に安定する。(リアの横方向のグリップは圧倒的に高いです。)
・グリップ剤テカテカで走行をスタートした場合でも、グリップが安定するまでの時間が短い。(2周目からレーシングスピードで走れます。エレクトロンMCは3周目からかな。)
・ラインを外しても、挙動の乱れが少ない。
・路面が悪いときも、グリップの落ち込みが少ない。
・気温が低いときのグリップの落ち込みが少ない。

 

 
★デメリットを感じるポイント
・前に出ない
・路面グリップが良いときの伸びしろが少なそう。
・グリップ剤使用時に、タイヤが伸びやすい(膨らみやすい)ため、おいしい期間が短い。(2WDの場合は、タイヤが伸びるとタイムが出にくくはなりますが、走れなくなるわけではありません。フロントが伸びた場合は、ハイサイドしやすくなる可能性も。モデの場合はリアがヨレて走らせにくいとの話も)
・前後シルバーで走った場合は、かなり曲がりにくくなったので、セッティングを変更する必要がありました。タイヤ&インナーが柔らかいので、特にリアをしっかりさせる方向がおススメです。

 

 
あたりですかね。

マニアリでスリックで走る場合は、リアのインナーは無加工ホイールも硬めで、インナーが張る方向のものがよさそう。タイヤの空気抜き穴も空けない方が良いかも

ベストラップが速いけど、安定感に欠ける、ライフが長く、夏場に強いエレクトロン。

安定感が高く、新品がすぐグリップして、低い気温や路面が悪いときに強いエリプスシルバー。

今のところ、こういった印象です。

マニアリの現状の路面で、ビギナーの方でしたら、圧倒的にエリプスシルバーがおススメですね。

アメリカのJCワークスが、グリップが高そうな路面で、モデファイドで、ゴールドではなく、シルバーをチョイスして走ってますので、ちゃんとメリットを生かすことが出来れば、エレクトロンよりも速く走ることが出来ると確信してます。

あと、フロントにゴールドを使ったり、エレクトロンを使ったりする作戦もあるみたいですので、そのあたりも随時やっていく予定です。(個人的には前後異なるコンパウンドを使うのはあまり好きではありませんが…)

またいろいろテストして、おいしい部分が見つかったら、レポートさせていただきます。

 


2020年10月27日(火曜日)

アソシB6.2D走行レポート(2020/10/24)

イベント続きほとんどラジコンを走らせられなかったのですが、ようやくまとまった時間が取れたので、B6.2Dをエリプスシルバー(スリック)前後でテストしてきました。

とにかく、エレクトロンMC前後でバランスを取ったマシンにそのままつけると、びっくりするほど曲がらなかったので、まず、リアのバネをV1ホワイトからV1グレイ(ワンランク硬くなる方向)に。

根本的に解決していないので、リアの上部ショック取付位置を、内から真ん中に。(硬くなる方向)

それでもまだ曲がらなかったので、フロントのアーム側ショック取付位置を真ん中に。(レバー比とリバウンドが変更され、フロントのグリップが上がる方向)

ちょっと曲がるようになりましたが、若干違和感が残ったので、アーム側ショック取付位置を真ん中から外に戻してフロントのバネをV1グレイからV1ホワイト(ワンランク柔らかくなる方向)に。

ここでフロントナックルが壊れているのが発覚して修理。パーツが無かったので、ナックルを一番上(より曲がる方向)に。

ギア比がどうもハイギアすぎるようなので、ピニオンを33Tから30T(最高速は遅くなるがレスポンスが良くなる方向)に。

これで、かなり、パワーをかけながら旋回できるようになって、攻めている感じで走行が出来るようになりました。いい感じです。

その時のセッティングシートが以下の通りです。

 
閉店直前のラップタイムチャート。
一番上が、モデ&エリプスシルバー、二番目が17.5T&エレクトロンMCです。
またリアの横方向には余裕がありそうですので、もうちょっと曲がる方向に進めてみたいと思います。前をもうちょっと重くしても良いかな。バランスを最適化できれば、16秒台も出せそうです。
強力なリアの横方向のグリップの高さを生かして、さらに握ったまま走行させられるよう、いろいろ模索していきますよ。

 
エリプスシルバーのメリット、デメリットに関しては、次の投稿で掲載させていただきますが、アメリカのJCワークスが、グリップが高そうな路面で、モデファイドで、シルバーをチョイスして走ってますので、ちゃんとメリットを生かすことが出来れば、エレクトロンよりも速く走ることが出来ると確信してます。


2020年9月3日(木曜日)

HB D418走行レポート(2020/9/2)

テストしたいことが山ほど溜まっていたので、平日の9月2日夜に、無理して走らせに行ってきました。疲れましたが相変わらずラジコンは楽しかったです。

 
テスト項目は以下の通り
 
・EXOTEK センタースプール
いわゆるスリッパーロック(ダイレクトハブ)になります。17.5Tか13.5Tのストックモーター専用品
スリッパーと比較してのメリットとしては、汎用スパーギア(キンブロー等)が使用可能になるので、ギア比の選択肢が広がることと、回転物が軽量になることで、レスポンスが良くなります
走行特性は、きつめのスリッパーと同じような感じですかね。
走らせた感じ、センターデフに比べると、明らかにスロットルレスポンスが良くなりますが、曖昧な部分がなくなり、かなりシビアな印象です。曲げにくく、曲げながらパワーを入れることも難しい感じ。バランスが取れてないと、唐突に変な動きをすることもありました。ジャンプの飛距離は、センターデフに比べると合わせやすいです。
もうしばらくやってみて、出来れば安定して速いタイムが出るようにやってみようかなと思っているのですが、難しそうであれば、早めにセンターデフに逃げるかも。センターデフの方が、路面変化にも強そうですし。
一般的には、ハイグリップ路面はスリッパーローグリップ路面ではセンターデフがマッチします。パワーが制限されるストックでは、逃げが無くなるスリッパー(スプール)の方が、理論上は向いていると思われます。曲げて、安定させられるなら…という条件付きですが。

 
・フロントアーム側のショック取付位置を外側へ
あまり硬いオイルを使いたくなかったので、もう一回、フロントアーム側のショック取付位置を外側にして、試してみました。まずは、スプリング(#55)、オイル(アクソン#75)、ピストン(1.6×2)はそのままで、シャフト長を2mm伸ばして、ショック取付位置を外側に変えて走行してみましたが、やはり硬すぎるようで、落ち着かないし、全然曲がってきません。いろいろ条件を変えて走行した結果、スプリング(#60)、オイル(アクソン#65)で、フロントナックルを上げた状態(1mmシムを2枚とも上側に)が、最もよかったです。この状態で、スプリング(#55)も、もう一度試してみたいですね。

 
JConcepts Ellipse Gold
シルバーより硬い、ゴールドコンパウンドを試してきました。いきなり削ってスリックにしましたが、パターンの影響か、エレクトロンMCよりかなり削るのが楽でした。半分くらいの時間で済んだかな?インナーは、無加工のエレクトロンのインナーと比べると、最初から少し柔らかいです。
6パック170周走った感じでは、グリップ感はエレクトロンMCと大差なし。スリックの状態では、明確な違いは感じられませんでした。あとは、山ありの状態での比較と、インナーの耐久性ですが、引き続き走りこんで、状態を確認したいと思っています。
 

 
走行終了時のマシンの状況。ウイングステーを上下逆にして、ウイングを下側から固定してます。ボトム時にタイヤがウイングに当たらないかチェックして、必要があればカットしてくださいね。ウイングの種類によっても、当たる程度は変わると思います。ネジを止める面に段差が無い、フラットな形状のものがよさそう。

 
ベストはセンターデフと近いタイムが出たのですが、不安定になるスリッパーレスを使うなら、コンマ2〜3は超えたいところ。しばらくこの状態でセットとドライビングスタイルを模索してみる予定です。実質2時間で170周走ってますね。そろそろモーター(のローター)がヤバいかも。

 
最新セッティングシート。EXOTEKのセンタースプールと、JCのGOLDタイヤを使用することを前提として、足回りを以前より硬くする方向で、セットを模索してみました。かなり良くなったんですが、もう一息といった感じですかね。

 
JCのGOLDタイヤは、グリップ感に関しては、エレクトロンMCと大差ない印象。インナーの持ちがどうか、引き続き検証していく予定です。

次回の走行は、9月5日の夜、イベントの合間にちょっと走らせる予定です。JC GOLDとエレクトロンMCの比較くらいしかできないかな。


2020年8月27日(木曜日)

Jconceptsタイヤテスト(2020/8/22)

次期コントロールタイヤ選定のため、先週の土曜日から、遅ればせながら、JConceptsのEllipseタイヤのテストを開始しました。Ellipseのシルバーコンパウンドタイヤは、ストックスコンバットが開催されれば、支給タイヤになる予定のタイヤです。

マニアリオフロードコースは、通常走行時はタイヤの縛りはありませんが、イベントの際は、コントロールタイヤ制を採用し、1種類か2種類の指定されたタイヤしか使用することができません。現状は、プロラインのエレクトロンMCが採用されていて、通常走行時も、大半の方が、エレクトロンMC前後で走行されています。プライムも使えますが、小径かつ硬すぎでグリップしないため、今はほぼ誰も使っていない状況です。

コントロールタイヤ制は、お客様や、イベントに参加される方の、迷う部分を出来るだけ排除し、結果的に、走行やイベント参加のコストの負担を少なくすることが目的となります。

コントロールタイヤ選定の条件は、グリップ力、コンディション変化への対応力、ライフの長さ、価格、安定供給、山ありでも走れるかどうか…を、総合的に判断して、検討します。最終的には、「そのタイヤを選定することが、走行される方のメリットになるかどうか」が最優先で、それ以外の要素は、出来るだけ無視するようにしています。(タイヤを販売して、儲かるとか儲からないとか、そういう話はあまり考えていないということ。手軽に、気持ちよく走行できるようにして、走行される方を増やすのが最優先

現状のエレクトロンMCでも、夏でも冬でも、スリックでも山ありでも、大半の部分で問題なく機能しています。(気温が0度を下回ると、あまりグリップしなくなりますが)
しかし、新しいタイヤが出てきた場合、より走行される方にメリットがあるものが無いか、テストするのも、コース運営側の重要な仕事だと考えています。

JConceptsのEllipseタイヤを、コントロールタイヤに追加するようになった場合は、現状、指定されている、プロラインのプライムMCタイヤを、コントロールタイヤから外してEllipseタイヤを追加(エレクトロンMCとどちらでも使用可能な状態)する予定にしています。その後は、しばらく様子を見て、使われないタイヤが出てきたら、指定から外す方向で検討しています。

あと、指定タイヤは、出来れば1種類じゃないと意味が無いと考えます。不可能なら、パターン違いで2種類(スリックみたいなやつと山ありとか)か、パターン指定(コンパウンド違いもOK)で。山あり2種類指定とかは、過渡期でないと、できればやりたくないです。あと、新しいタイヤを指定タイヤに追加する際も、いきなり前のタイヤを使えないようにすることはありません
指定タイヤにする場合は、指定タイヤを絶対にショップで切らせませんので、種類が増えると、在庫が大変なことになるんですよね。リヤとか、数百個単位で在庫してますので。

JConceptsのEllipseタイヤでややこしいのは、同じ外観で、コンパウンド違いが多数存在すること。アメリカでは、柔らかいクレイ用コンパウンドである「シルバーコンパウンド」以外はほとんど使われていないようで、マニアリでも本命はこれになると思いますが、とりあえず、硬いクレイ用コンパウンドである「ゴールドコンパウンド」と両方使える状態からスタートして、ゴールドを使うことのメリットがあるかどうかを確認した後に、どうするか判断したいと考えています。シルバーとゴールド以外のコンパウンドは、おそらく、マニアリでは使用するメリットが、おそらく無いと思います。

 

ということで、先週、とりあえず、Ellipseシルバーコンパウンドの4WD用タイヤを用意しました。

まず、タイヤを接着し、削ったじ際の感想です。
シルバーコンパウンドは、相当柔らかいです。エレクトロンMCはもちろん、スイッチクレイよりも、かなり柔らかい。ふにゃふにゃです。ヨレないか心配になるほどに。
そのせいもありますが、削るのがものすごく楽でした。おそらく、エレクトロンMCの半分の時間で削れると思います。パターンを無くすだけならあっという間。削りすぎてバーストするのが心配になるくらい。この辺りは、ユーザーの大きなメリットになりそうですね。仕上がりがケバケバになりますので、最後は600番くらいで表面を整えた方が良いかと思いました。

ゴールドコンパウンドは、プロラインのMCコンパウンドより、少し柔らかいかな?削った印象では、それほどザクザク削れる感じではありませんでしたが、パターンがシンプルだからか、エレクトロンMCの2/3くらいの時間で削れるような雰囲気ですかね。

続いてインナー。リヤは、プロラインのブルーインナーと比べると、まあまあ柔らかいです。スリックにする場合はもちろん無加工で。山ありで走らせる場合でも、コンパウンドが柔らかいこともあり、そのままでもイケそうな気がします。スリックのテストが一通り終わったら、山ありもテストしてみる予定です。
あと、事前にテストしている人の感想では、インナーがかなり長持ちするとの情報も。インナーがへたりにくいのであれば、それもユーザーの皆さんにとって、大きなメリットになりそうです。

2WDと4WDのフロントタイヤが、外見上、ほとんど見分けがつかないので要注意。4WDのフロントに、2WDのフロントタイヤを使用する等、セッティングのバリエーションとしても使えるかも。

 
8月22日(土)の夜に、Ellipseシルバーコンパウンドで走らせて来たのですが、比較対象が、インナーがへたったエレクトロンMCになってしまいますので、今回は、感想は割愛させていただきます。

その後、Ellipseのシルバーとゴールドのスリックタイヤを、一通り用意しました。このタイヤと、新品のエレクトロンMCで、スタッフやサポートドライバーにテストしてもらって、今後のタイヤチョイスの参考にしたいと考えています。

9月5日の週まではイベントがあるので、ちゃんとテストしようと思うと、どこかで、日曜日の日中走らせないとダメかなあ…


2020年8月20日(木曜日)

HB D418 現在の状況(2020/08/15)

 

 
ウイングはプロラインAXISのB6用付属ウイングをこの時は使用してました。練習用のボディはもちろんソウルレッド

 
モーターは、マッチモアV2 JM13.5T トルクスペックをそのまま使用。進角50度。ピニオン32Tです。ESCは、FLETA PRO V1だと思われます。モーターは温度センサーが付いているGスタイル、ESCはサンワに変えるかも。

 
バッテリー抑えのタブは、EXOTEKのYZ-2用のものを流用。ポストはキット標準。LCGバッテリー搭載に伴い、2mm程度のプラスチックの板を、瞬間でタブに張り付けてます。捻るだけでバッテリーが降ろせるので超便利。

 
フロントアームキャップはカーボンのまま。樹脂も試してみる予定ですが、個人的には、フロント周りは剛性が高い方が好みです。

 
AVID AV10011 Wire Gripper | 3 Wire | Carbonを使用。スマートにワイヤーをまとめることが可能です。ワイヤーは、14Gより12Gが良いと思います。

 
サーボのロープロ化に伴い、サーボとモーターの間にファンを入れられないか模索中。ちなみに、今のところ、破損は、バックラッシュの調整をミスってスパー舐めただけです。4WDにしてはかなり頑丈ですね。

 
8月15日のオフロードコース最終。上位6名は4WDです。翔矢は昼以降オンロードだったので、たぶんあとコンマ3は速いはず。清正超速かった。だけど、まだ負けられません…。
ラップタイムは、梅雨時期に比べると、コンマ3から5くらい遅くなってますので、夜で、13.5T4WDで17秒台後半、17.5T2WDで18秒台前半で、かなり速いタイムだと思います。晴れた日中だと、13.5T4WDで18秒台前半、17.5T2WDで18秒台中盤くらいかな?ワークスさんが来ても、夜で、4WD13.5Tで17秒台中盤、2WD17.5Tで17秒台後半くらいだと思います。たぶん。そうあって欲しい。


2020年8月17日(月曜日)

HB D418走行レポート(2020/8/15)

8月13日半日と、8月15日丸1日走行させてきました。妄想セットでは全く走れませんでしたが、いろいろ触ったり、他の方からアドバイスをいただいたりして、ようやく普通に走れるようにはなりました。

 
1日半走らせて、妄想セットからの変更点は以下の通り。

 
・前後ショックスプリング
バネは、HBのバネに戻しました。F60、R35からスタートして、結果として、F55、R40が、一番走らせやすかったです

 
・フロントショックのアーム側取付位置
外からスタートしたのですが、結局内に固定しました。外にすると、リバウンドを取っても、曲げにくかったです。
 

・前後ショックオイル
F60、R40では柔らかすぎるようでしたので、いろいろ試して、F75、R45で落ち着きました。ショックオイルはアクソンです。
 

・バッテリー&サーボ
超フロントヘビーを解消するため、バッテリーをRickSide DesignのLCGショーティ4400に変更し、サーボも、アルミケースのフルサイズサーボから、SRG-LSに変更しました。この2点の変更で、重量が50g軽くなります。この変更の効果は絶大で、明らかにハンドリングが素直になり、板バンク後のギャップゾーンの落ち着きが向上しましたね〜。Tシゲオ氏ありがとう。根本的な部分が変わったため、また一通り試す必要が出てきました…
 

・ギア比
一通り試した結果、32Tあたりがよさそうでした。進角は50度固定です。
 

・リアトーイン
3.5度は多すぎるような気がしたので、3度に変更しました。基本的に問題なし。
 

・リアアッパーアーム取付位置(ハブ側)
Tシゲオ氏のアドバイスで、ハブ側の取り付け位置を上外に変更して、今のところそのままです。また上内も試してみる予定です。
 

・リアアームキャップをプラスチックに変更
リアアームキャップを、カーボンからプラスチックに変更しました。リアのグリップが粘り強くなったような気がしますので、とりあえずしばらくはこのままで。ちなみに、アームは前後ともハードアームです。
 

・センターデフのデフオイル
センターデフのデフオイルを、10万番と30万番を試したのですが、個人的には30万番の方が好みでした。柔らかくすると曖昧になって、走らせ安くなる部分もあるのですが、前に出なくなるのと、ジャンプの飛距離が不安定になるのが気になりました。しばらくは30万番で行きたいと思います。
 

・ショックOリング
京商Xリングクリア&魁ホワイトで、今のところオイル漏れの問題はありませんスルスルです。ただ、柔らかいOリングを使用した際になる、走らせるとパッツン気味にはなりますので、定期的なエア抜きやオイル補給、入れ替えをおススメいたします。
 

 
一日走らせて、いろいろ触った後のセッティングシートです。夜ですが、ベスト17.7、普通に走れば17秒台が出るくらいまでの状態にはなりました。かなり良いと思います。安定感は高いので、もうちょっと曲げる方法を模索してみたいと思ってますよ。


2020年8月12日(水曜日)

HB D418走行レポート(2020/8/10)

ようやく8月10日にD418のシェイクダウンを行ってきました。

ちょっと触ったら普通には走るようになったのですが、ショックオイル&スプリング、スタビ等のセッティングアイテムのバリエーションが無く、とりあえず走らせたという雰囲気です。

4WDの走行は数年ぶり。真剣に走らせるのはたぶん5年ぶりとかくらいかな?スリックタイヤでの走行は初めてとなりました。

セッティングのポイントが2WDとは結構異なるので、また一通りテストして、マニアリでのスタンダードを確立していく予定です。

気になった部分を以下に…

 
・ショックOリングがシブい。
汎用 M3 Oリングの定番、京商のXリング透明に変えてみました。とりあえず、スルスルになりました。これでオイル漏れがなければ完璧だと思います。ちなみに、私はサポートドライバーではありませんので、問題があると考えたら、他社製品でもバンバン使っていく予定です。

 
・フロントスプリングが短い。
HB純正のショックスプリングでは、全長が短く、車高がきちんととれませんでした。リアは大丈夫そうですが、とりあえず、前後とも、アソシか京商のショックスプリングを使ってセットを進めて行く予定です。

 
・劇硬ショックオイルが必要?
フロントV2ショックタワーを使う場合、アーム側のショック取付位置を内側にすると、70番とか75番とかのショックオイルが必要になってくるようですね。とりあえず、アーム側外でセットを進めてみて、内の方がよさそうであれば、硬いショックオイルを試してみたいと思います。アクソンの80番まで用意しましたよ。

 
・センターデフ?スリッパー??
シェイクダウン時に両方試しましたが、とりあえず、マシンが安定するセンターデフでセットを進めて行きます。デフオイルは50万番だと硬すぎるようでしたので、30万番と10万番を用意して、試してみる予定です。

 
・バックラッシュの調整が難しい。
老眼で目視できないので、手のガタの感触で調整してましたが、スパー舐めました…。転がりに影響がない範囲で、キツメの方が無難かと思います。

 
・ブレーキのハイポイント
ESCで90%で設定して、違和感がない状態まで弱めていくと、プロポのハイポイントは50とかになってしまいました…。私だけ??
 

とりあえず、シェイクダウン後に行った妄想セットが以下の状態となります。この状態から、8月13日の走行をスタートする予定です。


2020年8月5日(水曜日)

アソシB6.2D走行レポート(2020/7/29&8/1)

7月29日(水)の仕事終了後と、8月1日(土)のイベント終了後にちょっと走らせました。両日とも短時間しか走行できなかったので、画像も取れませんでした。申し訳ありません。

 
ESCのSSLの設定が正しく行われておらず、ESCの設定を、初期設定のまま走行していた疑惑がありました。確かにCODE AUXが有効になっておらず送信機側でのESCの設定変更が反映されていませんでしたが、走らせてみた感じ、CODE AUXを有効にして、正しそうな設定を反映させても、大きな変化はありませんでした…。残念。ただ、ESC設定の変更は体感できるようになったので、今後、いろいろ試してみたいと思ってます。

 
モーターのローターに関してですが、とりおんV2φ14.0チタンシャフトや、GスタイルVer4 φ13.0スチールシャフト等の、トルク型の設定も試しましたが、現在のテクニカルのレイアウトでは、φ12.5等のローターに比較して、大きなメリットは感じられませんでした。逆に、ローターが太いと、ブレーキが、速度によってフィーリングが変化する感じがあり、ドライブが難しくなる印象ですかね。φ12.5等で十分。マニアリの17.5T 2WDでは、ローターを太くしても、メリットはほとんどないと思います。
 

・リアアーム側のダンパー取付位置を、ずっと内でやってましたが、現在は真ん中でテストしています。アーム側を真ん中にすると、作用点が変化しますので、オイル、バネとも、硬くなる方向になります。そのままだとリバウンドが減るので、ダンパー長を0.5mm伸ばしました。しばらくこの状態でバランスのいい組み合わせを探っていきたいと思っています。
 

・梅雨があけて、日中はスリックタイヤでの走行は厳しくなるかもしれません。エレクトロンMC山ありタイヤを使う場合は、付属のインナーを使用するのであれば、ゲタ全カット&2(ゲタの跡)-1(間)-2(ゲタの跡)-1(間)でφ4mmくらいの穴あけ加工を行うか、BM-T16等のスポンジインナーに入れ替えた方が、最初からグリップして、タイヤの減りも少なくなると思います。マニアリの場合は、山のハイトの高さは、インナーの硬度に比べると、あまりグリップ感に大きな影響が無い印象です。(3部山じゃないとダメとかは無い感じです)
 

次回の走行は、8月8日(土)の夜、イベントの合間に走らせることになりそうです。お盆の期間中も、何回か走らせに行きたいですね。
 


アソシB6.2D最新セットアップ(2020/08/1)

★前回からの変更点
・リアアーム側のショック取付位置をセンターに変更していろいろテスト
・EXOTEKのアルミクランクを入れました。動きがカッチリしてより動くようになりました。要セット変更。
・ショックオイル。前後30から32.5に。特にリアは30では柔らかすぎたようです。
・モーター&ギア比。マニアリの場合、細いローター(12.5くらい)で十分かも。
・いろいろな人からいろいろな意見を聞いて、いろいろ試しています。カチカチになった頭を柔らかくして…がんばります。

★最新セットアップシート(エディタブルPDF)
https://www.rcmx.net/modules/wordpress/B6.2_t2k_maniari_setup.pdf


2020年7月27日(月曜日)

アソシB6.2D走行レポート(2020/7/23〜26)

7月下旬の連休時、3回走らせに行きました。特に23日は12時間ラジコンになったので、超疲れましたね…

 
★旧レイアウト最終(7/23 18時時点)
ダブルシケインレイアウト最終日。5月3日にレイアウト変更したので、約3か月弱同一レイアウトでした。比較的長かったですが、コロナ自粛もありましたので、まあこんなもんかなと。通常は、年8回レイアウト変更しています。路面を掘り起こすフル改修は、年2回ですかね。次のフル改修は、ストック選手権が無かったので、一回飛ばして、11月開催予定のストックスコンバット時になる予定です。
P1&P2は4WD 13.5Tです。3LAP17秒台は最終日も達成できず。ドライビングに対するイメージの進化が無いと、TOP3には相手にしてもらえない感じですかね。単純に、握りすぎ&突っ込みすぎなんですが。安定して速い人は、止まらないコーナリングを習得されているように思います。もうすぐ50歳ですが、先入観を捨てて、なんとか進化した走らせ方&イメージをマスターしたいところです。

 
★新レイアウト初日(7/23 コース改修後19時〜22時)
画像無しですいません。18時まで旧レイアウトで走行して、営業終了後、レイアウトを小変更。手伝ってくれた人のみ、22時まで走行可能という流れでした。1日で2つのレイアウトをそれなりに走りこめるという日があるのも、マニアリの大きな特徴だと思います。お手伝いいただいた皆さんありがとうございました6連ジャンプレイアウトが完成です。
路面が出来上がってなかったので、ベストは最終的に足立選手&天堂選手が18秒3くらいでした。私は18秒5かな。路面が上がるにしたがってどんどんタイムが上がって行ったのですが、やはり、実力のある選手はタイムの上がり方も速いですね。私も、上位二人と近いタイムの上がり方が出来たので、少し自信になりましたよ。最後にコンマ2ほど突き放されましたが、それが実力の差だということで。

 
★新レイアウト3日目(7/25 22時時点)
路面はかなり良くなってましたが、ショックオイルをかなり硬い方向のものをテスト(F37.5/R35とか)したので、ペース上がらずじまいでした。ショックオイルが硬すぎると、侵入アンダーで、曲がらないのでコジると立ち上がりで巻く…みたいな感じになってしまいますね。オイルの設定はそのままで、バネも一通り試しましたが、傾向は変わりませんでした。くやちい。TOP3の一角、ホワイトさんとラップ泥棒さんがついに17秒台に突入。レイアウトがシンプルになってるはずですが、タイムは前のレイアウトとあまり変わらない雰囲気ですね。ステップ後の低速切り返しが効いてるかも。

 
★新レイアウト4日目(7/26 18時時点)
悔しかったので、翌日も緊急出勤。朝から、ショック、デフをメンテし、タイヤのインナーを入れ替えて準備万端。自己ベスト更新を目指します。ショックオイルも前後30番からやりなおし。途中、シゲオのアドバイスに従って、リヤバネにアソシV1グレー(V1ホワイトより硬い)を使ってみたところ、この日の路面にはドンピシャだったようで、非常にドライブしやすく、タイムも0.2秒くらいアップしました。ベストラップも17秒台に突入し、とりあえず、目標は達成。3LAPは18.1、17.9と続くも、3周目にミスって終了。疲れて集中力が続きませんでした。写真のP1、P2は4WD 13.5Tです。
セットは、アライメントは説明書に近い状態で、ショックオイルは前後30番、リヤのピストンは1.7×2、FバネはV1グレー固定で、リヤバネは、V1ホワイト、X-GEARゴールド、V1グレーを、路面のグリップに合わせて使い分ける感じかな?このあたりが基本になりそうな気がします。
オフロード走行に慣れていない方は、フロントのオイルをワンランク硬くしてみてください。曲がらなくなりますが、ドライブはしやすくなると思います。この状態でラインを綺麗にトレースできるようになったら、元に戻してみてください。あと、ブレーキの練習も、マシンをアンダー気味の設定にしたほうが、やりやすいと思います。

 
いろいろテストしすぎて、セットが訳わからない状態になってますので、もうちょっとまとめてから、セッティングシートをアップしますね。あと、ESCの設定が初期設定のまま走っていたというショッキングな事実も判明しましたので、こちらも次回の走行時に改善したいと思います。SETボタン4秒長押しで。テレメトリーのデータが表示されていたので、CODE AUXの通信も出来ているものだと思い込んでました。ぶくぶく。

 
次回の走行は、8月1日夜、イベントの合間に走らせたいと思ってます。とりあえず、バッテリーとバネを用意しないと…。


2020年7月16日(木曜日)

アソシB6.2D走行レポート(2020/7/11)

イベントのインターバル間と終了後に105周の走行。

車の向きを変えにくく、パワーをかけながらの旋回が難しかったので、何箇所か触ってみました。

前回のセットのまま走行したベストラップは18.13LAP18.6

この日も、時間に余裕がなかったので、3LAPは意識せず、ベストラップのみ。マシンの動きをチェック出来たら、すぐに走行を切り上げました。ラップ読み上げがあると、操縦台の上で、セット変更の効果が正確に判断できるので、本当に便利ですね。田部さんさまさまです。

タイヤは、特別な記載がない限り、エレクトロンMCのスリックです。新品をインナー無加工で削ったものを2〜3パック慣らしをしたタイヤがベストになります。マニアリグリッパーは必須。今のところ、晴れた日中以外は、スリックで問題なく走れるはずです。

 
セットの変更点は…

 
・バッテリーを後ろに
リアの荷重が足りないからパワーをかけて曲げられない(リアが踏ん張らない)かもと思い、バッテリーを後ろに。とはいっても、5mmくらいしか動かせないんですけどね。安定はするものの、やはり曲がらない。ベスト18.3、3LAP18.3。曲がらないとこんな感じになります。

 
・かなり使い込んだLCGショーティにバッテリーを変更
低重心化、軽量化で、どういう変化があるか確認。車重は1520g。約20g軽くなりました。運動性が良くなり、加速も向上。ベスト18.1。この後もずっとこのバッテリーで走行しました。

 
・リアアッパーのシャーシ側取付位置を、内の3mmに変更
よりアンダーになりましたが、リアが踏ん張るようになったので、ちょっと無理が効くように。無理やりコジて曲げて、ベスト18.0。

 
・バッテリーを前に戻す
やはりバッテリー前の方が、立ち上がりで入ってきますね。ようやく17秒台に入れて17.9。3lapも少し更新して18.2。

 
・フロントのショックシャフト長を24.0mmから24.5mmに
ここで思い出したように、以前シゲオに指摘されていたフロントのショックシャフト長に手を付けます。車高が同じなら、少し伸ばした方が、コーナー出口で入ってくるようになるはず。その代償として、リアの横方向のグリップが神経質になります。走行させると、明らかに向きは変えやすい。しかし油断するとリアが…。最初の数周は、動きの変化に戸惑いましたが、ステアリングを切らないように、スムーズに走ることを心掛けると…4周目に17.7が出ました。やはり、この方向かな?

 

 
とりあえず、速いラップを刻むには、やはり、ある程度向きが変えやすい車でないと、私には厳しいです。1周一か所もフルロックまで舵角を切らなくていいマシンとか、流して走ってタイムが出るマシンとか…。曲がらないマシンを曲げるのは苦手です。速いラップでは走らせられないですね。

次回は、フロントのリバウンドはこのままで、もう少し安定感を高めるセットを模索してみたいと思います。

次回の走行は、7月18日(土)の夜に、イベントの合間に走行しようかなと思っています。そろそろ、3lapを17秒台に入れてみたいですね!


2020年7月7日(火曜日)

D418のシェイクダウン前の状況(2020/7/6)

HB D418は、コロナ前に組み立てましたが、まだ走行させていません

B6.2Dの方が後で組んでますね。

今月末のシェイクダウンに向け準備を始めました

ある程度まとまった時間が欲しいので、7月下旬の連休のところでシェイクダウンする予定です。

一緒にラジりたい人はカモ〜ンですよ。
 

ボディオン。いつものソウルレッドです。

ハードアーム&カーボンアームインサートを決め打ちで。樹脂のアームインサートもテスト予定。

オプションのフロントショックタワーも決め打ちで。前後とも同じようなショックの角度になります。

ストックなので、回転部がかなり軽くなるスリッパー決め打ちです。モーター位置が前だと、シャーシステフナーとスパーが干渉したので、ステフナーを削りました。これでモーター後ろに出来なくなりましたね…

RC-Missionのファンマウントでがっちり固定。ファンが前後に動かなくなりご満悦。ファンの場所はとりあえずピニオン側から始めて、効果が薄そうだったら、また考えます

HBホイールのスリックエレクトロンを準備(このタイヤはポジトロンです)。現場では時間が無いので、メンテやタイヤ削り等は、平日に行うようにしています


アソシB6.2D走行レポート(2020/7/4)

イベントの運営が忙しく、ほとんど走行できず

走行終了時間を少し伸ばしてもらってタイムアタックするも17秒台は出ず

セッティングのテストもできなかったため、ただ走らせただけとなりました。

次回は、7月11日、オフロード4WDタイム計測会の合間に、数パック走行させる予定です。

相変わらず立ち上がりでイメージしているラインよりワイドになるので、バネ、オイル、フロントのリバウンドあたりを触ってみる予定です。

※マニアリの、プラクティスの順位は、オンオフとも、立て続け3周のタイムでランキングしています。1周のラップタイムより、3ラップのタイムを出すことを意識していただければ、レベルアップの近道だと思いますよ〜。


2020年6月29日(月曜日)

アソシB6.2D走行レポート(2020/6/28)

6月28日(日)の日中に一日走行

今までは、ほとんど夜しか走らせていませんでしたが、マニアリオフロードコースの昼間の路面状況を確認する目的もあります。

この日は、朝方に降った雨と、曇ったこともあり、湿度がそこそこ高かったことも影響したかもしれませんが、1日中、スリックタイヤで走行することが可能でした。

 
マニアリグリッパー1と2を交互に走らせて比較。この日の路面状況では、カーペットはマニアリグリッパー2が良く、土の部分ではマニアリグリッパー1が良かったです。路面が乾くと、センターの2連手前の左コーナーの侵入が、マニアリグリッパー2だとシビアでしたので、相対的に、マニアリグリッパー1の方が良い結果が出ました。雨天の時だとまた印象が変わるかもしれませんので、異なる条件の時に、再度テストしてみたいと思います。

 
・ショックオイルを、前後アソシ32.5から、前後アクソン30に変更。これで同じような感じになりました。アクソンのショックオイルは、ジャンプの着地時等の、急激な入力があった時の収まりがよさそうな印象。収まりが良いので、着地後の加速も速くなったような気がしました。こちらも、引き続きテストを続けて行きたいと思います。

 
・リアアッパーシャーシ側の取り付け位置を、内から真ん中に変更。曲がるようにはなりましたが、少し気持ち悪い曲がり方になったので(表現が難しい…)、ボールスタッド下のスペーサーを、2mmから3mmに変更。これで取説の位置になるのかな?。違和感がなくなり、良い感じになりました。

 
・ギア比を、ピニオン30T、32T、34Tを再度テストしましたが、やっぱり32Tが良かったです。あるとしたら、30Tの方かな。

 
EXOTEKのバッテリー抑えを採用。バッテリー搭載位置は一番前で(サイドレールの前側いっぱい)。工具無しでバッテリー交換ができるようになりご満悦

 
・ウイングマウントのスペーサーを外して、ウイングを前に出しました。リアのロールが抑えられ、キビキビ走るように。マニアリではこちらの方がよさそうです。

 
・ステアリングクランク下に、5gのバラストを再度搭載。マニアリでは、基本搭載の方向で。

 
・現在のマシン全景。セッティングボード汚くてすいません…

 
・どうしても17秒台が出なかったので、ラストパックで、温存していた新品タイヤを投入。インナーが張ってると、前に出ますし、ハンドリングもキビキビしますね〜。マシンを転がすようにきれいに1ラップまとめると、ようやく17.7が出ました。17.5T2WDで、日があるうちに出したタイムとしては、結構ハイレベルなものだと思います。たぶん。同じコンディションであれば、あと2パック走らせれば、3LAPも17秒台に入ると思います。タイヤも2パック目の方がグリップしますので。

 
抑えてミスなく走らせることは、おそらくそれなりにできると思うので、とりあえず、当分は、まぐれで無い範囲で、速いラップで走らせることに集中していきたいと思ってます。とりあえず、セット触って、1周タイム出して、近い3LAP出して、またセット触って、タイム出して…の繰り返しで、何とか感覚を取り戻していきたいと思ってますよ。

 
次回の走行は7月4日の夜。DDナイトの合間に、5パック程度走らせる予定です。インナーへたった中古タイヤのインナー入れ替えてみようかな〜。

 
セッティングシートは、忘備録も兼ねて作りたいのですが、アップすると海外のサイトが掲載しちゃうので、ある程度手ごたえのある状態になったら、まとめてアップするようにしますね。月に1回程度の掲載頻度にするようにします。


2020年6月23日(火曜日)

アソシB6.2D走行レポート(2020/6/20)

イベントの合間に5パック程度走行。
ノーマルボディで重量を測ったところ、1550gくらいでした。YZ-2も軽いですが、アソシもなかなかですね〜

PL AXIS軽量ボディをテスト。ノーマルボディと比較すると、明らかに良く、タイムも速くなりました。ボディの軽量化の効果が大きいと思われますが、形状の差は、よくわかりません。定番ボディであるJC F2 軽量が手に入ったら、またAXISと比較してみたいと思います。

以前のセッティングでは、フラフラしてちゃんと走れなかったスリックタイヤ(エレクトロンMCをセッターで削ったもの)で走行。フロントシャーシ側のアッパー取付位置を真ん中にしたセットだと、アンダー気味で走れました。とりあえずここから、リア周りのセットを変えた部分も元に戻していきます。

リアのアッパーを伸ばしていたのを、セッティングシートに近い状態に戻していくと、少しづつ曲がるようになってきました。タイムも少しづつ上がって行きますが、いまいちコーナーでの待ちが長い状態です。(リアシャーシ側ボールスタッド下スペーサーを、4mmから2mmに。リアハブリンクマウントの向きを説明書通りに)

・最後に、リヤのスプリングを、アソシV1ホワイトから、京商ゴールドに変えた(硬くなります)ところ、パワーをかけながら旋回できるようになりました。ベスト18.2、3LAP18.3で時間切れ。この状態でも、うまく走らせれば、あとコンマ2くらいは上げられる手ごたえでした。とりあえず、17秒台に早めに入れておきたいところ。

・比較は出来ていませんが、スリックタイヤにマニアリグリッパー2(ピンク)を試したところ、結構いい感じでした。時間があるときに、マニアリグリッパー1(青)との比較をしてみたいと思っています。(山ありタイヤの場合は、マニアリグリッパー1の方があきらかに良い感じです)

・今の時期のマニアリオフロードコースの路面は、天気が晴れていると、湿度が上がる夕方から急に上がってきて、18時散水後から少し走行させたくらいが、ベストの状態になると思います。湿度の低いときと比べると、0.5秒くらいタイムに影響するかな?
湿度は、朝夕が高く、日中は低くなります。曇っていても傾向は同じですが、差は少なくなります。雨が降ってたら、1日中あまりコンディションは変わらず、湿度が高い状態でキープされると思われます。

次回は、6月28日(日)に、デフメンテ後、アクソンのショックオイルのテストを行います。日中なので、晴れるとタイムは期待できないので、動きの確認が中心になる予定です。


2020年6月18日(木曜日)

B6.2Dのモータークーリングファン

アソシB6.2Dでスリッパーレスにすると、ここにモータークーリングファンが取り付け可能になります。

体感上、標準の取り付け位置より、こちらの方が冷えるように思います。(スケスケからケース内部にしっかりエアが入るため)

しっかり脱脂して、ちゃんとした両面テープでつければ、簡単には取れません。

20分走行後にも、手で触り続けられるレベルの発熱で納まっていますよ。


ラストカツカツ!?T2Kの2021JMRCA電動オフロードストック選手権への道

マニアリで、アソシB6.2Dを17.5Tで走らせていて、「俺もまだ結構イケてんじゃね!?」と思うことがちょこちょこあり、調子に乗ってしまいましたので、開催コースオーナーながら、2021年度の電動オフロードストック選手権に、選手として参加する決意を固めました。40歳を超えてもRCに対する情熱が衰えないお客さんを目の当たりにし、何年か前に消えたはずの、私の中のなにかに、火が付いてしまったみたいです…
 

T2Kが参加するなら、もちろんカツカツ。今までの経験を駆使して、真剣に走りこんで、セットして、一人でも多くの参加者の皆さんの順位を1つでも下げるよう、目いっぱい努力させていただきますよ。優勝とか表彰台は厳しいと思われるので、とりあえずAメイン進出を目標に。ラジコン歴40年の集大成として、最後の花道を飾らせていただきます。

 
使用するマシンは、2WDクラスはアソシB6.2D、4WDクラスはHB D418で。メーカーはたぶん変えませんが、後継モデルが出た場合は、そちらにスイッチする可能性はあります。来年の何月の開催になるかわかりませんが、レース本番までのあと約1年くらいかな。出来るだけ走りこんで、マシンの状況、セットの進み具合に関しては、こちらのコラムで、逐一報告させていただきます。
 

 
コースオーナーなんだから、選手として出場するのは不公平なんじゃね?」と思われる方もおられるかもしれませんので、以下のことはお約束させていただきます。
 

メーカーからのサポートは受けません。メーカーと癒着して、良くないものをおススメしたりもしません。自分でお金を使って試して、良いものは良いと言いますし、良くないものは話題に出しません。ただ、メーカーの方にセッティングアドバイスをもらったり、一緒にテストすることはあるかもしれません。それぐらいは、良いですよね。(6月18日追記)

・走行の機会は、一般のお客さんと同じ。定休日等、営業時間外に練習することは絶対にありません。走れても週2回。ひと月に6日くらいが限界ですが、出来る範囲で、努力させていただきます。

・私が知りえたマニアリの路面やセッティング、タイヤ等に関する情報は、すべてこちらのコラムやマニアリブログ、FB、ツイッター等で、一般に公開させていただきます。

・ストック選手権のレイアウトは私が行いますが、テスト走行や、似たようなレイアウトを作って練習する等は、絶対に行いません

・カツカツですが、人柱でもありますので、イベントの準備や盛り上げる努力は怠りません開催サーキット側の作業をすべて完璧に行ったうえで、選手としての活動を行います。

・マニアリの他のイベント、レースは、運営しないといけませんので、基本的に選手として参加はしません。ビックレースの一つのクラスに参加することは、ひょっとするとあるかも。

・ストック選手権本番で私より上位に入った人には、もれなくキーホルダーや盾等の記念品を差し上げます。

 

くらいですかね〜。

とりあえず、コンディションが悪い天堂君や翔矢君あたりと、マシン的に有利な条件であれば、良い勝負できるようになるまで、上げていかないといけませんね。物量作戦もやりますよ〜。ナイトレースのない週末は、日曜日一日マニアリで練習する機会も増えるかも。
 

ストック選手権本番、カツカツになると、突然ジャンプを舐めだすかもしれません。見逃せませんよ〜。ぜひ注目してくださいね!

 
とりあえず、B6.2Dをスリック路面で普通に走るようにしないと。まずはここから取り組んでいきます。目途がついたら、D418をセットしていきますね。

 
★参加が大丈夫なのは、JMRCAさんに確認済みです。

 


2020年3月30日(月曜日)

YZ2DTM3マニアリセッティングシート

※ステアリングブロックプレートのステアリングブロックへの取り付け位置は、キット標準(説明書通り)です。(A/Bとかのやつ)
タイヤはスリックです。


2020年3月23日(月曜日)

マニアリオフロードコース 21.5T 2WD T2Kチャレンジ(2020/3/23以降)

カテゴリー: - T2K @ 08時40分25秒

思いついたらやってみよう〜ということで、現行のマニアリオフロードコースレイアウト(2020年3月23日現在)で、21.5T2WDバギーで18.5sec(3lap)を切るタイムを、一番最初に記録した方に、清水オーナーのDTM3(メカ無し車体のみ)をプレゼントします。ぜひチャレンジしてみてくださいね!
 

★このマシンをメカを下ろしてプレゼント!!

 

・JM21.5Tモーターを使用(JMRCA1/12レーシングストッククラス用に公認された21.5Tモーター

・2WDバギーで、モーター以外は「RC Maniax ARENA オフロードレース 車両レギュレーション」の「スポーツストック2WDクラス」に準ずる。

・マニアリEXP認定ドライバーや、サポート&ワークスドライバー、実力が清水と同等か上と清水が判断したドライバーは、独断と偏見で対象外とします。

・タイムを更新したら、店長にタイムとマシンを確認してもらってください。承認を得られたら、ミッションクリアです。

 


3月21日の夜に、ベスト18.0、3LAP18.3までだしましたが、クリア条件は同じく3LAP18.5とさせていただきます。
 


モーターはとりおんV2 JM21.5Tの13.5ローターが入ったモデルです。12ストックで皆さん使用されているヤツですね。進角は50度。
 


ピニオン/スパーは、とりあえず38/69です。ピニオン40も試しましたが、ピックアップが悪くなったので戻しました。走行後もほんのり温かいくらいの温度です。スリッパーレス。ピニオンは、カワダかAVIDのアルミのものを使ってます。
 


ESCは、マッチモアFLETA EUROのブリンキーファームウェアです。KOのMEGAキャパシターを1個搭載。
 


タイヤは前後ともエレクトロンMCを削ってスリックにしたものにマニアリグリッパーです。インナーは張り気味のものを使用しましたが、インナーがヘコヘコより、張ってる方がタイムは速そうでしたよ。

 

21.5Tモーターをお持ちのオフロード走行未経験の方でしたら、現状のオフロードコースレイアウトは21.5Tモーターでも普通に走れますし、非常にコントローラブルですので、オフロード走行のコツをつかむのも、17.5Tモーターよりも早いと思われます。ぜひぜひチャレンジしてみてくださいね!


2020年3月17日(火曜日)

Androidスマートフォンのchromeで、サイト別のcookieを削除する方法

カテゴリー: - T2K @ 10時20分01秒

 
★RC Maniax Web STOREサイト上で、鍵アイコンをタップ。

 

★「サイトの設定」をタップ。

 

★「データを削除してリセット」をタップ。

 

★「データを削除してリセット」をもう一度タップ。

 

★ログアウトした状態でトップページに戻って手続き完了です。再度ログインいただき、お買い物をお楽しみください。


2020年2月21日(金曜日)

JMRCA電動オフロードストック選手権におけるタイヤ考察(2020/2/21更新)

カテゴリー: - T2K @ 18時10分05秒

タイヤ&運用方法に関しては、最もイコールコンディションに近いと思われる、2019年度に開催されたストックスコンバットと同様の方式を提案しましたが、JMRCA主催レースとしての公正を期すためには、手間がかかりすぎるということで、通りませんでした。力不足で申し訳ありません。

中古タイヤが使えるということで、選択の幅が広がり、非常にややこしくなりますが、工夫次第では出し抜けるチャンスもあるということにもなりますので、遠方の方も、挫けずに、ぜひチャレンジしていただければと思います。そのための情報は、出し惜しみせず、どんどん出していきます。

今回は2月21日更新分になります。レースが近づいてきて新情報が出てきましたら、どんどん修正していく予定です。

 

※ワールドチャンピオン、スペンサーリブキンのスリックタイヤ作成動画です。参考にしてみてください。

 

★以下の内容の、現状での結論をまとめてみました
・レース中はスリック路面になってしまう可能性が高い
エレクトロンMCをタイヤセッターで削ったスリックタイヤを作って用意しておきましょう。
削りたてを数パック慣らししたものがベストみたいですので、育てる必要はありません
・リヤタイヤは、インナーが柔らかくなったもののほうが、前には出ませんが、横には強くなります。2WDで路面が出来ていない場合は、インナー柔らかめの方が無難かも。(タイヤとインナーに隙間ができない程度に)
・フロントタイヤは、山の状態は使用するリヤタイヤと同程度の履歴のものを。インナーは、張り気味でも問題ないと思います。
・マニアリグリッパーは必ず用意してください。(マニアリ併設ショップでご購入いただけます。)

という内容を踏まえた上で、以下の内容をご確認ください。
 
 

★現状決定していること

☆タイヤのレギュレーション

・4WDフロントとリアはエレクトロンMC指定、中古でOKです。
京商 612228MC PL Electron 2.2” 4WDフロントタイヤ 【MC/CCインナー付】
京商 612244MC PL Electron 2.2” 1/10バギーリヤタイヤ 【MC/CCインナー付】

・タイヤの加工OK(削ってスリックにしても大丈夫)

・タイヤトラクション剤はマニアリグリッパー指定
RCManiaxオリジナル rcmx-104 マニアリグリッパー 【マニアリコンペコース専用/約120ml】

・インナーはタイヤ付属品の青いインナー指定。インナー加工OK。

・前後最大3セット。

・2WDフロントタイヤ&インナーは自由。

・タイヤウォーマーの使用禁止。

・サイドの刻印が識別できる状態であること。

 

☆コースは事前にフル改修を行ないます。

・6月22日(月)〜6月26日(金)に、コースをクローズしてフル改修を行います。

・路面の仕上がりは、改修を行った時の天候等にも大きく左右されるので、コントロールすることはかなり難しいということを、ご承知おきください。

・マニアリの場合は、グリップの高さより、路面の安定性を重視して改修作業を行います。ですので、路面がどうなるかは、正直読めませんが、改修直後は、土に水分を含んだ状態にしやすいため、路面をフラットにさえすれば、スリック路面になりやすいと思われます。

 

☆レースのスケジュール

・参加選手は誰も走ったことがない路面から、6月27日に2WDクラスを、6月28日に4WDクラスを行う。

・梅雨時期の開催。

・参加人数にもよりますが、プラクティス1ラウンド、コントロールプラクティス1ラウンド、予選3ラウンド、決勝1ラウンド(Aメインのみ3ラウンド)を想定されているようです。

・4WDクラスは逆回りになるため、路面の大半が出来上がった状態からのスタートになります。

 

☆コースレイアウトについて

・今までとキープコンセプトでレイアウトを行う予定です。コンビネーションジャンプを作る可能性はありますが、飛距離が厳しいジャンプは、基本的には作らないと思います。

・板バンクを止めて、新アトラクションを作る予定です。(レース本番初披露予定)

・板バンク以外のアトラクションは、現状のものを、そのまま使用する予定です。

・スリックタイヤを使用する場合は、カーペット部分のグリップは低くなります。

・レース中は、路面をほうきで履く可能性が高いと思われます。

・2WD終了後、4WDに向けて、コースレイアウトを逆回りに変更する予定です。

 
 

★現在のマニアリオフロードコースのタイヤ事情

・エレクトロンMCを、セッターで削ってスリックにしたものを、ほとんどのドライバーが使用しています。湿度がかなり低い、日中以外は、路面を掃かなくても、問題なく走行できているようです。

・2WDのフロントタイヤは、通常は、エレクトロンMCのフロントタイヤ&付属インナーで大丈夫だと思います。フロントインナーに関しては、よりヘタリにくいインナーに変えている人もいます。
京商 612271MC PL Electron 2.2” 2WDフロントタイヤ 【MC/CCインナー付】

・新品無加工のタイヤがベストということは、まず無いと思います。

・タイヤは、最低でもブレークインを終えて、一皮むけた状態から、スリックまでの間のどれか。

・セッターで削って、スリックタイヤにする方が、自然に減ったタイヤよりも、グリップが高くなる傾向にあります。肉厚、熱、パターンが少しでも残っていると…というのがキーワードになります。ややこしくてすいません…。タイヤセッターは、マニアリに用意して、自由にご使用いただけるようにいたします。(1台はすでに置いてあります)

・タイヤを削る際のヤスリはマニアリに置いてある物(金属タイプ)があまり熱がかからずよく削れます(古くなると削れなくなります)。ペーパータイプの物がすごく削れますがすぐなくなります。あと、ヤスリ(金属タイプ)はマニアリに常備していますので、自由にご利用いただけます。

・リアインナーに関しては、穴あけ加工をするか、何パックか走行させて、新品無加工の時より少し柔らかくなった状態が、ベストだと思います。柔らかい方が、横方向のグリップは高くなり、走らせやすくなりますが、前には出なくなります。安定させられるなら、硬い方が速いかな。走り込んでいる店長や天堂君は、「硬い方がいい」って言いますね。

・2WDフロントのインナーに関しては、リヤタイヤの状況にかかわらず、ある程度、張ってる方が動きが読みやすくなると思います。逆に、柔らかい場合は、曲がりますが、マシンが安定しない傾向になりますので、注意が必要かと思います。

・マニアリグリッパーの使用は必須。スリックタイヤの場合は、2回目の走行の方がグリップが高くなる傾向がありますので、レース中は、できるだけタイヤを変更するのは避けた方が良いかと思います。

・スリックタイヤは、新品タイヤ&インナーで、削りたて2パック目が一番いいという人もいますので、タイヤを「育てる」必要は、必ずしも無いと思います。

・山ありのタイヤは、滑り出しが早くなりますが、滑り方はおだやかで、コントローラブルです。前後とも同じ傾向ですね。スリックタイヤの時と比べると、セットが同じ場合は、圧倒的に曲がらなくなります。山ありタイヤを使用する場合のシャーシセットも探っておいた方が良いかもしれません。

 
 

★現状決定していること、現在のタイヤ事情からの推察

☆レース時の路面の推測(完全な清水の想像です)

2WDの予選開始から、4WDのレース終了まで、スリック路面になると予想します。ですので、自分が参加するなら、2WDのプラクティスも、食わないことを覚悟して、前後スリックタイヤでいくと思います。

 
☆リヤタイヤに関して

・マーキングしてもらえるのは3セットですので、現状の予測ですと、スリック(インナー硬め)、スリック(インナー柔らかめ)、5部山(抑え)の、3種類で。

 
☆4WDフロントタイヤに関して

・インナーの具合も、山の減り具合も、できるだけ、使用するリヤタイヤと同じくらいの履歴のものが好ましいと思います。マーキングしてもらうのは、スリック(インナー硬め)、スリック(インナー柔らかめ)、5部山(抑え)の、3種類ですかね。

 
☆2WDフロントタイヤに関して

・2WDのフロントタイヤは自由ですが、エレクトロンMCの2WDフロント用を決め打ちで。山の減り具合は、使用するリヤタイヤと同じくらいの履歴のものが好ましいと思います。インナーは、スリックだと張り気味のものが無難ですかね。山ありの場合は、インナーがベコベコになっていなければ、大丈夫だと思います。

 
 

路面が読めない状況の場合は、まずは安定させることを第一に考えて、多少曲がらない、保守的なチョイスがおススメとなります。プラクティスを保守的なチョイスでスタートして、状況やタイムを見て、ノーミスで走れそうなギリギリのバランスを探っていく…という感じですかね。

 
マニアリ以外のサーキットでは、RC Park GOJOさん(奈良県五條市)、レディオガガさん(福井県丹生郡越前町)、NAKAI RC FIELDさん(岡山県高梁市)で、似たような雰囲気は、感じていただけると思います。カーペット路面のオフロードコースを、減ったエレクトロンで走っても、雰囲気は出るかもしれません…(未確認)

 
タイヤの削り方、削るための道具チョイス、インナーの入れ替え方等、後日紹介予定です。


2019年9月3日(火曜日)

DTM3 ステアリングクランク部 Tips

カテゴリー: - T2K @ 09時54分50秒

DTM3のステアリングクランク部の組立注意点です。

説明書に記載がありませんが、画像の赤丸の箇所は、必ずネジロックを使って組み立ててください。

特に、フロントサスマウントSの下から通す、M3×15mm皿ビス2本と、クランク部にねじ込むロッドエンドボール6mmは、もっと強い接着剤で固定していただいてもかまいません。(自己責任で)

ねじ込む相手の樹脂のパーツが柔らかく、クラッシュしたりすると緩んできます。クラッシュしたら必ず、ネジ2本とロッドエンドボール6mmが、緩んでないか確認してください。板前師匠が1日走らせたマシンをチェックすると、5mmくらいネジが飛び出ていて、フロントサスマウントがグラグラでした。この状態だと、まっすぐ走らないと思われます。

アルミのベルクランクベースとベルクランクをヨコモで作っておられるようですので、発売されたら必須になると思います。早く…

あと、カスタマイズ案としては、M3×30〜35mmくらいの皿ビスを使って、フロントサスマウントからフロントウイングマウントまで貫通させ、フロントウイングマウント上部でナット止めしてしまう方法もあります。ナットがボディに当たる可能性が高いですが、ネジが手に入ったら、試してみたいと思っています。


2019年7月26日(金曜日)

セール品でお得に始めるストックバギー講座(2019/7/26現在)

カテゴリー: - T2K @ 16時00分00秒

・RC Maniax Web STOREのセール品でお得に始めるストックバギー講座です。

・他カテゴリーを、既に走らせていて、オフロードのサーキット走行を始める方向けの情報になります。

・2019年7月26日時点のラインナップで紹介しています。売り切れたらごめんなさい。

・セッティング等は、基本、RC Maniax ARENAのイメージで紹介しています。

 
 
★マシン
もうすぐDTM3が出るので、お安くなっております。現行のハイエンドモデルですので、新型が出たとしても、戦闘力が大幅に劣るということはありません。在庫があるうちにお早めに。ちなみに、オフロード入門用ということであれば、アソシB5M以降の、ミッドシップが標準になった以降の、アソシ、ヨコモ、京商、XRAYのモデルであれば、戦闘力が大きく劣るということは無いと思いますので、オークション等で安いものを買われて始めるのも良いかと思いますよ。
ヨコモ B-YZ2DTM2S 【限定特価】 YZ-2DTM2 2WDバギー組立キット 【ストックバージョン/ダート路面向】

 
★モーター
φ12.5以上の径の、JMRCA 電動スポーツクラス公認17.5Tブラシレスモーターであれば、問題ないと思います。ギア比&自由の、ノンブーストの場合は、ブレーキやニュートラルブレーキに違和感が無い程度にトルク型に振った方が、パワー感が高くなると思います。進角は40度あたりで。クーリングファンは必須です。絶対につけてください。
ヨコモ RPM-2W175 【限定特価】 R.P.ブラシレスモーターM3シリーズ 【17.5T/ストックバギー向/JMRCA】

Gスタイル GM30327 【限定特価】 GRANDSLAM Evolution 17.5T 山山 JMRCA
ORION ORI28393 【限定特価】 VORTEX ULTIMATE STOCKブラシレスモーター17.5T(JP)
も、おススメです。

 
★ESC
ノンブーストで、モデに使わないのであれば、FETが少ない、安いものでも大丈夫ですが、注意するのはBEC容量ですかね。できれば、高性能サーボでも問題なく動かせる、3A以上のBEC容量があるものがおススメです。ですので、ハイエンドからワンランク下の、ストックスペックあたりがおススメになります。
サンワ 107A54391A 【限定特価】 SUPER VORTEX Stock ブラシレスESC

 
★サーボ
2WDバギーの場合は、ロープロサーボを使用するのが一般的です。最近のモデルはサーボセイバーがついてないのが普通ですので、出来れば、フルメタルギア採用のモデルがおススメです。RSx3-one10 Responseは、一番モーターに近いギアが樹脂ですが、今のところ、トラブル無く使用できています。サーボのスピードもそれなりに重要。0.08くらいのスピードは欲しいところ。
KO 30125 【限定特価】 RSx3-one10 Response HCS対応 ロープロファイルサーボ

 
★バッテリー
1/10オフロードの場合は、通常、ショートリポを使用します。最初は、フルハイトのショートリポで、容量が4000以上のものをチョイスいただければ、問題ないと思います。1/12レーシングやF1等でよく使われる、1Sサイズ(2S)リポを持っている方は、それを使用いただいても問題ないと思いますが、軽量な反面、パワーや耐久性は、ショートリポより劣ると思います。
LRP LR430236 【限定特価】 Li-Po 2016 シリーズ 【4500/110C/7.4V/ショーティ】

 
 
以下は、セール品以外であった方がいいものをご紹介させていただきます。

 
★モータークーリングファン
セール品ではありませんが、モーター用クーリングファンは必須です。スペースがあれば30mm角で、無ければ25mm角で。モーターの後ろに設置することが多いので、コード長が150mm以上のものがおススメですね。アルミケースのものは、壊れにくい模様。
とりおん TE-HF30AL いつものハイパワークーリングファン アルミケース仕様 30mm

 
★スパーギア
モーターの仕様によりますが、φ12.5あたりのローターが入っている場合は、スパー72Tあたりがおススメです。ヨコモ純正のダイレクト対応スパーですが、スリッパーにも使えますよ。
ヨコモ Z2-SG72SD 【YZ-2ストック】 DP48 72T 3個穴仕様 スパーギヤ(スリッパー/ダイレクト)

 
★48Pピニオンギア
これもモーターの種類にもよりますが、耐久性を考えて、とりあえず、スチールの30Tあたりが無難かと思います。砂ぼこりや小石が無いコースであれば、アルミや樹脂の材質のピニオンギヤでも問題ないと思います。
京商 UM330 スチールピニオンギヤ 【30T/48ピッチ】

 
★ESCキャパシタ
必須ではありませんが、あると少しパンチを補完してくれたり、サーボの動作が安定したりしてくれる可能性があります。
KO 45560 MEGAアドバンテージキャパシタ

 


2018年9月1日(土曜日)

6周年記念レースに向けた、マニアリオフロードコースにおける、4WDマシンのタイヤ考察(2018/9/1現在)

カテゴリー: - T2K @ 09時23分11秒

6周年記念レースに向けた4WDのタイヤとしては、本命にプライム前後押さえに2部山エレクトロン(青インナー新品入れ替え済)あたりになりそうです。

路面の雰囲気でいいますと、冬場の湿ったスリック路面というよりは、コンクリートの上を走ってる感覚に近いです。ですので、タイヤはそれなりに減ります。路面の黒くなっていない部分は、グリップしないのでご注意を。

今晩のナイトレースは、夜ですので、ほぼプライム前後でOKだと思います。

6周年記念レース本番は、大半の路面はそのままになりますが、一部黒くなっていない部分を走る可能性と、天候の加減で、2部山エレクトロンを用意しておいたほうが良いかも…といったところでしょうか。走行して減らせない方は、タイヤサンダーもオンロードコース側に用意してますので、ご活用ください。

新品のエレクトロンがバリ食い…といったシチュエーションには、おそらくならないと思います。減った、山の低いタイヤが良くなりそうです。

マニアリグリッパーは、必ず塗ってください。塗って約10分後に走行します。そんなにシビアに管理する必要は無いと思いますが、完全に乾くまで放置してしまうと、あまり良くないようです。

 
※以下、マニアリ店頭にも在庫しております。おそらく

京商 612229MC PL Prime 2.2” 1/10バギー4WDフロント用タイヤ 【MC/CCインナー付】
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=21_23&products_id=37090

京商 612246MC PL Prime 2.2” 1/10バギーリヤ用タイヤ 【MC/CCインナー付】
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=21_23&products_id=36757

京商 612228MC PL Electron 2.2” 4WDフロントタイヤ 【MC/CCインナー付】
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=21_23&products_id=38595

京商 612244MC PL Electron 2.2” 1/10バギーリヤタイヤ 【MC/CCインナー付】
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=21_23&products_id=38596

RCManiaxオリジナル rcmx-104 マニアリグリッパー 【マニアリコンペコース専用/約120ml】
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=21_44&products_id=43956


2018年5月30日(水曜日)

ストックコンバットに向けたマニアリグリッパーに関する考察

カテゴリー: - T2K @ 08時20分47秒

マニアリで、山ありエレクトロンMCを使用する場合の考察です。非常に狭い条件での考察ですので、他のサーキットに応用は出来ないと思われますので、そのつもりでご覧ください。

新品支給タイヤ1種類、インナー無加工という条件で、今年の頭からいろいろテストしてきましたが、路面や気候のコンディションによっては、レースにならないレベルで、全くタイヤがグリップしない状況になることがありました。マニアリグリッパーを使用可能にすると、そのような状況を大幅に回避できることを、テストで確認できたため、マッチモアさんに無理を言って、レース前日、当日のマニアリグリッパーは全てマニアリ側で無償提供することを条件に、使用を認めてもらいました。ご理解いただければ幸いです。

 

 
マニアリグリッパーに関しては、山ありエレクトロンに使用した場合、スリックタイヤに使用した場合に比べると、ラップタイムに与える影響は少ないです。

 
新品山ありに使用した場合、曲がるようになるのと、横方向の粘りが出るので、塗ってない仕様に比べると、0.2〜0.3秒くらい速くなる感じですかね。(スリックだと0.5〜1.0秒くらい変わりました。)

 
ライフが進んでタイヤがなじんでくると、もっと差が少なくなってくると思いますが、塗ったことのあるタイヤと一回も無いタイヤでは、ライフの進み方に差はでると思います。

 
マニアリグリッパーを塗ってから、走行まで、出来るだけ時間を確保(30分程度)したいというのは、タイヤが新品に近い状態の場合の話で、ある程度なじんできた場合は、塗ってから10分放置&ふき取りで走行させても、5分間であれば、問題なく効果は持続すると思います。

 
タイヤの山の減りは、マニアリグリッパーを塗った方が早くなります。路面が硬くなっていて、乾燥しているほうが、より速くなりますが、ストック仕様であれば、一日で山が無くなるということは無いと思います。たぶん

 
レース前日と当日は、無償で支給される、タイヤトラクション剤「マニアリグリッパー」ですが、新品に近いタイヤでいろいろ試してみましたが、新品初期の硬さをとる効果は高いと思われます。ですので、基本的には使う方向で。ただ、強制ではありませんので、「使わない」という選択肢も、もちろんあると思いますよ。

現状、私がレースに参戦するとした場合、レース当日に支給タイヤを受け取って接着。タイヤのトレッド面をクリーナーで洗って、すぐにマニアリグリッパーを塗って、自然乾燥。出走前までそのまま放置して、出走前にタイヤ表面に油分が残っていたら、キムワイプ等でふき取ってから出走。その後は、走行終了後にすぐに塗って、自然乾燥させ、出走前にタイヤ表面に油分が残っていたら、キムワイプ等でふき取ってから出走…の繰り返しですかね。特にタイヤライフの最初の方は、塗ってから、次の走行まで、出来るだけ長い時間を確保するのがポイントです。

路面の状況にもよりますが、タイヤ表面に油分が残っている場合、走り始めの数周はグリップしない可能性がありますので、タイヤ表面に油分が残っていない状態で走行を始めたほうが、無難かと思われます。

塗り方ですが、基本的に、リヤはトレッド面全面に塗ります。フロントは、人によって様々で、塗らない、朝一だけ塗って以後は塗らない、トレッド面の一部を塗る(イン側半塗り等)、トレッド面全面に塗る…といったチョイスがあると思いますが、可能であれば、リヤと同じく、毎ラウンドトレッド面全面に塗るほうが、バランスの変化は少なくなると思います。マキマキでどうにもならない場合は………………お任せいたします。塗らないほうが、グリップ力は低くなると思いますよ。
 
 

 
 
★ストックコンバットマニアリ戦の支給タイヤトラクション剤
RCManiaxオリジナル rcmx-104 マニアリグリッパー 【マニアリコンペコース専用/約120ml】
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=21_44&products_id=43956


2018年5月28日(月曜日)

ストックコンバットに向けたタイヤ考察

カテゴリー: - T2K @ 15時13分53秒

※以下の文章には、経験による推測も多数入っており、必ずしも効果が保証されたり、正しい結果になるとは限りません。参考程度に留めていただき、気になるポイントがあれば、実際にテストして、確認していただきますようお願い申し上げます。
 
 
ストックコンバットマニアリ戦本戦では、受付時に支給タイヤされたを手持ちのホイールに接着し、主催者にマーキングしてもらったタイヤを、レース当日は使用します。タイヤ&インナー無加工というレギュレーションですので、新品のタイヤでいきなり練習走行に突入することになります。新品のCCインナーは硬く、特に最初はタイヤのグリップが低くなることが予想されますので、バランスの取れたフロントタイヤ&インナーのチョイスが重要になってくると思われます。練習走行でマキマキになってしまうと、コースを覚えられなくなっちゃいますので。
 
 
新品のリヤタイヤ&インナーを想定した場合、フロントタイヤも、それに近いライフのタイヤが望ましいと思われます。使い込んで山が減った、インナーがヘコヘコのフロントタイヤでは、おそらく、マキマキになる危険性が高いです。

フロントタイヤ&インナーは自由ですが、フロントタイヤは、路面変化によるバランスの変化が最も少ないと思われる、エレクトロンMCの2WD用フロントタイヤをチョイスするのが、最も無難かと思われます。これ以外のフロントタイヤをチョイスする場合は、様々な路面状況でテストして判断してください。レース前日の印象だけで決めてしまうのは、少しリスクが高いと思います。

フロントインナーに関しましては、エレクトロンMC付属の青いCCインナーは、少し柔らかく、すぐにヘタってしまう印象があります。人によっては、1日の中でも変化が感じられるという人もいます。インナーが柔らかくなってしまうと、リアとのバランスが崩れ、ハンドリングが変ってしまい、何が原因で良くなったのか、悪くなったのかがわかりにくくなってしまいます。
いろいろなフロントのインナーを試した結果、マニアリではスイープのクラウド9クローズドセルインナー2WDフロントをチョイスする人が多いようです。私も、ヨコモのホイールと組み合わせて組んでみましたが、硬すぎず、良い感じの逃げ具合に仕上がるのではないかと思います。また、ヘタり具合も、PL青やAKA赤インナーに比べ、変化が少ないようです。私がレースに出るなら、これで決めうちして、シャーシ側で、バランスの変化に対応するようにすると思います。

フロントインナーの張り具合に関しては、使用するホイールによっても、結構変わりますので、必ず、事前に組んでみて、チェックされることをおススメいたします。

現状、私がレースに出場するのであれば、エレクトロンMC2WDフロント&スイープオレンジインナー&ヨコモフロントホイールで組んだタイヤを、レース前日に2〜3パック慣らしをして、レース当日の練習走行から、新品リヤタイヤとともに投入すると思います。
 
 

リヤタイヤですが、インナーとも無加工指定ですので、出来ることは少ないです。
リヤも、使うホイールによって、張り具合が結構変わりますので、径が小さいホイールや、リブの低いホイールの方が、初期の硬さが緩和されるかもしれません。また、ホイール自体の材質も、理論的には柔らかい方が良いかもしれません。さらに、ホイールのエア抜きの穴も、4〜5mm程度に広げた方が、インナーが柔らかくなるスピードは速くなると思われます。
ですが、このあたりをこだわってテストしてる人は、たぶんいないと思います。また、バランスが重要ですので、「〜のリヤホイールじゃないと勝負にならない…」ような状態にはならないと思います。たぶん
 
 

レース前日と当日は、無償で支給される、タイヤトラクション剤「マニアリグリッパー」ですが、新品に近いタイヤでいろいろ試してみましたが、新品初期の硬さをとる効果は高いと思われます。ですので、基本的には使う方向で。ただ、強制ではありませんので、「使わない」という選択肢も、もちろんあると思いますよ。
現状、私がレースに参戦するとした場合、レース当日に支給タイヤを受け取って接着。タイヤのトレッド面をクリーナーで洗って、すぐにマニアリグリッパーを塗って、自然乾燥。出走前までそのまま放置して、出走前にタイヤ表面に油分が残っていたら、キムワイプ等でふき取ってから出走。その後は、走行終了後にすぐに塗って、自然乾燥させ、出走前にタイヤ表面に油分が残っていたら、キムワイプ等でふき取ってから出走…の繰り返しですかね。塗ってから、次の走行まで、出来るだけ長い時間を確保するのがポイントです。
路面の状況にもよりますが、タイヤ表面に油分が残っている場合、走り始めの数周はグリップしない可能性がありますので、タイヤ表面に油分が残っていない状態で走行を始めたほうが、無難かと思われます。
塗り方ですが、基本的に、リヤは全面に塗ります。フロントは、人によって様々で、塗らない、朝一だけ塗って以後は塗らない、トレッド面の一部を塗る(イン側半塗り等)、トレッド面全面に塗る…といったチョイスがあると思いますが、可能であれば、リヤと同じく、毎ラウンドトレッド面全面に塗るほうが、バランスの変化は少なくなると思います。マキマキでどうにもならない場合は………………お任せいたします。塗らないほうが、グリップ力は低くなると思いますよ。
 

 
路面に関しては、大雨でも降って、ヌルヌルスリック路面にならない限り、バランスさえきちっと取れたマシンであれば、新品のタイヤでも、問題なくレース出来ると思います。レース時にスリック路面にしないよう、改修前の天気と天気予報と相談して、コントロールしたいと思っています。がんばりますよ〜。
 
 

レース前日でも、その前でも結構ですので、必ず、事前に新品のリヤタイヤで走行して、マシンバランスがどうなるか、確認しておいてください。使い古したフロントタイヤを使って、新品のリアタイヤを入れるとどれだけマキマキになるか、必ずチェックしておいてくださいね〜。
 
 

 
 
★支給タイヤ&インナー
京商 612244MC PL Electron 2.2” 1/10バギーリヤタイヤ 【MC/CCインナー付】
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=21_23&products_id=38596

 
 

 
 
★一番相性が良いと思われるフロントタイヤ
京商 PL-8239-17X PL Electron 2.2” 2WDフロントタイヤ 【MC/タイヤのみ】
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=21_23&products_id=39090

 
 

 
 
★マニアリで定番の、ある程度張って、ヘタりにくいフロントインナー
プロスペック SW-10FF2C SWEEP クラウド9クローズドセルインナー 【1:10バギー2WDフロント用/2個入】
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=21_26&products_id=29543

 
 

 
 
★今回のテストで使用したフロントホイール
ヨコモ B2-821HY 【YZ-2】 H12 フロントホイル 【イエロー/H12mm6角ハブ用】
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=21_26&products_id=32614

 
 

 
 
★今回のテストで使用したリヤホイール
ヨコモ B4-827 【YZ-2/YZ-4】 リヤホイル (イエロー/12mmHEX)
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=21_26&products_id=31563

 
 

 
 
★ストックコンバットマニアリ戦の支給タイヤトラクション剤
RCManiaxオリジナル rcmx-104 マニアリグリッパー 【マニアリコンペコース専用/約120ml】
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=21_44&products_id=43956

 
 

 
 


2018年2月2日(金曜日)

モールドインナーのゲタをカットしてみよう〜

カテゴリー: - T2K @ 11時53分51秒

モールドインナーを柔らかくする方法として、穴を開けるより手っ取り早い方法では、ゲタのカットがあります。
穴を開けた場合、何もしない状態に比べ、張りはあまり変りませんが、反発は弱くなります。
ゲタをカットした場合は、インナー自体の反発力はあまり変りませんが、張りが弱くなります。
単純に、どちらの方が柔らかくなるかというと、おそらく、ゲタのカットの方が手っ取り早く柔らかくなります。
ただ、カットした場合は元には戻せませんので、路面の状況や本番までの時間、インナーの個体差等を考慮の上、どちらかを選択したり、組み合わせて、良い感じに仕上げてください。
 
 
とりあえずインナーを用意。古いタイプのインナーですが、基本的に同じです。

 
 
ひっくり返します。土台はそのままで、先の四角い部分のみカットするイメージで。

 
 
先の尖ったまっすぐのはさみでチョキチョキ。

 
 
3個カットしたところこんな感じです。

 
 
全部カットすれば完成です。
 
 

マニアリオフロードシリーズのレギュレーションでは、インナーの穴あけ、カットはOKです。
コンバットは、去年のレギュレーションでは、インナーの加工は禁止です。新しいインナーを、無加工で、新品で走らせるのは相当厳しいと思われますので、インナーの加工を認めてもらえるよう、主催者の方に要望する予定です。


2018年1月12日(金曜日)

重要リンク覚書

カテゴリー: - T2K @ 17時18分39秒

※RC Maniax Web STOREからのメールが届かないとお嘆きのあなたに
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=more_news&news_id=3648

※新ストアスマホでの使い方。
検索、入荷情報、ログイン、マイページへは、右上の「メニュー」をタップ。
左カラムのカテゴリーは、センターの「商品カテゴリーメニュー」をタップ。

※関連リンク

T2K Facebook
https://www.facebook.com/takeshi.shimizu.756859

T2K Twitter
https://twitter.com/rcmaniax

マニアリブログ
https://ameblo.jp/rcmaniax-arena/

マニアリ Facebook
https://www.facebook.com/RcManiaxArena/

マニアリ Twitter
https://twitter.com/RCManiaxARENA

マニアリ店長 Facebook
https://www.facebook.com/shimabukuro.kunio

マニアリコンペコース Mylaps Practice
https://speedhive.mylaps.com/ja/Practice/1346

マニアリオンロードコース Mylaps Practice
https://speedhive.mylaps.com/Practice/1549


2017年10月31日(火曜日)

ストック2WDバギー(コンバット&マニアリレギュ)におけるモーター選び(2017年11月現在)

カテゴリー: - T2K @ 17時03分41秒

ストック2WDバギーで使用する17.5Tモーターの選び方をご紹介します。

参考レギュレーションは、Stock’s Combatオープンクラスや、マニアリで開催されているストック2WDクラスに該当する、JM17.5Tストックモーター&ノンブーストノンタイミング(ESCフラッシュ)&進角、ギア比自由…となります。

JMRCA電動ツーリングスポーツクラス公認17.5Tモーターは、2017年度から巻き線抵抗値が44mΩ以上の規定になりました。抵抗値の数字が少ないほど、理論上は高出力になりますので、可能であれば、2017年度に新たに44mΩ規定で公認されたモーターをおススメします。

※2017年度JMRCA公認モーター(EPTスポーツクラスの項目を参照)
http://www.jmrca.jp/motor/2017/motor2017.htm

ローター径も、走行特性に大きく影響してきます。EPTスポーツクラスではブースト有りの規定になっている関係上、2017年度公認のモーターには、φ12.3回転型等の、細いローターが採用されている場合が多いのですが、この手の細いローターは、トルクが足らず、立ち上がり加速が鈍くなり、ジャンプが飛びにくくなるので、ノンブーストのストックバギーには向きません。

ストック2WDバギーには、φ12.5〜φ13.5くらいのローターが採用されているモデルがおススメです。一般的に、ローター径が細くなると回転型に、太くなるとトルク型になります。ノンブーストでギア比が自由のレギュレーションの場合、ローター径を太くしてトルクを稼いで、進角やギア比で車速を上げるほうが、高出力になります。しかし、極端にトルク型に設定してしまうと、転がらなくなったり、ブレーキの違和感が強くなってしまいます。そのあたりのバランスを見極めながら、ローター径やギア比、進角量を探ってみてください。

☆ヨコモ RPM-2W175 R.P.ブラシレスモーターM3シリーズ 【17.5T/ストックバギー向/JMRCA】
http://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=55&products_id=42021

☆Granslos 540176 Schuur Speed Extreme SPEC 17.5T JMRCA ブラシレスモーター
http://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=55&products_id=41022

☆POWERS HW30401108 HOBBYWING XeRUN V10 G2 ブラシレスモーター 17.5T (17)
http://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=55&products_id=41820

☆ORION ORI28393 VORTEX ULTIMATE STOCKブラシレスモーター17.5T(JP)
http://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=55&products_id=42130

☆とりおん TM-175V2 TricoRoll Brushless V2 17.5T HighTorque JMRCA 44mΩ
http://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&products_id=42805

あたりのモーターが、ローターの変更の必要が無く、抵抗値をきっちり測定してから出荷(HWは怪しいかも)してくれているので、おススメです。

モーターやローター径を変更した場合、適正ギア比や進角が大きく変わってきます。特に変更直後の走行では、過負荷にならないよう注意してくださいね。あと、モーター冷却用のファンは必須だとお考えください。冷えすぎて悪いことは、モーターにはありませんので。

ギア比の設定は、小さめのピニオンから初めて、徐々に大きくしていってください。極端に負荷をかけても、5分レースで考えた場合、トータルで速くなることは、ほとんど無いと思います。ピークパワーより、5分間走行フィールが変らないパワー設定が重要かと思います。モーター用ファン付きで10分走らせてモーターが触れるくらいの温度になる負荷で、良い感じくらいかと思います。マニアリのトップクラスでも、20分とか普通に走れる設定で走ってる人も結構いますよ。

次回はESCを紹介したいと思います。


2017年7月13日(木曜日)

CCインナーを柔らかくする方法

カテゴリー: - T2K @ 13時00分21秒

★基本は、ベルトに穴を空ける器具だと思われます。ラジコン業界では、エンジンバギーのタイヤに穴を開ける際にも使用してます。AKAから出てたかな?

★インナーをひっくり返して、ゲタ1個につき2個穴を開けます。径は4.5mm。

★元に戻して、50回くらいモミモミして完成です。

インナーの個体差で、かなり硬さに差がありますので、複数のインナーをマッチングした上で、無加工で入れたり、揉んだり、穴を開けたりして調整したりした方が、モアベターかと思います。

無加工で走らせて、どうしても動きがピーキーで扱いにくい場合は、柔らかくした方が違和感は少ないと思いますが、ヘタるペースは早くなると思いますので、いろいろテストして良いポイントを探ってください。

以前紹介したインナーのカットは、今のところ、そこまでしなくても大丈夫なんじゃないかな…といった感じです。私がマニアリでテストした範囲では、ストック2WDであれば、無加工でかなりパンパンの状態でも、一応、無理なく走行することは可能でした。

JMRCAの電動バギーのレギュレーションでは、タイヤに穴を開けることは出来ません。
空気抜きの穴は、ホイールに、直径6mmまでの穴を、2個までとなっています。
(JMRCAに確認したところ、ホイールの穴の径、個数に、現在は明確な規定は無いそうです。IFMARは5mmを2個までとのことでした。)

※2017年6月26日追記。
インナーがパンパンに張ったリヤタイヤと、上記加工を施したインナーのリヤタイヤを比較してきましたが、ほぼ新品の状態では、加工インナーのタイヤ(少しインナーが柔らかい)の方が、グリップ感は高かったように感じました。


2015年4月21日(火曜日)

アソシB5Mミッション周り(3ギアから4ギアへ)

カテゴリー: - T2K @ 17時50分06秒

B5Mファクトリーライトは3ギアです。土路面ストックや人工芝でしたらそのままで良いかもしれませんが、土路面モデファイドだと、4ギア(チームキット仕様)にしたほうが良いかもしれません。

★ファクトリーライトキットのミッション周り

★チームキットのミッション周り

★3ギアを4ギアに変更するのに、最低限必要と思われるパーツ
91530 4ギアギアボックス
91425 トップシャフト
91426 トップシャフトスペーサー
91011 アイドラーギアシャフト
91429 アイドラーギア
91435 4ギアギアカバー
91428 4ギア用モータープレート
6×12×4ボールベアリング ×2個
5×10×4ボールベアリング ×2個


2015年3月12日(木曜日)

新品タイヤテスト結果【3/11:マニアリ:夜:出来立て路面】

カテゴリー: - T2K @ 13時03分07秒

出来立てのコースを、新品のタイヤで走ってきました。

路面は、まだ全く走りこんでいないため、締まっているところと、あまり締まっていない部分が混在した感じ。あまり湿っておらず、タイヤに少し土が付く程度の湿り具合でした。

タイヤはT720CNとT755CNの新品で、インナーは、BM-T16を角をカットして、適度に揉んだものを前後に使用しています。横幅の調整等は行っていません

マシンは、B-MAX2MRVer2に、YZ-2足を入れたもの。フロントアームは、YZ-2用のガルアームです。

結論から言いますと、弱アンダーで、かなり良く走りました

レース本番の練習ラウンドで、マシンがこの動きをしてくれたら、かなりの手ごたえを感じるぐらいの動きでしたね〜。

人によってはもう少し曲がった方が良いと感じる人もいるかも知れませんが、その場合は、少し使い込んだBM-T16インナーを入れたフロントタイヤを使うか、あまり走りこんでいない、タミヤインナーを入れたフロントタイヤを使えば、よりアグレッシブなハンドリングになると思います。

ただ、ドライブでき、それなりのラップが出ているのなら、多少曲がらないくらいの方が良いかと思いますが…

あと、今後、路面はどんどん上がっていくと思います。そうなると、印象もかなり変わってくるかもしれませんので、注意してくださいね〜。

レイアウトの印象ですが、コーナリングコースというより、ジャンピングコースと言った色合いの強いです。写真で見るより、山も大きいですよ。

本番のレイアウトでは、3種以上のジャンプのコンビネーションが出来るようですので、コースを攻略するには、そのあたりを精度高く、リズミカルに走る必要がありそうですよ。


2015年2月27日(金曜日)

新品タイヤテスト結果【2/21:マニアリ:夜:ドライ路面】

カテゴリー: - T2K @ 15時43分06秒

21日夜のタイヤテストです。

気温がそれなりに低く、乾燥していて、路面が締まっていたので、路面のグリップ自体は、前の2日のテストのときよりも、よくありませんでした

もちろん、ちゃんとバランスを取れば、普通に走れますけどね。

1.フロント中古(5パック走行、BM-T16)と、リア新品で走行開始:5周走行。かなり前勝ちでちょっとしんどい。

2.フロントほぼ新品(2周走行、BM-T16)と、上のタイヤで走行:5周走行。前後ともバランスよくグリップしていない感じ。アンダーで走らせやすいけど握れない

3.フロントほぼ新品(2周走行、タミヤ)と、上のタイヤで走行:5周走行。向きは変えやすいものの、握った場合、立ち上がりで不安定。YZ-2ではちょっと厳しいかな?

前回のテストに比べると、新品時のグリップ感は薄く、少し走らせるとグリップが上がってくる感じでした。路面の締まり具合と湿度の問題かな?

今回のテストでも、前後とも極力同じ走行距離のタイヤを使用したほうが、バランスが良いように感じました。

上記2の組み合わせで走行を続けました。

走らせるにつれ、前後ともグリップ感が上がり、3パック程度でベストバランスになり、その後、だんだんとリアグリップが薄くなってくる…といった感じです。

ワンパックは約15分くらい走らせていますので、トレスレイのとき(合計30分程度走行)は、ベストバランスになる前にレース終了といったところですかね。

私の感想ですが、中途半端に使ったタイヤをフロントに使うと、路面状況によってバランスがどうなるか読めませんので、やはり、フロントも新品に近いタイヤ(新品のBM-T16入)を使用したほうが、無難ではないかと思います。

乾燥した路面では、最初は曲がらないと思いますが、そちらの方がコース慣れしやすいですしね。

朝のプラクティスは、タイヤの慣らしとコース慣れに専念…といったところでしょうか。

次は、コースレイアウト変更後の路面(おそらく3月11日の夜)でテストして、レポートしたいと思ってます!!


2015年1月19日(月曜日)

約1年ぶりの土のモデファイド

17日は、約一年ぶりに土路面のモデファイドを走らせてきました。

感想は…

こんなに言うこと利かなかったっけ?

ってな感じですかね…
 
 
 
 
 
まず、ストック仕様のB-MAX2MR2を走行。フロントアームにYZ-2のストレートアームを装着し、フロントのダンパー長を20mmから18mmに。バネは前後アソシホワイトで走行。

ちなみに、ガルアームからストレートアームに変更すると、基本的には安定方向になるようです。B5Mでストレートアームに変更している人は、それと同じ効果を狙っておられるんでしょうね〜。

…アンダーです。めっちゃアンダーでした。曲がらない…。

フロントスプリングをアソシグリーンにしましたが、大勢に影響なし。

18秒台目指して走らせましたが、19秒0が限界でした…
 
 
 
 
 
続いてモデファイド仕様のYZ-2を走らせました。モーターはとりおんMM8.5Tで、ギア比は23T/80Tです。

とりあえず、まともに握れません

マシンを安定させようとすると、スロットル開度20%くらいで、直線のみ70%…といった感じ。

もう少し立ち上がりで安定させようと、ESCの設定や、モーターの進角、ハイポイントや、マシンのセットもいろいろ触ってみましたが、大きくは改善されませんでした

上手いことスルスル走らせれば、18秒台後半から19秒台前半で走れるのですが、ベストは18秒7止まり

とりあえず、全く握れない。モデが久しぶりなせいなのか、マシンの仕様やセットの問題なのか、最後までわかりませんでした…

なかなか難しい
 
 
 
 
 
とりあえず、次回の走行(24日夜予定)では、YZ-2をストックに戻し、B-MAX2MRをモデファイドに変更して、走らせてみる予定です。

去年の冬ごろには、B-MAX2MRに7.5Tモーターをつけて、ガンガン走らせていたはず。

少し触れば大外しは無いと思いますので、B-MAX2で感覚を取り戻しYZ-2モデ仕様にフィードバックしたいと思っています。

しかし、手ごわそう…。

ほんとうに困ったら、10.5Tモーターにします…。


2014年12月15日(月曜日)

TRF201XMWセッティングシート【17.5Tストック仕様/20141213】

カテゴリー: - T2K @ 18時45分46秒

ストック選手権前最終テストに行ってきました。

茂本選手にレンタルして、デイレースに使ってもらったんですが、かなりマキマキだったんで、その確認です。

結果的には、リアのダンパーシャフトが曲がっていて、まともにストロークしない状況でした…

修理したところ、普通にリアグリップするようになりました…。一安心です。

前回と比べ、前後バネと、リアのオモリが変更ポイントです。

スーパーストッククラス参加ドライバーにもがんばれば着いていけたので、それなりに走ってくれると思います。

このマシンは、茂本選手にレンタルしてスポーツストッククラスを戦います。さあどうなるか!楽しみです!!

※下の画像をクリックいただくと、PDFで閲覧できます。(エディタブル)


2014年12月1日(月曜日)

TRF201XMWセッティングシート【17.5Tストック仕様/20141129】

カテゴリー: - T2K @ 18時20分19秒

結局ボールデフになりました…

スプリングも、アソシのバネの方が、安定感が高いと思われます。

しかし、トップクラスとコンマ3秒落ちは変わらず。

迷走気味です…

もう引き出しがありません。フロントのインナーが試せてないので、それと、フロントのダンパー長、リアハブを後ろに移動させたり、そのあたりかな…

※下の画像をクリックいただくと、PDFで閲覧できます。(エディタブル)


2014年7月31日(木曜日)

2014年全日本参戦記(決勝&総括7月27日編)

カテゴリー: - T2K @ 12時11分55秒

7月27日は決勝日です!

Aファイナリストは優勝がかかったレース。それ以外は順位確定レースとなります!

29位と30位のイメージはかなり異なりますので、最下位だけはなんと言っても避けないといけません

がんばります

★2WDクラス決勝Cメイン
2WDクラスCメインは、ローカル(関東以外)プライベートドライバー2WD No.1決定戦スティックプロポ使い2WD NO.1決定戦となりました。結果、千葉さん(東北)、ひでちんさん(中京&スティック)に敗北。来年リベンジしてやる…。

マシンは非常に良く走ってくれましたが、9周目の33秒が痛かった。2ミスしているものと思われます。21秒台が4回、ベスト21.3は、なかなかの出来かと思います。Aメインでも、ベスト21秒台の人もいますしね。総合25位でした。

★4WDクラス決勝Eメイン
このメインも、尾野さん、向山くん、ナナちゃん、時さん、GTレーサー平中さんと、なかなか濃いメンツでした。
決勝はジャンプ飛びます。とりあえず、速いドライバーと同じ走らせ方を実行して、どのくらいのラップが出るか、確認したかった。結果、1周だけほぼ完璧に走れ、そのタイムが21秒0。20秒台出したかった…。

ちなみに、Bメイン優勝の菊池快選手の決勝のベストが20.9。コンマ1秒差。走りの質はまったく次元が異なりますが、勘違いして、まだまだがんばってしまいそうなタイム差です。総合45位でした。

★大変お世話になった皆々様
画像は無許可であっちこっちから引っ張ってきております。ごめんなさい…。問題があれば、連絡ください。

★海坊主藤井さん
練習から本番まで、宿からコースまでの送迎を一手に引き受けていただきました。奥さんともども、本当にありがとうございました。また来年もよろしくお願いします〜。m(__)m

★トレスレイケンジさん
あの練習量ですげー!尊敬します。来年は表彰台に!!
ちなみに、宴会のときに、「ジャンプ飛ばなきゃダメでしょう〜ジャンプがあれば飛ぶのがバギ〜野郎でしょう〜」と、充血した目で絡まれました。すいません…JINさんに勝ちたかったんです…

★トレスレイJINさん
西日本のまとめ役ムードメーカー。またメシ行きましょう!!

★GBかいぱさん
セッティング情報等、事前にいろいろ教えていただきありがとうございました!
かいと君、来年はファイナル入り期待してます!!

★ナメ田さん&ひでちんさん
ナメ友のナメ田さん、来年もナメましょうね!
ひでちんさん、次は負けませんよ!!

★小柳津さん
いろいろアドバイスいただき、ありがとうございました!ロッドが外れるほどキレた走りも印象的でした!!今後ともよろぴくです!!!

★時さん&リッキー
汗ひとつかかない台湾の時さん!遠路はるばるお疲れ様でした!!
ムードメーカーリッキーもお疲れさん!!またよろぴく!!

★せ○た○しさん
おまわりさんこのひとです!

★個人的全日本総括

とにかく、楽しかったですし、刺激的な3日間でした。

人工芝路面での初めての全日本となりましたが、谷田部アリーナさんのご尽力により、全く新しい人工芝全く新しいレイアウトでのレースとなりました。

ここまでやっていただければ、ローカルなドライバーでも、そこそこ戦えると思いましたね〜。

もちろん、ちゃんと人工芝仕様のマシンを用意して、人工芝のコースでそれなりに練習しないとダメですが…。

私も、マニアリターフコース+谷田部練習数回で、来年もチャレンジしようと思っています。

ドライビングでは、土コースでの癖が抜けず、反射で「人工芝ではやっちゃいかん操作」を行ってしまい、転倒を繰り返してしまいました。特に4WDで…。このあたりが改善できれば、「もう少し、上位も狙えるのでは…」と勘違いしております。

あとは宴会ですかね…。あんなに楽しいとは思わなかった。これだけで、谷田部に行ってレースに参加した価値がある。そう思わせる、衝撃的な出来事でした。

あとは、もう少し涼しい時期にやってくれればうれしいな…

それと、4WDのフロントタイヤのレギュレーションの件以外は、ほぼ大丈夫だったと思います。

これで、T2Kの全日本レポートは終了します。

最後に…

ラジコン最高!

バギー最高!!

ラジ仲間最高!!!

また来年!!!!


2014年7月30日(水曜日)

2014年全日本参戦記(4WD予選7月26日編)

カテゴリー: - T2K @ 15時02分43秒

7月26日は4WDクラスの予選です!

この日はいろいろ事件が発生して、なかなか大変な一日でしたね〜。

周回方向は、2WDと逆の時計回りストレートエンドが難しくなりそうです。

★開会式
相変わらず壮観です!もっと参加者が増えますように!!

★タイヤレギュの件
アイス食べながらはみ出た瞬間を削る清水選手。

当日の朝、突然「タイヤのサイドウォールに塗る瞬間接着剤は、ピン一列目まで」「セッターやリューターでピンを削ったタイヤは使用禁止(カットはOK)」というレギュが発表されました。これによって、混乱する参加者が多数…。

なんとか暴動は起きませんでしたが、このあたりは、少し調べればわかりそうなことなので、事前に発表しておいていただきたいと思いました。

私は、ごく一部の瞬間がはみ出て1列目を超えていたので、はみ出た部分を削って事なきを得ました

★4WD練習走行
約5分間の練習走行。まともにジャンプが飛べません…。2箇所の2連と、ビッグテーブルトップで転倒を繰り返します。スリッパーがゆるすぎて、全く加速していない模様…。1周もまともに周回できず練習終了。もちろん、顔面蒼白でした…。

★予選スタート

★4WD予選第一ラウンド
インターバルの間、スリッパーを締めたり緩めたり、締めたり緩めたりしながら、悩んでいたのですが、結局、結構締めこんで出走。

一番奥側の立ち位置がとれず、なんと一番手前側でドライブすることに。そこには、私が走らせたことが無いコースが広がっていました…。ぐふ。

もちろん、まともに周回することが出来ず、ストレートエンドでブレーキングのタイミングを誤り、そのままフェンスに激突。タイロッドが外れ、1分以上ロス。11周21秒で、87位に沈みました…。ぶくぶく。

★4WD予選第二ラウンド
このラウンドである程度のタイムを残せないと、この全日本が終わってしまいます。

そうだ!ジャンプ舐めちゃおう!!

ナメナメ大作戦敢行!!2連2箇所とテーブルトップ、全部ナメちゃいます!イエーイ!!

しかし、2周目で早速ミス。7周目に一周で2ミス。テーブルトップは、舐めるのも難しい…。これで切れてしまい、ジャンプを飛び、さらにミスを重ねてしまいました。結局、12周20秒で、77位。思わず、FBに「終わった…」とつぶやいてしまいました…。

★4WD予選第三ラウンド
FBのコメントに励まされ、再びナメナメ大作戦敢行!今度はビッグテーブルトップは飛んで、2連2箇所は舐めます。3周目にミスして4秒ほどロスしましたが、22秒台〜23秒台で周回を重ねます。

ビッグテーブルトップで飛距離が足りないと思い、パワーをかけて落としたら、斜面にきっちり合ってしまい、マシンが猛烈に加速して、思わず「うぉう!」と叫んでしまったのは内緒です…。

ギャラリーの煽りにもめげず、必死で舐めてましたが、ファイナルラップにバックマーカーの魚雷をうけて万事休す。6秒ロスってしまい、13周12秒で38位のポイントを獲得。もったいなかった…

★4WD予選第四ラウンド
JINさんに勝ちたいんや…。また舐めます。

順調に舐めていたものの、中盤に2ミス。ギャラリーがなぜかストレート走行中に煽りますが、めげずにナメ続けます。ナメてもミスるんだよな〜。ほんと、ブルーになります。

最終盤に、彗星のごとくショートカットしてきたバックマーカーに撃墜され、万事休す。このラウンドも、5回くらいマーシャルに助けてもらってるんだよなあ…。4WDはホント、難しかったです。

結局13周14秒のタイムで、35位のポイントを獲得。38位と35位のポイントで、総合45位のEメインとなりました。JINさんに勝った…。ナメて良かった…。

★夜の宴会

この日は、トレスレイご一行、ほんぐうご一行、リッキー小谷氏とUB夫妻と、私で、モッツで夕食でした。ツルケンに説教されたり、JINさんに呆れられたり、リッキーに煽られたりしましたが、小柳津さんとの有意義なトークもあり、非常に楽しかったです。せ○た○し選手が乱入して、大暴れしていきましたね〜。これだけの為に全日本に行ってもいいと思えるほどでした。サイコーだ。ご飯もおいしかったですしね!

決勝日&総括に続く…


2014年7月29日(火曜日)

2014年全日本参戦記(2WD予選7月25日編)

カテゴリー: - T2K @ 15時26分32秒

翌7月25日は2WDクラスの予選です。

★今回のコースレイアウト
写真ではわかりにくいですが、かなりアップダウンがあります。操縦台前のテーブルトップが本当に難しかった…斜面見えないし。
ちなみに、2WDは反時計回り。4WDは時計回りでした。

★開会式
109名の選手と109台のマシン。壮観です。これから熱い戦いが始まります!!

★2WD練習ラウンド

約5分のフリー走行です。芝が新しいせいか、とりあえず、マシンが思った方向に進んでくれません…。ゆっくり走らせても狙った方向に進まないのは、初めての経験でした。
特に、計測ライン後のシケインがひどい。ストレートも、蛇行します。まともに周回が出来る状態ではありませんでした。

★2WD予選第一ラウンド
路面のせいかどうかがはっきりわからなかったので、とりあえず、セット変更無しで出走します。
やはり、思った方向にマシンが進みません…。5回ほどコースマーシャルのお世話になり、万事休す。11周5秒で61位。こりゃまずい。

★2WD予選第二ラウンド
セット変えます。リアスタビを1.5mmから1.2mmに。ショックスプリングをワンランク柔らかく(レッド&パープルからイエロー&ブラックに)。スリッパーを少し締めました。
良くなった…なんとかコントロールできるようになりました。ラップペースも24秒台から22秒台に。2ミスあったものの、13周9秒で19位のポイントをゲット。

結果的に、このラウンドが、この全日本でのピークになってしまいました…しくしく。

★2WD予選第三ラウンド
欲が出て、攻め込んでみましたが、やはり、逆にペースが落ちてしまいました。ミスも連発で、13周22秒。46位のポイントとなってしまいました。また後がなくなりました…

★2WD予選第四ラウンド
後が無い最終ラウンド。なんとかまとめないと、目標のCメインには届きません。スムーズに走らせることを意識すると、やはり22秒台のラップペースに。中盤、3ミスしてしまうも、なんとか粘ってゴールまで導き、13周の8秒で、25位のポイントをゲット。

結果、19位と25位のポイントで、総合29位に滑り込むことが出来ました。肩の荷が下りました…

その日の夕食は、リッキー小谷氏と、海坊主夫妻とで、フライングガーデンでハンバーグをいただきました。私たちの谷田部の定番です。相変わらずおいしゅうございました。

さあさあ明日は4WDの予選です。練習のときは、2WDより手ごたえが良かったので、楽しみです!!
(このときは、そう思ってました)

続く。


2014年全日本参戦記(前日7月24日まで編)

カテゴリー: - T2K @ 14時54分10秒

行ってきました〜電動オフ全日本

むちゃくちゃ暑かったですが、超楽しかったです〜。

この楽しさを皆さんにお伝えする為、記憶を掘り起こしながら、数回に分けてレポートしたいと思います。

まず、事前練習ですが、谷田部アリーナでの練習が日曜日の2日間、それ以外は、マニアリのターフコースでの練習となりました。

マニアリターフコースは、サイズも狭く、舗装の上に人工芝を曳いているので動きも相当異なり、正直、「土で練習するよりはマシかな?」くらいの感じでした。しかし、全日本仕様のマシンの動きと、人工芝特有のドライビングの確認は出来ましたので、それなりに役に立ったと思います

マシンは、今年は、ヨコモのB-MAX2MRとB-MAX4IIIにしました。自分でデータが取れるほど練習ができないので、いろいろ教えてもらえるマシンをチョイスしました。

パワーソースは、今年はとりおんさんのモーター&バッテリーをチョイス。モーターは、2WDは6.5T、4WDは5.0Tを使用。バッテリーは4800-90Cのショートリポ。ESCはLRP FLOW ワークスチームを使いました。

全日本前日となる7月24日、通常通り仕事を済ませ、18時30分ごろ大阪を出発。今年は相棒の板前師匠が仕事の都合で参加できない為、公共交通機関での移動となりました。現地では、海坊主様の送迎サポートを受けつつ、レースに参戦しました。

23時前に、つくばエキスプレスの研究学園駅に到着。いきなり予期せぬ待ち伏せに合いました…。トレスレイ御一行リックサイド小谷氏ですね。3日間お世話になります!

宿に到着して、おやつを食べて、ゆっくり寝ることが出来ました。明日以降の、地獄のような暑さを知らずに…

ちなみに、車で移動していた例年通りですと、23時ごろといえば、まだ大阪にいた時間。

今年は既に到着してゆっくり就寝。疲労も無く、まさにパラダイスでした…。

続く。


2014年6月23日(月曜日)

谷田部弾丸ツアー2014サマー

カテゴリー: - T2K @ 12時17分46秒

全日本前練習に、谷田部アリーナに行ってきました。
私個人の都合で時間が取れず、単独行動&日曜日1日だけの練習になってしまいました。

土曜日の仕事終了後、公共交通機関で谷田部近辺に移動して、1泊。
日曜日の朝、友人に迎えに来てもらい、練習走行。
19時に練習を切り上げて、公共交通機関で大阪に移動…
というスケジュールになりました。

★往路
17時10分に会社出発
17時20分地下鉄本町駅着(地下鉄)
17時40分地下鉄新大阪駅着(地下鉄)
17時50分のぞみ乗車(東海道新幹線)
20時20分東京駅着(東海道新幹線)
20時30分アキバ着(山手線)
21時30分研究学園着(つくばエキスプレス)

駅前のビジネスホテル宿泊(マークワン

神様仏様UB様に迎えに来てもらい、谷田部アリーナへGO!

★復路
19時過ぎまで谷田部(片付け済)
19時20分みどりの駅
19時20分台の普通から快速乗り換え(つくばエキスプレス)
20時10分台にアキバ着(山手線)
20時20分台東京駅着
20時30分発ののぞみ乗車(東海道新幹線)
23時3分新大阪着
地下鉄で本町駅
徒歩5分で自宅着

★費用
地下鉄往復480円
往復新幹線(新大阪-アキバ)が27000円(チケットショップ)
つくばエキスプレスが往復約2200円
宿が1泊5400円
走行料が約3100円
ラジ荷物配送料が往復で約3000円
合計約41180円

といった感じですかね〜。

日曜日1日の練習(土曜日&月曜日仕事)ですと、車ではほぼ行けませんので、このようなスケジュールになりました。

かかる費用は、どちらも単独行動ならあまり変わらないと思いますが、疲労度合いが全く異なります。

単独行動なら公共交通機関、2人以上で行動なら車…といった感じですかね。

ちなみに、本戦も、UB様の絶大なご好意により、公共交通機関での出陣が決定しました。

ひさしぶりに、前日泊の全日本が、満喫できそうです。

んで、肝心のラジコンの方ですが…。…。…。…。…。

難しいですなあ…。

マシンがどういう動きをするのか全く予測が出来ないので、マージンを取って走らせると劇遅

リズムを上げようとすると、突然来る急激な挙動の乱れで転倒を繰り返す…といった感じでしたね。

私には、速いペースで走らせる能力が無いようですので、とりあえず、ゆっくりねっとりと走らせることにします〜。

谷田部アリーナでお世話になった皆さん、ありがとうございました〜

また本戦で、お会いできるのを楽しみにしております。


2014年3月22日(土曜日)

板前師匠とて無敵ではない…

カテゴリー: - T2K @ 08時37分53秒

トレスレイRD14終了しました。パーフェクトな結果ではありませんでしたが、「板前師匠とて無敵ではない」「努力はうそをつかない」ことは、少し証明できたかなと思います。まだもう少し上手になれそうな気がしてきました。引き続き、無理の無い範囲でチャレンジしていきたいと思います。


2013年12月5日(木曜日)

12月8日はネオ加西のレースへ!!

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 16時48分18秒

12月8日は、ネオ加西こと明石バギークラブのレースに参戦してきます!

マニアリが出来てから、なかなか他のコースに行く機会が無くなった上、レースは運営するもので、参加するものではなくなったので、レース参戦も1周年記念レース以来となります。

新しいコースになってから、初めてお邪魔しますので、とてもとても楽しみです!!

道に迷わないよう注意しないと♪

明石バギー倶楽部の「サーキットへの地図」「レース案内

も う ん た い ん 。の「明石バギー倶楽部 オフロードトラックが移設されました

参加される皆さん、よろしくお願いします!

どれくらい防寒すればいいんでしょ‥

土曜日の夜に、マニアリでB-MAX2MR2のシェイクダウンやります。こちらも楽しみ♪


2013年4月8日(月曜日)

TLR22セットアップシート【T2K/RC Maniax ARENA/20130407】

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 18時18分01秒

TLR22のマニアリでのセットアップシートです。22ユーザーの方は参考にしてみてください。

PDFファイルはこちらです。


2013年3月13日(水曜日)

TLR22セットアップシート【T2K/RC Maniax ARENA/20130310】

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 16時37分41秒

TLR22のマニアリでのセットアップシートです。22ユーザーの方は参考にしてみてください。

PDFファイルはこちらです。

路面が乾燥気味のときは、PLクローズドセルより、タバタのモールドインナー(スーパーソフト)の方が、横方向のグリップが安心できます。馴らしも必要ありませんので、おすすめです。タイヤのピンは、それなりにあったほうが良いかと思います。

路面が湿って、タイヤに土が付く状態ですと、PLのクローズドセル(馴らし済)のマッチングが良くなると思われます。タイヤのピンは、少し減った状態がいい感じでした。

パンサーのクレイは、2012年の秋以降、かなり柔らかいコンパウンドに変わっています。
クローズドセルインナーやモールドインナーは、この柔らかいコンパウンドのクレイとのマッチングが良いです。
昔の硬いクレイだとグリップしない可能性もありますので、注意してくださいね。


2013年2月12日(火曜日)

TLR22セットアップシート【T2K/RC Maniax ARENA/20130211】

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 15時13分59秒

TLR22のマニアリでのセットアップシートです。22ユーザーの方は参考にしてみてください。

PDFファイルはこちらです。

注:PLクローズドセルインナーは、新品そのままでは硬すぎてグリップしません。たっぷり揉んだ後、走行させて、馴らしてください。


2012年12月31日(月曜日)

2012年も、いろいろありがとうございました!

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 10時29分12秒

2012年も終わろうとしています。

今年はマニアリのオープンもあり、激動の一年となりました。

慣れないこともあり、至らないところも沢山あると思いますが、温かく見守っていただければ幸いです。

来年も、ストア、マニアリとも、皆様の充実したRCライフのお手伝いが出来るよう、精一杯がんばっていきますので、応援よろしくお願いいたします!

RCManiax代表 清水健


2012年12月17日(月曜日)

マニアリレースに参加された皆さんありがとうございました。

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 16時57分36秒

マニアリのオフロードレースRd3に参加された皆さん。

お疲れ様でした&ありがとうございました。

当方の不手際もあって、なかなかスムーズに行かない部分もありましたが、皆さんのご協力もあり、無事にスケジュールを消化することが出来ました。

本当にありがとうございました。

これからも、第三日曜日にオフロードレースを開催していきますので、今後とも、ご贔屓いただければ幸いです。

あと、マニアリの情報を集約したページを増設しました。

公式な告知は、こちらと、マニアリ店長ブログにて発表いたしますので、チェックいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

http://www.rcmx.net/modules/wordpress2/


2012年11月5日(月曜日)

くやしいのう…

カテゴリー: - T2K @ 21時45分53秒

全日本が終わり、脱力しています…。

2WDは、路面やタイヤのグリップに戸惑い、レイアウトに慣れる前に予選が終わってしまいました…。

4WDは、マシンを安定させる事ができず、ミスりまくり。

下手だなあ。

タイヤのがあった方がいいのか。ない方がいいのか。

インナーは硬い方が良いのか。普通が良いのか。

硬いロットのクレイが良いのか。柔らかいロットのクレイが良いのか。

最後まで、わかりませんでした…。

それなりに戦うつもりで参加するなら、少なくとも、1回は練習に行かないとダメですね。

当たり前ですが…。

また来年。必ずリベンジさせていただきます。


2012年10月31日(水曜日)

明日出発!!

カテゴリー: - T2K @ 21時40分45秒

ふ〜。大体準備完了しました。

明日、通常通り仕事をこなして、板前さんとリックサイドさんとともに、谷田部アリーナに出発します。

一応、去年の全日本から、結構、一生懸命、自分の出来る範囲で練習してきましたので、とりあえず、納得出来る走りをして来たいと思っています。

板前さんとの差が、少しでも縮まっていればいいなあ…。

とりあえず、新東名が楽しみです!


2012年10月28日(日曜日)

全日本前最終練習

カテゴリー: - T2K @ 21時25分11秒

本日は、マニアリに全日本前の最終練習に行って来ました。

気温の低下と、雨天により、全日本のコントロールタイヤであるパンサークレイがフルグリップ

しかも、ピンが減ったタイヤの方が高グリップというおまけ付き。

マシンが鬼のように前に出て、今まででは想像も出来なかったタイムが続出。

気持ちよく仕上がりを確認する事ができました。

2WD、4WDとも、かなり良い感じでしたね。

あとは、谷田部の路面がどうなるか。

タイヤさえグリップしてくれれば、マシンが勝手に走ってくれると思います。

納得の出来るような、走りが出来ますように。

関西勢の活躍にも注目して下さいね!!


2012年10月22日(月曜日)

オープニングレース無事終了

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 18時37分38秒

RC Maniax ARENAのオープニングレースですが、無事終了いたしました。

レースのレポートに関しましては、マニアリのブログに掲載されますので、そちらをご確認ください。

人数が予想より少なめだったので、若干まったりした雰囲気でしたが、表彰式や抽選会と合わせ、参加された皆さんには楽しんでいただけたかと思います。

レースの運営や計測を含め、店長ともども初めてのことばかりで、なかなかスムーズに行かない部分もありますが、生暖かく見守っていただければ幸いです。

次回のレースは、11月18日になります。

今後は、基本的に、第三日曜日にオフロードレースを開催しますので、ぜひ、スケジュールに組み込んでおいてくださいね。

私的には、とりあえず、全日本選手権に集中です!!


2012年10月15日(月曜日)

【RC Maniax ARENA】21日はマニアリオフロードオープニングレース!!&タイヤテスト

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 11時24分30秒

まいど。風邪気味で喉がイタイです。 :(

とりあえず、14日は、マニアリオープニングレースに向けて、タイヤテストを行なってきました。

2WDのみですが‥ :oops:

2WDであれば、

フロントにサバーブスの2WDフロント用M3、リアにサバーブス2.0のM4が、最もバランスが良かったです。

この組み合わせて曲がりすぎて運転が難しい場合は、フロントをLP4リブM3に変えてみてください。

リアは、ホールショット2.0M4でも、問題なく走れました。少し、ヨレが気になりますが‥。

4WDは‥

試してませんが、リアにM4を使った方が、走らせやすいとは思います。

フロントにサバーブス4WDフロント用M3、リアにサバーブス2.0のM4かな‥。

おそらく、ホールショット2.0M4前後でも、大丈夫だと思います。

私でしたら、上記2種類の組み合わせで、バランスが良いほうをチョイスしますね。

リアのM3は、かなり気温が上がって路面が乾燥しないと使いにくいと思います。

私がレースに出るなら、基本的にM4中心に考えますね。

※スタッフでレースに参加するのは、板前師匠のみになります。私と店長は、運営に専念します。 :lol:


2012年10月11日(木曜日)

21日のオープニングレースに向けて

カテゴリー: - T2K @ 21時49分02秒

21日のオープニングレースに向けて、今週末はタイヤテストを行って来ます。

気温が下がって来て、少しタイヤの動向も変化して来ているみたいですので…。

コントロールタイヤの中から、良い感じのバランスのものを探してみたいと思っています。

おそらく、サバーブス2.0の、M3かM4のどちらかになると思いますが…。

ついでに、TLR22全日本カーのシェイクダウンもやっちゃいます。

楽しみです!


2012年10月10日(水曜日)

TLR22全日本カーに投入するオプションパーツ

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 16時54分52秒

トレスレイ経由発売記念!

※ロッシ純正
Team LOSI TLR2946 【TLR22】 Diff Nut, Gen 11, 22/T:必須
Team LOSI TLR5065 【TLR22】 Bleeder Shock Caps Alum (2):必須
Team LOSI TLR1049 【TLR22】 Brass Kick Angle Shim, 25 Deg:オモリ
Team LOSI TLR1058 【TLR22】 Caster Block, 5 Degree:必須
Team LOSI TLR1072 【TLR22】 Front Pivot, Aluminum: 22:オモリ
Team LOSI TLR1075 【TLR22】 Trailing Spindle, Aluminum 4mm: 22:必須
Team LOSI TLR2056 【TLR22】 Hinge Pin, Rear Outer, Threaded:トラブル対策
Team LOSI TLR2060 【TLR22】 Rear Camber Block, Rear Motor, Alu, 22:オモリ
Team LOSI TLR2931 【TLR22】 Rear Hex, +.75mm Width, Aluminum: 22:必須
Team LOSI TLR2947 【TLR22】 Tungsten Carbide Thrust Balls, 2mm (6):キット付属が弱いため
Team LOSI TLR2951 【TLR22】 Tungsten Carbide Diff Balls, 3/32 (14):キット付属が弱いため
Team LOSI TLR2985 【TLR22】 Toe Plate, Aluminum, 3.5 Degree, LRC:必須
Team LOSI TLR5165 【TLR22】 Rear Shock Spring, 1.6 Rate, Grey:好み

※社外品
AVID AV1020-STK Triad Slipper Clutch | 72/76 | B4.1/B44.1/22:必須
MIP M-11155 TLR22用 MIP C-CVD セット:必須
京商 97021H 4.8mmハードボールエンドセット(L=10/23/28):ノーマルが硬すぎなため
京商 UM112H ZX-5/RB-5 4.8mmボールエンド (ハード/ガンメタリック):ノーマルが硬すぎなため

※セッティング
1/10 22 Buggy Kit - Dustin Evans, 2011 Reedy Race
が基本です。ライジングも止めました。


2012年9月26日(水曜日)

【RC Maniax ARENA】29日の延長営業は、オフロードナイトレース!!

カテゴリー: - T2K @ 21時12分36秒

【RC Maniax ARENA】は、土曜日は基本的に延長営業を行ないます

【延長営業】は、18時〜22時まで、営業を延長させていただきます。

料金は別途必要になり、オフは1000円、ドリは500円となります。

29日のドリは、フリー走行

オフは、懲りずに、「ナイトレース」を行ないます!!
JMRCA規定の2WDクラスで、タイヤは自由です。

スケジュールは、

18時〜19時30分:受付&フリー走行

19時30分〜21時30分:予選3回以上

21時30分〜:決勝

といった流れになります。

多数の参加を心よりお待ちしております!!

ヨーダ… :lol:


2012年9月25日(火曜日)

【RC Maniax ARENA】オフトラックタイヤ情報:9月23日時点

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 15時41分26秒

路面のハード化がさらに進行し、とうとう、ホールショット2.0はグリップしなくなってきました。

路面が硬く締まってきて、インドアなのに、ブルーグルーブ路面のようになってますね〜。

路面が傷みにくく限界グリップも上がってますが、その分、よれないパターンのタイヤのマッチングが良くなってきています。

路面が上がってくると、ホールショットではピンがよれて、ずーっとリアが滑っているような挙動になってしまいます。

また、ミニピン系のタイヤは磨耗が速く、経済的ではありません‥。

いろいろなタイヤをテストし、良いマッチングを示したのが‥

PROLINE サバーブス2.0 M3 1/10バギーリア用タイヤ(2.2インチホイル用)【612240M3/SP-8213M3】

です。表面のテカテカが取れれば、かなり良好なグリップを示します。

2WDのフロントは、

PROLINE ロープロファイル4リブ 2WDフロントタイヤ(2.2インチホイル用)【612211M3B/SP-8175M3】
PROLINE サバーブス M3 タイヤ for 2.2″ 2WD Buggy Front【612214M3】

のどちらかですね。まずは4リブで始めて、曲がらないと感じれば、サバーブスに変えてみてください。

現在のレコードタイムは、

2WDで16秒8(17秒前半平均)

4WDで16秒2(16秒後半平均)

あたりですかね。

賛否両論がある現在のレイアウトですが、スタッフの間では、「今までにあまりない、速く走らせるのが非常に難しい」レイアウトということで、意見が一致しております。

コーナーのアールとアンジュレーションが絶妙に組み合わされているため、速い車速で安定して周回させるのが、見た目以上に難しいです。

このコースレイアウト攻略の謎が解ければ、おそらく、どのコースに行っても、それなりのレベルで走ることが出来るようになると思います。

ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。


2012年9月19日(水曜日)

【RC Maniax ARENA】22日も延長営業を行ないます!!

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 15時49分39秒

22日祝日も、延長営業を行ないます!!

オフロード、ドリフトとも、フリー走行になります。

18時〜22時までの延長で、料金は別料金

オフ1000円、ドリ500円となります。

もちろん、延長営業のみの走行も可能です。

ぜひRCマニアックスアリーナに遊びに来てくださいね!!


2012年9月13日(木曜日)

【RC Maniax ARENA】オフトラックタイヤ情報:9月9日時点

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 17時08分30秒

オープン当初と比べ、路面はかなり締まってきましたが、相変わらず、プロラインのタイヤのマッチングが良い感じです。

路面が締まった分だけ、タイヤの減りが少し早くなってきましたが、それでも、丸一日以上は楽しめると思います。

限界付近のグリップは、明らかに上がっていると思います。

グリップもそれなりに良く路面はスムーズ、タイヤもあまり減らないので、かなり良い状態をキープできていると思います。

サポートスタッフの面々の努力に感謝です。 :mrgreen:

※リアタイヤの定番
PROLINE SP-8206M3 ホールショット2.0 M3 1/10バギー用リアタイヤ(2.2インチホイル用)

※2WDフロントタイヤの定番
PROLINE 612211M3B ロープロファイル4リブ 2WDフロントタイヤ(2.2インチホイル用)

※4WDフロントタイヤの定番
PROLINE 612223M3 ホールショット2.0 M3 1/10バギー4WDフロント用タイヤ(2.2インチホイル用)

※2WDフロントタイヤで、4リブより少し曲げたい時に
PROLINE 612213M3 スクラブ M3 タイヤ for 2.2″ 2WD Buggy Front

※2WDフロントタイヤで、4リブよりさらに曲げたい時に
PROLINE 612214M3 サバーブス M3 タイヤ for 2.2″ 2WD Buggy Front

リアは、横方向のグリップがもっと欲しい場合は、M4にすると楽になる場合もあります。

ちなみに、プロラインのタイヤで、「SP-」で始まる型番の商品はヨコモ輸入、「612213M3」という型番の商品は、京商輸入分の商品となります。

現在までのレコードタイムは‥

2WD:17秒1(板前、とみー、カモさん等)

4WD:16秒3(つるけんさん)

あたりとなると思います。

ベストは、1発狙っても出ない場合が多いですので、流れの中で出していくイメージで走らせてくださいね!

15日のナイトレースが楽しみです!
(私は出場しませんが‥)


2012年9月12日(水曜日)

【RC Maniax ARENA】15日の延長営業は、オフロードナイトレース!!

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 15時40分45秒

【RC Maniax ARENA】は、15日、16日も延長営業を行ないます。 :)

【延長営業】は、18時〜22時まで、営業を延長させていただきます。 :-D

料金は別途必要になり、オフは1000円、ドリは500円となります。 :shock:

15日のドリ、16日のドリ&オフの延長営業はフリー走行となります。 :mrgreen:

15日のオフは、私の計測の練習を兼ねた、「ナイトレース」を行ないます!! 8-O

JMRCA規定の2WDクラスで、リアタイヤは出来ればホールショット2.0をご使用ください。フロントタイヤは自由です。

スケジュールは、

18時〜19時30分:受付&フリー走行
19時30分〜21時30分:予選3回以上
21時30分〜:決勝

といった流れになります。

多数の参加をお待ちしております!! :oops:


2012年9月10日(月曜日)

【RC Maniax ARENA】9月8日はドリフトナイト!

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 18時47分29秒

RC Maniax ARENAの9月8日は、まさにドリフトナイトといった感じでした。

StreetJamチームドライバーの方はもちろん、一般のドライバーの方も多数ご来場いただきました。ありがとうございます。

オフロードとは異なる華やかな雰囲気に圧倒されてしまいました。

美しいボディ

美しいシャーシ

魅せるドリフトテクニック。

今まで、あまり、ドリラジが走行しているのを見たことが無かったのですが、いろいろと認識を新たにした1日でした。

いきなりは難しい面のありますので、徐々に‥という感じにはなってしまいますが、ドリフトの方も、力を入れて行きたいと思っております。

ドリフトフリークの皆さんにもぜひご来店いただき、ロングストレートを攻略していってくださいね。

9月8日のドリフトリンクの模様は、ストリートジャムさんのBLOGレポートいただいております。ぜひご覧下さい!


2012年8月30日(木曜日)

RC Maniax ARENA 8月31日プレオープン2!!!

カテゴリー: - T2K @ 23時29分33秒

本日は、仕事終了後、明日のプレオープンの準備を確認するため、マニアリに様子を見に行ってきました

まだ、もう少し準備が残っているようですが、大体、イケてると思います

それにしても、オフトラックは楽しそうだなあ…

私も、早く走らせてみたい…

オフロードのお客様も、ドリフトのお客様も、大変お待たせいたしました

8月31日14時からオープンです。

ぜひ、RCマニアックスアリーナで、素敵な1日をお過ごし下さい!!

多数のご来店を、心よりお待ちしております!!

※31日は、13時30分以降にご来店下さい
※お客様多数の場合は、第二駐車場にお車の移動をお願いする可能性があります。ご協力いただければ幸いです。
※8月31日、9月1日、9月2日の3日間、サーキットをご利用のお客様に、RCマニアックスステッカーをもれなくプレゼントさせていただきます。


2012年8月28日(火曜日)

RC Maniax ARENA 8月31日プレオープン!!

カテゴリー: - T2K @ 21時27分33秒

RC Maniax ARENAの公式ブログ(店長管理)はまだ出来ていないようです…

出来るまで、とりあえず、こちらで代行させていただきます。

とつぜんですが、8月31日の14時より、プレオープンさせていただきます。

ご利用料金は、平日料金&営業時間となりますので、

オフロードコースのオールタイム(14時〜22時)では2000円18時から22時までは1000円とさせていただきます。

ドリフトコースは、一律1000円となります。

8月31日は、まだ駐車場の台数が少なく、混雑することも予想されますので、出来るだけ、乗り合って来ていただければ助かります。

9月1日から正式オープンとなり、9月1日(土)と、9月2日(日)は、土日祝料金&営業時間となりますので、

オフロードコースのオールタイム(10時〜18時)では2500円14時から18時までは1500円とさせていただきます。

ドリフトコースは、一律1000円となります。

9月1日(土)は、延長営業(別料金)をさせていただく予定です。

オフロードコースは1000円、ドリフトコースは500円で、18時〜22時まで走行していただけます。

18時以降はショップは基本的にクローズしますので、延長の受付は、可能な限り、18時までに済ませておいてくださいね。

以降、定休日は火曜日で、月水木金は平日営業時間帯&料金、土日祝は土日祝営業時間帯&料金とさせていただきます。

土曜日の延長営業の有無や内容は、水曜日中に告知させていただきますので、参考にしていただければ幸いです。

店長も私も、ショップやサーキットの運営は初めてですので、いろいろと問題も発生すると思いますが、

とりあえず、生暖かく見守っていただければ幸いです。

それでは、多数のご来場を、心よりお待ちしております

頑張ります!!


2012年8月26日(日曜日)

マニアリオフロードコースのタイヤ情報

カテゴリー: - T2K @ 22時13分03秒

ある程度コースが出来ましたので、路面の仕上げとタイヤテストを行って来ました。

土を入れたばっかりで乾燥している上、天気も良く、かなり気温が高かったので、乾燥路面用のタイヤのマッチングが良かったです。

2WDでは、

リア:プロライン ホールショット2.0 M3
フロント:プロライン LP 4リブ M3

のマッチングが良かったと思います。

フロント:プロライン サバーブスM3 2WDフロント用

も、4リブより少し曲げたい場合は良い感じだったと思います。

とりあえず、このあたりが無難かな。

気温が下がったり、雨が降ると変わるかもしれませんが…。

路面は超フラットで、タイヤも減りません。

オープン直後に来店予定の方は、参考にしてみて下さい。

マイポンダー装着車の走行タイムは、

Mylaps Live

でご確認いただけます。

スマホ、携帯からアクセス可能ですので、タイムを確認したいお客様は、上記URLをブックマークしてきて下さい。

オープンまであと1週間を切りました。

頑張って準備を進めていますので、もうちょっと、待ってくださいね。


2012年8月19日(日曜日)

アリーナ経過報告2

カテゴリー: - T2K @ 19時02分28秒

とりあえず、画像を何枚か撮って来ましたので、アップしてみますね。


建物です。上がショップ、下がピットスペースになります。


ショップ&事務所&受付です。


ショップ。オフ&ドリ&汎用品を、それなりにラインナップ予定です。


ピットスペース1。4人がけのテーブルを10台設置予定。


ピットスペース2。エアコン完備です。


オフトラックの現状。土が入らないと、ピンと来ませんが、22日から、土の搬入が始まる予定です。

とりあえず、皆さんの期待に応えられるよう、頑張ります!!


2012年8月18日(土曜日)

アリーナ経過報告

カテゴリー: - T2K @ 19時07分05秒

ご無沙汰してます。T2Kです。

アリーナですが、いろいろ、着実に進行しています。

大まかな外枠は大体出来ているのですが、整っていない部分も多いので、仕上げが出来ない状況です。

来週あたりから、準備も佳境に入ってくると思います。

明日も準備に行きますので、余裕があれば、写真を取って来て、アップしたいと思っています。

とりあえず、土が入らないと、インパクトのある画像が取れませんが…。

土は、来週の中頃から、入れて行く予定になっております。

しかし、22インチのフルHD液晶モニターが1万円強なんですよね…。

安くなったなあ…。

いろいろパニクってますが、とりあえず、頑張ります!!


2012年8月1日(水曜日)

夢の第一歩を踏み出します。RC Maniax ARENA 9月1日オープン予定!!

カテゴリー: - T2K @ 14時53分11秒

先ほど、大きな契約の、最後の契約書にハンコを押しました。

もう後には引けません‥

RC Maniax および、RC Maniax Web STOREを運営する株式会社エコーシステムは、大阪府和泉市に、インドアオフロード&ドリフトサーキットを、9月1日開始予定で準備を進めています。

★RC Maniax ARENA
EPオフトラック
ドリフトリンク
ショップ

という構成になります。

店長は、当社社員の森井昭寿が担当します。

まだ具体的に場所は書きませんが、もともとオンロードサーキットとドリフトコースがあったところを、改装して、営業することになります。

オンロードサーキットを今までご利用いただいていた皆さん、コースがなくなる事になってしまい、ほんとに申し訳ありませんでした。オフロードも楽しいと思いますし、楽しんでいただけるよう、がんばりますので、ぜひバギーもチャレンジしてみてくださいね。

ドリフトリンクをご利用になっていただいていた皆さん、再オープンとなる9月1日まで、クローズとさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただければ幸いです。

具体的な内容が決まり次第、またこちらで発表させていただきます。

私たちの人生を左右する1月が始まります。

とりあえず、RCフリークの皆さんに喜んでいただける施設を目指して‥

がんばります!!


2012年7月23日(月曜日)

7月29日はEPオフ全日本関西地区予選です!

カテゴリー: - T2K @ 13時08分25秒

関西地区の方で、本年度のEPオフ全日本選手権に参加希望の方は、とりあえず、7月29日の9時までに、3万円くらい持って、レースの準備をして、明石バギークラブオフロードコースに来てください!!

興味のある方は、ぜひ、一緒に行きましょう!!

きっと、楽しいですよ!!!

EPオフロード地区予選

日時:7月29日(日)

場所:ホビーショップ高木オフロードサーキット
http://rccar-navi.com/course/000378.php
*受付時間:午前9時より
*エントリー代:シンク゛ル¥1,500 タ゛フ゛ル3,000
*JMRCA年会費 ¥2,000(新規の方及び前年度のシール無き場合は、入会金¥1,000が必要です)※継続の方は、必ず会員証(シール)を提示して下さい。
通過された方は当日、本戦エントリー用紙に記入して頂き、1クラス12,000徴収します。※Wエントリーの場合¥20,000です。

尚、雨天でも受付しますので、希望される方は、必ず出席て下さい。
詳細問合せ 嶋田 090−3359−6963


2012年7月21日(土曜日)

オフロード祭り

カテゴリー: - T2K @ 19時53分32秒

トレスレイオフロード祭り、暑かったけど、超おもろかったのう…

GPの皆さんも、EPの皆さんも、純粋に楽しんでいる笑顔が、凄く印象的でした。

ラジコンは、ホンマにおもろいなあ…。

自分の成績はアレでしたが、それでも、凄く楽しめました。

RCレースの楽しさを、より多くの皆さんにアピールできるよう、

私も、いろいろと頑張って行きたいと思っております。

それにしても、ホンマにおもろかったのう…


2012年7月10日(火曜日)

かっこいい‥

カテゴリー: - T2K @ 15時51分56秒

AVID AV1000 B4 Aluminum Steering Bellcranksです。かっこいい‥。

サーボセイバー機能が無くなり、ステアリング反応がシャープになります。
また、サーボセイバーまわりのトラブルから開放されます。
知らないうちにサーボセイバーがゆるくなってて、真っ直ぐ走らなくなっていた‥
というのは良くある話ですね。

ただし、サーボは高性能なメタルギアサーボの使用が前提となります。
また、リンケージやフロントアーム等が破損しやすくなったりする可能性もありますので、ご注意ください。

B4やB4.1はもちろん、同じパーツを使用するT4やSC-10にも使用可能です。

とりあえず、B4.1にはボルトオンで取り付けが可能でした。
心配した動きの悪さも皆無でしたね。
ネジロックは必須ですので、ご注意を。

走らせるのが楽しみです!


2012年6月28日(木曜日)

トレスレイ・オフロード祭り 2012!!

カテゴリー: - T2K @ 14時50分09秒

明石バギークラブオフロードコースで開催される同イベント、もちろんエントリーしましたよ〜。

エントリーリストを見ると、関西地区はもちろんですが、TRSの常連さんや、愛知県の東側の方もエントリーされているようです。

兵庫県での開催となりますので、出来たら、中国地区や四国地区、そして福井の皆さんにも、ぜひ参加して欲しいですね!
特に岡山でバギーをやっておられる方や、白木オフロードスタジアムの皆さん‥。

きっと楽しい思い出になると思いますので、ぜひ検討してみてくださいね!

エントリーはこちらから!!

http://www.tresrey.com/race/race/201207_TRESREY_OFFROAD.html


2012年6月10日(日曜日)

アカシガイチバンムズカシイ…

カテゴリー: - T2K @ 22時55分23秒

見所は、2WDの決勝のマグレラップだけでした…。

まだまだいろいろ勉強しないと…。

アカシハホント、ムズカシイ…


2012年5月29日(火曜日)

空飛ぶB-MAX

カテゴリー: - T2K @ 15時33分05秒

TRSの定期戦に行ってきました。

チームヨコモの松倉選手、小池選手。

トレスレイの鶴田選手。

タミヤ?の加藤選手。

参戦されました。

トレスレイR-8の上位ドライバーもそのまま参加したため、

特に2WDクラスは、激しく激戦になりました。

鶴田、加藤、板前師匠、TRS常連の皆さんもさすがに速い。

小池選手も、最初は苦戦されていましたが、決勝ではさすがの速さに。

礼儀正しいナイスガイでもありました。

でも、やはり、松倉選手は別格でした。

両クラスTQ&WINとかではなく、とにかく速かった。

タイタニック師匠よりももっともっと速かった。

まるで、540ミニのレースに、モデツーリングが混ざっているような‥。

それぐらいの違いを感じました。

参考になることなど、いっさいありませんでした‥。

しいて言えば、ラジコンを速く走らせるには、ドライバーが最も重要‥。

それを、強く再確認できたことが、収穫ですかね。

いろいろと試したいことも見つかりましたので、

6月の明石のレースに向けて、再始動したいと思っております。

しかし、凄かった‥。


2012年5月21日(月曜日)

トレスレイRd8開催!!

カテゴリー: - T2K @ 21時44分02秒

5月20日に、TRSサーキットにて、トレスレイRD8 2WDチャレンジが開催されました。

天気はなんとか持ちましたが、気温が低く、風もそれなりに吹いてたので、寒かったですね…。

半ズボンじゃなくて良かった…。

直前のコース変更で砂も大量に浮いてましたので、M4が大活躍だったと思います。

予選は…

R1:6位(2ミス)
R2:13位(ノーグリップ
R3:5位(1ミス)
R4:3位(ノーミス)

で、予選は8ポイントで5位

決勝は…

最下位(ノーグリップ

でした…。

TLR22は、やはりコンディションの変化で、ノーグリップ状態になることが結構ありますね…。

難しいなあ…。

とにかく、超レベルが高いレースを、緊張感を持って楽しめました。

メチャクチャ疲れましたが、良い経験になりました。

トレスレイの皆さん、ツゲ店長、参加された皆さん、楽しいひとときをありがとうございました。

私と板前師匠は、来週のオフロードラウンドレースにも参加します。

ヨコモの松倉&小池選手、トレスレイのツルケン選手や、チャンピオンのリューヤ選手も参加されるようです。

もう少し、マシな走りが出来るよう、がんばります。

楽しみです!!


2012年5月13日(日曜日)

時代は26秒台に…

カテゴリー: - T2K @ 22時36分36秒

とうとう速い人のラップが26秒台に突入して行きました。

そんな中、某師匠は、平均27.6秒で、5分を走り切ってしまいました…。

超速い。

来週は激戦になりそうですね。

天気が良くなりますように…。


2012年5月9日(水曜日)

TRSのタイヤについて

カテゴリー: - T2K @ 21時43分38秒

トレスレイR-8は、2WDクラスのみで、コントロールタイヤ制で開催されます。

コントロールタイヤは、リアタイヤのみで、

プロライン ホールショット2.0 M3 or M4

になります。

コンパウンドはどちらでもOKです。

個人的には、基本はM3だと思います。

朝一等で、路面が安定していない場合や、極端に気温が下がった場合は、M4の方が良くなる可能性も。

フロントタイヤは自由ですが、基本はロープロファイル4リブM3でOKかと思います。

より曲げたい場合は2WDスクラブM3で。

地元の方で、上記以外のフロントタイヤを愛用している方もおられますが、

よほど自信がある場合を除き、PLのタイヤをチョイスした方が無難かと。

私は、最初の練習ラウンドでは、おそらく、HS2.0M3とLP4リブM3をチョイスすると思いますよ。


2012年5月8日(火曜日)

TRSのそよ風対策

カテゴリー: - T2K @ 21時47分19秒

TRSの風は、なかなかやっかいですよね。

特に、おじゃが池方面から強く吹くと、

4連ジャンプでマシンが木の葉のように舞ってしまいます。

対策としては…

1. 出来るだけ小さなウイングに変える。(リアが下がらないように)
2. フロントキャビンのボディを使う。(ノーズを下げるため)
3. 出来るだけ早くパワーを抜いて飛ぶ(ノーズを下げるため)
4. ブレーキを強くする(離陸後にノーズを下げやすくするため)

あたりになると思います。

特に1.の効果は絶大です。

横幅が広く前後が狭いウイングの(JCの6.5inch等)、リップを低くカットした物がオススメですね。

とりあえず、リップの高いウイングや、前後の幅が広いウイングは、風の影響を受けやすいと思います。

あと、TLR22と、B4.1だと、22の方が、風の影響を受けにくいです。

おそらく、シャーシ裏面が細いのと、重量が重いのが原因かと思います。

ぜひ一度、試してみて下さいね。


2012年4月30日(月曜日)

連続TRS

カテゴリー: - T2K @ 23時37分09秒

29日と30日、連続でTRSにお邪魔してきました。

おもしろかったですが、疲れました…。

やはり、板前師匠は速いです。

ロッシTLR22は、ライジング無しの仕様を久しぶりにテスト。

なかなか良い感じでした。

B4.1は、M4を使うと曲がりません。

安定はしてるんですけどね…。

いろいろ、研究の余地がありそうです。

しかし、地元の皆さんも凄まじく速く、全くついていけませんでした。

なんとか、トレスレイRd8でAメインに入れるよう、頑張ってみたいと思っています。

次は、4日か5日に出撃予定です!!


2012年4月16日(月曜日)

B4.1 is よう走る

カテゴリー: - T2K @ 21時39分51秒

TRSに練習に行って来ました。

TLR22の比較対象にするため、B4.1ロングも用意して走らせてみました。

とにかく、リアグリップが安定してますねぇ…。

常識的な操作では、リアが破綻することはほとんどありません

スライドしても、コントロールが容易

それでいて、曲がらない訳ではない…。

う〜ん…。

素晴らしいとしか言いようが無いですね。

TLR22は、グリップが悪いと、気難しくなる場合がありますので…。

このレベルまで高めるには、まだまだ時間がかかりそうです。

しばらくは平行して走らせるつもりですよ。

とりあえず、来週のトレスレイRD8が楽しみですね!

天気が良くなりますように!!!


2012年4月3日(火曜日)

最近のTLR22

カテゴリー: - T2K @ 21時36分19秒

TLR22ですが、最近はあまりセットは触っていません

ドライビングと、ラインの設定を練習の中心にしていましたので、

セットを触ると、そっちに慣れるのに時間がかかるので…。

明石とTRSであれば、タイヤチョイスだけで、問題なく、よく走ってくれています。

最近変更した箇所は…

・マシンを軽くしたかったので、バッテリーをマッチモア6200からヨコモ4000(黄色)に。

・モーターは基本8.5Tで、パワーを落としたい場合はハイポイントで。

・ウイングは、基本あざらしスプレンド

・リアスプリングはイエローも選択肢に。

1mmライジングは固定。

くらいですかね。

タイヤは、明石でもTRSでも、ホイールショット&LP4リブが基本だと思います。

やっかいなのは、デフとスリッパーの調整ですかね。

必ず、デフより先にスリッパーが滑るように、毎パックチェックした方が良いかも。

8日の明石のレースでも、よく走ってくれますように!!


2012年4月1日(日曜日)

SHOさんクルマ壊れてます!!

カテゴリー: - T2K @ 22時14分57秒

パワーを入れると左に発射しますよ…

という訳で、本日は明石のニューレイアウトを堪能してきました。

修正&レイアウト変更で、気持ち悪い部分がなくなり、

いろいろな大きさ&つなぎのコーナーが楽しめる、攻めがいのあるコースになってましたね〜。

率直に楽しかったです。

あとは、手前のテーブルトップ2連に転圧をかければ完璧ですね!

来週のレースが楽しみです!!!


2012年3月26日(月曜日)

TRS&明石

カテゴリー: - T2K @ 21時30分47秒

20日は、板前師匠ととみーさんとTRSに練習に。

25日はTRSのレースが中止になったため、板前師匠と明石に行って来ました。

色々な意味で過酷なコンディションでしたが、ドライビングのイメージ作りに専念しました。

TLR22は、TRSでもセットを変えなくても、タイヤチョイスだけで、問題なく走ってくれました。

明石とTRSは、タイヤがほぼ同じなので、助かりますね…。

TRSは、4月のトレスレイレース5月のチームヨコモ参戦と、ビッグイベントが予定されています。

明石も、おそらく5月の全日本関西地区予選、7月に予定されているトレスレイのレースと、こちらも外せないイベントがあります。

ニシヘヒガシヘ

忙しくなりそうです!


2012年3月18日(日曜日)

今日はゆっくり

カテゴリー: - T2K @ 19時06分25秒

今日は、ひさしぶりに外出しない週末を過ごしました。

寝ようと思えば結構寝れますね…。

やっぱ、ちょっと疲れてたのかな。

先週は明石のレースでした。

結果的にはアレでしたが、内容は悪くなかったので、少しほっとしました。

応用が効いてます。

レイアウトや、多少グリップフィールが変わっても、メチャメチャにはならないようです。

うふっ。 :oops:

次は、TRSで試してみるか…。

20日くらいに…。

:idea:


2012年3月9日(金曜日)

ラディコンしたい…

カテゴリー: - T2K @ 22時00分47秒

2週連続で、まともにラジれてません。

今週は、なんとかラジらせてください…。

:oops:


2012年2月26日(日曜日)

なかなか思うように走れません…

カテゴリー: - T2K @ 20時41分43秒

先週は、レースの復習で明石へ。

雨上がりで路面のグリップが悪く、イメージ通りの走りは出来ませんでした…。

今日は、板前サーキットでアスファルト練習。

さらにグリップが悪く、蛇行とガメラスピンを繰り返してました…。

もうちょっと、頑張らないとダメですなあああああ…。

あまり、考えすぎないようにしよう…。


2012年2月15日(水曜日)

明石バギークラブEP R-2に参加してきました。

カテゴリー: - T2K @ 15時38分28秒

2月12日は、明石バギークラブのEPラウンド2に参戦してきました。

2月5日、11日にも練習に行き、新しい走りのイメージを確認。

練習は、ほとんど2WDばかり。

4WDはそこそこ走るので、あまり走らせませんでした。

レースの目標は、

・全体のベストラップ獲得

・Aメイン進出

に設定しました。

2WDクラスは、ちゃんとは確認していませんが、おそらく目標達成。入念に練習した甲斐がありました。

いろいろおまけがついてきたので、基本的には満足ですが、ペースを落とさずに、もっとミスを減らさないとダメですね。

4WDクラスは、目標を達成できませんでした。Aメインには入りましたが、ラップが遅かったと思います。

他の選手のペースが速く、戸惑ってミスを連発。ペースを上げようとしてさらにミスを上塗り‥

っといった感じでした。もうちょっと走りこんで、マシンの特徴をつかまないとダメですね。

今後の課題です。

ドライビングに関しては、かなり収穫がありましたので、今後も突き詰めて行きたいと思っています。

ラディコンしたい‥ :shock:


2012年2月13日(月曜日)

TLR22 2012/2/12 明石バギークラブセッティングシート

カテゴリー: - T2K @ 16時14分23秒

PDFファイルはこちら

1mmライジングトランスミッションでのセッティングです。

前回からの主な変更点は、フロントのスプリング&オイル、リアトーイン、リアダンパーのアーム側取り付け位置と、スプリング&オイルとなります。

ライジングはクセが若干強いようですが、リアのロールの限界付近を感じて走らせることが出来れば、リアの粘りの向上を体感いただけると思います。

個人的には、超お気に入りです!! :mrgreen:


2012年2月5日(日曜日)

久しぶりのアウトドアRC

カテゴリー: - T2K @ 20時47分05秒

2月5日は、明石で練習してきました。

天気も良く、暖かくて、風もなく、パラダイスでした。

凍死覚悟で行ったので、拍子抜けでしたね。

来週も、こんな感じだと、良いんですけどね〜。

どうなることやら…。

非常に心配していたマシンの動きでしたが、2WD、4WDとも、GOJOのセットのままで、普通に走ってくれました。

一安心…。

2WDは、もうちょっと安定してくれても良いかな??

くらいの感じですので、少し卓上セットを施してみたいと思っています。

SHO艦長と、怪力床ちゃんに稽古をつけていただき、いろいろと勉強になりました。

来週のレースに活かせればいいなあ…なんて考えています。


2012年1月31日(火曜日)

15.7->17.2&6ミス&ポッキー

カテゴリー: - T2K @ 21時52分10秒

あ〜情けない。悔しいというか、情けないです。

2WDは、予選から超前勝ちでまともに走行出来ず。

4WDはマシンの感触は良かったのですが、入れ込みすぎて安定させられませんでした。

原点回帰で、修行し直します。

くそー!!!


2012年1月25日(水曜日)

TLR22 2012/1/22 GOJOセッティングシート

カテゴリー: - T2K @ 17時37分00秒

TLR22ライジングトランスミッションセッティングシートです。

PDFファイルはこちら

いろいろ試しましたが、結局、オイルを固めた方向が良かったです。

乾燥気味の路面でしたが、かなりリアの粘りが良く、安心してパワーをかけることが出来ました。

しばらくは、このあたりのセットでトライしていきます。 :mrgreen:


2012年1月20日(金曜日)

TLR22ライジングトランスミッション

カテゴリー: - T2K @ 08時50分24秒

TLR22ですが、クレイ路面になってから、調子が悪く、少しでもグリップが落ちると、ナーバスな動きになり、精度高く走らせるのが難しい状況でした。

B4等に比べると、シャーシが硬いので、リアの粘りが無いから仕方ないか‥と諦めかけていたのですが‥。

そこで見つけたのが、

Raising the Transmission in the TLR22 and 22T

ミッション自体を、まるごとアップさせるという荒業。

早速試してみたところ‥

やはり、リアのロールが激増。かなり変わります。

下げミッションの時の足回りではヨレまくり。

しかし、激増したロールを受け止める設定にすると、リアの粘りが格段にアップ。

グリップの低い路面では、効果が高そうです。

納得が出来る状態にはまだなっていませんので、22日に最終的に判断し、セットアップシートを掲載したいと思います。

これで、握れるようになるか??

要注目です!!


2012年1月3日(火曜日)

GOJO新春オールスターレース

カテゴリー: - T2K @ 22時18分02秒

1月3日は、GOJOさんで開催された新春オールスターレースに参戦してきました。

コース出来立て&誰も練習していない状態でのレースになりました。

2WD、4WDクラスとも、練習ヒート約10分×3回と、予選3ラウンドで、おなか一杯走れました。

2WDクラスは、かなりリアが軽い状態で、あまり握れない状態に悩まされました。

リアデフとスリッパーを再調整したところ、少しマシになりましたが、今度はアンダー巻きに…

予選は3位で、決勝4位で終了しました。

4WDクラスも、リアが軽く、攻めることが出来ません…。

4WDは普段ほとんど走らせないため、何をどうしていいやら…。

他のドライバーの調子も上がらないようで、予選はなぜかTQを獲得。

決勝は、板前師匠に逃げられてしまい、2位に終わりました。

両クラスともAメインが目標だったので、上出来かと思います。

とりあえず、腰が痛いので、冬期休暇の最終日は、家でゆっくり休息したいと思っております。

次の目標は、天下統一ですかね。

納得出来る走りが出来るよう、練習がんばります!!


2012年1月2日(月曜日)

あけましておめでとうございます&ラジ始め!!

カテゴリー: - T2K @ 23時52分52秒

新年あけましておめでとうございます。

明日3日は、GOJOさんのレースに参加します。

新しいレイアウトはかなり難しそうで、全く自信はありませんが、

ベテランの粘りで、ねっとり走り切りたいと思っています。

なんとかAメインに…。

参加される皆さん、お手柔らかに!

今年は、なんとかもう2皮ほどむけたいのう…。

4日も営業か…。


2011年12月30日(金曜日)

仕事納め&ジョグ納め

カテゴリー: - T2K @ 21時06分13秒

本日、年内の仕事が終了しました。

仕事後のジョグも、本日が走り納めです。

3日のレースの準備も、ほぼ終了

7時コースオープンで、7時30分から練習走行スタートですので、あまり時間的な余裕が無いですからね。

新しいコースレイアウト、超楽しみです。

明日から2日までは、実家ツアーとなります。

来年は、皆さんやRC業界にとって、刺激的な1年になって欲しいですね。

2012年も、よろしくお願いいたします!!


2011年12月28日(水曜日)

走り納め

カテゴリー: - T2K @ 22時02分26秒

12月25日は、走り納めにGOJOさんにお邪魔しました。

途中から雪たっぷりで、超びびりながらの道中となりました。

現状のレイアウトでのラストランになりますので、

とりあえず、未知のタイムである「15秒台前半」を目標にタイムアタック。

路面が良かったからか、結構あっさりと目標を達成してしまいました。

このレイアウトはかなり苦手でしたが、いろいろと勉強もさせてくれました。

ありがとうございました。

新しいレイアウトで、いろいろ勉強出来るのが今から楽しみです。

とりあえず、1月3日のレースに向けた準備を開始しました。

休みに入ると、実家&移動の連続で、準備する時間が取れませんので…。

しかし、スラストワッシャーが割れていたのにはビックリ。

長いことラジコンやってますが、スラストワッシャーが割れたのは初めてです。

ロッシ恐るべし!!

シャーシ周りは、2WD、4WDとも大体完了しましたので、後はタイヤの準備ですかね。

レース、超楽しみです!!


2011年12月18日(日曜日)

大魔王でた!!

カテゴリー: - T2K @ 22時35分07秒

ESCを逆接してしまい、大魔王が出ました…。 :cry:

もちろんハンバーグが大好物…。

LIPOバッテリーのプラマイは、共通にしてほしい…。

しばらくは、ショートリポに統一するつもりです。

やはり、マシンは軽い方が、良いっすね。


2011年11月29日(火曜日)

ローションタイヤでガメラスピン

カテゴリー: - T2K @ 21時46分26秒

27日は、三重県で、
朝の7時過ぎから16時くらいまでガメラスピンを楽しみ、
ダダ混み王将で3時間粘り、
西名阪の夜間通行止めに引っかかりながらも
奈良市内を激走したりしていました。

帰って来て、タイヤを調べたら、
まだツヤツヤしていて、表面がヌルヌルしていました…。
おそらく、変な油がタイヤに付着しているものと思われます。
離型剤と、ブラシになんか付いていた可能性が高いかな。

ゲッソリ。

Bメインの決勝のスタート時に、
ウルトラガメラスピンを披露し、
後続を巻き添えにしてしまいました…。
申し訳ありませんでした。

はあ。

忘れよう…。
:lol:


2011年11月24日(木曜日)

TLR22 2011全日本セッティングシート

カテゴリー: - T2K @ 17時29分51秒

PDFファイルはこちら

ボディはノーマル。
ウイングもノーマルのフルリップ。取り付け位置は、真ん中と一番前(ウイング取り付け位置が)の2種類用意。

使用オプション:
Team LOSI TLR1046 【TLR22】 Aluminum Carrier, 5 Degrees: 22
Team LOSI TLR1072 【TLR22】 Front Pivot, Aluminum: 22
Team LOSI TLR2057 【TLR22】 Rear Hubs, Aluminum: 22
Team LOSI TLR2059 【TLR22】 Front Camber Block, Aluminum, 22
Team LOSI TLR2060 【TLR22】 Rear Camber Block, Rear Motor, Alu, 22
Team LOSI TLR2948 【TLR22】 Differential Nut Holder, Aluminum: 22
Team LOSI TLR5074 【TLR22】 Low Friction Shock Shaft O-Rings (8)
Team LOSI TLR1043 【TLR22】 FrontKingPin, Threaded, TiNitride (2)
Team LOSI TLR1049 【TLR22】 Brass Kick Angle Shim, 25 Deg
Team LOSI TLR2056 【TLR22】 Hinge Pin, Rear Outer, Threaded
Team LOSI TLR2931 【TLR22】 Rear Hex, +.75mm Width, Aluminum: 22
Team LOSI TLR2985 【TLR22】 Toe Plate, Aluminum, 3.5 Degree, LRC
京商 LA207 スリッパースプリング
ヨコモ ZD505T 3/32タングステンボール 12個入
Team Durango TD330017 DEX410 ショックブーツ (リア/2pcs)
Team Durango TD330018 DEX410 ショックブーツ (フロント/2pcs)

基本は、

http://www.tlracing.com/ProdInfo/Files/TLR0022_Setup_DustinEvans.pdf

で、オイル、スキッド、リアアッパーの取り付け位置、リア六角ハブの厚み、バッテリーサイズが異なります。
オイルは、27.5/25と25/20を、プラクティスと予選1回目で試しましたが、グリップ感が高い25/20を採用しました。

非常に安定感が高く、マシンに関しては、全く不安がない状態で参戦できました。本戦での動きもベリーグッドでしたよ!
TLR22は、非常に良いマシンだと思いますので、今後も信頼してドライブしていきたいと思っています。


2011年11月23日(水曜日)

2011電動オフ全日本総括:自分編

カテゴリー: - T2K @ 19時54分13秒

・今回の全日本の目標は、とりあえず、両クラス30位以内に設定していました。
・目標は、達成していますので、基本的には満足しています。
・ただ、特に4WDで、思うように走れなかった部分も沢山ありましたので、悔しく思う部分もあります。
・ハイグリップかつ高速レイアウトでは、ビビってしまって、速い車速では走らせられなかった…。
・速い車速で走らせると、精度が極端に悪くなり、ミスを連発…。
・精度重視で走らせると、ラップ劇遅…といった感じのジレンマでした。
・能力不足です。要練習かと。

・とりあえず、27日のトレスレイ7の2WDチャレンジには参加します。
・そのあとは、しばらく、4WD中心に、練習してみたいと思います。
・とりあえず、自分で納得出来るスピードで走れるまで、4WDを攻略してみたいと思っています。
・コースの攻略も、今まで安全第一で走っていた部分を、もっと攻められるようになりたいですね。
・今までやってきたことを覆す、新たなイメージが生まれる事を期待しています。

・とりあえず、来年に向けて、始動します。
・来年、少しでも進化した自分を、披露出来るように、出来る範囲で、頑張ってみます。


2011年11月20日(日曜日)

2011電動オフ全日本総括:コース&運営編

カテゴリー: - T2K @ 19時04分32秒

・路面は、3日間通じて、最高でした。
・関係者の皆さんの努力&開催時期の影響かと思います。ありがとうございます。
・パンサークレイがフルグリップ&ギャップも出来にくい路面。最高です。

・直前レイアウト変更で、練習走行無しでの全日本は、地方の人間にとっては非常にありがたいです。
・関西地区からの参加者も、来年も同じ方法で開催されるのであれば、もっと増えると思いますよ。

・レイアウトに関しては、意図が良くわからない形状のジャンプが2カ所あった以外は、適度な難易度で、良い感じだったと思います。
・右手前のジャンプは、私はあまり気になりませんでしたが、立ち位置&右側に立つ人によっては、かなり見にくい場合もあったようです。
・特に、両サイド手前には、あまりややこしいアトラクションは、設置しない方が良いかと思います…。
・2WDと4WDでの周回方法変更も、よりイコールコンディションを徹底する意味でも、私は良かったと思います。

・ウイングのレギュレーションには、私も混乱しました。
・混乱の要因は、その年によって、うるさく指摘する箇所が違うからだと思います。
・JMRCAさんには、明確に、信念をもって、対応をしていただきたいです。
・IFMAR準拠で良いと思うんですけどね。
・モデファイドモーターを使うカテゴリーは、公認モーター制度にしなくても良いと思うんですが…。

おそらく、続きます…。


2011年11月18日(金曜日)

うなぎさん撮影4WDクラスCメイン動画

カテゴリー: - T2K @ 13時53分39秒

私、下手ですねえ‥ :evil:
序盤、うまく捌けたら順位狙い、捌けなかったらラップ狙いで行こうと思っていました。
1周目、2周目は、からまないように、滅茶苦茶押さえてます。
結局、上手く捌けちゃったので、順位狙いで行きました。
最終周にベストラップの22秒6が出てます。
このあたりが、その時点のパッケージングでの限界かと思います。


2011年11月16日(水曜日)

全日本4WD Cメイン動画

カテゴリー: - T2K @ 22時11分54秒

私のクルマもチラチラ映ってます…。


2011年11月14日(月曜日)

電動オフ全日本終了!!

カテゴリー: - T2K @ 21時19分53秒

谷田部アリーナで開催された、電動オフ全日本に参加して来ました。

とりあえず、レース、それ以外とも、ものすごく面白かったです。

レースに関しては、

2WDクラスの予選は、35位(わやくちゃ)、33位(わやくちゃ)、17位(ノーミス)、18位(1ミス)で、22位。

4WDクラスの予選は、25位(わやくちゃ)、46位(悲惨)、24位(2ミス)、22位(2ミス)で、30位。

ということで、両クラスともCメインでした。

結果的には、実力的にこんなもんかと思いますが、

とりあえず、スピード不足、イメージの貧困を、痛感した次第です。

速い車速で、精度を出せないと、今以上のペースでは走れません。

もう一度、ドライビングの考え方を、再構築していかないと…。

少し休んで、来年の全日本に向けて、再始動するつもりです。

がんばります。


2011年11月10日(木曜日)

ほぼ準備完了

カテゴリー: - T2K @ 15時13分28秒

全日本の準備がほぼ完了しました。

あとは4WD用タイヤのナラシのみ。

関西からは、


板前師匠
UBさん
SHO艦長
ふぃるさん
とみーさん
うなぎさん
スーパーマーシャルさん
O塚さん

の9選手が参加します。

来年は、もっと参加者が増えるよう、みんなに夢を与えるため、

板前師匠が爆走してくれるはずです。 :oops:

期待してください。

楽しんできます。 :mrgreen:


2011年10月26日(水曜日)

全日本まだあと2週間ちょいみたいです…

カテゴリー: - T2K @ 21時27分17秒

全日本まで、あと2週間ちょいみたいです。

今週は、2WDの全日本カーを仕上げて、30日にシェイクダウン予定。

そのまま、掃除するだけで、全日本で走らせる予定です。

来週は、4WDをメンテして、6日に動きを確認する予定。

タイヤも作らないと…。

モーターどうしよう…。

サドルバッテリーも新調しないと…。

充電器も調子悪いし…。

しばらく、バタバタしそうです。


2011年10月25日(火曜日)

イメージ

カテゴリー: - T2K @ 22時02分33秒

30年もラジコンしてて、今さらなにを言っているのかと思われるでしょうが…

マシンのセットは、「ラフに走らせても破綻しない」状態が、

「セットが出ている」状態だと思っていました

それを、「ラフに走らせ」れば、タイムアップするものと思っていました。

ドギャッっと突っ込んで

ガバッと切って

それで破綻しないセットを追い求め…

さらにドギャッっと突っ込んで…

ドカンとパワーを入れて…

失速したら、パワーを上げて

またそれを受け止めるセットを探して…

当然、タイヤのグリップ力を遥かに超越したイメージを追い求めて…

いつまでたっても、タイムアップ出来ず

スムーズに走らせた方が、タイムが速かったり。

こうなると、もう迷宮入りですよね。

やっぱり、「速く走らせるのはこういう感じ」というイメージが、間違っていたような気がします。

「メリハリを効かせた走り」から、「平均車速を高める走り」へ

現在、マシンをラフにドライブすると破綻するセットで、荒行中です。

全日本に間に合うかどうかわかりませんが、もうしばらく、修行してみたいと思っています。

もう、迷いませんよ。


2011年10月17日(月曜日)

キンキカップRd.1参戦!!

カテゴリー: - T2K @ 21時52分11秒

16日は、GOJOで開催されたキンキカップRd1に参加してきました。

全日本のつもりでレースに取り組みましたので、

久しぶりに、超緊張しました…。

前日も、2時間くらいしか寝れませんでしたし…。

谷田部遠征の結果から、現在、「ドライビングのイメージ」を改革中でして、

そのイメージ通りに走らせる事ができるのか??

ということが、最大のテーマでした。

結果、2WDは、現時点では合格

大体、イメージ通りに走らせることが出来ました。

4WDは、とりあえず不合格

マシンがかなりアンダーだったので、

ドライビングのイメージうんぬん以前の問題でしたね。

おそらく、デフオイルが硬すぎたんだと思います。

もうちょっとマシンを煮詰めた後、追試したいと思っています。

とりあえず、レースの緊張感はたまりませんな〜〜。

超楽しかったです!!

来週は、天気が問題なければTRSのレースに参戦したいと思ってます。

新しいイメージが、TRSでも通用するのか??

要注目です!!


2011年10月12日(水曜日)

谷田部アゲイン

カテゴリー: - T2K @ 22時03分37秒

またまた連休を利用して、谷田部に行って来ました

休みが日祝しかないので、連休じゃないと遠征出来ないんですよね…。

2WDは、通常リポ&リアモーターのTLR22を持ち込みました。

いろいろ紆余曲折の結果…

・ベースセットはダスティンの2011年1月セット。

・オイルはソフト目がグリップ感高し

・リアスプリングはイエローかホワイト

・パワーは出過ぎてるとドライブが非常に難しい。

・パワーの調整は、ESCの設定やハイポイント、ブーストではなく、進角調整での変更が良さそう。

・パワーの調整を行ってから、スリッパーやブレーキ量を設定。

・ドライブは、スムーズ&丁寧が、やっぱり速い。

といった、自分なりの結論が出ました。

マシン的には、かなりの手応えを感じました。

後は、コース改修による路面の変化に、私のドライビングがどう対応するか…。

といったところですね。

4WDは、「サーボホーンずれ病」が発病し、まともに走行させることが出来ず。

残念…。

とりあえず、谷田部での練習は、もう行けないので、あとは地元で、調整していきたいと思います。

ps.

ふーじーさん、わざわざ谷田部まで来ていただき、ありがとうございました

短い時間でしたが楽しかったです。

こちらに帰って来ても、また遊んでくださいね。


2011年10月5日(水曜日)

4Sは見送り決定!!

カテゴリー: - T2K @ 21時04分10秒

あまり魅力的なアップデートでは無かったので、5が出るまで我慢します。

外見や、画面の解像度が変わってたら、即乗り換えだったんですが…。

そして、

4WDの製作に取りかかりました。

V3はゲット出来なかったので、

410Rにビッグボアを組み込んだ仕様に、

パーツを組み込むスタイルにしました。

デュランゴのビッグボアは良いですなあ…。

ロッシにも使ってみたくなるほどの出来映えです。

Oリングもそのままで大丈夫みたいだし。

とりあえず、土曜日中に完成させねば…。


2011年9月26日(月曜日)

谷田部遠征!

カテゴリー: - T2K @ 22時09分07秒

9月18〜19日に、全日本の練習の為、谷田部アリーナに練習に行って来ました。

持って行ったマシンは、TLR22のミッドとリアモーターを1台づつ

2年ぶりの走行になる谷田部の路面に慣れる事と、

TLR22のモーター位置の結論を出すことがメインの目的でした。

18日の朝からミッドで走行を開始。いろいろ触りながら走行を繰り返しましたが、イマイチしっくり来ない。

X-6は、「前に出ないけど、横にも出ない」といった感じでしたが、

TLR22のミッドは、「X-6と比べてちょっと前に出るけど、横にも出る

といった感じで、横にも出るため、あまりミッドのメリットが無い

う〜ん。やっぱり、重量バランスが前過ぎなんかな。

リアモーターを走らせると、どっしりと安定して、前に出る

めちゃめちゃ横に出る訳でもない…。

ということで、とりあえず、リアモーターに決定いたしました。

もう迷わない。今年の全日本は、TLR22のリアモーターで参戦します!!

19日は、朝からリアモーターで走り込みを行ったのですが、

マシンのコンディションの悪化と、体調不良により、あまり集中した練習は出来ませんでした…

残念。

ドライビングに関しては、あまり手応えはありませんでしたが、

マシンに関しては、コンディションで注意しなければいけない部分がわかりましたので、

地元で、もう一度確認してみたいと思っています。

15時頃に、マシンが破損したので、撤収開始

19日の24時頃に、大阪に到着しました。

しかし、谷田部の設備は素晴らしい

全日本の練習じゃなくても、仲間でワイワイ、ラジコン合宿に行く価値のあるサーキットだと思います。

もちろん、もらった刺激も最高レベル

ちょっと、やる気が出て来た今日この頃です。


2011年9月11日(日曜日)

久しぶりのラディコン!

カテゴリー: - T2K @ 21時27分04秒

通常営業に戻ったGOJO様で、久しぶりにラディってきました。

暑かったですが、超楽しかったです。

そろそろ気合いを入れないと、全日本に間に合わないので、グイグイ行きたいと思っています。

もうちょっと涼しくなってくれると、さらに気合いが入るのですが…。

とりあえず、来週の遠征の準備をしないと…。

今週は、忙しくなりそうです!!


2011年8月16日(火曜日)

忍者のようにラジコンが水の上を疾走

カテゴリー: - T2K @ 19時23分17秒

すごいっすねえ…。こんなことになるんだ…。


2011年7月31日(日曜日)

Large Scale Off Road Euros 2011 - The Final!!!!!

カテゴリー: - T2K @ 20時29分45秒

人が乗っているようにしか見えません…。


2011年7月25日(月曜日)

2011 IFMAR EP Offroad World Championships - 4wd A-main Leg 3

カテゴリー: - T2K @ 08時59分28秒

ニューマンがトップゴール!


2011年7月24日(日曜日)

2011 IFMAR EP Offroad World Championships - 4wd A-main Leg 2

カテゴリー: - T2K @ 22時14分39秒

キャバ優勝決定!


2011 IFMAR EP Offroad World Championships - 4wd A-main Leg 1

カテゴリー: - T2K @ 21時37分25秒

ヨエンが…


2011年7月21日(木曜日)

2011 IFMAR EP Offroad World Championships - 2wd A-main Leg 3

カテゴリー: - T2K @ 07時24分15秒

おめでとう!キャバラーリ!!


2011年7月20日(水曜日)

2011 IFMAR EP Offroad World Championships - 2wd A-main Leg 2

カテゴリー: - T2K @ 23時10分47秒

キャバGJ!!


2011 IFMAR EP Offroad World Championships - 2wd A-main Leg 1

カテゴリー: - T2K @ 21時33分11秒

Tebo GJ!!


世界戦2WDクラス予選上位リザルト

カテゴリー: - T2K @ 18時34分35秒

画像ですいません‥


2011年7月18日(月曜日)

TRSの新レイアウト

カテゴリー: - T2K @ 17時45分39秒

TRSの新レイアウトの動画です。

相変わらず激ムズですが、挑戦しがいがあるレイアウトですね。

自分に足りない、高速域での精度を高める、非常に良い練習になりますね。

来週のレースが楽しみです!


2011年6月27日(月曜日)

TRSのレースに参戦してきました。

カテゴリー: - T2K @ 22時22分44秒

TRSのレースに参戦してきました。

心配された天気は全く問題ありませんでした。

それより、超強風&強い日差しで、かなりグロッキーになりました…。

レースは、両クラスともAメインに入りましたので、目標達成!といったところでしょうか。

もうちょっと、ラップを上げれるよう、いろいろトライしてみたいと思っています。

セットのマイブームは、ちょっとオイル重め…といった感じですかね。

TLR22のショートリポも、重量バランス的に良さそうです。

ショートリポで、重量が1540gくらいになりましたので、やはり、樹脂シャーシのマシンより、結構重いと思われます。

普通のリポとショートリポでは、おそらく、セッティングが変わってくると思われます。

要注意ですよ :lol:

とりあえず、レディコン&レースは最高に楽しい!

超疲れますが…。

またTRSにお邪魔したいと思います!!


2011年6月20日(月曜日)

TLR22とRB-5のリアホイール

カテゴリー: - T2K @ 15時14分38秒



非常に似ていますが、上がTLR22用ホイール、下がRB-5ホイールです。両方とも、12mm六角ハブ仕様ですが‥。
TLR22用ホイールは、ホイールシャフトが入る部分の穴径が5mm、オフセットが約12.4mm(六角ハブが当たる部分からホイール外側の面まで)。
RB-5用ホイールは、穴径が4mm、オフセットが約11.7mm。



上が22のアクスル、下がRB-5のアクスルです。
22のアクスルは、4mmのネジが切ってある直前まで、5mmのシャフトになっています。
六角ハブも、内径が5mmじゃないとダメなので、一般的なツーリングカー用の六角ハブはそのままでは使えません。
六角ハブの外面から、ネジが切ってある部分までが厄介で、これがある限り、大改造を行わない限り、TLR22にRB-5のホイールは、使えないと思われます。
ホイールの穴を5mmに広げた上で、ホイールハブを自作すれば、不可能ではありませんが‥。

それより、B4系ホイール(アソシ、タミヤ、JCや旧ロッシ)のホイールの穴(約4.73mm)を、5mmに広げて使用する方が、現実的かと思います。


2011年6月12日(日曜日)

よく走るなあ…

カテゴリー: - T2K @ 19時20分10秒

・TLR22&リアモーター、TRSでよく走ってます。
・とりあえず、安定感が高く、曲がらない訳でもない。
・一回り大きいクルマを走らせてる感覚かな…。
・TRSだったら、7.5Tでも、おそらく無問題。
・結構ドロドロになったので、次回走行までに要メンテですね。

・ウエット路面だったら、HS2.0M4はかなり良い感じでした。
・2WD用スクラブのM4欲しいな…。

とりあえず、今月のTRSレースに向け、いろいろがんばって行きたいと思っております。

4WDもやらなきゃ…


2011年6月1日(水曜日)

TLR22雑感(1)

カテゴリー: - T2K @ 21時57分27秒

ダンパー、ミッション、ステアリングクランク廻りを組み立てましたので、ここまでの感想を…。

・ネジは大半がミリサイズ
・ベアリングも大半がミリサイズ
・ボールスタッドは4.3mmと4.8mmが混在している模様

・標準のデフボールは3/32サイズの鉄
・デフボールは14個
・タングステンに交換
・デフスクリュー&ナットは2mm。ちょっと心配。
・締め込みすぎて、いきなり2mmロックナットが舐めた。
・「ヨコモ ZC-N2L M2ナイロン入ロックナット(4個入)」に交換した。スチール製の模様。
・付属のデフグリスは結構重め。(ステルスとコラリーの間くらい?)

・ダンパーシャフトは3.5mm
・OリングもM3とは異なる専用サイズ。
・ダイヤフラムをカットして、いきなりエアレーションで組んでみた。
・ショックシャフト長は、とりあえず、F20mm、R30mmで。
・ピストンは前後55で、オイルはF27.5、R25でとりあえず。
・全体的にカッチリしていて、非常に好印象。使えそう。

・ステアリングクランクは、スムーズとはほど遠い動き。
・とりあえずグリスアップしてみましたが、まだ重い。ならしの必要がありそうです。
・現状では、絶対、舵が残ると思われます。
・オプションの金属製が欲しいなあ…
・スキッドプレートは、とりあえず樹脂製の25度で。

とりあえず、こんなところです…。


2011年5月29日(日曜日)

全日本のエントリーを済ませて来ました。

カテゴリー: - T2K @ 20時25分36秒

大雨の中、明石まで出張し、全日本のエントリーを済ませてきました。

エントリーに来たメンバーは、思ったより多く、10名くらいいたようです。

私は、板さんとUBさんととみ〜さんのお手伝いがメインの仕事になりそうですが、とりあえず、皆に実力を発揮してもらえるよう、フォローして行きたいと思っております。

皆、上達しているので、活躍が楽しみです!!

私は、とりあえず、TRSで特訓します!!!

梅雨明けて〜〜〜〜〜!!!


2011年5月24日(火曜日)

明石バギー倶楽部:5月29日(日)JMRCAの関西地区予選

カテゴリー: - T2K @ 14時46分49秒

5月29日(日)JMRCAの関西地区予選
ビジター料金で一般参加できますので、奮ってご参加ください。
JMRCA関係の費用が発生するのは本選参加希望者のみです。
インターバルの代わりにSCトラッククラスもやりますよ。
クラスは「2WD」「4WD」「SCトラック」の3クラスです。

http://akashibk.exblog.jp/16006307/


2011年5月17日(火曜日)

板前師匠の走行動画(後半とみ〜さん)

カテゴリー: - T2K @ 22時54分08秒

トレスレイRD5の練習に行った時の、板前師匠の練習動画です。マシンはZX-5FS。iphoneで撮影。編集無し。後半とみ〜さん。


とみ〜&UBさんの走行動画

カテゴリー: - T2K @ 22時36分39秒

とみ〜さんとUBさんの走行風景です。


2011年5月16日(月曜日)

美原->摂津->内環状->長田

カテゴリー: - T2K @ 21時52分27秒

美原から長田に行くのに、淀川を越えた人がいました…。

もうちょっとしっかりした方かと思っていましたが、

なかなかお茶目な一面もあるようです。 :lol:

15日は、TRSに行って来ました。

なかなかの手応えですが、安定させる自信がありません…。

6.5Tから7.5Tにしようかな。

かなり安定するかな。

ところで…

前住さん(ゲスト・TRS)
ツルケンさん(ゲスト・チーヨコ)
NOVIさん(ゲスト・トレスレイワークス)

ノベハラさん(地元・DEX410)
マックさん(地元・B44)
YaCさん(地元・B-MAX4 F11)
主任さん(地元・DEX410)
ガバチョ兄さん(地元・TRF511)
クロさん(地元・B44)

板前師匠(関西・ZX-5FS)

これで10人ですね。

私の居場所はどこ??? :lol:

とりあえず、がんばります…。 :cry:


2011年5月12日(木曜日)

静岡ホビーショー関連情報はツイッターがアツい!!

カテゴリー: - T2K @ 21時37分33秒

いや〜。便利な世の中になりましたね〜。

スマホの普及により、外からの速報が、ツイッターで、簡単に出来るようになっています。

SUDAさん
http://twitter.com/#!/sudapyon

トヨカワホビーさん。
http://twitter.com/#!/ToyokawaHobby

は超アツいですので、要チェックですよ。

あと、私も少しアップしました。

->をチェックしてみて下さいね。

トレスレイRD5の速報も出来そうです!!


2011年5月10日(火曜日)

予備予選通過!

カテゴリー: - T2K @ 22時07分34秒

昨日の昼12時にトレスレイサイトに突入。無事、エントリーする事ができました。

入力が完了し、ツイッターにアップしたのが12時3分。

ウワサでは、TQだったみたいです…。 :mrgreen:

実際レースもTQ…

は厳しいでしょうが、なんとか、

ゲストドライバー vs 地元EXP vs 関西勢

の一翼を担えるよう、がんばってみたいと思っています!

目指せAメイン!!!!


2011年5月5日(木曜日)

トレスレイRD5に向けて…

カテゴリー: - T2K @ 23時00分52秒

トレスレイRd.5に向けて、4/29、5/3、5/4とTRSに行って来ました。

DEX410のセッティングと、レイアウトに慣れるのが、主なメニューとなりました。

4/29は、リアデフロック病がひどくなり、あまり参考になるようなテストは出来ませんでした。
ただ、明石やGOJOに比べ、車速が早いので、より足回りを硬めに設定する必要があるようです。
板さんはさすがの走りでした。

5/2の仕事終了後にフルメンテを敢行。予定していませんでしたが、5/3に単独出撃を敢行することに。

5/3は、事故渋滞で遅刻。走行開始時はよれが気になりましたが、スプリングとダンパー取付位置の設定変更で、かなり握って走れるようになりました。安定感も結構高く、ベストラップも待望の24秒台に突入し、手応えを感じた一日でした。ただ、板さんと地元の常連さんがいなかったので、比較対象が無く、自分のポジションに関しては、わからずじまい。

5/4は、再び板さんと出撃。渋滞も無く、早く着きすぎましたが、既に大量のお客さんが…。ピットスペースもありませんでしたが、越後屋さんにテーブルとイスをお借りし、事なきを得ました。

天気も良く、路面も締まっていたので、タイヤが鬼ベリ。しかし、スリックでも走れたので、なんとか2セットで間に合わせました。

常連さんはさすがに速く、トップクラスの方は24秒台中盤に突入。私と板さんも必死でがんばり、夕方頃に24秒7までタイムアップ。収穫の多い一日となりました。

私は、とりあえず、外周がヘタクソですね…。

15日にもう一回練習に行く予定ですので、そのあたりを詰めて行きたいと思っています。

まずは、エントリーという予備予選に通過しなければ…。

いろいろ、がんばって行きたいと思っています!

ps.TRSのコース、メンバーは最高です!ますますバギーレーシングが好きになりました!!


2011年4月27日(水曜日)

超ショック…

カテゴリー: - T2K @ 20時52分49秒

GOJOが、いろいろややこしいことになっているみたいですね…。

残念です。

とりあえず、早期の再開を期待したいところです。

なにかお手伝い出来る事があれば、なんでも言って下さいね。

可能な事であれば、協力させていただきますよ。

関西のバギー界のために…


2011年3月14日(月曜日)

東日本大震災の被害にあわれました皆様へ

カテゴリー: - T2K @ 21時20分29秒

東日本大震災におきまして、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、
犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。

がんばれ東北。

がんばれ日本。

私も、被災された皆さんや、日本の将来の為に、何が出来るのか…。

もう一度、いろいろと考えてみたいと思います。

RC MANIAX代表 清水健


2011年3月9日(水曜日)

ラジ語録まとめ

カテゴリー: - T2K @ 15時50分19秒

T2Kの心に響いたラジ語録群です‥ :shock:
思い出したら、どんどん追加してきます。
基本的に、全て電動オフロード関連の語録です。

最短距離を、出来るだけ早いスピードで
フロントのグリップが限界を超えないように。
・基本的に、ジャンプが無いと考えてラインを決めて、必要があれば微調整
・出来るだけステアリングを切らないで走らせる
ライン&再現性重視

・マシンの動きは、必ずスムーズに見えるように
・理想のラインや動きをイメージして、それを再現することに集中する
・ブレーキは、緊急時にも安心してかけられる強さに。
・舵角はフルに切れるようにマシンを設定し、必要な切れ角を指で調整

・というよりラインが(勢い重視の私に一言)
・ラジコンで、シブくていい個所なんて無いですよ。(私の車をバラしてひとこと)
・ラジコンって、結局、反射神経やろ?(セッティングを気にしすぎる私にひとこと)
・気持ちが先走ってますね。(握り過ぎの私にひとこと)


2011年3月6日(日曜日)

久しぶりのカツカツカレーと手応え

カテゴリー: - T2K @ 22時29分41秒

本日の昼食は、1年ぶりの「パリパリチキンカレーの1辛の400g」でした。おいしくいただきました。

ドライビングに関しては、本当に基本的な事を忘れていました…。

「必要最小限の舵角で走る」ということです。

昼過ぎに師匠に指摘され、走りが劇的に改善。

フロントタイヤのグリップフィールも、感じながら、走らせることが出来るようになってきました。

まだ、使いこなしているレベルではないので、意識を高めつつ、走り込みを行う予定です。

かなり、良い感じになって来ました…

楽しみです。


2011年2月28日(月曜日)

にぎりすぎ&突っ込み過ぎ&適当に走らせ過ぎ…

カテゴリー: - T2K @ 22時10分58秒

思い通りに走らせられず、泣きそうです…。

精度重視、ライン重視、ぬるっと曲がる…といった点を、徹底して走り込みたいと思います。

クルマのセットも、もう触らない。

触っても、フィーリングは変わるけど、ラップは変わらない。

あまりにも、適当に走らせすぎていました。

一回リセットして、やりなおしたいと思います。

手強い…。


2011年2月23日(水曜日)

リハビリは続く…

カテゴリー: - T2K @ 22時05分45秒

20日は、トレスレイラウンド4の復習に、GOJOさんにお邪魔して来ました。

レイアウトが変わってしまっているので、復習にはなりにくいのですが、

まあ、だいぶ感覚が取り戻せてきたので、良い感じになってきていると思います。

20日のB4.1トピックスは…

1.コラリーデフグリスの塗り過ぎには注意!!

2.タイヤとウイングの接触は、やはり、かなり安定感に影響!!

3.インナーのチョイスや横幅の調整も重要!!

4.舵角調整も、かなり動きに影響。今後のテスト項目の一つ!!

5.ブレーキは、安心してかけられる強さに!!!

といった感じですかね。

ドライビングに関しては、かなり荒っぽくなっているようですので、もう少し、手前から、スムーズに…。

もうしばらく、走り込んで、完全に取り戻したいと思っています。

※27日は、オーナーとお約束した個所の修正が完了していれば、GOJOにリハビリの続きをしにいくつもりです。


2011年2月13日(日曜日)

やっぱりバギーレースは最高です!

カテゴリー: - T2K @ 22時18分51秒

本日2月13日は、RC Park GOJOさんで開催された「TRESREY オフロードレース ROUND-4」に参加して来ました。

4時起きだったので、かなりオネムになっています…。

腰にもきてます…。

朝の練習走行は、両クラス別々に、3組に分けて、タイムコントロールで行われました。

極端に混雑しなかったので、かなり有効な方法ですね。

練習走行では…

2WD(B4.1):ノーグリップ

4WD(DEX410):若干進入でリアが軽いもののまずまず。

といった感じでした。

予選は…

2WD 第一ラウンド:ノーグリップで15周撃沈。
2WD 第二ラウンド:グリップ若干回復&我慢して16周3秒。
予選8位でAメインに進出。

4WD 第一ラウンド:ジャンプ失敗で2周リタイヤ
4WD 第二ラウンド:良い感じで走行するも、2分ほどでジャンプ失敗。ダンパーシャフトが折れたまま走行し、最後にリタイヤ。16周4分59秒。
予選19位で、Cメイン1位。クルマは良い感じだったので残念。

2WD決勝:マシンは良い感じだったものの、ペース遅し。8位で終了。
4WD決勝:朝日山選手とのハードバトル。なんとか振り切ってトップゴール。

といった感じでした。

事前練習の手応えでは、もっと大変なことになると思っていたのですが、なんとか、それなりに格好をつけることができました。

現状の実力では、こんなもんだと思います。

関西でも、こんなイベントができるようになったんだな…と、ちょっと感動。

参加された選手の皆さん、トレスレイの皆さん、PC Park GOJOのスタッフの皆さん、NOVIさん、ツルケンさん、お疲れさまでした!

また、機会があれば、一緒にバギーを楽しみましょう!!!


2011年2月10日(木曜日)

明日はGOJOで最終調整です。

カテゴリー: - T2K @ 21時00分03秒

2WDと4WDのメンテもほぼ完了。

このままレースに出られる状態になっております。

そのマシンで、明日、GOJOさんで最終調整を行います。

とりあえず、ラップが遅くてもいいので、ミスしないように。

他車とからまないように気をつけながら、走行させてみようと思っております。

DEX410のポンダーは、結局、サイドステフナーにポリカステーを立てて設置しました。

SHO艦長と同じ方法ですが、まあ、大丈夫でしょう…。

前回走らせた時と、仕様が大幅に変わってしまいました。

どんな動きになるのか、楽しみです。

B4は、樹脂パーツの大半を新品に交換しました。

こちらもどんな動きになるか、期待です。

明日11日は、GOJOでねっとりと練習。

明後日12日は、通常通り仕事。

13日は、GOJOでトレスレイRd4レース…。

という予定になっております。

現状、納得出来る走りが出来るか??

自分に期待です!


2011年2月6日(日曜日)

AMBの感度が低いです…

カテゴリー: - T2K @ 21時51分11秒

DEX410ですが、シャーシに両面テープでAMBのポンダーを固定すると、かなりヒットカウントが低いです…。

バッテリーの上に積まないとダメかな????

ちなみに、SHO艦長のヒットカウントも、私よりもマシですが、結構低かったです。

要注意かと思われます。

本日もGOJOさんにお邪魔しました。

2WDは、やはり事件が起きていました。

4WDは、結構普通に走ってくれました。

でも、みんな速すぎです。

とてもじゃないけど、あんなペースで走らせる事は出来そうにありません。

とりあえず、まったりいきます…。

疲れた…。


2011年2月5日(土曜日)

DEX410のメカ積みは、まるで難解なパズルに挑戦しているようだ。(by T2K)

カテゴリー: - T2K @ 17時28分48秒

現状の状態です。ちなみに、マシンは借り物ですが、かなり新規パーツを投入しているので、訳がわからない状態になっております。


2011年1月24日(月曜日)

ゲストドライバー、半泣きです…

カテゴリー: - T2K @ 21時54分52秒

23日はGOJOさんにお邪魔しました。

久しぶりのGOJOだったんですが、常連さんのレベルの高さにビックリしました…。

もうちょっと、走り込まないと、ヤバいですね…。

ということで、トレスレイのレースまでは、休日は基本的に、GOJOさんで走り込む予定です。

スムーズに、スムーズに…。


PetitRC Race 2011 - Ardent Raceway. 4WD A Final Leg 3 - oOple.com

カテゴリー: - T2K @ 21時49分50秒

すさまじいスピードですね…


2011年1月21日(金曜日)

予定通り…

カテゴリー: - T2K @ 22時09分50秒

23日は、予定通り、GOJOさんに練習に行く予定です。

まずは2WDで、コースとレイアウトに慣れる事。

1日あれば、おそらく、なんとか格好がつくと思うんですが、どうでしょうか…。

:mrgreen:

明日、ボディが上がってくるようですので、練習に使えそうです。

トラックみたいなボディが、T2Kカラーで、どんな仕上がりになるのか??

楽しみです!!!


2011年1月17日(月曜日)

トレスレイRd-4に参戦することになりました。

カテゴリー: - T2K @ 21時52分51秒

急遽、「トレスレイRd-4 in GOJO」に参戦する事になりました。

23日は、明石のレースに参戦するつもりでしたが、

事情が変わりましたので、GOJOさんにお邪魔することにしました。

23日は「ビギナーDAY」みたいですが、

可能な限り、他のお客様にご迷惑をおかけしないよう、配慮するつもりです。 :mrgreen:

1年以上ぶりのGOJOさん。

とっても、楽しみです。

ちなみに、ちゃんと走れる自信は全くありません。

リハビリリハビリ…。


2011年1月16日(日曜日)

そろそろラジ始めの準備を…

カテゴリー: - T2K @ 19時29分50秒

来週の明石のレースに向けて、そろそろ準備を始めないと…。

今年初めてのラジコンになりますので、とても楽しみです。

気温と天気が良くなってくれますように…。

そろそろ4WDも…。

とりあえず、そんな感じです。


2011年1月9日(日曜日)

KNDサーキット

カテゴリー: - T2K @ 18時42分54秒

KNDサーキットは岐阜だったのか…。

比較的近いな…

TRSと同じか、ちょっと遠いくらいかな。

コースも面白そうだし…

一回行ってみたいな…。

:oops:



2011年1月8日(土曜日)

Panther Rattler 1/10バギーリアタイヤ

カテゴリー: - T2K @ 10時02分41秒

パンサーの新しいBKバー風味のパターンの1/10バギー用リアタイヤです。クレイは、今のGOJOや谷田部で良いかも。


2011年1月1日(土曜日)

2011年。明けましておめでとうございます!

カテゴリー: - T2K @ 22時30分59秒

明けましておめでとうございます。

今年は、ドライバーとしても、EPオフ全日本に参戦する予定ですので、

走らせる回数も、増やして行こうと思っています。

目標は、やはり、2WDクラスで30位以内ですかね。

4WDは、普段ほとんどやってないので、難しいと思いますので…。

今年も、いろいろとガンガン行きたいと思っていますよ。

:oops:


2010年12月30日(木曜日)

今年もありがとうございました!!

カテゴリー: - T2K @ 18時38分17秒

2010年ももう終了ですね。 :mrgreen:

RC Maniaxも、2010年も沢山の皆さんにご支持いただき、本当にありがとうございました。

リーマンショックや円高、不景気の影響からか、RC業界も、かなり厳しい状況になってきているようです。

大きな事はできませんが、私が出来る範囲で、RCフリークの皆さんが、より充実したRCライフを送っていただけるよう、

サポートさせていただきたいと思っています。

これだけ面白い趣味は、他にはなかなか無いと思いますので…。

2011年も、あれやこれやで頑張りますので、応援いただければ幸いです。

頑張ります!! :grin:


2010年12月25日(土曜日)

リアルガメラスピンの可能性もありますので‥

カテゴリー: - T2K @ 16時01分03秒

あまりの寒さ&強風です‥

イタマエ・アラオ師匠との協議の結果、明日のTRS行きは中止となりました。

まあ、山間部は氷点下になるでしょうから、たどり着けるかどうかさえ、疑問なんですけどね‥。

23日が、今年最後のラジになってしまったのは悲しいです‥

来年は、全日本に参加する予定ですので、いろんなサーキットに行きたいと思っています。

がんばりますよ!!


2010年12月23日(木曜日)

なかなか過酷な状況でしたが…

カテゴリー: - T2K @ 21時41分58秒

と言う訳で、23日は、TRSさんにお邪魔してきました。

21日に降った雨で、路面がぬかるんだ状況でした。

タイヤに土がつくと、カーペットで全くグリップしないため、コースに慣れるのが大変でした…。

それと、おじゃが池方面から吹き付けられる強風で、4連ジャンプの飛距離に四苦八苦…。

これだけの強風は、私も初めての経験でしたね。

凄まじかったです…。

夕方頃には路面状況も回復し、なんとか、コースに慣れる事と、攻略ポイントを、おぼろげながらも掴む事が出来ました。

ただ、不真面目な取り組みで、参考にならないイタマエ・アラオ師匠以外に比較対象が無いため、

どれくらいの感じなのかがわからず、26日のレースに参加するかどうかは、まだ決めていない状況です。

気温があまりにも低いと、道中が危ない可能性もあるので、参加を見合わせる可能性もあります。

もうちょっと、詳しい天気予報が出てから、結論を出したいと思います。 :)


2010年12月22日(水曜日)

明日23日はTRSへお邪魔することになりました。

カテゴリー: - T2K @ 17時31分59秒

イタマエ・アラオ師匠と相談の結果、明日23日は、TRSさんにお邪魔することになりました。

またまたですが、明日の走行の雰囲気で、26日のレースに参加するかどうか、判断したいと思います。 :oops:

お手柔らかにお願いしますね。 :mrgreen:


2010年12月19日(日曜日)

抽選に超期待なのか!

カテゴリー: - T2K @ 10時09分55秒

開催日程:2011年2月13日(日曜日)

場所:RC PARK GOJO 奈良県五條市相谷町695

開催クラス:電動オフロード4WDクラス/2WDクラス ※ 両クラスとも参加車種は問いません。

★ 本レースでは 「コントロールタイヤ」 制を導入します。

2WD/4WD クラスともに
フロントタイヤ: 自由
リアタイヤ:Panther T755C スイッチ 2.0 リアタイヤ クレイ

フロント、リアともにインナー/ホイールは自由。
タイヤの加工 (ピンカット含む) は禁止。
グリップ剤の使用は可。


2010年12月12日(日曜日)

朝は超寒かったですが…

カテゴリー: - T2K @ 21時57分25秒

昼は結構暖かかったですが、朝夕はかなり寒かったですね…。

なんとか、手袋無しでも大丈夫でした。 :razz:

明石のレースは2WDクラスのみ参加。

先月に引き続き、B4.1は絶好調。

アソシ特有の動きにも、かなり慣れてきました。

明石の路面やレイアウトの雰囲気にも、だいぶ慣れて来ましたね。

ベストラップの予選では、「まぐれの一撃」が炸裂し、なんとTQを獲得。 ;)

8分で行われた決勝では、なぜか必死でベストラップを狙って走っていたので、

序盤から超オラオラ走りになってしまいました…。

なんとか2位でフィニッシュしましたが、まだまだ走りが青臭いと反省しております…。

今回が年内最終のレースとなるか??

それとも、TRS参戦か???

動向に注目です!!!

:mrgreen:


2010年12月8日(水曜日)

次の週末は…

カテゴリー: - T2K @ 21時33分16秒

12月12日は、明石の「EPチャレンジカップ」に参加したいと思っています。

土曜日に、嫁さんの実家に行かないといけないので、そこから直行します。

ベストラップ予選&決勝8分のレースがどんな感じになるのか、注目です!!


2010年12月5日(日曜日)

あれこれ

カテゴリー: - T2K @ 21時14分17秒

★スタッフ3号と、とみ〜さん、Aメインおめでとう。

★師匠と怪力(関西のエース2名)は不参加だった模様。

★土曜日が休みじゃないと厳しい日程だったので、仕方ないかな??

★ワークスの皆さん、お疲れさまでした。

★LOSI 22は、多分テストすると思います。おそらく、ミッドで。

★4WDの時期主力マシンは、アソシB44.1の予定。

★2WDは、B4.1か22で。

★来年の全日本は、上記マシンで参戦予定です。

★目標は、30位以内かな??

★来年1年は、出来る範囲で、頑張ってみたいと思っていますよ。

★TRSと明石、半々くらいになると思います。


2010年12月3日(金曜日)

HorizonHobby.com Preview - Team Losi Racing’s 22 2WD Buggy Kit

カテゴリー: - T2K @ 13時51分14秒

欲しいなあ‥



2010年12月2日(木曜日)

1/10 22 2WD Race Buggy Kit

カテゴリー: - T2K @ 21時25分06秒

イカシますね…。かなり欲しいかも。


2010年11月28日(日曜日)

40代最初のレースはAメインでした…

カテゴリー: - T2K @ 21時04分23秒

本日は、明石のシリーズ戦に参戦してきました。

B4.1はフルメンテを行い、かなり走らせるのが楽しみだったのですが、

朝一の練習と、予選1ラウンドはリアが軽く、ドライブが難しい状況…。

板前師匠からセットのアドバイスをいただき、それを試したところ、ドンピシャに。

前後のグリップ感が大幅に向上し、ようやく戦える状態になりました。

予選は7位でAメイン進出。

決勝は、展開にも助けられ、4位まで順位を上げる事ができました。 :grin:

今の所は、出し切ってこんな感じですかね。

まあ、メチャクチャ寒かったことを除けば、超楽しかったので、また遊びに行きたいと思っています。

参加された皆さん、お疲れさまでした!!

※とみ〜さんは、やっぱり天才でした。

※帰りの眠気対策を、もっと真剣にやらないとマズそう…。


2010年11月15日(月曜日)

よ〜し、がんばっちゃうぞ〜

カテゴリー: - T2K @ 21時45分53秒

28日の明石のレースに向けて、21日に練習に行く予定です。

目指せAメイン!!

頑張ります!!!! :idea:


2010年11月8日(月曜日)

新しい万歩計‥

カテゴリー: - T2K @ 18時04分33秒

iPODの代わりにもなりますので、なかなか多機能です。
使いこなすのに時間がかかりそうですが‥


2010年10月25日(月曜日)

30代最後のレースはBメインでした…

カテゴリー: - T2K @ 21時40分39秒

24日は、明石バギークラブのレースに参加してきました。

天気が心配されましたが、なんとかラストまで進行出来ましたね。

参加された皆さんの、日頃の行いの賜物でしょうか。 :mrgreen:

参加人数の多さにビックリ!

最も人気の高い2WDクラスは、30人のエントリーがありました。

素晴らしい…

リハビリ中の私は、2WDクラスのみのエントリー。

もうすぐ大台に乗る私の30代最後のレースは、Bメインとなりました。

う〜ん、難しい…。レベル高いです。

もうちょっと練習して、落ち着いてドライビングしないとダメですね…。

来月のレースに向けて、何回か、練習に行きたいですね。

ps.UBさんが来なかった…


2010年10月18日(月曜日)

明石バギークラブも難しいのう…

カテゴリー: - T2K @ 21時29分14秒

17日は、明石バギークラブに行って来ました。

クラブ員にも加入してきましたので、ちょこちょこ走らせに行きたいと思っていますよ。 :mrgreen:

コースは、なかなか難しいですなあ…。

ちょっと柔らかい、真夏の加西…といった感じでしょうか。

タイヤの摩耗は、かなりマシですけどね。

とりあえず、2WDの場合は、モーターは9.5Tか10.5Tかな。8.5Tでも、パワー出過ぎかと思います。

もうちょっとタイヤを用意して、ねっとり走らせます…。

24日のレースが楽しみです。

8-O


2010年10月14日(木曜日)

あ〜う〜

カテゴリー: - T2K @ 21時29分10秒

17日は、明石は1/8のレースですか…。ショック。 :cry:

どうしようかのう…


2010年10月8日(金曜日)

この連休も‥

カテゴリー: - T2K @ 18時34分33秒

この連休も、ラディコンできません‥ :evil:

17日は、明石に練習に行こうかな?

そろそろ、会員登録か??


2010年9月26日(日曜日)

やっぱ、レースは超おもしろいのう…

カテゴリー: - T2K @ 21時21分50秒

トレスレイRd.3に参加してきました。

決勝レース消化中に降り出した雨により、スケジュールを全て消化出来なかったのは残念ですが、寒いのと眠いのを除けば、超おもろかったです。

私の予選は13位で、Bメインから伝説に残る勝ち上がりを披露する予定でしたが、また次の機会に…。

・板前荒男選手は、普通にトップ争いをしてました。2WD、4WDとも…

・とみ?さんは天才です。岡さんも素晴らしいドライビングでした。今後が楽しみですね。

・UBさんは…。一緒に頑張ろうね♪

次は、10月の明石かTRSのレースに出撃する予定です。

リベンジのため、もっと走り込みたいですね。 :mrgreen:


2010年9月25日(土曜日)

昨日、西大橋で原田伸郎 さんを目撃!

カテゴリー: - T2K @ 22時16分01秒

あのねのね!!

というわけで、明日はトレスレイRd.3に参戦です。

2WDのみの参加になりますので、まったりと楽しんで来たいと思っています。

B4.1は、サスピンをヨコモのヤツに交換して、ダンパーのメンテを行っておきました。

タイヤも、テストで良かった仕様のものを、用意しました。

まったりと楽しみつつ、現状のベストを尽くしてみようと思っています。

とりあえず、第1ラウンドはノーミスで…。

いけたらいいな♪

:oops:


2010年9月21日(火曜日)

クゥちゃん??

カテゴリー: - T2K @ 22時05分38秒


2010年9月20日(月曜日)

やっぱ、超おもろいのう…

カテゴリー: - T2K @ 23時00分17秒

今日も、トレスレイ3の練習の為に、TRSさんにお邪魔してきました。

関西からは、板さんとUBさんが参加しました。

久しぶりに、UBさんとガバチョ兄さんにお会いする事ができ、トークを楽しむことが出来て、幸せでした。

やっぱり、ラジ仲間とのつながりは、大事にしないといけませんね…。

これからも、よろしくお願いしますね。 :oops:

コースは、先週と比較しても、かなり良い感じになっていました。

マシンがある程度走ってくれれば、超楽しいですねえ。

ラップは、ギリギリ28秒台に入りましたが、このあたりが限界かと思います。

次はレースになりますので、出来る範囲で、頑張ってみようかと思います。


2010年9月12日(日曜日)

らでぃこんは楽しいのう…

カテゴリー: - T2K @ 21時48分44秒

本日、TRSに、B4.1のシェイクダウンと、ドライビングのリハビリに行って来ました。

とりあえず、超暑かった以外は、楽しく過ごせました。

屋外で、ラディコン出来るような気温ではありませんね…。

途中で、頭が痛くなってきました。

ラップは、板前師匠より1秒遅かったですが、まあ、こんなもんかと思われます。

フロントタイヤをもうちょっと用意して、もう一回練習に行って、トレスレイRound3に挑みたいと思っています。

そのころには、もうちょっと涼しくなってますように…。

ps.UBさんも、トレスレイ、いかがですか?


2010年9月4日(土曜日)

似て異なるもの

カテゴリー: - T2K @ 17時23分13秒

来週のシェイクダウンが楽しみです。 :oops:


2010年8月30日(月曜日)

千里の道も一歩から

カテゴリー: - T2K @ 21時21分28秒

じょぎんぐの約5KMタイムトライアル、約34分(信号待ち約3分)でした。

3週間前の計測時より、約5分短縮ですね。

目標の30分切りまで、もう少し…。

ぼちぼち頑張ります。

B4.1も、そろそろ組み始めないとマズいな…。

トレスレイラウンド3に向けて、準備を進めて行きたいと思っております。

それが、MY全日本…。 :oops:


2010年8月29日(日曜日)

面白そうだなあ…

カテゴリー: - T2K @ 09時30分11秒

来年は、引率&メカニックと、ハンバーグ食べに行こうかな…。

やっぱ、楽しそうだなあ…


2010年8月25日(水曜日)

電オフ全日本がもうすぐ開幕ですね?。

カテゴリー: - T2K @ 21時38分25秒

私は参加しませんが、参加される方は、ぜひ楽しんで来て下さいね。 :mrgreen:

多くの方が、楽しんだり、熱くなったり、嬉しかったり、悔しかったりするような、イベントであってほしいと思っています。

仕事しながら、速報を見て、私がどんな気持ちになるか、ちょっと想像もつきません…。


2010年8月23日(月曜日)

Maifield Wins A2 2WD

カテゴリー: - T2K @ 21時20分28秒

電動オフROARナショナルズの動画です。グリップ悪そう…



2010年8月16日(月曜日)

高校野球でファンモン

カテゴリー: - T2K @ 19時38分20秒

高校野球の影響で、ファンモンのファンになってしまいました…。

とりあえず、ベストアルバムと、「あとひとつ」のシングルを購入。

聞きながら、涙を流してしまったのは内緒です…。


2010年8月5日(木曜日)

てー岡田

カテゴリー: - T2K @ 21時22分03秒

T-岡田選手、凄まじいですね…。ぜひ阪神に…。 :evil:


2010年8月2日(月曜日)

脂質異常症治療経過報告!!

カテゴリー: - T2K @ 21時43分51秒

5月中旬から、脂質異常症(コレステロール)と肝機能障害(脂肪肝)の治療を始めてますが、かなりよくなって来ている気がします。

両方の症状とも、原因は「脂肪の蓄積」ですので、解消するには、「食事」「運動」「生活習慣の改善」が必要になります。

もう40歳になりますので、好きなものを好きなだけ食べて、まったく運動しなければ、そら太りますよね…。

寝る前に、ポテチ2袋とか食べてたし…

72kgくらいだと思っていたのですが、知らないうちに、77kgくらいになっていたようです。

もともと体力に自信がある方ではなかったですし、このままだと、寿命は50歳くらいかも…と思ってました。

んで、とりあえず、家族の協力のもと、いろいろと改善してみました。

まずは「食事」です。夕食のごはんの量を1/3に減らしました。ちょっと物足りませんが、なれればなんとか…といった感じですかね。
深夜に腹が減って寝れない場合は、ゼロカロリーのゼリーを食べてます。結構おいしいですよ。

次に「運動」ですが、とりあえず、ウォーキングを行いました。毎日5km以上、2ヶ月歩きました。
ほんとに運動してなかったので、最初は10分歩くだけで、クタクタになってましたね…。何回も、足がツリそうになりました。
多い日は、1日20km近く歩いた日もありましたね。いろいろ工夫すれば、結構楽しかったです。
今は、ジョギングに昇格しています。なんとか、5kmノンストップで走れるようになりました…。

最後は「生活習慣の改善」です。とりあえず、夕食の時間を21時より前に済ます事。23時より前に寝ない事…等ですかね。
あと、ジョギングやウォーキングの時間を作る為に、起きる時間や帰宅する時間を調整しました。
長年、自然に出来た習慣や行動パターンを変えるのは、結構大変でしたね…。他の人にも、いろいろと影響が出る事もありますし。感謝、感謝です。

そんなこんなで、5月の中旬から現在で…

体重:77kg -> 69kg
体脂肪率:21% -> 16%
内蔵脂肪:10 -> 7
(オムロンの体重計)

その他の効果としては、

・肩こりと腰痛が解消
・とりあえず、疲れない
・目の下のクマがマシになった

といった感じですかね。良い感じです。

血液検査はまだ行っていませんが、8月の中旬で3ヶ月になりますので、そのあたりに、また検査してみようと思っています。おそらく、血液の問題は、解消していると思います。 :roll:

まだ、「腹の上のポニョ」が、結構残っていますので、もうちょっと少なく出来るよう、頑張ってみたいと思っています。

仕事も、ラジコンも、家族サービスも、健康なカラダから…ですね。頑張ります!!!


2010年7月27日(火曜日)

4WDクラス Aメイン ROUND5 2010.7.25 in 越後屋

カテゴリー: - T2K @ 21時24分54秒

足立選手と男爵のハードバトルに注目です。



2010年7月26日(月曜日)

2WDクラスAメイン ROUND5 2010.7.25 in 越後屋

カテゴリー: - T2K @ 21時10分33秒

京商の足立選手、じゅり選手が参加されていた模様です。



2010年7月14日(水曜日)

アルティマ SC-Rも捨てがたい‥

カテゴリー: - T2K @ 16時23分35秒

カツカツせずに楽しめそうな、SCも捨てがたいですね‥。
悩ましいです。:-D


2010年7月13日(火曜日)

最近、ストレスが…

カテゴリー: - T2K @ 21時57分22秒

夜に目一杯食べられないのがつらいです…。 :cry:

体重も、思ったように落ちないし。

目標は、とりあえず、68kgですな。あと4kgくらいですが、頑張ってみます。 :mrgreen:

禁煙は、とりあえず、達成かな。 :shock:

もしタバコを吸っている私を目撃したら、攻撃して来て下さい…。コーヒーでもごちそうします。

らでぃこんは、

B4.1 or クーガー or X-6最新仕様

のどれかにしようかな。

プロポはもちろんEXZES-Xで。

もちろん、走ってない時は、マーシャル1000本ノックでエクササイズですね! :idea:

※あの方のブログが無くなっていますが…


2010年7月7日(水曜日)

これか、これなのか…

カテゴリー: - T2K @ 21時44分53秒

RC10B4.1 Factory Team Kit features:
4-Time I.F.M.A.R. World Champion and 5-Time R.O.A.R. US National Champion!
Factory Team .5° aluminum rear hubs with oversized outer bearing
Ball differential with lightweight outdrives
Factory Team V2 hard-anodized threaded shock bodies with bleed-screw caps
V2 slipper assembly with high-rate spring for more consistent slipper clutch adjustments
Pro-Line Vortex body and wing
Pro-Line M3 Holeshot 2.0 rear and M3 4-rib front tires
CVA drive shafts with pin retainer clips
Durable steel center-drilled front axles
Carbon-fiber battery strap with blue aluminum thumb screws
Optimized suspension setup for use with LiPo batteries
Suspension mounts for 4°, 3.5°, 3°, and 2.5° rear toe included
Blue titanium turnbuckles
Complete set of precision ball bearings
Factory Team blue aluminum hinge pin brace, milled motor plate, servo mounts and much more!


2010年7月6日(火曜日)

タミヤオフロードミーティング in GOJO

カテゴリー: - T2K @ 21時47分12秒

7月16日エントリー締め切りですので、参加予定の方はお早めに!

WEBエントリーはこちらから!


2010年6月21日(月曜日)

禁煙その後

カテゴリー: - T2K @ 21時33分20秒

「ハタチになったから、タバコでも吸ってみようか…」で始まった、私の喫煙ライフ。

その後、約20年間、1日一箱以上のペースで、せっせと政府とJTにお布施を行ってきました。

先日の健康診断でエライ事が判明した後、中性脂肪の対策と同時に、禁煙も初めてみました。

チャンピックスを処方されて、約1ヶ月になりますが、だんだんタバコを吸いたいという気が薄れて来ております。

現状、1週間以上、1本もタバコを吸っていません。

恐るべし、ファイザー製薬。

禁煙もEDもお任せ!といった感じですかね。

アドバイスいただいた篠○さん、きっかけを与えてくれたSGTさん、ありがとうございました。

太らないように、食事制限とエクササイズも行ってます。

こちらのお話は、また後日に…。


2010年6月14日(月曜日)

腰痛がイタイ…

カテゴリー: - T2K @ 21時26分57秒

週末から、腰が痛いです…。急に運動を始めたからか??

歩くのは問題が無いので、とりあえず、しばらくは歩くのみにしておきます。

:cry:


2010年6月1日(火曜日)

今年の電オフ全日本

カテゴリー: - T2K @ 21時55分01秒

とりあえず、明石の関西地区予選に行ってきましたが、今年の全日本は、不参加決定です。

JMRCAの更新も行わず、エントリーもせず、エントリー用紙も、もらってきていません。

やる気が出ないので、仕方がありません…。 :lol:

参加される皆さんは、ぜひ楽しんできて下さいね!!


2010年5月25日(火曜日)

趣味:健康

カテゴリー: - T2K @ 20時32分19秒

とりあえず、病院に行ってきました。

460をマークしていた中性脂肪関係は、とりあえず、食事制限と運動を行って、経過観察…といった感じに。

夕食の量を減らして、とりあえず、歩くようにしてます…。

とりあえず、痩せて、筋力を付けないとダメっすね。

生活習慣を改善中です。

とりあえず、30日は明石に行く予定です。

ラリーレーシング2000以来かな。

:idea:


2010年5月20日(木曜日)

中性死亡

カテゴリー: - T2K @ 16時50分02秒

健康診断の結果、中性脂肪がかなりヤバイ数値なので、病院に行って来たいと思っております。

まだ死にたくないので‥

放置していたたたりか????

一緒に、禁煙外来も???????

:twisted:


2010年5月19日(水曜日)

とりあえず、微妙に復活しました。

カテゴリー: - T2K @ 20時11分59秒

16日は、とりあえず、TRSで走らせてきました。リハビリってヤツですね。

とりあえず、「指が動かない」という事は無かったので、良かったです。

「突っ込み過ぎ」「握り過ぎ」は、久しぶりラジコンのお約束ですが…。

次は、30日の明石ですかね。とりあえず、全日本の権利は取っておこうかと思っています。

参加するかしないかは、ギリギリまで、見極めようと思っていますよ。


2010年5月11日(火曜日)

そろそろ復活…

カテゴリー: - T2K @ 20時53分49秒

そろそろ、復活の狼煙を上げようかと思っています。

16日に、TRSで、リハビリ予定です。

3位の師匠にみっちりコーチしてもらおうかな。

2ヶ月ぶりのラジコン、楽しみです。 :eek:


2010年5月10日(月曜日)

ほーるしょっと

カテゴリー: - T2K @ 12時08分07秒

プロラインのサイトで、8184と8185(普通のホールショット)が、無くなってますね‥ :evil:

ボウタイと同じく、ディスコンかな‥。


2010年5月7日(金曜日)

TRESREY ROUND-2 Aメイン動画

カテゴリー: - T2K @ 20時39分56秒

2WDクラスは、男爵、主任、MAC、荒男各選手のバトルに注目です。

4WDクラスは、男爵と兄さんのコロシアイに注目ですよ…。


2010年5月1日(土曜日)

2010年4月 TRSシリーズ戦 4WD Aメイン

カテゴリー: - T2K @ 19時51分29秒

のべちゃんがTQで、ツルケンさんが優勝したレースですね。



2010年4月30日(金曜日)

明石バギークラブ EP 第3戦 2駆Aメイン決勝2010/4/25

カテゴリー: - T2K @ 20時17分39秒

ABCの2WD Aメイン決勝です。とみ?さんTQで、うなぎさん優勝なレースだったようです。フレッシュですね。



2010年4月27日(火曜日)

明石バギークラブ EP 第3戦 4駆Aメイン決勝 2010/4/25

カテゴリー: - T2K @ 20時14分23秒

明石バギークラブの4月のレースの4WD Aメインの動画です。ぶんぶんさんがTQ&優勝だった模様です。


上手なので、なんとかコントロールされていますが、かなりツラそうですね…。


2010年4月26日(月曜日)

#3697 Li-Fe バッテリー EA3300R/6.6V 35Cセパレート・ハードケース仕様

カテゴリー: - T2K @ 20時35分58秒

イーグルの新バッテリーですが、リフェのサドルパックなんですねえ…。おそらく、今の所、他には無いと思います。見逃してました。

Li-Feフリークのオフローダーの方や、D-MAXユーザーの方は、要注目ですね。


2010年4月 TRSシリーズ戦 2WD Aメイン

カテゴリー: - T2K @ 20時27分09秒

マックさんがTQ&優勝されたみたいですよ。



2010年4月16日(金曜日)

プチ引退継続中…

カテゴリー: - T2K @ 20時36分55秒

現在、ドライバープチ引退継続中。3月上旬から、ラディコン走らせてません…。

全日本にも行く気がおきないし…。

家の用事が結構あって、今月もラジれなさそうです。

とりあえず、GW明けまではプチ引退かな。

ちなみに、自宅禁煙継続中です。

電子タバコ万歳!!!


2010年4月15日(木曜日)

GO-GOJOカメラ部 その2&その3

カテゴリー: - T2K @ 20時45分10秒

http://hassin2005.blog26.fc2.com/blog-entry-539.html

http://hassin2005.blog26.fc2.com/blog-entry-540.html


2010年4月14日(水曜日)

GO-GOJOカメラ部 その2

カテゴリー: - T2K @ 20時40分56秒

http://hassin2005.blog26.fc2.com/blog-entry-538.html


GO-GOJO Aメイン動画

カテゴリー: - T2K @ 20時37分52秒




2010年4月13日(火曜日)

日々のあることないこと GO-GOJOカメラ部 その1

カテゴリー: - T2K @ 21時48分31秒

美しい画像が沢山アップされていました。はっしんさんGJ!!

http://hassin2005.blog26.fc2.com/blog-entry-537.html


2010年4月9日(金曜日)

がんばってよ??

カテゴリー: - T2K @ 20時58分45秒

GOJOオープニングレースに参加される関西勢の皆さん。がんばってよ????。 :grin:

ワークス勢は超強力ですが、ぜひとも、Aメインに2?3人と、表彰台ゲットでお願いします。

特に板さん、がんばってくださいね??。

わたしは、家の模様替えで、一日つぶれそうです…。 :lol:


2010年4月4日(日曜日)

TRFにて 2WDバギー・プロトタイプ 開発進行中!! らしいです。

カテゴリー: - T2K @ 18時56分54秒

RB-5は、ロッシの影響を強く受けている雰囲気がありますが。こちらは、もろB4ですね。

京商に続く、国産2WDレーシングバギー。楽しみですね。

http://www.tamiya.com/trf/content/view/1091/191/


2010年3月29日(月曜日)

明石バギー倶楽部 2010年・第2戦

カテゴリー: - T2K @ 20時42分23秒







2WDクラス Aメイン Round01 2010.3.28 in 越後屋

カテゴリー: - T2K @ 20時40分29秒



4WDクラス Aメイン Round01 2010.3.28 in 越後屋

カテゴリー: - T2K @ 20時40分00秒



2010年3月22日(月曜日)

2010 Cactus Classic 2wd Modified A

カテゴリー: - T2K @ 20時20分50秒





2010年3月21日(日曜日)

2010 Cactus Classic Brian Kinwald 2wd mod Round 3

カテゴリー: - T2K @ 09時30分12秒



2010 Cactus Classic Round 1 TQ run by Ryan Maifield 4x4 mod

カテゴリー: - T2K @ 09時29分03秒



2010年3月20日(土曜日)

今週は…

カテゴリー: - T2K @ 18時15分50秒

諸事情により、ラディコンはお休みです。 :lol:


2010年3月19日(金曜日)

2010 Cactus Classic

カテゴリー: - T2K @ 20時24分31秒






2010年3月18日(木曜日)

22日月曜日の予報が赤くなってますね。

カテゴリー: - T2K @ 20時14分43秒

22日月曜日の津地方の予報が好転してますね。22日のみ練習か?

今後の予報の動向に注目です。 :wink:


2010年3月17日(水曜日)

雨&雨…

カテゴリー: - T2K @ 20時14分36秒

21日&22日の津の天気予報は…見事に傘マークが2連発。 :evil:

練習出来ないと、レースも悲惨な事になりかねないので、こりゃ、しばらく冬眠かな。 :lol:


2010年3月8日(月曜日)

RCアドバイザーチャンプ杯 RC PARK GOJO オープニングEPバギーレース「GO?GOJO!」

カテゴリー: - T2K @ 20時21分05秒

RC PARK GOJOの公式サイトでは、4月11日に開催される『RCアドバイザーチャンプ杯 RC PARK GOJO オープニングEPバギーレース「GO?GOJO!」』の告知がアップされていました。

私は事情により、参加を見合わせる予定ですが、ぜひ盛り上がっていただき、EPバギーレーシングの楽しさを、多くのRCフリークの皆さんに味わって欲しいですね。

期待してます!


2010年3月5日(金曜日)

今週末は…

カテゴリー: - T2K @ 20時37分29秒

3月7日は、TRSに単独出撃する予定だったんですが、天気も悪そうですし、いろいろとゴタゴタがあってテンション下がり気味なので、今週もラディコンはお休みします。

14日はオンロードのレースですので、次は、合宿になりそうです。

家族で、三田のプレミアムアウトレットにでも行ってこようかな。 :eek:
(まだ家族の予定は聞いてないけど)


2010年2月22日(月曜日)

能力の限界が見えてきました…

カテゴリー: - T2K @ 20時46分40秒

21日も、TRSにカツカツしに行ってきました。先週に引き続き、気温も高く、日中は快適にラディれました。

・コースは、先週に比べると、かなり乾燥していましたよ。
風も適度に吹いていて、アウトドアコースの雰囲気を満喫してきました。
・15時以降、西日がまぶしく、右上部はまともに攻める事ができませんでした…。グラサン必須?
・日が暮れた後は、コースに砂が浮いてきて、ホールショットでは厳しい状況に。引き出しが一個増えました。

・コースの攻略に関しては、一応、イメージは出来たのですが、精度に関しては、もうちょっと頑張らないと…といった感じです。
・1周が長く、アトラクションも多いので、なかなか、イメージ通りには走れません
難しいのう…。
・ベストは、先週と同じくらいですかね。
悟りを開かないと、厳しそうです…。

・マシンは、いろいろ試してみて、かなり仕上がってきました
・次回の走行時は、フロントタイヤと、リアのアッパーを、試してみたいと思っています。
・その次に、オモリかな。

・3月の連休に、合宿しようかと思っています。

思ったようにいかない部分もあり、疲れましたが、相変わらずバギーは超楽しいです。


2010年2月19日(金曜日)

反省してま?す。

カテゴリー: - T2K @ 20時29分59秒

先週の反省もふまえ、今週も、TRSに出撃予定です。おそらく、師匠も一緒です。

タイヤをもうちょっとテストして、その後、足回り、バラストのテストを行う予定です。
ドライビングを詰めて行くのは、次回以降になると思います。

あの人みたいに、上手くありませんので、とりあえず、後で悩まないように、テスト項目を一つづつ潰して行きたいと思っております。

メンテは…まあ、ぼちぼちですかね。

セットは、中途半端なテ?ボセットにトライ中。CRCRCのやつね。 :oops:


2010年2月14日(日曜日)

久しぶりに、お外でラジコン。

カテゴリー: - T2K @ 22時03分57秒

加西のファイナルレース以来となる、屋外コースでバギーを走らせてきました。三重県のTRSにお邪魔してきました。

・気温も結構高く、風も無風、朝一はしっとりと湿った感じで、最高のコンディションでした。
・今回は、3月のレース参戦に向けた、マシン、タイヤチェックが主な目的
・RB-5SPは、恐れていたガメラ状態にはならず、どちらかと言えば、アンダーな感じ。
・タイヤは、ボウタイM3とホールショット2.0の、パンパンと16Mをテスト。
グリップ剤は、必須ですかね。カーペット部のグリップが、全く異なります。超びっくり。
フロントはLP4リブ、リアはホール2.0で、グリップ剤使用が、私の手持ちではベストだったかな。
・グリップ剤を使えば、インナーはどちらでも走れました。
・前に出て、限界グリップが高いパンパン。コントローラブルで、パワーで向きをコントロールしやすい16M…といった感じですかね。
・RB-5SPのセットは、まだいろいろと試してみたい項目が多いです。もうちょっと、良くなると思います

・ベストは28秒5。5分ノーミス程度のペースなら、28秒後半から、29秒中盤を行ったり来たり…といった感じでした。
・テスト項目をいろいろ変えながら走らせたので、なかなか感覚を掴むのが難しかったです…。
・定番の状態で走り込めば、あとコンマ5秒くらいは、上げられると思います。それ以上は、悟りを開かないと難しそうです。
・コース攻略のポイントは、おぼろげながら掴めたような気がします。
・あとは、走り込んで、精度と感覚を高めていかないと…。といった感じです。

常連さんと、ムーディ師匠は超速く、一筋縄では行きませんが、頑張ってチャレンジしてみたいと思います。
・ムーディ師匠は、ベストが28秒0で、普通に廻ってくれば28秒台…といった感じでした。
・とりあえず、超面白かったです。
・今日の教訓を胸に、準備して、近日中に再度チャレンジしてみたいと思っています。

相変わらず、ラディコンをすると、腰にくる今日この頃ですが、気分を切り替えて、頑張って行きたいと思います。


2010年2月12日(金曜日)

まだちょっと寒いですが…

カテゴリー: - T2K @ 21時50分15秒

まだちょっと寒いですが、14日はTRSにお邪魔する予定です。もちろん、師匠と一緒です。
1年ちょいぶりかな。とてもとても楽しみです。

防寒対策を徹底しないと…。

天気が良くなりますように…。

RB-5SPがよく走ってくれますように…。

タイヤがグリップしてくれますように…。

あの時より、上手くなっていますように…。

とりあえず、前回のレースでの、3号のタイムが目標です。 :lol:

おてやわらかに、よろしくお願いいたします。


2010年2月9日(火曜日)

6200/40CのサドルハードケースLIPO

カテゴリー: - T2K @ 21時12分45秒

高さ23mmで、6200mAhですか…

2WDで、8.5Tだと何分走るんだろう…。

ちょっとドキドキしますね… :oops:


2010年2月6日(土曜日)

超ラジコンしたいんですが…

カテゴリー: - T2K @ 19時23分20秒

ラジコン自体はしたいのですが、モチベーションが上がらないため、しばらく、ドライバー活動はお休みします。

状況が変わるか、暖かくなれば、活動再開します。

暖かくなったら、3月のTRSのレースに目標を絞って、カツカツ練習する予定です。

不本意ですが、まあ、仕方ないですね。

11日は、関西ラジコン市でも行くかな…。自転車で。


2010年1月29日(金曜日)

ごじょ?ん

カテゴリー: - T2K @ 22時21分06秒

31日はGOJOにらでぃこんしにいく予定です。仕事でらでぃこん、休日もらでぃこん。どんなけらでぃこん好きやねん:oops:

・今の時点で、私が参加を認識しているのは、あらお師匠とUBさんのみ。
・コースに新しい土が入っているので、路面が変わっている可能性があります。
・とりあえず、ホール2.0M3とスイッチ&ボブキャットクレイを用意しました。
・ホール2.0M3は、もちろんパンパンです♪
塗り物も、余裕があれば、試してみようかと。
・レイアウトも変わっているようです。
・なんとか早めに慣れるよう、頑張ってみます。

RB-5SPコンバ、組んで行く予定です。
・また仕様が変わってしまいますが…。
病気(仕事)なので、仕方ありませんね。

・TRSのイメージトレーニング完了!
・イメージ通りに走れれば、29秒台では走れると思います。

そんな感じの、金曜日の夜です…。ごじょ?ん。


2010年1月24日(日曜日)

レース楽しそうですね…。

カテゴリー: - T2K @ 19時37分10秒

本日は、TRSと明石でレースが開催されました。

TRSの「TRESREY 2010 オフロードレース ROUND-1 (兼 Team Durango サポートドライバー オーディション)」は、トレスレイのTwitterでリザルトがアップされていました。

http://twitter.com/TRESREY

関西からは、怪力、ぶーちゃん、UB、スタッフ3号、ぶんぶん各選手が参加されたようです。

怪力選手が両クラス4位入賞と健闘されていました。ラップペースが遅いですが、ぶっつけなので、まあ、仕方ない部分もあると思います。

レースしたいのですが、もう少しらでぃこんが上手になってから、チャレンジしてみたいと思います。

しかし、伯爵のラップは驚異的ですね…。

さらに敷居が高くなっているような気がします。

もっと上手にならないと、戦えません…。

明石は、2駆、1位M村さん、2位ふぃる、3位SHOさん。4駆、1位SHOさん、2位M村さん、3位ヒコさん。SC、1位M村さんだった模様です。

ぶ?様がDEX410のキットをゲットした模様。


2010年1月22日(金曜日)

超らでぃこんしたいんですが…

カテゴリー: - T2K @ 20時36分55秒

超らでぃこんしたいんですが、今週は、用事があるので、お休みします。

・明石、TRSのレースに参加される方は、楽しんできてくださいね
防寒対策は念入りでお願いいたします。
スタッフ3号は、TRSに出撃する模様です。

・GOJOに、遂に新しい土が入った模様。
・そのため、24日は営業しないようです。
レイアウトも変わる模様。
・「柱の手前を左に回り柱をシケインになるようにレイアウト変えてます」とか。
・ストレートエンドで柱の手前で左に曲がって、シケインのアウト側に柱があるということかな?
・それもなかなか危ないレイアウトかと思いますが…。

・今週はなにも悟っていません
・とりあえず、「師匠越え」が目標です。
師匠に刺激が与えられるよう、頑張らないといけませんね。
・ドライビングに関しては、なにかをつかみかけているような気がしますが…。
・GOJOのコース攻略に関しては、「ツボ」の把握が早くなっているような気もします…。
ほんまか??

31日はGOJO出撃の予定。
・路面が変わったら、タイヤも変わるかな
・一応、クレイを用意しておこうかな?
・ボブキャット&スイッチのクレイで走れる路面になったら、最高かも。

とか思っている間に、夜も更けて行く、金曜の夜です…。


2010年1月19日(火曜日)

1月17日のお話

カテゴリー: - T2K @ 22時34分12秒

少し落ち着いたところで、1月17日のGOJOでの出来事をトピックス形式で。

・コースは極一部変更されていました。左下ポコポコの1個目が、少し低くなっていたようです。
ラップは速くなる方向での変更ですが、それでも0.1秒くらいかと思います。
・グリップは比較的良好で、メガバイトピンク使用で、フロントがリブタイヤの場合では、終止アンダーステアに悩まされました

・メンバーは、私、あらお師匠、怪力、ぶ?様、ふぃる、森I、UB夫妻の、いつものメンバーでした。
・コースオープン後、怪力がいきなり17秒台に突入。
・走行開始するも、18秒台中盤のタイム。
・あらお師匠が、17秒台中盤を記録。私は18秒台前半で、ちょっと焦りが。
・前後3Aで、#35、#30だと、少し柔らかいようだったので、F:3Aの#40、R:3Bの#35に変更。
・あらお師匠が17秒台前半、怪力が17秒台中盤にタイムアップ。
・セット変更で、かなり握りやすくなり、タイムアップを期待しましたが、17秒台後半が精一杯

・路面にパワーが食われている状況で、パワー感があまり無かったので、ORION2008の7.5Tに変更。
・走行しながら、ギア比を探り、最終的には21Tに。
・ようやく17秒台中盤に。パワフルすぎますが、なんとかコントロールにチャレンジ

・あらお師匠が、徐々にタイムアップし、遂に17秒2を記録。
・タイム差が大きく、焦りからカツカツモードに突入。つっこみ大魔王に変貌。
・頭を冷やし、スムーズな走りを心がけるも、17秒4が精一杯
・とにかく曲がらない。思っている脱出ラインに乗らない。4リブの限界か
・師匠がさらにタイムアップし、17秒1を記録。このままでは、話になりません…。

なぜかタイヤボックスに入っていた、フルスロットピンクに変更。
・今までのテストでは、あまり良い印象は無かったのですが、藁をもすがる思いで…。
・とりあえず、走らせてみたところ、コーナリングスピードはかなり向上
・しかし、高速域とジャンプの着地で油断するとガメラ状態に。難しい…。
フロントスプリングをホワイトに変更。その他、いろいろフロント周りを変更し、かなりドライブしやすくなりました。

・17秒台に入る確率がかなり上昇。奇麗にまとめれば、タイムアップが期待出来そう
・徐々にタイムが向上し、夕方頃に、遂に17秒1を記録。しかし、まだ5/100秒まけてらよ?
・あと一息。フロントスプリングをピンクに戻す。ラストチャレンジ!!
・最終パックの最終周にマジックコーナリングが炸裂!!遂に16秒9を記録!!!

・師匠もフルスロットピンクに変更し、タイムアタックに突入。
・師匠の最終パック。20分経過時で、17秒3が1回、あとはわやくちゃな状態。
・「もうで?へんやろ?」と思っていたその時!!
・最終周で、コースからクラッシュサウンド!!
・「16秒8」!!!!!!!!!!!
orz

・教訓「油断禁物」「チャレンジングスピリッツを忘れるな」!!!

そんな感じの、ほのぼのとした1日でした。


2010年1月17日(日曜日)

超カツカツでした…

カテゴリー: - T2K @ 22時21分14秒

本日は、GOJOでカツカツでした。集中力の限界点を見たような気がします…。疲れた。ラジコンって、腰に来ますね…。

・とりあえず、シリコンダンパーオイルに戻しました。
・フィーリングの違いで、最初は違和感がありましたが、昼過ぎくらいから、ようやく慣れて来ました
・モーターは、8.5Tではパワー不足を感じたので、オリオン2008の7.5Tに。
・すごいパワーで、電圧の高い最初の方は、まともにコントロール出来ませんでした
・もうちょっと、落とさないとキツいかな。マイナス進角か、パワフルな8.5Tか…。
・テスト項目があったり、バッテリーの変更という問題があったりもするのですが、走らせに行くたびにマシンの仕様が異なるのは、なかなかしんどいですね。

・最初から、師匠が猛烈に速く、カツカツモードに突入。
・昼過ぎから徐々にラップが向上し、最終パックに16秒台に突入しました。
最後に師匠に抜かれましたが、あのラップを抜かれたらしょうがないすよね。
マジックコーナリングを極めたいと思います…。

・がうがうラジコン塾は、塾長がカツカツだったため、本日は開講出来ませんでした。また次回に…。

とりあえず、今日の所は、こんなところで…。


2010年1月13日(水曜日)

17日に向けて

カテゴリー: - T2K @ 23時22分37秒

好評(?)の、今週の悟りシリーズ第3弾です。
17日のGOJOに向けて。

・バッテリー後は、結構効果絶大
・ベースの特性が、ようやく弱アンダーになりました。
・ボディも、ソードで無問題
・ウイングは、基本はステップ小です。

シリコンオイル仕様のダンパーも用意してみよう。
・オイルは、やはり、ロッシですかね。
前後3穴の穴の大きい方で、F35、R30くらいかな。
・スプリングは、X-GEARのピンク、ピンクで。

・パワーももうちょっと欲しいなあ。特に低回転域の。
・パワフルな8.5か、マイルドな7.5か…。
・そういや、ORION2008の7.5があったような。

・ニュートラルブレーキも、GOJOだと、15では強すぎる模様。
・モーターによっても違うんですが、ORION PRO8.5Tだと、強いようです。
10に戻そう…。

・しかし、アンダーな車を走らせるのがヘタクソですね…。
・でも、曲がるようにしても、ラップは上がらないんですよね。精度が悪くなるし。
・低速コーナーで、振りブレーキも、ドリドリにならない程度に活用してみよう。
・どこが違うのか、じっくりと観察してみよう。

といった感じの、そろそろベストラップをたたき出してみたい、水曜日の夜です…。がうがう。


2010年1月11日(月曜日)

またまた特訓 in GOJO

カテゴリー: - T2K @ 19時09分30秒

10日も、またまたGOJOで特訓でした。なかなか壁をブレイク出来ませんが、人の走りを観察することにより、毎回新しい発見がありますね。師匠のと「超えられない壁」に打ちひしがれつつ、今回のトピックスをお伝えしたいと思います。

・参加者は、私、あらお、UB夫妻、森I、怪力、おれっち、ぶ?ちゃん、こうすけ、各選手でした。
・コースは、外周の右?右上の部分が変更され、かなり気持ちよく走れるようになっていました。
・走行人数が適切だと、非常に楽しいですね。
・同時走行人数は、6人あたりが限界かな。なんとか、8人で走れるようにならないかな…。
・オーナーが覚醒し、SPARK2の使い方をマスターされたようです。
・次回はぜひ、茂木レースが盛大に開催されることを希望します。
・ベストラップは、あらお師匠の17.6。私は17.7でした。

・あらお師匠も講師に招き、がうがうラジコン塾が開講。
・特に、最後まで居残った森Iちゃんは、講師2人の付きっきりの指導&講師のマシンをドライブという特典に恵まれ、ラップタイムを大幅に短縮されていました。
やれば出来るじゃん。こういった人、多いんだろうな…。

・ストレートでインを突きすぎ、全開で仕切りに接触->手裏剣->激突->マシン大破のコンボを、2回も披露してしまいました。
・「こんなところが壊れるんだ…」といったところが壊れて、げっそりです…。
・ラップが上がらない時間帯が続き、焦っていたようです。反省…。
・だれがごじょーんやねん。

・次回は、17日の予定です。

といった雰囲気でした。RB-5SPに関すること、今週の悟りは後日に。


2010年1月7日(木曜日)

10日に向けて

カテゴリー: - T2K @ 21時05分01秒

好評(?)の、今週の悟りシリーズ第2弾です。10日のGOJOに向けて…。

・100パックぶりくらいのRB-5SPメンテスタート
・リアサスの、ワイドサスマウント&ショートアームを試そうかなと思ったのですが、とりあえず、後回しに。
・タイヤは、大はずしの無いHPIピンクのギガ&ビームスに絞ります。M3やJCグリーンは持って行かない。
・フロントも、LP4リブ&W4リブに絞ります。他のは持って行かない。タイヤでは悩まないようにします。
・メガピンク、早く出荷して下さい…。
バッテリーを後に下げる為に、バッテリーを変更しました。
・バッテリースロットにあるモールド、邪魔だなあ。バッテリーのハードケースを少し削りました。
・なんとか、ギリギリですが、リアショックタワー下に潜り込みました。
・シャーシのモールドと、リアショックタワー下も削ろうか考え中。
・イーグル4400セパレートだと、普通に乗るのかな?
・リアのピストンは2Bにする予定です。
F32.5/R30(X-GEAR)くらいになるかな?
・8.5Tと、バッテリー後の効果が楽しみです。
がうがう走れるといいなあ…。
・天敵のプロポとバッテリーが変わって、速くなったら嫌だなあ…。

そんな妄想にふけっている、木曜の夜です。


2010年1月3日(日曜日)

げっそりな新春初走行となりました。

カテゴリー: - T2K @ 21時22分04秒

GOJOで新春初走行大会が開催されました。

・新レイアウトは、レース開催が難しい雰囲気になってました。
・車速が結構なレベルになるので、バトルは厳しい状況かも。
・ストレートは、ホームストレートですかね…。
・RB-5SPは、また前勝ちなバランスになってしまい、精度が保てなくなってしまいました。ん?ナーバス。
・フルメンテと、ダンパーオイルのシリコン化は必要かもしれません。
・次回のラジは、10日あたりかと。

いろいろな意味で、前途多難な新春初走行になりました。また、修行の1年がスタートです。いろいろ、頑張ってみます。 :smile:


2010年1月1日(金曜日)

あけましておめでとうございます!

カテゴリー: - T2K @ 22時02分50秒

新年あけましておめでとうございます。

今年の抱負を少々。

・本サイトに関しましては、基本的に、現状でイッパイイッパイですね…。アイディアはいろいろとあるのですが…。どこかの時点で、リニューアルの必要がありますので、その際に、いろいろと一気にやってしまいたいと思っています。

・私の現状の本業となります、RC Maniax Web STOREに関しましては、今後も、より沢山のお客様に、より多くの満足を得ていただき、より沢山の皆さんに、RCの楽しさをお伝え出来るよう、頑張って行きたいと思います。ひょっとすると、年内にサプライズな発表が出来る可能性もあります。とにかく、頑張ります。

・ドライバーとしては、未だに試行錯誤の状態ですが、GOJOのおかげで、ひとすじの光明が見えて来ているかもしれません。年齢が年齢ですので、急速な上達は期待出来ないとは思っていますが、沢山の仲間とともに、一歩づつでも、壁を乗り越えていければなあ…と思っております。

本年度も、いろいろと頑張って行きますので、お付き合いいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。


2009年12月30日(水曜日)

走り納め続編

カテゴリー: - T2K @ 20時13分20秒

・帰りに、GOJOを出る時(19時頃)は気温4度、大阪に着いた時(20時頃)は、10度でした。結構、気温が違いますね。
・怪力君のB4は、残念ながら壊れてます…。はやく修理して下さい
・ふぃるさんが普通のセットになってました。なぜか嬉しかったです。
・かわじさんは駆動系が滑ってました。それもかなり。UBさんが調整して、かなり良い感じになっていたようです。

※新コースのイメージ
・外周エンドのなだらかな下りは、フラットで、少しづつ30CMほど下るイメージ。
・次の2連は、前レイアウトの4連の前2個くらいの大きさ。
・右コーナー後のテーブルトップは、全レイアウトの手前5連の1個目くらいで。斜面の角度も同じくらい。高さは20CM。
・次の90度テーブルトップも、全レイアウトの手前5連の1個目くらいで。高さは30CM。
・右S字のへこみ部は、1Mくらいで、基本的にはなだらか。放射線状に2?3個。
・ストレートは、余計なものは必要なく、基本的には休める部分で。(レース時のスタート部の意味もあり。)

※3日の仕上げ作業について。
・かなり多くの方が3日に出陣されるようです。仕上げ作業が楽しみです。
・ジャンプの大きさの調整を行うには、テンアツ機は、絶対に必要です。
・私のイメージとかなり異なる場合、再度ユンボをいれてもらわなければいけない可能性もあります。

そんなこんなの年末です。


2009年12月27日(日曜日)

走り納め

カテゴリー: - T2K @ 21時23分59秒

本日は、予定通りGOJOで走り納めでした。帰りは非常に眠かったからか、なぜか九条で降りてしまいました。トークの相手がいないと、眠くなりますね。皆様もご注意を。

★本日のGOJO
・朝は超寒かったです。
・本日の参加者は、私、怪力氏、森I氏、かわじ氏、ぶ?氏、UB夫妻、昼過ぎからふぃる氏でした。
・グリップはまあまあだったかな。
・師匠がいないと、気分よくラジコンが出来るなあ。凹まなくていいので
1月3日に、路面が大きく変わるといいなあ
・路面が変わると、タイヤも大きく変わる可能性が高いです。クレイがグリップするようになりますように…。
早くレースが開催されますように

★RB-5SPについて
クラッカボディはかなり良い感じでした。採用です。
・今のレイアウトでは、LI-POだと9.5Tで十分でした。電圧が下がってくると、ちょっと物足りないかな。
・タイヤは、ギガバイト(パンパン)と4リブで無問題でした。メガバイト、はやく出荷して下さい…。
・森I氏に味見してもらいましたが、「良く曲がる」そうです。
・ステップ小からステップ大に変えると、高速アンダーで、低速域ではより曲がるようになりました。ウイングって難しいっすね。
リアハブを前にすると、リアグリップが増しました。LI-POでは良い感じかも。

★ドライビングについて
・ベストは18秒2と、前回とあまり変わりませんでした。いまの実力の限界値がこのあたりなのだと思います。
・安定感&精度は、かなり高いレベルで走れたと思います。
・来年は、スムーズで失速させず、早いリズムで走れるように、練習して行きたいと思っています。
ジャンプも攻めきれてないので、もっと練習しないとダメですね…。

そんなこんなの走り納めでございました。楽しかったです。来年も、皆で協力して壁を乗り越えていきましょう。がうがう。


2009年12月26日(土曜日)

送信機の電源が入らなくなってしまいました…

カテゴリー: - T2K @ 19時59分28秒

★あ?う?。ダメ人間系のお話
・新しい送信機用LIPOバッテリーをプロポ(EXZES PLUS R)につないだら、電源が入らなくなってしまいました…。
・EXZESは、バッテリーを受信機用コネクターでつなぐのですが、極性を良く確認してませんでした
・結果的には、逆接してしまったようです。
・現場で起こっていたら、そのまま帰宅しなければならなかったですね。不幸中の幸いかも。
・とりあえず、修理ですかね。年の瀬に、めんどくさいなあ。
・以前使用していたEXZES PLUS(Rでは無い)を、出して来て、動作チェック。
・とりあえず、ちゃんと動くようですので、しばらくは、このおとなしいデザインのプロポで頑張ります…。
・サンワさん、早くM11X相当のモデルを発売して下さい…。

★明日のテーマ
・明日27日は、GOJO出陣です。年内最後のラジかな。
・森I氏、かわじ氏、怪力氏、ぶ?ちゃん氏、UB氏あたりが出陣予定の模様。
あらお師匠は休みです。
ぬるっと曲がること。
・高速域でしっかり握ること。
ジャンプは攻めること。
クラッカボディでバランスを取ってみる。
・そろそろ、ミッションはメンテしないとダメかな。
・タイヤとセットはあまり触らないようにしようかな。
・マグレでもいいから、17秒台を出してみたいなあ。レイアウトも最後ですしね。

という感じの、今日この頃です。


2009年12月23日(水曜日)

送信機用リポバッテリーがぷっくり膨らんでました…

カテゴリー: - T2K @ 21時26分33秒

本日も、GOJOを攻めて来ました。

★コースのお話
・本日の参加者は、オーナー、私、あらお師匠、HIROさん、倉庫裏さんの5名でした。
・気温も高く、快適にラジれました。グリップも、比較的高かったと思います。
・外は、雨が降ってましたが、あんまり気になりませんでした。
・ビッグテーブルトップから変更された4連ジャンプですが、破損の可能性はかなり軽減されていると思います。
・後の大きい2連の昇りが少し角度が急で、変な飛び方になりますが、慣れればなんとか…。
・茂木レースは、開催されませんでした。
・27日営業後に、現在のレイアウトは無くなるようです。
・次のレイアウトは、私が考えてます…。アップダウン&テーブルトップ中心にしようかと。
1月3日に仕上げを行う予定ですので、GOJO出張が可能な方は、お手伝いいただけると非常にウレシイです。

★RB-5SPのお話
・グリップが良かったこともあり、小変更で、良い感じに仕上がりました。ウイングも、ステップ小で大丈夫。
・リポ&X-GEARオイルで、気温が低い場合は、リアのピストンも2Bの方が良いかも。
ウイングの高さ&角度の変更で、同じウイングでも、かなりフィーリングが変わりました
・ベストは、18秒3でした。(師匠は18秒2

★ダメ人間系
・送信機用リポバッテリー(安全装置付き)がぷっくり膨らんでました。スイッチ入れっぱなしで、過放電になっていたようです。ショック。
・今日はなんとか充電して使用しましたが、もうダメでしょうから、次は、安全装置が付いていない、バランス充電が可能なものにします。
・走行用のバッテリーも同様ですが、やはり、保管時はコネクターを外さないとダメですね。皆さんもご注意下さい。

そんな感じで生きてます…。


2009年12月21日(月曜日)

充電完了

カテゴリー: - T2K @ 20時31分57秒

・20日はラジを休んだため、充電する事ができました。ありがとうございます。
・起きたのは、12時前でした…。ぐっすり。久しぶりです。
・家族で買い物に行きましたが、ボンベストーブは、高かったので買いませんでした。
・GOJOのテーブルトップは、4連(2+2)になっているようです。
・プリンタも設置されたようです。
・ぶぐろお氏は18秒7だったようです。
・23日は、預言者様と約束しているので、GOJO出撃予定です。
・27日は、森○ちゃん出撃予定のため、GOJO出撃予定です。
・むーでぃ師匠、よろしくお願いいたします。

そんな感じで生きてます。


2009年12月19日(土曜日)

明日は…

カテゴリー: - T2K @ 19時29分28秒

久しぶりに休息します。次のラジは23日かな。

いろいろと、用事を済ませておかないと。ラジばかりで、なにも出来てなかったので…。


2009年12月18日(金曜日)

めちゃくちゃ寒いんですが…

カテゴリー: - T2K @ 20時38分47秒

・ノーマルタイヤの4WDで、五條付近を早朝(8時?9時頃)に走るのは、自殺行為ですか?
24号線を走れば大丈夫?
・スタッドレスなんて、入れた事もありません…。
・明石付近で、外ピットでラジコンして、大丈夫ですか????
・そういや、1月下旬にTRSにたどり着けるかどうかという問題もありますね。
・とりあえず、腹減った…。

といった今日この頃です。


2009年12月16日(水曜日)

とりあえず、先入観を捨てて…

カテゴリー: - T2K @ 20時52分42秒

今週の悟りシリーズ

・とりあえず、先入観を捨てて、自分の思った通りにマシンを触ってみよう。
・ヘタクソなもんで、運転出来ないんだからしょうがない。 :lol:
・まずは弱アンダー。理想のドライビングはそこから考えてみる。
・まず、タイヤは4リブ&ボウタイで弱アンダーを目指す。
・ふぃるさんのマシンがいつもアンダーみたいなので、参考にしてみよう。
・そういや、全日本でもフラフラだったなあ。
・ビッグテーブルトップは、3連に変更された模様。楽しみ。
動画でも撮れば、アドバイスを受けられるのでしょうか…。
・BLOG発見
・9時半からの営業予定がアップされました。

今回は、こんなところで。


2009年12月14日(月曜日)

不調継続中…

カテゴリー: - T2K @ 21時22分22秒

またまたGOJOで特訓でした。

私に関する項目では…

・RB-5SPは、相変わらずフラフラです。もうちょっと、安心してパワーがかけられないと…。
・フロントが柔らかすぎて、パワー出過ぎなのかも。
・フロント2B、リア2Cで、X-GEARのF32.5、R25で、リアのアーム側取り付け位置が内だと、しんどいですね。
前後2Bで、F35、R30あたりか??
・スプリングは前後X-GEARピンクあたりで…
・モーターは、9.5Tも試してみないと…。スパー76Tで、ピニオン24Tくらいかな??
クラッカボディも試してみようかと。
・茂木レースは、TQ&2位でしたが、ムー師匠には相手になっていません…。
・3日で、リアアクスル5本目。ここしか壊れません。
・リポはまだ爆発していません。
・仲間の皆さんと、がうがうするのは、最高に楽しいですのですが、ドライビングに関しては、とりあえず、悔しいです39歳ですが…。
・ココイチの2辛は、結構辛かったです。
・ボンベストーブを探してみたいと思います。

コースに関する情報は…

グリップは相変わらず悪いです。渇いて行くとグリップが落ちるので、タイムが出るのは、午前中かな。
・タイヤも良くわかりません…。M3、HPIピンク、JCグリーンあたりかな。
・やはり、グリップが落ちてくると、手前5連とビッグテーブルトップは危険です。
・6台走行で、5分ノーミスは、私のレベルでは、至難の業でした。無理。(16周8秒で、ワンミスでした)
ビッグテーブルトップは、修正していただくよう、お願いしてきました
・次回のレイアウト変更時は、お手伝いさせていただけるようですので、可能であれば、参加いただければ幸いです。
・ジャンプのサイズ、形状を、さわらせてもらえるみたいですよ。
・計測は、7割くらいは出来てるかな。私ももっと勉強します。

といった感じですかね。とりあえず、もっと走らせたいです。 :evil:


2009年12月8日(火曜日)

へたくそガメラの現状

カテゴリー: - T2K @ 20時49分15秒

8日も五條でラジってました。かなり寒くなって来ましたね?。気温も、私の走りも…。げっそり。

ドライビングも死亡寸前。考え過ぎか??
・RB-5SPはガメラ寸前。先週は良かったのになあ…。だれかタスケテ…。
・GT2.0はスムーズ。2WDには良いかも。
・リポはまだ爆発してません。
・アトラスの充電器、1005DCは、かなり良い感じです。
・電気ストーブ持って行ったらダメですか?
・ココイチの3辛は結構辛い

13日は、かなりの人がGOJOに出撃するような雰囲気ですので、情報を少々。

・路面とレイアウトは、大半は前のままです。アトラクションが若干増えてます。
・新しい土はかなり良い感じですが、量が足りていないので、全体を混ぜるまでには至っていません。
・タイヤは、試した中では、HPIピンクが最強かと思いますが、クレイが良いとの兄さん情報も。M3でも走れます。
・私がSPARCの使い方をマスターしないとダメなのかな?
・大きいモニターとプリンターは、必要かと思いますが…。

あたりかな。今は若干モチベーションがアップしていますので、なにかを掴むまで、走り込んでみたいと思います。何かを掴んだら、しばらく冬眠します。

人数が沢山集まれば、模擬レースが盛り上がりそうですね!!!!!!!


2009年11月30日(月曜日)

GOJOで初LIPO

カテゴリー: - T2K @ 22時51分08秒

一時期テンションが下がってましたが、新アイテム導入で、一気にテンションアップ。

29日はGOJOでラジって来ました。

新アイテムは、そう、「リポバッテリー」です。

Li-Feとどっちにするか、ギリギリまで悩んだのですが、サドルパックが無いという理由で、リポにしました。

さようなら、サブCバッテリー。長い間、お世話になりました。おそらく、もう2度と、使う事は無いと思います。

レギュレーションで公認されなかったら、全日本にも行かないつもりです。

アルティマRB-5と8.5Tの組み合わせで使用しました。

バッテリーは、アトラスの「MH8-271 走行用 LiPo7.4V 5100mA/h 43C パックバッテリー」をチョイス。

本当に久しぶりに、1/10のマシンにコネクターを使用しましたね…。2Pコネクターは初めてかも。

ハンダごては、モーターを交換する以外では必要が無いのも新鮮。エコですね…。

高さが24.5mmありますので、いろいろと試してみた結果、オプションの「UMW503 RB-5 カーボンバッテリーホルダー」のスポンジ無し&長いバッテリーポスト(標準では使いませんが、RB-5SPキットに付いています。下段でピン留め)が、一番スッキリした搭載方法となりました。

車載してみたところ、角形バッテリーはデカイですね。シャーシがバッテリーで埋め尽くされた印象になりました。バッテリー位置調整用のスポンジも、使用しません。というか、使用出来ません。

いろいろと紆余曲折がありながら、なんとかシェイクダウン。

セッティングは、コータ加西セット&「UMW516-1 アルミリアハブキャリアセット (1゜/RB5/ZX-5 FS/RT5)」&「AK-FHBK HDフロントヒンジピンブレース(ブラック)【アルティマRB5SP/RT5用 】」でスタート。タイヤは、ボウタイ&LP4リブです。

X-GEARのオイルでF40番&R35番でスタートしましたが、気温が一ケタだと、ビックリするくらいハードになってしまいましたが、「とりあえず試してみよう」と考え、半日はタイヤチョイスだけで消化しました。

リポバッテリーは、期待通りのパワフル&ロングランでしたが、結構ダラダラと電圧が下がって行く感じが、ちょっと気になりました。「パワーが落ちて来たかな?」と感じてから、まだ5分以上は走ります。まあ、走行を止めれば良いのですが…。

おなか一杯になったら、走行を止めて、追い充電…という使い方が、最も効率的かもしれませんね。

途中で、リアダンパーのアーム側取付位置を外側から内側に変更したところ、リアグリップが大幅にアップ。さらに、ダンパーオイルをF35番&R30番に変更したところ、前後トラクションが劇的に向上しました。弱アンダーステアで、非常に扱いやすく、素直な動きになりました。

ベストラップも、安定感も向上し、一番バランスが良かった時は、アベレージを18秒台に入れる事も可能でした。ベストは18秒0で、18秒前半は結構出たのですが、大台を突破する事は出来ませんでした…。残念。

X-GEARのオイル&スプリングと、LIPOの軽さの相乗効果だと思いますが、ジャンプ時の底付きの少なさと、飛距離向上は、明らかに好印象ですね。

リアタイヤは、ボウタイ、ホールショット(パンパン)、JCダブルディーズを試しましたが、個人的には、ダブルディーズが好印象でした。フロントは、新鮮なLP4リブかな。

来週も出撃か…。と思っていましたが、GOJOのBLOGを見ると「来週の走行が出来ない可能性があります」とのこと。柔らかい土を入れておられるそうです。

「オーナー!!!なんとかして下さい!!!!!!荒男さんが泣きますよ???!!!!!」 :lol:

といった感じです…。

支離滅裂でごめんね。


2009年11月11日(水曜日)

シュマ師匠のファイナルレースフォトギャラリー

カテゴリー: - T2K @ 21時13分10秒

http://i-bbs.sijex.net/ttkasai/

http://i-bbs.sijex.net/kasai2/


2009年11月9日(月曜日)

何を書いていいのか、良くわかりませんが…

カテゴリー: - T2K @ 20時47分40秒

ふ?。加西のファイナルレースが終わりました。天気も良く、気温も高く、コースレイアウトも変更して、ゲストの皆さんも来ていただき、疲れましたが、非常に楽しかったです。

とりあえず、ピットで菓子パンを頬張るリョウカン氏の姿が、頭にこびりついて離れません…。

もちろん、ゲストの皆さんの走りもですが…。

加西は無くなりましたが、関西オフロードフリークの情熱は不滅だと信じています。

明石か五條で、またチキチキしましょうね。

もう少し落ち着いたら、なにか書いてみようと思っています。


2009年11月5日(木曜日)

最後の加西

カテゴリー: - T2K @ 22時18分15秒

天気はなんとか持ちそうかな?

本当に最後ですので、雨だけは勘弁して下さい…。


2009年10月31日(土曜日)

天気予報が悪いですね…

カテゴリー: - T2K @ 18時23分03秒

明日は、天気が悪そうですので、自宅待機に変更しました。

3日は、いい天気になりますように…。

もちろん8日も。


2009年10月28日(水曜日)

加西11月8日(日)お別れレースに参加される皆様へ

カテゴリー: - T2K @ 20時41分18秒

関西地区のオフロードシーンの中心的役割を担っていたT&T加西オフロードサーキットが、11月8日のお別れレースを最後に閉鎖されます。本当に最後ですので、目一杯楽しんできたいと思っています。

以下、お別れレース参加者へのお願いです。

※決して強制ではありません、レース運営をスムーズに進めるためご協力お願いします。

・多数の参加者が予想されます、臨時駐車場を用意してますが可能な限り相乗りでお願いします。

・電源の容量確保の為、充電器・ハンダゴテを含む電気機器は必要最低限度でお願いします。

・コントロールタイヤは2駆4駆ともリヤタイヤのみホールショットM3で、今まで通り任意です。
 また参加マシンによってはホールショットが履けなかったり、設定の無いモノも有るかと思いますので
 (SC10、ラリーカー、旧車等)当然コントロールタイヤは無視していただいて結構です。

・今レースは1クラスに複数台のエントリーが可能ですが、台数については空気読んでください。

・レース終了後、テーブル・イス・コードリール等“必ず”持ち帰ってください。

あと、予定では、ゲストが数名参加されます。天気予報が悪くなりませんように…。

RC Maniax Web Storeから、景品を持って行きます。

私らしく、最後までカツカツで行きますよ!!


2009年10月12日(月曜日)

頑張った人の結果が出る事は良い事ですね…

カテゴリー: - T2K @ 22時59分18秒

また一人、加西にチャンピオンが生まれたようですね!

バギーを愛していて、努力している人に、いい結果が出る事は良い事です!

おめでとうございます!!

4WDの決勝Aメインスタート前にリタイヤしたTQも存在していたみたいですが、説教ですね…。

動画に映ってなかったんで、おかしいと思ったんですよね…。

体調もだいぶ良くなってきましたので、最終戦に向けて、練習に行きたいと思っています!!


2009年10月10日(土曜日)

体調が…

カテゴリー: - T2K @ 18時07分30秒

何人かの方には連絡させていただきましたが、体調が悪いため、明日の加西のレースはお休みさせていただきます。

参加される方は、楽しんで来て下さいね…


2009年10月6日(火曜日)

ホビーショー vs タイフーン

カテゴリー: - T2K @ 20時28分43秒

8日に東京ホビーショーに出張予定なのですが、台風直撃の可能性が高いそうです…。

帰って来れなくなる可能性が高そうでしたら、キャンセルする場合もありそうです。

ストアは8日は休みですが、出張がキャンセルになっても、営業はしませんので、あらかじめご了承下さい…。

7日の夕方に、行くか行かないか決定しようと思っております。 :cry:


2009年10月5日(月曜日)

今週末は加西でレースです。

カテゴリー: - T2K @ 20時25分19秒

シルバーウイークに五條で走らせてから、ラジのことは、な?んにもしてませんが、11日は加西でレースが行われるので、参加する予定です。

子供の運動会とか、物件のチェックとか、旅行とか、ホビーショーとかの予定が入り乱れて、なかなかラジる時間が取れません…。

とりあえず、ダンパーのメンテだけでもやっていかないと…。といった感じです。

目標はAメイン!

よろしくお願いいたします!!


2009年10月2日(金曜日)

T&T加西 2009年10月?11月のコントロールタイヤ

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 10時48分21秒

注:主催者側での規定では無く、選手間の「申し合わせ」というスタイルですので、強制力はありません。ですので、賛同いただけない方は、無視していただいて結構です。もちろん、使用タイヤのチェックも行いません。

※趣旨に関しましては、以下のURLをご参照下さい。
http://www.rcmx.net/modules/wordpress/index.php?p=91

※タイヤを新たに用意しないといけない方もおられると思いますが、タイヤ自由の場合に比べ、遥かに負担が少なくなっていると思いますので、可能な限り、ご協力いただければ幸いです。

※10月?11月加西レース用コントロールタイヤ
2WDフロント:自由(JMRCA規定範囲内)
2WDリア: ProLine 8184M3 ホールショットM3
4WDフロント:自由(JMRCA規定範囲内)
4WDリア: ProLine 8184M3 ホールショットM3

※コンパウンドはM3といたします。
※インナー、カット等は自由ですが、趣旨から大きな逸脱が無いようご協力いただければ幸いです。
※4WDのフロントも自由といたします。

・賛同いただいた選手の皆さんで、BLOGをお持ちの方は、この記事を転載いただき、告知にご協力いただければ幸いです。また、ネット環境が無い参加選手の方もおられると思いますので、連絡していただければ助かります。よろしくお願いいたします。


2009年9月14日(月曜日)

加西のレースに参加して来ました。

カテゴリー: - T2K @ 20時57分01秒

13日は、加西のレースに参加して来ました。

全日本用特訓のため、2回休んで、1回雨で流れたので、加西でレースに参加したのは5月以来かな?

前週に練習に行って、走り込んでる皆さんにフルボッコにされ、成績も期待出来そうに無いので、マシンのメンテも全くせず、タイヤだけ用意して参加してきました。

コースレイアウトを朝に変更。SHOさんが中心になって作業され、ほとんどフルコース変更となりました。

路面は、前日の雨で、かなりウエットな状態でした。

朝に練習した感じでは、速いラップで安定して走らせるのは、かなり難しい印象。

ただ、路面がウェットになったのは、久しぶりの加西レースの私には、非常にありがたかったです…。

2WDは、アルティマRB-5で参加。セットは非常に中途半端な状態かつダンパーシブシブだったため、グリップが良い時はそれなりに走れたのですが、シリすぼみな状態でした。予選3位->決勝7位だったかな。フロントタイヤは、予選1ラウンド目はボブソフト、あとは全てHPIダブルブレードレッドで走りました。

4WDは、レーザーZX-5FS。こちらもメンテナンス不良から足の動きが悪く、シリすぼみ傾向でしたが、4輪が駆動する分、なんとか誤魔化せました。予選はまさかのTQ獲得。決勝はミスが多く、2位となりましたが、久しぶりのレース&参加選手のクオリティから考えると、結構、満足な結果となりました。まだまだ引退できませんね…。

新コースレイアウトは、かなり面白いですので、まだ走らせたことが無い方は、ぜひチャレンジしてみて下さいね。

ベストラップは、ラプターソフト使用で、2WDで21秒中盤、4WDで20秒中盤だったと思います。


2009年9月12日(土曜日)

明日は加西のレースですが…

カテゴリー: - T2K @ 20時03分47秒

明日13日は、加西のレースです。

今日、大阪はかなり雨が降ったのですが、加西は大丈夫かな?

天気予報は晴れみたいなんですが、路面の状況が心配です。

あれだけ乾燥してたし、天気も良いみたいだから、多少の雨は大丈夫かな?

準備は全くしていないので、「参加するだけ」になる可能性が高いです。

イマイチ、テンションが上がりません…。


2009年9月4日(金曜日)

今週末は…

カテゴリー: - T2K @ 21時00分20秒

6日は、久しぶりに加西に出撃する予定です。まったりと、遊んできたいと思ってますよ。

※まだ手はつけていませんが、デフのメンテが必要なくなるのは、非常に魅力的ですね…。 :roll:


2009年9月1日(火曜日)

デュランゴ…

カテゴリー: - T2K @ 20時39分37秒

2週間ラジコンしてません。家でぐったりしたり、選挙に行ったりしてました。そろそろ加西のレースの準備を始めないと…。

先日発売されたデュランゴDEX410ですが、非常に気になっておりますが、まだ手は付けておりません。

JCのB44用のホイールが使用出来れば、タイヤは一杯あるのですが。

どうしましょ?? :lol:


2009年8月16日(日曜日)

13日はスイッチ祭りinGOJOでした。

カテゴリー: - T2K @ 22時11分56秒

ふ?。お盆休みも今日で終了です。リフレッシュできましたので、また明日から、日本全国のR/Cフリークの皆さんの期待に応えるため、バリバリ頑張れそうです。

お盆期間中は、結局13日しかラジれませんでした。

無事連絡がついた、荒男、ムーディ、板前、怪力選手と一緒に、朝9時に五條に到着。既に子羊選手が陣取っていました。

まずは4WDからスイッチソフトで走行開始。昼過ぎに、ESCファンのブレードが取れてしまい、4WDは走行不可能になってしまいました…。まあ、マグレでかなり良いタイム(16.75)が出せたので、とりあえず4WDは終了に。

昼すぎに、KT選手とブルーのEG-6選手(関東)と、森I選手(関西)も到着。森I選手は、前日のGAGAでKT選手にフルボッコにされたらしく、朝からゲッソリしていましたね…。

2WDは、全日本のセットのまま走らせましたが、フロントがフニャフニャで、非常にバランスが悪かったです…。良くこのセットで走らせてたな…。

気温が激しく上がり、セットを変える元気もなかったので、とりあえず、このままで走行。

タイヤは、手持ちでは、スイッチのスーパーソフトが一番楽でしたが、ラプターソフトやBKバーレッドで走行させていた方も、変わらないラップ(17秒台後半)で走っておられました。

そのまま、23時までチキチキやタイムアタックを繰り返し、非常に充実した1日を過ごすことが出来ました。

やっぱり、ラジコン(バギー)は楽しいなあ…。

当日にご一緒した皆さん、お疲れさまでした。また機会があれば、チキチキしましょう!!


2009年8月11日(火曜日)

13日はスイッチ祭りin五條

カテゴリー: - T2K @ 20時12分07秒

13日は、関東からはるばる遊びにこられるお客様をお迎えするため、GOJOに出撃予定です。加西には来られないようです…。

タイヤはスイッチを消費したいので、4WDを中心に走行させる予定です。

ですが、相方の板前さん、ムーディ師匠、荒男選手と連絡が取れません…。

単独出撃か?


2009年8月9日(日曜日)

加西のレースは中止->五條へ…

カテゴリー: - T2K @ 20時50分27秒

朝5時に起きた時は、大阪では雨は降っていなかったので、とりあえず加西に出発。

宝塚トンネル先頭の渋滞で、コース到着まで2時間ほどかかってしまいました。

雨もどんどん強くなって来て、テンションはサゲサゲでした…。

加西は結構な雨で、もちろんレースは中止。その場のノリで、五條へ直行しました。

道中に気づいたのは、タイヤは「ラプターソフト」しか持って来ていないこと。

五條でパンサーのタイヤは基本的にグリップしないのですが、4WDのテストを中心に、ラプターで走行させることにしました。

テスト内容は、ニュートラルブレーキの量ですかね。全日本で速いドライバーのマシンの動きを見て、「結構強めに設定しているのか?」と考えていました。

全日本時の、私のNOSRAM Pearl Evolution ISTCの設定は、「2-1-1-2」でした。モーターはORION2008の6.5Tか5.5Tです。かなりチキンな設定でしたね。今考えると…。

いろいろテストしてみた結果、足立選手のセッティングシートに掲載されていた「2-3-2-4」あたりが、フィーリング的に良い感じでした。

「勝手にマシンが減速してくれる」といった感じで、オーバーランしてしまう事がほぼ無くなりました。

失速しすぎる事に気をつければ、それほど違和感を感じる事も無く、安定して走行させることが可能でした。

「なにを今更…」といった感じですが、これなら、全日本時のストレートエンドと、計測ライン手前はかなり楽になっていたと思います。

フルタイム4WDを走行させるには、ハードな減速は必須かと思いますので、もうちょっと煮詰めて行きたいと思います。

トラブルとしては、ESCに取り付けていたコネクターが接触不良になっていたようで、頻繁に通電が切れたり繋がったりしていました。

全日本の最中にもなっていて気づいて無かったのかもしれません…。ゲッソリ。

それにしても、五條の4WDは面白い。しばらくは、4WDの走り込みをやってみたいと思っています。


2009年8月4日(火曜日)

全日本終了!

カテゴリー: - T2K @ 21時37分54秒

電動オフ全日本が終了しました。

マシンは良く走ってくれましたが、コースが非常に難しかったこともあり、タコおどり&タコ殴り状態で、2WDの第3ラウンド以外、まともに走行させることが出来ませんでした。修行が足りませんね…。

とりあえず、今週末は、加西でまったりと楽しんで来たいと思っています。

久しぶりのアウトドアになりますが、超暑そうですね…。


2009年7月30日(木曜日)

Web店長はガメラスピンの夢を見るか?!

カテゴリー: - T2K @ 20時37分38秒

毎年思うのですが、谷田部全日本の前日のこの時間に大阪にいて良いんでしょうかね??

今日も、通常通りの仕事をこなしながら、時々MyLapsをチェックしていたのですが、ものすごい人数の方が練習されていましたね…。

今年は、かなりハードに練習して来たつもりですので、なんとか、その片鱗でも披露できればと思っています。

明日の夜には、それなりに上機嫌で爆弾ハンバーグが食べられることを祈って!

それでは行って来ます!!!


2009年7月27日(月曜日)

君はWeb店長のタコおどりを見たか?!

カテゴリー: - T2K @ 01時28分58秒

1泊2日で、片道7時間かけて、全日本用のボディを引き取ってきました。なぜか車にラジコンの荷物が載っていましたので、ついでに半日ほど、ラジコンを走らせて来ました。

そこは非常に難しいコースで、ワンパックで10回以上の転倒を繰り返してしまいました…。起こしていただいた皆さん、本当にありがとうございました。

私の夏は終わりました…。


2009年7月24日(金曜日)

今週末は…

カテゴリー: - T2K @ 21時25分54秒

今週末は、全日本用のボディを受け取りに行ってきます。一人で、車で行って来ます。土曜日の仕事終了後に出発です。

ボディを受け取りに行くだけなのに、なぜか準備が大変でした…。

ダンパーオイルの配達も忘れずにね。 :grin:


2009年7月21日(火曜日)

やはり、体力の限界でした…

カテゴリー: - T2K @ 21時08分46秒

18日はナイター、19日は日中に、GOJOで走らせて来ました。

18日は、久々のナイターでしたが、あまりラップタイムにこだわらず、適当にまったりと走らせて来た感じでした。
全日本で使う予定のZX-5FSを2パック走行。思ったように走らず、転倒を繰り返してしまいました…。マシンに事件が発生しているかもしれません…。

19日は、ムーディ師匠と一緒にGOJOへ。練習用のRB-5では、なかなか安定させることが出来ません…。セットやスリック寸前のタイヤが原因かもしれませんが、あまり気にせずに走行させました。
全日本で使う予定のRB-5SPを1パック走行。全く同じタイヤ、ボディ、ウイングで走行させましたが、グリップ感が全く違います。練習用のマシンには、なにか事件が起こっている可能性が高いです…。
ZX-5FSも、少し仕様を変更しながらワンパック走行させました。GOJOでは、かなり良い感じに走るようになったので、谷田部での動きが楽しみです。

テンションが下がり気味でしたが、20日はゆったりと休息できたので、少し、気力や体力が回復してきました。やはり、アラフォ?には休息も必要なことを痛感。気合いも気力も、身体のコンディション次第という部分もありますね。

全日本まで、あと2週間を切りました。1年に1回の事ですので、後悔しないよう、自分なりにベストを尽くしたいと思っています。

ps.スイッチソフトを試してみましたが、ドリフトタイヤでした…。やはり、GOJOは柔らかいコンパウンドのタイヤしかグリップしないようです。柔らかいと、摩耗が…。


2009年7月16日(木曜日)

GOJOナイターですね…

カテゴリー: - T2K @ 23時06分11秒

ガッツリ走り込みますか…。20日は休めそうだし…。


2009年7月12日(日曜日)

ぐったりと疲れておりますね…

カテゴリー: - T2K @ 21時58分27秒

本日も、GOJOで特訓でした。1日しか無い休みを全てラジコンに投入していますので、そろそろ疲れて来ましたね…。集中力が持続するのは午前中のみ。マイナートラブルも頻発していますので、自分とマシンを見つめ直す時間も必要かもしれませんね…。

コースレイアウトがほんの少し変更されたので、ベストラップは17秒2でした。(荒男&私)

精度は、今日はメチャクチャでした。練習カーもメンテしないと、そろそろ厳しいかもしれません。樹脂パーツがガタガタです…

今週は、こんな感じでした。


2009年7月7日(火曜日)

またまた特訓

カテゴリー: - T2K @ 21時20分59秒

5日も、GOJOで特訓でした。

谷田部的なドライビングをマスターするには、谷田部以外では、GOJOで走らせるのが、現状ではベストの選択かと思います。広さと路面は結構違いますけどね。

GOJOのタイヤですが、気温が低かったこともあり、HPIメガバイトのピンクで1日走れました。インナーは、基本はノーマルですかね。フロントがリブタイヤの場合は、インナーを硬めにした方が、バランスが良いかもしれません。

この日のヒットは、2WDフロント用フルスロットのピンクが良い感じの高いグリップを示してくれた事。リブに比べると、最後にひと曲がりしてくれるので、コーナリング区間は劇的に速くなります。

が、ジャンプ区間ではかなりシビアな挙動になりますので、精度はかな?り悪くなってしまいました。もともと、テーパー系のフロントタイヤは苦手なんですよね…。

この日は、ブラシレスESCとリアハブ2個がお亡くなりになりました。ESCは、両面3段重ねにしないと厳しいかも。最近は、良く壊すなぁ…。

次週も、加西のレースはお休みして、GOJOで特訓する予定。テーマは、「テーパー系のフロントタイヤを使用しての精度を高める…」です。

そろそろ、5分も測らないとダメかな…。

PS.今週は、ナイターは行けません。日曜のみとなります。


2009年6月29日(月曜日)

T&T加西 2009年7月?9月のコントロールタイヤ

カテゴリー: - T2K @ 22時54分38秒

注:主催者側での規定では無く、選手間の「申し合わせ」というスタイルですので、強制力はありません。ですので、賛同いただけない方は、無視していただいて結構です。もちろん、使用タイヤのチェックも行いません。

※趣旨に関しましては、以下のURLをご参照下さい。
http://www.rcmx.net/modules/wordpress/index.php?p=91

※タイヤを新たに用意しないといけない方もおられると思いますが、タイヤ自由の場合に比べ、遥かに負担が少なくなっていると思いますので、可能な限り、ご協力いただければ幸いです。

※7月?9月加西レース用コントロールタイヤ(関西地区予選除く)
2WDフロント:自由(JMRCA規定範囲内)
2WDリア: Panther T756S ラプター 1/10バギーリアタイヤ ★ソフト(T756S)
4WDフロント:Panther T726S ラプター 4WDフロントタイヤ ★ソフト(T726S)
4WDリア: Panther T756S ラプター 1/10バギーリアタイヤ ★ソフト(T756S)

※コンパウンドはソフトといたします。
※インナー、カット等は自由ですが、趣旨から大きな逸脱が無いようご協力いただければ幸いです。
※変える理由も見当たらないので、ラプターのソフトそのままで行きます。

・賛同いただいた選手の皆さんで、BLOGをお持ちの方は、この記事を転載いただき、告知にご協力いただければ幸いです。また、ネット環境が無い参加選手の方もおられると思いますので、連絡していただければ助かります。よろしくお願いいたします。


ブラシレスモーターのベアリングが粉砕しました…

カテゴリー: - T2K @ 21時27分49秒

28日もGOJOで特訓でした。TRSのレースが中止になった為、多数の方が三重から来られていました。全員で20人くらいはいたかな?

操縦台は常に満杯で、立ち位置の確保も一苦労…といった感じでした。

主なメンバー:板前、SHO艦長、ふぃるさん、ふ?ぢぃさん、オレンジさん、ガバチョ兄さん、KYクロー隊長、MACさん等々

昼前からはピーカンで、気温もグングン上昇。扇風機の影響か、ブレーカーが何度も落ちてしまうほど、熱気ムンムンな一日でしたよ。

詳細は、SGTさんのBLOGでもアップされるようですので、そちらにも注目ですね。

この日は、ブラシレスモーター(X12 8.5T)の、エンドベル側のベアリングが粉砕しました。直前の状況は、音が少しうるさくなり、ニュートラルブレーキが強くなったような感じでしたが、普通に走行する事は可能でしたので、そのまま走行させていましたが、突然駆動系がロック!

モーターをばらしてみたところ、ローターに小さいツブツブが大量に付着していました…

ゲッソリです。ベアリングの外側が、カンからなかなか取れないらしいんですよね…。ショック。

ブラシレスモーターを使い始めて結構経ちますが、モーターがこのような状況になったのは初めてですね。なんとか復活させてみたいと思っております。

使えそうな予備のモーターが、ORIONの6.5Tだけだったので、5セルに変更して再び走行。

バッテリーの搭載位置を、一番前と、一番後(6セルを一番前に搭載した状態から、一番前のセルを抜くか、一番後のセルを抜くか)をテストしたところ、一番後がバランスが良かったです。次回は、中間を試してみたいと思っています。

この状態で、タイムアタックを行ってみたところ、この日のベストタイムである「17.2」が出ました…。

もう少し、5セル仕様も煮詰めてみたいと思います。


2009年6月21日(日曜日)

GOJOって来ました。

カテゴリー: - T2K @ 21時38分25秒

本日6月21日は、GOJOで練習して来ました。板前、怪力、Bちゃん、SHO艦長(ナイターから連チャン)、ガバチョ兄さん、社長等が集結して、グイグイ走り込んでおられました。

かなり熱いと予想し、扇風機を今シーズン初めて持っていったのですが、身体とマシンのクールダウンに大活躍でした。おかげで600ラップオーバーで、かなりグロッキーです…。

先週に比べると、ジャンプもかなり飛びやすくなっていました。偶然の要素がラップタイムに与える影響が少なくなっていたので、かなり攻め込みがいのあるレイアウトに変貌していました。素晴らしい。コースを管理している皆さんに、感謝、感謝です。

本日もRB-5SPで走り込んできましたが、前回のセットアップシートのセットのままで、タイヤチョイスのみで、良い感じのポテンシャルを発揮してくれました。

タイヤですが、結構な収穫がありました。

フロントは、LP4リブで固定ですが、問題はリアタイヤです。

私はホールショットM3の在庫が無いので、いろいろと試していますが、HPIの「HPI 67962 HB ギガバイトタイヤ (ピンク/リア/ 1/10バギー/2pcs)」が、かなり良い感じのグリップを示してくれました。スクエアファジー風のパターンのタイヤですね。

BKバー風味の「ビームス」のピンクコンパウンドも試しましたが、GOJOでは、パターン的に厳しいようです。「ギガバイト」が、現状ではマッチングが良さそうです。

ホールショット風の「メガバイト」の方が良いかもしれませんが、まだ出荷されていないようですので、発売が待ち遠しいですね?。

ちなみに、HPIのピンクコンパウンドは、「ソフト」となります。

その日のベストラップとなる「17秒3」も、「ギガバイト ピンク」で記録しました。

GOJOで走らせる方は、価格も安く、摩耗も少なそうですので、試す価値のあるタイヤかと思いますよ。


2009年6月19日(金曜日)

電動オフ全日本と私

カテゴリー: - T2K @ 21時31分27秒

コースレイアウト変更時期に関しましては、いろいろと複雑な経緯があったとはいえ、結果的に、間違った情報を掲載し、参加者の皆さんに無用の混乱を与える結果になってしまいました。謹んで、お詫びをさせていただきます。

「複雑な経緯」に関しましては、具体的には書けませんが、結果的に「政治的問題に巻き込まれた…」という感じです。ここ2日ほどは、ぐったりと疲れちゃいました…。

※以下は、一人の地方ドライバーのたわごとです。興味のある方は、読んでみて下さい。
 
 
 

JMRCAの会員になって20年以上経過し、電動オフロードの全日本に最初に参加したのが読売ランドの1回目でした。それ以降、10数回、全日本に参加させていただいております。

九州や沖縄、北海道の人に怒られちゃうかもしれませんが、関西に住み、なかなか谷田部アリーナに練習に行けない私が、モチベージョンを維持し、カツカツと練習し、せっせと全日本にトライして来たのは、

「電動オフロード全日本がイコールコンディションで行われる、唯一の全日本選手権だったから」

です。私はそれを、誇りに思って来ました。

「地方ドライバーの私でも、努力すればひょっとして…」と思われる要素があったからです。成績が悪くても、「自分の実力がその程度だった」と納得できました。ですので、「もっと練習して、もっと上手になって、来年こそもう少し上位に!」と思えたのでした。

全日本に参加したことの無い人にも、「全日本に行こうよ!きっと面白いよ!!イコールコンディションだし!!!」と、誘いの言葉をかけたこともありました。

その、私のドライバーとしてのエネルギーの源であった前提が、脆くも崩れ去る危機に直面しました。レーシングドライバー引退を覚悟したほどの衝撃でした…。
 
 
 

現状、全日本開催週に、「どの程度のレイアウト変更を施すか」「レイアウト変更の具体的な日時」は発表されていませんので、玉虫色の状態かと思います。

今年の全日本に参加し、その「イコールコンディション具合」を確認してから、今後の身の振り方を考えようと思っています。

ひょっとすると、今年の全日本が、選手として参加する最後になるかもしれません。バギーレース大好きな私としては、非常に寂しいことではありますが…。

以上、一地方ドライバーのたわごとでした。


2009年6月12日(金曜日)

今週末は…

カテゴリー: - T2K @ 20時57分23秒

14日は、加西のレースも行きたかったのですが、あと一ヶ月半に迫った全日本への対策のため、GOJOで特訓することにしました。

私、板前、森Iは確定です。連絡は取っていませんが、尼崎怪力、BちゃんもGOJOかと思います。UBさんも、まだ悩んでいるようです…。

テーマは、新コースレイアウトへの対応を、どれだけの速さでできるか?ということですかね。

加西でレースに参加される方は頑張って下さいね!

私も頑張って来ます!!


2009年6月11日(木曜日)

電車でヤタベ?

カテゴリー: - T2K @ 20時50分43秒

RYOKANさんにそそのかされてしまった…

電車で行けば、お金はかかりますが、身体や時間的には楽に行けそうだな…。4時間くらいか…。

一回走っておくのと、走ってないのとは、かなり違うでしょうね…。マシンも違うし…。

土曜の仕事終了後に出発して、日曜の夜に帰ってくるスケジュールで…。

しばらく、悩みます…。


2009年6月8日(月曜日)

RB-5SPセッティングシート(RC PARK GOJO/20090607)

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 11時17分24秒

クリックしていただくと大きくなります。


2009年6月7日(日曜日)

GOJOで特訓

カテゴリー: - T2K @ 21時20分46秒

6日のナイター、7日の通常営業と、全日本に向けた特訓を、GOJOで行って来ました。加西メンバーでは、6日はSHO艦長やふぃるさん、うなぎさん、おれっちさん、7日は板前、怪力、ぶ?ちゃんが来られていました。

2日間の走行で、かなり走らせ方、セットの方向性が見えて来ました。

7日の夕方に記録した、

ベストラップ:17秒16
5分周回数:17周5分2秒

が、個人的にはベストとなりました。タイヤは、PLインサイドジョブM3が、手持ちのホールショット(インナーかなり硬め)より、良い感じでしたね。レイアウト変更により路面が変わった場合、どうなるかはわかりませんが…。

仮オープン当初からのレイアウトは、今週末で最後となり、日曜日に帰る頃には重機が入ってました。

GOJOに通い始めてから、ラインや走らせ方、精度の重要性が、改めて痛感させられた次第であります。まだまだ、色々な所に上達の余地がありそう。アラフォー世代ですが、もうしばらく、自分なりに頑張って行けそうです。

最近走らせているリアモーター車のGOJOでのセットアップシートも、近日中に公開したいと思っております。

14日は、加西のレースに行くか、GOJOの新レイアウトを攻略に行くか、真剣に悩んでいます…。全日本も近いしなあ…。どうしようかな…。


2009年6月2日(火曜日)

ナイター営業ですね…

カテゴリー: - T2K @ 21時05分38秒

6月6日はGOJOでナイター営業ですね。24時までの。

どうしようかな…

誰か行きますか?


2009年6月1日(月曜日)

衝撃の事実を発見!!

カテゴリー: - T2K @ 23時04分03秒

電オフ全日本まで2ヶ月を切りましたが、衝撃の事実に気がつきました。

私は…

「X-6を速いラップで走らせることが出来ない」

そして、

「リアモーターのクルマを、安定して走らせる事が出来ない」

ドライバーだということが判明いたしました。

とりあえず、腕の練習にはリアモーターのクルマの方が良さそうですので、とりあえず、今月一杯は、リアモーターのマシンで、ベストラップを追求してみたいと思います。

マグレでも何でも良いですので、あとコンマ3秒上げて行きたいですね。

7月に入ったら、使用マシンとパワーソースの設定を決定し、コントロールタイヤで練習したいと思っています。

それには、GOJOのコースに一杯水を撒いてもらえないと、クレイでは走れない可能性が高いですが…。

あとコンマ3秒!!!!!!!!


2009年5月26日(火曜日)

関西地区予選に参加してきました。

カテゴリー: - T2K @ 20時42分57秒

昼休み中に降って来た大雨で、2ラウンド消化時点でレース成立。順位は記憶にありませんが、とりあえず、全日本の出場権を獲得してきました。

これからは、五條で特訓することになりそうです。

「もっと速いリズム」を、「もっと高い精度」で。

今よりも高いイメージを、より精度高く走ることが出来るよう、頑張ってみる予定です。

マシンは、とりあえず「握れる」マシンで。

去年とは、かなり走らせ方のイメージや、マシンに対する要求が変わってきています。それが、どう出るか…。

谷田部には練習に行けそうにないので、とりあえず、五條で17秒前半を目指して、頑張ってみたいと思っています。


2009年5月5日(火曜日)

色々な意味で、頭が痛い今日この頃です…

カテゴリー: - T2K @ 22時11分24秒

4日はGOJOに行って来ました。

操縦台上の柱で頭を6回くらい打ってしまい、たんこぶが出来ています…。心配していた首の痛みは、一晩経っても無いようですので、ちょっと安心です。

とりあえず、ドライビングテクニックにしても、人間的にも、更なる修行が必要ですね…。

もうちょっと、頑張って行きたいと思います。

土曜日、もうちょっと遅くまで営業してくれないかな…


2009年4月29日(水曜日)

GOJOへ行って来ました

カテゴリー: - T2K @ 21時54分08秒

ようやく、初五條を達成してきました。

とりあえず、路面は最高ですね。ジャンプの形状に若干理不尽な部分はありますが、レイアウトも含め、攻略しがいのあるグットコースでした。

路面は気温も高く、かなり乾燥している印象でした。

2WDしか走らせていませんが、リアタイヤはホイールショットM3で無問題。ピンはあった方が良いかと思います。フロントタイヤは個人的にはリンクスのソフトかスーパーソフト。4リブも結構良かったようです。

測るんじゃー計測によるベストラップは、

東大阪の最速板前:18秒0(RC-10B4)
東大阪の最速板前:18秒2(X-6)
私:18秒4(X-6Sq)
岸和田のM井:18秒5(RB-5)

あたりでしたね。板前には完敗でした…。とりあえず、精度を上げないと厳しいです。

悔しいので、また攻めてみたいと思っていますよ!!!


2009年4月21日(火曜日)

電動オフ監査移築予選は5月24日です。

カテゴリー: - T2K @ 21時26分12秒

ようやく連絡がつきました…。

今年の電動オフロード関西地区予選は、例年通り5月第四週の日曜日、5月24日に開催されます。

参加予定の方は、予定を開けておいて下さいね?。

※当日の朝にレイアウトを変更するみたいですので、参加する皆さんは、早めに来て下さい。

※締め切りまであまり時間が無さそうですので、本戦のエントリーは、当日にお願いいたします。

※コントロールタイヤどうしましょ?

みたいな感じです…。


2009年4月16日(木曜日)

今週は…

カテゴリー: - T2K @ 20時44分15秒

19日は、布施屋(HRCRね)を攻める予定です。

とりあえず、X-6Sqのセットをいろいろと試してみる予定です。

早く、リアモーターの2WDも用意しなきゃいけないんですが…。

ダメ出しをくらった4WDの煮詰めは、GWに加西で行う予定です。

まあ、そんな感じですね…。


2009年4月13日(月曜日)

X-6Sqセッティングシート 4月12日T&T加西

カテゴリー: - T2K @ 22時46分02秒

4月12日にT&T加西で行われた1次予選でのセットです。結構手応えがあったので、覚えているうちに保存しておきます。 :oops:

平成21年4月12日(晴れ)
サーキット:加西T&Tサーキット
路面:パンピーで超ドライなハード路面。ひび割れ有り。
気温:汗ばむ陽気

<フロント>
ダンパー位置(ステー/アーム)…内/外
アッパーアーム位置(ハブ/シャーシ)…外/内
アッパーアームシム…無し
アクスル…インライン
フロントアクスルハイト…下
バンプステアスペーサー…2枚
アッカーマン…前
キャスター…30度
キャンバー…-1度
車高…23ミリ
トー角…0
スプリング…アソシブラック
オイル…アソシ#30
ピストン…タミヤ1.3
ダンパー長…インナースペーサー無し、アソシダンパーエンド一杯
サーボポジション…前
タイヤ…PROLINE #8175M3 Low Profile 4-Rib M3
インナー…タイヤ標準
ホイール…JC

<リヤ>
トランスミッションハイト…0(スペーサー無し)
ダンパー位置(ステー/アーム)…外2/外
リアハブ…B4標準
リアアクスル…B4標準
アッパーアーム位置(ハブ/シャーシ)…中/外
アッパーアームシム(ハブ/シャーシ)…0/0
キャンバー…-1度
トーインバー…4度
スキッド・・・白いスペーサーの厚いの1枚+薄いの1枚
車高…23ミリ
リアハブ位置・・・前
リアアーム位置・・・前
スプリング…アソシシルバー
オイル…アソシ30
ピストン…タミヤ1.3
ダンパー長…インナースペーサー無し、アソシダンパーエンドでネジ山が隠れるくらい
タイヤ…Panther T756S ラプター 1/10バギーリアタイヤ ソフト(コントロール)
インナー…ヨコモZC-T16M
ホイール…JC

モーター…ORION Vortex Race 6.5T
ピニオン/スパー…21/78
バッテリー…イーグルSC-4600 5セル
バッテリー位置…5セルで後一列
ESC…NOSRAM Matrix Evolution 2007 Edition ブラシレスESC
ボディ…旧X-6標準
ウイング…JC 0109 7inchラウンド
ダンパー…タミヤ エアレーション

アルミフロントバルクヘッド使用
フロントウイング使用
バッテリーは5セルを横一列で後側に搭載。バッテリーホルダーはLi-Po用を使用。要シャーシ加工。


2009年3月30日(月曜日)

虎の穴2 ?X-6SQをセッティング

カテゴリー: - T2K @ 20時30分09秒

29日は、また虎の穴に、例の2人と行って来ました。

X-6SQに「ぶらいあんセット」を施し、テストして来ました。

とりあえず、朝から絶不調で、半泣きになりながら走行を繰り返してみましたが、パワーオン時のリアのヨレっぽい動きが一向に改善されません…

ミッションの高さを0.060inch上げていたのが悪さしているのに気づいたのは、15時頃でした…。

無駄な時間を過ごしてしまいましたが、腕の練習になったと思って、前向きに行きましょう! :cry:

その後は、結構快調に走ってくれましたが、路面のグリップの変化に対して結構神経質な部分がありますので、リア周りの設定をもう少し煮詰めて行きたいと思っています。

虎の穴のコースですが、レイアウトは全く変わっていませんでした。相変わらずタイヤに土が1日中つく状態ですね。路面はかなり硬く、バランスが崩れると非常に走らせにくくなります。もうちょっと乾いてくれれば、グリップも上がりそうなんですが…

タイヤは、パンサースイッチのソフトが無難ですね。パンサーラプターのソフトやロッシテーパーピンのレッドも良い感じかと思います。夜にはホールショットR3も良い感じだったみたいですよ。

ラップタイムは、グリップが少し落ちていたこともあって、11秒台前半といったところでしょうか。11秒台で安定して走りたい所ですね。

まだまだ虎の穴で試してみたいところが沢山ありますし、加西のレースも近いですし、そろそろ休息したい気持ちもありますし、1日しかない休日の使い方が、いろいろと悩ましい今日この頃です。


2009年3月22日(日曜日)

虎の穴

カテゴリー: - T2K @ 21時46分11秒

3月20日は、和歌山に出来た「虎の穴(HRCR オフロードコースとも言うようです)」に、「東大阪の最速板前」「尼崎の怪力」と一緒に行って来ました。

東大阪からだと、一時間弱といったとことですかね。加西、GOJO、和歌山、高速料金は異なりますが、どこも通勤時間は変わりませんね。

コースの印象ですが、路面や屋根は最高。面積は、かなり狭く、1/10バギーですと、同時走行は3台程度が限界かと思います。

レイアウトは、かなり難しかったです。マシンのバランスが取れていない最初の方は、まともに周回することも困難な状況でしたが、タイヤチョイスや少しのセット変更で、かなり安定して周回する事ができるようになりました。

タイムは、計測した時間内では、「東大阪の最速板前」がB4で出した10.7が最速で、私と「尼崎の怪力」は、11.0程度が限界でした。行かれる方は、ぜひ10.7にチャレンジしてみて下さい。

タイヤは、2WDの場合は、フロントはボブキャットクレイ、リアは、スイッチのクレイとソフトがあれば、何とかなりそうな印象でした。

コースの運営スタイルと狭さのため、一般的なサーキットという印象とはかなり異なりますが、谷田部全日本用の練習やマシンの調整には十分になりそうな印象ですので、今後も、月1程度でチャレンジしてみたいと思います。

土曜の夜遅く(26時くらいまで)まで営業してくれれば、かなりウレシイかな…。


2009年3月17日(火曜日)

T&T加西 2009年4月?6月のコントロールタイヤ

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 18時48分27秒

注:主催者側での規定では無く、選手間の「申し合わせ」というスタイルですので、強制力はありません。ですので、賛同いただけない方は、無視していただいて結構です。もちろん、使用タイヤのチェックも行いません。

※趣旨に関しましては、以下のURLをご参照下さい。
http://www.rcmx.net/modules/wordpress/index.php?p=91

※タイヤを新たに用意しないといけない方もおられると思いますが、タイヤ自由の場合に比べ、遥かに負担が少なくなっていると思いますので、可能な限り、ご協力いただければ幸いです。

※4月?6月加西レース用コントロールタイヤ(関西地区予選除く)
2WDフロント:自由(JMRCA規定範囲内)
2WDリア: Panther T756S ラプター 1/10バギーリアタイヤ ★ソフト(T756S)
4WDフロント:Panther T726S ラプター 4WDフロントタイヤ ★ソフト(T726S)
4WDリア: Panther T756S ラプター 1/10バギーリアタイヤ ★ソフト(T756S)

※コンパウンドはソフトといたします。
※インナー、カット等は自由ですが、趣旨から大きな逸脱が無いようご協力いただければ幸いです。
※ホイールショットM3、R3、バーコード、ヨコモB-MAXタイヤと比較検討、今後気温が上がることも考え、ラプターのソフトに決定いたしました。

・賛同いただいた選手の皆さんで、BLOGをお持ちの方は、この記事を転載いただき、告知にご協力いただければ幸いです。また、ネット環境が無い参加選手の方もおられると思いますので、連絡していただければ助かります。よろしくお願いいたします。


2009年3月9日(月曜日)

君はWEB店長の「ガメラスピン」を見たか?

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 18時45分26秒

テストもしていないことを、いきなりレースで実戦投入。もちろんいい結果が出るわけも無く、バランスが取れて快調に走り出すのは「勘違い路面」の時間帯‥。走らせに行く度に、そんなことを繰り返しているT2Kです。

個人的には、4WDは「一次予選不通過」だと思っています。まともに完走をすることも出来ませんでした。ラジコンって、比較的モロいものですね‥。

X-6SQのデビューレースとなった2WDは、最後になんとか帳尻を合わせた形になりましたが、最近はまともに練習していなかったので、フロントタイヤのチョイスに苦労しました。

もうちょっと練習して、腕のリハビリ&タイヤの傾向をつかまないと‥といった感じです。

次レースからのコントロールタイヤは、いくつか実際にテストしてから決定したいと思っています。ちょっと変わったタイヤに決定するかもしれませんが、ご了承ください。(入荷が不安定なロッシには、しない予定です)


2009年2月23日(月曜日)

そろそろ…

カテゴリー: - T2K @ 20時41分29秒

3月の予選シーズンが近づいて来ましたので、そろそろ始動ですかね。去年の11月以降、ラジコンのメンテをしてませんでした…。

今週中に、今年の主力戦闘機になる4WDを組み立てる予定。レース前に、練習しておきたいですからね。

2WDも、アメリカでリリースが開始されたみたいですので、速ければ、1次予選に間に合うかも。

普通の2WDもどちらにするか、まだ悩み中…。

台車1台ギリギリになった、ラジ荷物も、収納方法を変えないとね。実車が、今のクルマより、収納容積が少なくなりますので…。

いろいろと物入りになりそうな今日この頃です。


2009年2月9日(月曜日)

アンテナ伸ばしてください???!!!

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 19時15分09秒

加西のレースに行ってきました。現状のモチベーションでは、リザルト的にはあんなもんですが、2WDでAメインに入れたのはマジでうれしかったです‥。もうダメかと思ってたんで‥。

「隣の芝生は青く見える」

いろいろなマシンをレース後に走らせましたので、また、いろいろ考えます‥

ps.フロントスタビか?


2009年2月4日(水曜日)

冬眠中です…

カテゴリー: - T2K @ 20時27分49秒

寒いのと、いろいろ多忙なので、RCドライビングは冬眠中です…。このコラムもですが…。

ホームコースであるT&T加西の年内閉鎖というショッキングな出来事からスタートした今年のRCライフですが、西と南東に新オフロードサーキットの息吹もあり、ホームレスにならずに済みそうな気もします。

とりあえず、今週末は加西でレースです。現状では、先月と同じような感じになりそうです…。


2008年12月30日(火曜日)

T&T加西 2009年1月?3月のコントロールタイヤ

カテゴリー: - T2K @ 19時16分24秒

注:主催者側での規定では無く、選手間の「申し合わせ」というスタイルですので、強制力はありません。ですので、賛同いただけない方は、無視していただいて結構です。もちろん、使用タイヤのチェックも行いません。

※趣旨に関しましては、以下のURLをご参照下さい。
http://www.rcmx.net/modules/wordpress/index.php?p=91

※タイヤを新たに用意しないといけない方もおられると思いますが、タイヤ自由の場合に比べ、遥かに負担が少なくなっていると思いますので、可能な限り、ご協力いただければ幸いです。

※1月?3月加西レース用コントロールタイヤ
2WDフロント:自由(JMRCA規定範囲内)
2WDリア: PROLINE リア用ホールショットR3(8184R3)
4WDフロント:PROLINE 4WDフロント用ホールショットR3(8185R3)
4WDリア:PROLINE リア用ホールショットR3(8184R3)

※コンパウンドはR3といたします。
※インナー、カット等は自由ですが、趣旨から大きな逸脱が無いようご協力いただければ幸いです。

・賛同いただいた選手の皆さんで、BLOGをお持ちの方は、この記事を転載いただき、告知にご協力いただければ幸いです。また、ネット環境が無い参加選手の方もおられると思いますので、連絡していただければ助かります。よろしくお願いいたします。


2008年10月4日(土曜日)

T&T加西 2008年シリーズ第6戦・木枯らしレースのコントロールタイヤ

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 11時13分20秒

注:主催者側での規定では無く、選手間の「申し合わせ」というスタイルですので、強制力はありません。ですので、賛同いただけない方は、無視していただいて結構です。もちろん、使用タイヤのチェックも行いません。

※趣旨に関しましては、以下のURLをご参照下さい。
http://www.rcmx.net/modules/wordpress/index.php?p=91

※タイヤを新たに用意しないといけない方もおられると思いますが、タイヤ自由の場合に比べ、遥かに負担が少なくなっていると思いますので、可能な限り、ご協力いただければ幸いです。

※10月12日/11月9日加西レース用コントロールタイヤ
2WDフロント:自由(JMRCA規定範囲内)
2WDリア: PROLINE リア用ホールショットM3(8184M3)
4WDフロント:PROLINE 4WDフロント用ホールショットM3(8185M3)
4WDリア:PROLINE リア用ホールショットM3(8184M3)

※コンパウンドはM3といたします。
※インナー、カット等は自由ですが、趣旨から大きな逸脱が無いようご協力いただければ幸いです。

・賛同いただいた選手の皆さんで、BLOGをお持ちの方は、この記事を転載いただき、告知にご協力いただければ幸いです。また、ネット環境が無い参加選手の方もおられると思いますので、連絡していただければ助かります。よろしくお願いいたします。


2008年9月21日(日曜日)

台風一過なのに、ものすごい雨になってますね…

カテゴリー: - T2K @ 21時18分32秒

本日は加西の予定だったのですが、20日の夕方の予報が急速に悪化しましたので、練習は中止になりました。大阪では、一日中雷が鳴り響いていますね。行かなくて良かった…。

14日の加西のレースは、とりあえず、自分のヘタクソさを痛感する一日になりました。最近、いろいろなことを試しすぎているからか、よくわからない状況に陥っているような気がします。

ステップアップするための生みの苦しみであると考え、必死で練習以外、脱出する方法は無さそうです。

次は、23日に出撃予定です!!


2008年9月12日(金曜日)

メンテ終了です…

カテゴリー: - T2K @ 22時08分49秒

今週末の加西のレースに向け、マシンのメンテナンスを行いました。2?3時間で、結構メンテナンス出来るもんですね…。まあ、両方ともブラシレスなんで、モーターのメンテが必要ないのは大きいですね。かなり、手間が省けているような気がします。

明日は、仕事終了後にコントロールタイヤのパンサーソフトを貼って、バッテリーを5セルに組み替えれば、準備は全て終了です。

10月の加西のレースは出られない可能性が高いですので、なんとか頑張ってみたいと思っています。


2008年8月31日(日曜日)

天気予報がね…

カテゴリー: - T2K @ 20時51分59秒

昨日の夕方の天気予報が悪化していたので、テンションだだ下がり。本日の加西行きは中止にしたのですが、ピーカンでしたね…。

練習の成果を試したかったのに…。

とりあえず、来年までにマスターしたい、ドライビングのテーマが見つかったので、反射で反応出来るまで、クセづけしないければなりません。

テーマは「クルマを前に出す事」を徹底する事です。

今までのドライビングで、あまり重要視していなかった技術が必要になるので、ガンガン走り込んで、自分のものにしたいと思っています。

来週は、加西に行けますように…


2008年8月18日(月曜日)

8/10加西&8/17WANGANのレースに参加してきました!

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 19時03分14秒

8月10日は加西のレース、昨日は岡山のWANGANオフロードサーキットで開催された「HPIワークスチャレンジ」に参加してきました。

とりあえず、直射日光の当たるコースマーシャルは、寿命を確実に縮めてますね‥。

全日本から帰って、1週休んだあと、2週連続レース参加は、自分の判断とはいえ、予想外でした‥。今現在、結構グロッキーです。

加西のレースの内容は、あまり記憶に残っていません‥。

2WDは、とりあえず、ムーディのX-6が無茶苦茶速かったです。M井さんのRB-5も、昼から急に速くなってました。2人とも、全日本でなにかを掴んだのかもしれませんね?。

4WDは、暴れまくってました。コントロールタイヤのフロントが激しく引っかかってたのが原因かと思われます。来月までに、いい感じに減ったボブキャットを作っておかないと‥。

昨日は、オフロードのHPIワークスチャレンジに参戦するため、初めてプラトピアWANGANサーキットにお邪魔してきました。

30分の睡眠で、朝3時に行動開始、4時にムーディ宅、5時過ぎに加西でテーブルとイスをピックアップ、6時30分にサーキット着‥といった感じでした。加西に立ち寄る必要が無ければ、2時間ちょいで着くかもしれませんね。思ったより近かったです。

レースですが、コース&路面が非常に難しかったです‥。久しぶりの、ハードに固まったマサ土路面での走行となりました。

予選中は、とりあえず、挙動が安定するタイヤ探しに終始。最初はボウタイで走りますが、2パック走らせるとピンが飛びまくってレースに使えない状況になってしまいました。

気温と路面の状態を考えると、ロッシのレッドコンパウンドがグリップしそうな感じなので、手持ちをいろいろ試した結果、IFMAR STUDのレッドがいい感じ。IFMAR PINは、ピンが細すぎて、あまり良くなかったですね。BKバーでも走れそうな感じでしたが、試す勇気はありませんでした‥。(練習走行が出来なかったので)

予選は、両クラス3位でAメインに進出することが出来ました。

決勝は、2WDは3リブレッド&IFMAR STUDレッド、4WDはテーパーレッド&IFMAR STUDレッドの組み合わせで決定です。HPIの吉岡選手は、前後パンサーソフトをチョイスされていましたよ。

2WDのAメイン決勝は、序盤から荒れた展開に。2位スタートのムーディ選手が序盤で脱落。どうやら、リアタイヤがスリックになっていて、クルクル廻っていたようです‥。TQ吉岡選手のミスにも助けられ、中盤に一時トップに経ちますが、だんだんマシンが安定しなくなり、ペースが上げられません。終盤にミスをして2番手に後退。そのままタイムアップとなりました。レース終了後、リアタイヤをチェックすると、タイヤの接着が剥がれていて、ホイールと路面が接触していたようで、ホイールが傷だらけになっていました。恐るべし、WANGAN路面‥。

4WDのAメイン決勝は、TQの福田店長が序盤でリタイヤ。2番手の吉岡選手が2分でリタイヤ。中盤以降には3台走行という状態に。吉岡選手のリタイヤでトップに立ち、とりあえず、マシンを壊さないように周回を重ね、そのままトップゴールすることが出来ました。

とまあ、レースの展開はこんな感じですが、内容的には、HPI吉岡選手が圧倒的に速く、全く勝負になる状態ではありませんでした。いろいろ勉強になりましたので、今後のRCライフの糧にしたいと思っています。

参加された皆さん、お世話になりました。また機会があれば走らせに行きますので、遊んでやってくださいね!

さあ、次はTRSですね‥。


2008年8月8日(金曜日)

東の方から…

カテゴリー: - T2K @ 20時06分10秒

180kmほど東のサーキットで活動されている皆さんのブログを拝見いたしますと…

「西へいきませんか」

「西へ行くけどどうする???」

「西へいくので、24時頃迎えに行きます?」

等、まるで西遊記のような投稿、コメントを発見することが出来ました。 :mrgreen:
(一カ所では、しゃらぽわ画像を見せつけられ、ゲッソリしましたが…)

まったり楽しむ予定だったんですが、Aメイン争いはかなり激戦になりそうですね。

とりあえず、ガバチ○兄さんが元気になられたようで、良かったです…

マ○クさんもぜひ…


2008年8月4日(月曜日)

加西のタイヤのお話

カテゴリー: - T2K @ 20時50分13秒

もし、今の季節の加西レース時のタイヤが自由だとすると、「私でしたら」以下のタイヤを用意します。

「私でしたら」ですよ。「用意しなければならない」訳ではありませんが、レース時に、良くグリップするタイヤを「持っていない」状況を回避するには、用意せざるを得ないタイヤです。

★2WD&4WDリア用として
PROLINE ホールショット/インサイドジョブのM3
TeamLOSI X2000/X3000/BKバー/テーパーピンのレッド
パンサー スイッチ2.0のスーパーソフト/ソフト/ミディアムソフト
JConcepts バーコード

★4WDのフロントとして
PROLINE ホールショット/インサイドジョブのM3
TeamLOSI ブロックヘッド/テーパーピンのレッド
パンサー ボブキャット4WDのスーパーソフト/ソフト/ミディアムソフト

等ですかね。現場で、自分でテストする場合は、ワンセットは接着済で持って行く必要があります。2WD/4WDのリアを共用で使うなら、決勝時には摩耗してしまっている可能性もあるため、もうワンセット用意しないといけない可能性もありますね。路面コンディション次第ですが。

実際、タイヤが自由である全日本選手権、TRSのレースには、上記タイヤをほぼ全て用意して参戦しました。

かかる金額はもちろんですが、これにインナーやホイルのマッチング、接着の手間、個人的にもウンザリしています。数年前から、タイヤの種類が増えたので、用意しないといけないタイヤも倍増してしまいました。

ぶっちゃけて言いますと、私の職業上としては、タイヤが自由の方が都合がいいんですよね…。

しかし、最も走りに影響し、そのおかげで最もお金がかかるタイヤをコントロールすることにより、「より多くの人に加西のレースを楽しんで欲しい」という趣旨の元に始まったユーザーサイドコントロールタイヤです。ぜひ、参加される皆さんの手で、実りあるものに育てて行っていただければと思っています。


2008年8月2日(土曜日)

T&T加西 2008年シリーズ第4戦・第5戦のコントロールタイヤ

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 15時58分31秒

注:主催者側での規定では無く、選手間の「申し合わせ」というスタイルですので、強制力はありません。ですので、賛同いただけない方は、無視していただいて結構です。もちろん、使用タイヤのチェックも行いません。

※趣旨に関しましては、以下のURLをご参照下さい。
http://www.rcmx.net/modules/wordpress/index.php?p=91

※タイヤを新たに用意しないといけない方もおられると思いますが、タイヤ自由の場合に比べ、遥かに負担が少なくなっていると思いますので、可能な限り、ご協力いただければ幸いです。

※8月10日/9月14日加西レース用コントロールタイヤ
2WDフロント:自由(JMRCA規定範囲内)
2WDリア: Panther T755S スイッチ2.0 ソフト
4WDフロント:Panther T725S ボブキャット4WD ソフト
4WDリア:Panther T755S スイッチ2.0 ソフト

※コンパウンドはソフトといたします。
※インナー、カット等は自由ですが、趣旨から大きな逸脱が無いようご協力いただければ幸いです。

・賛同いただいた選手の皆さんで、BLOGをお持ちの方は、この記事を転載いただき、告知にご協力いただければ幸いです。また、ネット環境が無い参加選手の方もおられると思いますので、連絡していただければ助かります。よろしくお願いいたします。


2008年7月31日(木曜日)

廃人状態でした…

カテゴリー: - T2K @ 22時05分41秒

私の全日本選手権は終了しました。この3ヶ月ほどはかなりハードだったので、気の張りを失ったからか、月曜日から今日まで、かなりグロッキーな状況でした。おそらく、もう、大丈夫です。

結果はご存知のとおり

2WDがBメイン(予選19位、決勝は20位)

4WDはCメイン(予選22位、決勝は26位)

でした。

半分は目標達成、半分は来年への課題とします。

とりあえず、一番身近なドライバーに、ちょっとでも追いつけるよう、この一年、修行に励もうと思っています。

頑張ります!!


2008年7月23日(水曜日)

いよいよ電動オフ全日本ですね…

カテゴリー: - T2K @ 21時19分38秒

本日は、先週末に走らせたX-6のデフとダンパーをメンテしました。いろいろと仕様に迷いはありますが、ビシっと走ってくれることを期待しております… ;)

4WDはダンパーのメンテのみで良いので、現場で行います。

明日、普通に仕事して、24時頃に集合予定です。

今年はどんなドラマが繰り広げられるか?要注目ですよ!!


2008年7月21日(月曜日)

帰ってきました‥

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 02時25分18秒

谷田部に練習に行って来ました。無事帰って来ました‥。

19日の午前8時から寝ていません。とりあえず、寝させてください‥。


2008年7月6日(日曜日)

暑かったですね…

カテゴリー: - T2K @ 22時05分53秒

本日は加西で2週間ぶりのラジコンを楽しんできました。とりあえず、暑かったですが、扇風機とタープのおかげで、それなりに快適に楽しむ事ができました。

来週のレースに向け、マシンのバランスをチェックしましたが…

2WDのX-6は、最終的には結構いい感じのバランスになりました。リアタイヤはイボが無いと厳しいです。フロントタイヤは、4リブ、テーパーレッド、ボブソフトあたりですかね。当日にレイアウト変更があれば、とりあえず4リブが無難かと思います。ブラシレスで普通に走りましたが、8.5Tはちょっと控えめかな…といった感じでした。

4WDは、パワーあり過ぎ、リアタイヤのインナーが硬すぎで、暴れん坊でした。もうちょっと、安定感が無いとツラいですね…。

そんな感じの一日でした。


2008年6月29日(日曜日)

雨、雨、雨…

カテゴリー: - T2K @ 20時41分17秒

梅雨どきなので、どうしようもないですが、貴重な日曜日が2回連続で雨ですね…。練習が出来ません…。 :evil:

テストしたいこともイッパイありますし、ドライビングのなまりも気になります。Micro-Tでも、用意しようかな…。

全日本まで一月切ってますので、そろそろ、マシンやタイヤの準備を始めますか。

来週、再来週は、加西の予定です。天気が良くなりますように…。


2008年6月11日(水曜日)

加西のシリーズ2戦に参加してきました。

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 16時32分53秒

6月8日は、加西のシリーズ第2戦に参戦してきました。

2WDはX-6で、予選2位、決勝2位でした。
事前にアドベンチャーセットを施して行ったので、午前中は無茶苦茶。昼休みの「ジャ?ンピ?ングタ?イム!」でなんとかバランスを整え、トップ争いに絡むことが出来るようになりました。パワーのあるムーディ選手のB4は、手がつけられない速さでした‥。優勝は心臓剛毛のO野田選手でした。

4WDはB44で、予選2位、決勝優勝でした。まあ、タナボタなんですが‥。
B44は全体的に曲がりが悪く、厳しい戦いでした。ペースを上げようとして突っ込みすぎて、更にタイムを落とす‥の悪循環が最後まで続きました。ただ、コントロールタイヤでも、どのあたりを触れば、効果的にバランスが変化させられるかがわかってきましたので、とりあえず、全日本まではフルタイムで修行です。パワーがあり、センターワンウェイを装備しているムーディ選手のXX-4WEは、手がつけられない速さでした‥。

次はTRSですね‥。


2008年6月4日(水曜日)

T&T加西でのユーザーサイドコントロールタイヤについて

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 10時48分23秒

皆さん、ご理解いただいていると思いますが、一応、補足の説明をアップしておきますね。

1.コントロールタイヤはX3000「のみ」です。
似たようなデザインのタイヤもありますが、6月8日、7月13日のコントロールタイヤは、X3000のみです。

2.上位リザルトに、コントロールされていない方が上位入賞する事例が頻発した場合
コントロールタイヤを守っている方が不利益をこうむる可能性がありますので、「ユーザーサイドコントロールタイヤ」は役割を終えたと判断し、元の「タイヤ自由」な状況に戻させていただきます。

以上、再度ご確認いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。


2008年5月29日(木曜日)

T&T加西 2008年シリーズ第2戦・第3戦のコントロールタイヤ

カテゴリー: - T2K @ 20時47分36秒

注:主催者側での規定では無く、選手間の「申し合わせ」というスタイルですので、強制力はありません。ですので、賛同いただけない方は、無視していただいて結構です。もちろん、使用タイヤのチェックも行いません。

※趣旨に関しましては、以下のURLをご参照下さい。
http://www.rcmx.net/modules/wordpress/index.php?p=91

※タイヤを新たに用意しないといけない方もおられると思いますが、タイヤ自由の場合に比べ、遥かに負担が少なくなっていると思いますので、可能な限り、ご協力いただければ幸いです。

※6月8日/7月13日加西レース用コントロールタイヤ
2WDフロント:自由(JMRCA規定範囲内)
2WDリア: LOSI LOSA7360 2.2″ REAR X-3000 TIRES

4WDフロント:LOSI LOSA7285 FR 4WD Taper Pin
4WDリア:LOSI LOSA7360 2.2″ REAR X-3000 TIRES

※コンパウンドは自由といたします。
※インナー、カット等は自由ですが、趣旨から大きな逸脱が無いようご協力いただければ幸いです。

・賛同いただいた選手の皆さんで、BLOGをお持ちの方は、この記事を転載いただき、告知にご協力いただければ幸いです。また、ネット環境が無い参加選手の方もおられると思いますので、連絡していただければ助かります。よろしくお願いいたします。


2008年5月25日(日曜日)

電オフ全日本関西地区予選も無事開催されました!

カテゴリー: - T2K @ 22時08分44秒

天候が心配されましたが、朝には雨もあがり、無事関西地区予選が開催されました。マシンはドロドロになりましたが、両クラスとも無事通過することが出来、ほっと一安心。7月の本戦に向け、多忙な日々が続きそうです。あと何年現役でドライバーが出来るかわからないので、1年1年、後悔の無いよう、頑張ってみたいと思います。


2008年5月22日(木曜日)

さあ関西地区予選!

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 11時47分14秒

今週末は、加西で電動オフ関西地区予選です。無事通過できるか、ドキドキですが、がんばってみたいと思っています。現在の予報では、土曜日「雨」、日曜日は「曇時々雨」なんですね‥。また、ドロドロ予選になるか、それとも延期か?バギー部長の決断に注目ですよ。


2008年5月10日(土曜日)

雨予報…(昨日の時点では)

カテゴリー: - T2K @ 20時47分40秒

昨日、天気予報をチェックすると、日曜は雨の予報でした…。

テンション下がりまくりでしたが、とりあえず、B44をバラバラに。本日、なんとか組み上がりました。

明日の予報は、明け方で雨が止むような感じでしたが、レースの開催は可能なんでしょうか?

とりあえず、降ってなかったら「開催」と認識していますが、今日の降り方では、かなり良い感じの路面になっている可能性が高いですね。

昼くらいから練習できれば、そっちの方がウレシイかも。

気温15度?20度のウエット路面で、X3000レッドがどんなグリップになるのか、興味津々です…


2008年5月6日(火曜日)

2008/5/11 2008年シリーズ第一戦のコントロールタイヤ

カテゴリー: - T2K @ 19時48分19秒

注:主催者側での規定では無く、選手間の「申し合わせ」というスタイルですので、強制力はありません。ですので、賛同いただけない方は、無視していただいて結構です。もちろん、使用タイヤのチェックも行いません。

※趣旨に関しましては、以下のURLをご参照下さい。
http://www.rcmx.net/modules/wordpress/index.php?p=91

※タイヤを新たに用意しないといけない方もおられると思いますが、タイヤ自由の場合に比べ、遥かに負担が少なくなっていると思いますので、可能な限り、ご協力いただければ幸いです。

※5月11日加西レース用コントロールタイヤ
2WDフロント:自由(JMRCA規定範囲内)
2WDリア: LOSI LOSA7360R 2.2″ REAR X-3000 TIRES, RED

4WDフロント:自由(JMRCA規定範囲内)
4WDリア:LOSI LOSA7360R 2.2″ REAR X-3000 TIRES, RED

理由:
・X2000は品薄で、用意出来ない方もおられる可能性があるため
・インナーがノーマルで使用可能(X2000は標準では厳しい)
・よりハード路面に対応可能
・X2000より摩耗が少ない

※インナー、カット等は自由ですが、趣旨から大きな逸脱が無いようご協力いただければ幸いです。

・賛同いただいた選手の皆さんで、BLOGをお持ちの方は、この記事を転載いただき、告知にご協力いただければ幸いです。また、ネット環境が無い参加選手の方もおられると思いますので、連絡していただければ助かります。よろしくお願いいたします。


2008年5月5日(月曜日)

無事帰って来ました…

カテゴリー: - T2K @ 04時27分08秒

ふう?。疲れた。谷田部から無事帰宅しました。お世話になった皆さん。本当にありがとうございました。

総括しますと…

Y.A.最高!

X-6最高!

2.4Ghz最高!

といった感じでした。スゴイ人数でしたので…。

本日のレースに参加される皆さん、頑張って下さいね!

さあ、寝ますか…


2008年4月28日(月曜日)

TRSの第二戦に参戦してきました!!

カテゴリー: - T2K @ 20時52分13秒

TRSのバギーレースに参戦して来ました。路面はカラカラで砂埃だらけ、ピットは空飛ぶ虫だらけという悪条件の中、朝4時に起きて、元気にバギってきました。

2WD:もちろんX-6
1ラウンド:8位
2ラウンド:7位
3ラウンド:3位
で、予選4位

4WD:ろんたむB44
1ラウンド:リタイヤのため計測不能(ブラシ浮きでストップ)
2ラウンド:リタイヤのため計測不能(リアボーン紛失)
3ラウンド:1位
で、なぜか7位でAメインにストレートインしてしまいました。そして伝説へ…

決勝は、2WDは前勝ちのバランスに苦しみ6位。
4WDはスタート直後のオラオラで多くの方にご迷惑をおかけしてしまい、反省しきりの中、ぶっちぎりで最下位に転落。その後、なぜか3位に浮上するも、終盤の転倒で4位になりそのままゴール。

4WDはバランスが良く、かなり自信があったので、この結果は残念。B44は、よく走りますね…。


2008年4月14日(月曜日)

加西の1次予選に参加して来ました…

カテゴリー: - T2K @ 20時32分00秒

昨日は、加西の1次予選に参加して来ました。マシンはX-6とB44です。2WDは、それなりに走らせてきたのでアレですが、4WDは、実はほとんど全日本以来ドライブしていないという状況でしたので、かなり不安でした。

朝の練習で、B44は、ごく普通に走る事を確認。速くはありませんが、安定はしています。この状態であれば、無茶苦茶になることは無いでしょう。

問題はX-6。V2キャバラーリ13Tと、FM4555(6セル)の組み合わせで発生する驚愕のパワーで、終止振り回されっぱなしでした。明らかに、タイヤグリップを超越したパワーでしたが、あまり気にせず、そのまま行く事にしました。

2WD:
プラクティスラウンドで2回ミスしたのが、ベストの成績という醜態を晒してしまいました。12周の24秒だったかな?予選は3ヒートとも12周に入れず。私のドライビングテクニックでは、明らかにオーバーパワーだったと思います。第2ラウンドの不可抗力ミスが無ければ…。あれは、海さんが設置したトラップだったに違いない…。

3名のX-6勢(あらお、おかわり、私)は、みんな「走らん、走らん」と言いながら試行錯誤を繰り返しましたが、なぜか、1位(あらお)、3位(おかわり)、4位(私)という結果でした。不安定でラップが速いX-6…。このマシンは、まだまだ、奥が深そうです。

4WD:
加西でのデータがほとんど無く、フロントタイヤもあまり用意していない状況でしたので、6位という結果は、まあこんなもんかな…といった感じです。とりあえず、フルタイムの走らせ方をマスターせねば…といった感じですかね。

関西予選は、5月25日に決定した模様です。2WDも4WDも、戦える状況に仕上げなければ…。


2008年4月13日(日曜日)

ストアにアクセスできない状況になってました‥

カテゴリー: - T2K @ 21時20分39秒

サーバー屋さんの不手際で、本日4月13日の昼頃から21時くらいまで、サーバーにアクセスできない状況になっておりました。大変申し訳ありませんでした。

http://www.rcmxstore.com

今後、こういったことの無いよう、万全の体制を構築できるようがんばりますので、ご了承いただきますようお願い申し上げます。


2008年4月6日(日曜日)

T2K予想フロントタイヤ

カテゴリー: - T2K @ 21時59分43秒

本日は、加西でX-6のテストを行ってきました。加西の乾燥路面での前後スプリングが絞れたのは良い感じでしたね?。かなり、ヨレが改善され、コントローラブルになって来ました。

今日の感じでは、ダンパーシャフトにホコリがつかなくなるような工夫(ダンパーブーツ等)は必須のような気がします。2?3パック走らせると、ダンパーがシブシブになってしまいますので…。

コントロールタイヤはX2000レッドになりましたが、今日のような路面の感じになったら、オススメするフロントタイヤは以下の通りです。

2WD:4リブM3、ワイドボディレッド、3リブレッド、2WDフロントテーパーレッドあたりかな…。

4WD:4WDフロントテーパーレッドかブロックヘッドレッドで決まりかと思います。

週間天気予報では、今週は結構雨が降るような感じですので、タイヤに土がつくようだと、どんなグリップになるか、見当もつきません…。

X2000レッドの付属インナーでは柔らかくなりすぎる可能性がありますので、その場合はヨコモZC-T16Mがオススメです。より硬くしたい場合は、トリニティボムグレーで。


2008/4/13 2008年T&T主催全日本一次予選のコントロールタイヤ

カテゴリー: - T2K @ 21時29分54秒

注:主催者側での規定では無く、選手間の「申し合わせ」というスタイルですので、強制力はありません。ですので、賛同いただけない方は、無視していただいて結構です。もちろん、使用タイヤのチェックも行いません。

※趣旨に関しましては、以下のURLをご参照下さい。
http://www.rcmx.net/modules/wordpress/index.php?p=91

※4月13日加西レース用コントロールタイヤ
2WDフロント:自由(JMRCA規定範囲内)
2WDリア:LOSI LOSA7369R R 2.2″ X-2000 Buggy,Red

4WDフロント:自由(JMRCA規定範囲内)
4WDリア:LOSI LOSA7369R R 2.2″ X-2000 Buggy,Red

※インナー、カット等は自由ですが、趣旨から大きな逸脱が無いようご協力いただければ幸いです。

・賛同いただいた選手の皆さんで、BLOGをお持ちの方は、この記事を転載いただき、告知にご協力いただければ幸いです。また、ネット環境が無い参加選手の方もおられると思いますので、連絡していただければ助かります。よろしくお願いいたします。


2008年3月21日(金曜日)

国産銀ブラシについて

カテゴリー: - T2K @ 20時35分55秒

LUNAのHYPER EXPLOSIONに、サガミ製国産銀ブラシ(LUNAやマッチモアやカワダやアトラスやゼノンから最近発売されたヤツ)をぶち込んだモーターをテストしてますが、2WDで30パック程度走らせても、コミュが銀色になるだけで、全く焼けませんね…。何パックくらい持つんでしょう?ブラシも、ほとんど減ってません…。

081系のブラシと比べると、下のパワーが若干落ちるので、気になる方はターン数を少なめに設定すると吉。ブラシスプリングも、若干強めにした方が良いかも。

1日(10?15パック)くらいは研磨無しで楽しめますので、お安く上げるには、最適なチョイスかと思いますよ。

:smile:


2008年3月16日(日曜日)

加西でカツカツ練習

カテゴリー: - T2K @ 22時22分30秒

先週の復讐(復習??)に、今週も加西へ出撃してきました。

X-6のセット出しをメインに、フロントタイヤをいろいろと試して来ました。

X-6は、タミヤのエアレーションダンパーに変更して初めての走行。なかなかカッチリした作り、組み立てやすく、良い感じでした。Oリングや具の中のスペーサーの量は、いろいろとテストする余地がありそうです。マシンの方は、ようやく納得ができる動きに仕上がってきました。

リアタイヤは、基本的にホールショットM3で固定。フロントは、最もフィーリングが良かったのは、パンサーのリンクスソフトでした。JCのラウンダーは、良く曲がる特性でしたが、私のX-6にはバランスが悪かったです。荒男のB4には良かったようですよ。

私のベスト周回数は、13周5分19秒(1回スピン)。ベストラップは23秒8でした。ベストは、荒男が23秒6まで上げてました。

今のコースレイアウトがいつまで存在するかわかりませんので、ぜひチャレンジしていただきたいと思います。

さあ、次はTRSですね。メンテメンテ…。


2008年3月12日(水曜日)

ユーザーサイドコントロールタイヤ

カテゴリー: - T2K @ 18時34分10秒

今年から、加西有志のメンバーで協議し、3月の加西のレースで2回目となった、加西レースでのユーザーサイトコントロールタイヤですが、個人的には、一定レベルですが、「ユーザーの負担軽減」「セットに対する意識の変化」に繋がっていると思います。

1月のレース(HS R3) -> ウェット路面でバリ食い(磨耗皆無)
3月のレース(HS R3) -> 乾燥路面で70点くらいのグリップ(磨耗多目)

でした。

3月のレースでは、グリップが悪いと感じられた方も多かったようで、私の読み間違いも多いに反省しなければいけませんが、1週間後の状況はなかなか読めませんので、ご理解いただければ幸いかと思います‥。可能な限り、70点以下には落とさないよう、がんばって予想したいと思っております。

リアのタイヤのグリップがあまり稼げない場合、セットでバランスを取る訳ですが、加西で、私がトライしている方法を、少し書いてみたいと思います。(2WD/加西限定)

1.フロントタイヤのチョイス

これが一番効果的かと思います。
乾燥路面で気温が低い場合、「ロッシ 2WDテーパーピン ピンク」「ロッシ 3リブ ピンク」「プロライン ロープロ4リブ M3」の3種類のチョイスになると読んでましたが、結局、最もグリップが低い(と思っていた)「プロライン ロープロ4リブ M3」をチョイス。4リブも、新品と、使い込んだタイヤの2種類用意していましたが、新品の方がグリップしなかったので、そちらで行きました。

レース後、3リブピンクも試しましたが、少し曲がりますが、基本的には大差無し。最悪、加西ではあまりグリップしない「パンサー リンクス クレイ」を使用する予定でしたが、さすがに出番はありませんでした‥。

用意していなかったので、はっきりしたことはわかりませんが、ロッシのタイヤの場合は、ピンクコンパウンドよりレッドの方が良かったのかもしれません。


2.フロントサスセットの変更

B4の場合ですが、トップ通過の荒男は、フロントに、ブラウンより少し硬いブラックスプリングを入れていた模様です。
今回のレースのように、タイヤがよれてグリップしない状況になった場合、リアを柔らかくすると、逆効果になる場合が多いように思います。ですので、今回は、フロントで逃がすセットが効果的だったと思いますよ。

3.その他のセット変更
あとは、リアウイング、ボディチョイスですかね。私的には、「最後の味付け」的な位置づけですが‥。

ウイングは、グリップが稼げない場合は、ラウンドよりストレート、横幅は広く、リップは多目で。最近はいろいろウイングが発売され、多くの種類のウイングを用意している方も多いと思いますが、種類が変わっちゃうと訳がわからなくなってしまいますので、個人的には、メーカーを絞って、リップの高さを変えたものをいくつか用意した方が良いかと思います。

ボディは、B4の場合、キット標準が最も安定方向になるようです。曲げたい場合は、PROLINEやJCのHiFLOWを。

コントロールタイヤで、リアグリップがあまり稼げなくても、バランスさえ取れてしまえば、結構気にならなくなったりしますので、そういうことも考慮に入れながら、セットやドライビングスタイルをいろいろ試していただくのも、一興かと思いますよ。

来月は、さすがにM3/レッド系になるだろうな‥。


2008年3月10日(月曜日)

加西一次予選に参加してきますた。

カテゴリー: - T2K @ 20時18分30秒

昨日の日曜日は、T&T加西の1次予選に参加してきました。とりあえず、2WDのみの参加です。結果は、私としては上出来だったと思います。2WDでトップ争いに絡んだのって、去年の関西地区予選以来かも…。先週のマシンの状況を考慮すると、強豪ぞろいの2WDクラスで2位という結果は、奇跡的と言っても過言ではないかもしれません。

トピックス
1. ユーザーサイドコントロールタイヤ定着??
2. X-6快走!
3. ドゥルガ快走!!!
4. 銀ブラシ最高!!!!
5. バギーブーム到来か???

このあたりを、後日詳しく紹介して行きたいと思います。

ネタバレになりますが、当日参加されたken1さんのBLOGに、私のX-6、2WDトップ通過な荒男のB4、4WDトップ通過なおかわりドゥルガの動画が早くもアップされていました。興味のある方はチェックしてみて下さい。

http://blog.goo.ne.jp/ko_373/


2008年3月2日(日曜日)

2008/3/9 2008年MY主催全日本一次予選のコントロールタイヤ

カテゴリー: - T2K @ 21時55分26秒

注:主催者側での規定では無く、選手間の「申し合わせ」というスタイルですので、強制力はありません。ですので、賛同いただけない方は、無視していただいて結構です。もちろん、使用タイヤのチェックも行いません。

※趣旨に関しましては、以下のURLをご参照下さい。
http://www.rcmx.net/modules/wordpress/index.php?p=91

※3月9日加西レース用コントロールタイヤ
2WDフロント:自由(JMRCA規定範囲内)
2WDリア:PROLINE 8184-12(ホールショットR3)

4WDフロント:自由(JMRCA規定範囲内)
4WDリア:PROLINE 8184-12(ホールショットR3)

※インナー、カット等は自由ですが、趣旨から大きな逸脱が無いようご協力いただければ幸いです。

・賛同いただいた選手の皆さんで、BLOGをお持ちの方は、この記事を転載いただき、告知にご協力いただければ幸いです。また、ネット環境が無い参加選手の方もおられると思いますので、連絡していただければ助かります。よろしくお願いいたします。


2008年2月24日(日曜日)

また雪ですね…

カテゴリー: - T2K @ 20時10分28秒

3周連続、日曜日の天候悪化により、ラジれませんでした…。荒男氏と途中まで行きましたが、宝塚の先が雪国だったので、大阪に引き返しました。いろいろやりたい事があるのに…。残念…。来週こそ…。


2008年2月3日(日曜日)

2008/2/10 2008年耐寒レースのコントロールタイヤ

カテゴリー: - T2K @ 20時52分18秒

注:主催者側での規定では無く、選手間の「申し合わせ」というスタイルですので、強制力はありません。ですので、賛同いただけない方は、無視していただいて結構です。もちろん、使用タイヤのチェックも行いません。

※趣旨に関しましては、以下のURLをご参照下さい。
http://www.rcmx.net/modules/wordpress/index.php?p=91

※2月10日加西レース用コントロールタイヤ
2WDフロント:自由(JMRCA規定範囲内)
2WDリア:PROLINE 8184-12(ホールショットR3)

4WDフロント:自由(JMRCA規定範囲内)
4WDリア:PROLINE 8184-12(ホールショットR3)

※インナーは自由

・賛同いただいた選手の皆さんで、BLOGをお持ちの方は、この記事を転載いただき、告知にご協力いただければ幸いです。また、ネット環境が無い参加選手の方もおられると思いますので、連絡していただければ助かります。よろしくお願いいたします。


2008年1月24日(木曜日)

ちゃずかー

カテゴリー: - T2K @ 20時51分53秒

ちゃずかーをようやく組みました。今週末、シェイクダウンする予定です。でも、寒そうですね…。


2008年1月7日(月曜日)

1月13日加西レース用コントロールタイヤ

カテゴリー: - T2K @ 00時52分04秒

注:主催者側での規定では無く、選手間の「申し合わせ」というスタイルですので、強制力はありません。ですので、賛同いただけない方は、無視していただいて結構です。もちろん、使用タイヤのチェックも行いません。

※趣旨に関しましては、以下のURLをご参照下さい。
http://www.rcmx.net/modules/wordpress/index.php?p=91

※1月13日加西レース用コントロールタイヤ
2WDフロント:自由(JMRCA規定範囲内)
2WDリア:PROLINE 8184-12(ホールショットR3)

4WDフロント:自由(JMRCA規定範囲内)
4WDリア:PROLINE 8184-12(ホールショットR3)

※インナーは自由

・賛同いただいた選手の皆さんで、BLOGをお持ちの方は、この記事を転載いただき、告知にご協力いただければ幸いです。また、ネット環境が無い参加選手の方もおられると思いますので、連絡していただければ助かります。よろしくお願いいたします。


2008年1月6日(日曜日)

T&T加西レースに参加の皆さんへ

カテゴリー: - T2K @ 05時20分46秒

T&T加西常連の皆さんのBLOGでも紹介されている通り、レースでのコントロールタイヤの導入を、選手の皆さんと相談させていただいています。コントロールタイヤのメリットは、お判りかと思いますが、おおまかに言いますと、以下のような感じになります。

・タイヤの種類を沢山用意する必要がなくなり、レースに参加するコストが大幅に削減できる。(現状、数十種類のタイヤを事前に用意していないと、戦えない状況)
・「当たりタイヤ」を探すことの労力が必要なくなる。
・タイヤに頼らない、シャーシ側のセッティング能力が身に付くようになる。

いろいろと意見をいただき、検討してみましたが、主催者の方に、コントロールタイヤの導入をお願いすることは、少々難しいと思いました。理由は…

・年中同じタイヤで出来るなら問題ないが、現状のT&T加西の路面状況では難しい。
・あまりにもグリップしないタイヤ、摩耗が激しいタイヤがコントロールされてしまうと、レースが面白くなくなる可能性があったり、逆にコストが増大する可能性が出て来てしまう。
・レース毎、もしくは数レース毎にコントロールタイヤを告知いただくこと、コントロールタイヤの種類を、季節、路面状況によって判断していただくことをお願いするのは、現状ではちょっと難しいと思われる。

そこで、妥協案として、選手間の「申し合わせ」という形でのコントロールタイヤの導入を検討するに至りました。

注:主催者側での規定では無く、選手間の「申し合わせ」というスタイルですので、強制力はありません。ですので、賛同いただけない方は、無視していただいて結構です。もちろん、使用タイヤのチェックも行いません。

現在検討中のタイヤの選定、告知方法は以下の通りです。

・タイヤの選定は、事前練習でチェックして、私(T2K)が行う。(出来るだけ、普通用意しているタイヤでチョイス予定)
・選定したタイヤは、レースの前の週の日曜日の夜にT2K Columnで発表。(1月のレースの場合、今日の夜になります)
http://www.rcmx.net/modules/wordpress
・とりあえず、リアタイヤのみ。インナー自由で。

現状、私が直接確認した選手で、7?8名の方の賛同をいただいておりますので、このメンバーだけでも、1月13日のレースで、試験的に実施する予定です。

・賛同いただいた選手の皆さんで、BLOGをお持ちの方は、この記事を転載いただき、告知にご協力いただければ幸いです。また、ネット環境が無い参加選手の方もおられると思いますので、連絡していただければ助かります。よろしくお願いいたします。


ようやく復旧しました…

カテゴリー: - T2K @ 04時33分42秒

1月3日に嫁さんの実家から帰って来て、「さあ、News更新!!」と、自宅のIMAC G5の電源を投入。しかし、待てども待てども起動しませんでした…。もちろん、顔面蒼白になったのは言うまでも無いでしょう…。会社でIMAC G5のブートディスクを探し出し、CDから起動。起動はできたので、問題はやはりハードディスク。物理的に死亡しているのではなく、データが飛んでしまっている模様。OS標準のディスクユーティリティでも修復出来ず。かなり重症。ほぼ徹夜でいろいろ試しましたが、現状の持ち物ではどうしようも無さそうでした…。

1月4日。仕事終了後、ディスクウォーリアー4等のサードパーティ製ディスクユーティリティソフトを買って来て、修復を試みましたが、これもダメ。とりあえず、メールデータのみ別パーティーションに新規インストールしたOSXにコピー。なんとかデータは生きているようで、ほっと一息。

「移行アシスタント」という機能がOSXにあることを思い出し、とりあえず、MACBOOKで吸い出しに挑戦。約2時間でエラーも無く吸い出しに成功。おそるおそるMACBOOKを再起動してみると、見慣れたデスクトップが…。各アプリケーションの状況をチェックしてみると、とりあえず、起動していたころのIMAC G5の状況が再現されているようです。涙が出そうになりました…。グッジョブ「移行アシスタント」!!

MACBOOKでもNEWSの更新が出来る状況でしたが、モニターの表示画面が狭く、作業環境が悪すぎるので断念。メールソフトの起動も、ややこしいことになりそうなので、試しませんでした。

1月5日。意を決して現行IMAC 20inch 2Ghzを購入。IMAC G5から「移行アシスタント」でデータ吸い出し。

1月6日の午前3時。約7時間かかって吸い出しに成功。ようやく、NEWSの更新が出来る状況になりました…。長かった…。G5からIntelにCPUが変わりましたが、G5時代のアプリも、現状では、そのまま動いています。助かった…。

問題は、付属していたLeopardにアップグレードするかどうかですね…。ちょっと悩んでみます。

バックアップはお忘れなく…


2007年12月30日(日曜日)

今年一年ありがとうございました!

カテゴリー: - T2K @ 23時58分28秒

12月26日に、RC Maniaxは、満8周年を迎える事ができました。これもひとえに、応援していただいている皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。

RC Maniax、ストアともども、来年も頑張って行きますので、応援のほど、よろしくお願いいたします。

少しでも、RCを楽しんでいる方の、潤いになれば幸いです!

お正月期間中、RC Maniaxの更新は不定期(ほとんどアップ出来ないと思います…)になりますが、あらかじめご了承下さい。

ラジ始めは、加西で1月3日に行う予定です!


2007年12月16日(日曜日)

T&T加西オフロードコースがリニューアルオープン!

カテゴリー: - T2K @ 20時52分41秒

T&T加西オフロードコースのリニューアルのお手伝いに行ってきました。参加された皆さん、お疲れさまでした。

先週、路面の補修を行っていただいていましたので、今週はレイアウト&新ジャンプ作成を行いました。有志の努力のおかげで、非常に素晴らしい出来映えに仕上がりました。路面、レイアウト、新ジャンプ各種とも、今までの加西では「最高!!」といっても過言では無いでしょう。全日本前に見たコースの姿とは別物です。

コースが出来た後、少し走らせましたが、まだ路面が締まっていないこともあり、ホールショット等、ピンが比較的長いミニピンタイヤがマッチするようです。リアはホイールショットR3、2WDのフロントはワイドボディピンク、4WDのフロントは、ホールショットR3あたりですかね。もうしばらくすると路面が締まってくると思いますので、そうすると、X2000/X3000のピンクあたりがマッチするようになると思います。

激しいジャンプはほぼ無く、小さい板ジャンプが大量(5個かな?)に増えています。インフィールド左の小ジャンプゾーンは、とりあえず浮かさないように、スムーズに走らせていただければ良いかと思いますよ。

走らせ足りないので、24日あたりに出撃する予定です。良い練習になりそうです!!


2007年12月5日(水曜日)

2007全日本1

カテゴリー: - T2K @ 20時37分29秒

とりあえず行って来ました。

まず、谷田部アリーナの新オフロードサーキット。スバラシイです。広くなって、明るくなって。
谷田部アリーナは、RCサーキットというカテゴリーの中では、まず間違いなく世界一ではないかと思います。
このスバラシイ施設のなかで、3日間、RCを楽しめたことは、幸せでした。
レースかどうかは別ですが、また走らせに行きたい…と思っております。ホント、スバラシイです…。

コースのスバラシさと、自分の成績は全く別です。成績は良く覚えてませんが、2WDはDメイン、4WDはEメインだったと思います。クルクル廻った全日本から2年ぶりに谷田部に行って戦えるほど谷田部は甘くない…ということですね。
:lol:

また、1から出直しです…。


2007年11月29日(木曜日)

行って来ます

カテゴリー: - T2K @ 22時44分14秒

それでは出発します!


2007年11月28日(水曜日)

明日出発

カテゴリー: - T2K @ 21時57分50秒

11月30日から、谷田部アリーナで開催される電動オフ全日本に、明日の夜出発します。準備は本日ほぼ完了しました。X2000ピンクは、ブラックホールを漁ったら2個出て来ました。パンサークレイはワンセットづつ用意。プロラインが必要になったら、現地調達ですね…。まあ、なんとかなるでしょう。

問題は、出発するのは29日ですが、同行するムーディと待ち合わせしているのは…

30日(2WD予選当日)0時ですがなにか????

なにか?????

なにか???????????

といった感じです。道中、事故での通行止め等が無ければ良いのですが…


2007年11月25日(日曜日)

2WDのメンテ完了

カテゴリー: - T2K @ 20時19分32秒

TRSで走らせた2WDをフルメンテしました。結構ドロドロだったマシンが奇麗になるのは気持ちが良いですね?。

ボディは、RICKSIDE DESIGNペイントのJC High Flowをフィッティング。

メカは、ESCとサーボは使い回しすぎて結構ボロボロですが、このまま行く事にしました。

モーターは、LUNAのHYPER EXPLOSION 10T、バッテリーは、ALEXのIBを使用する予定です。

まだ4WDをメンテしなければ…。デフリングが無い…。

ちなみに、TRSで、IB4200が2本噴きました…。まだ、爆発しなかっただけマシだったかも。


2007年11月24日(土曜日)

TRSに行ってきました

カテゴリー: - T2K @ 12時40分38秒

昨日は、全日本への最終調整として、TRSに行ってきました。TRSに行くのは、半年振りくらいですかね。

1.レイアウトは昔走ったことのあるような雰囲気

2.グリップは良好、ギャップも加西に比べればかわいいもの。

3.IB4200の5セル&10TのB4は普通に良く走りました。若干アンダーだったかもしれませんが、とりあえず、現状ではこれでOK。

4.フルタイムB44も、予想より良かったです。ただ、フロントワンウェイの素直な挙動も捨てがたい‥。悩み中です。

5.パンサースイッチ2.0と、リンクス2WDのクレイは、普通に使えそうです。ただ、個人的には、レッドとピンクの中間のような感じがしました。ピンクにはまだ早いかな‥という感じのシチュエーションで効果を発揮しそうです。

全日本まで1週間を切りました。とりあえず、メンテします‥。


2007年11月12日(月曜日)

B44で加西のレースに出てきました。

カテゴリー: - T2K @ 21時23分05秒

もちろん、シェイクダウンレースです。セットの出ていないシェイクダウンマシンでAメインをいただけるほど、加西は甘くありませんね…。

フルタイムのセットの傾向がまだ掴めておらず、レース時間内では誤魔化すことは出来ませんでした。とにかく、フラフラして走りにくい。具体的には、パワーを抜くと、リアが出ます。高速域でも、低速域でも。また、パワーを入れた時の安定感も、ギャップの走破性も満足にはほど遠いレベルでした。レース終了後、少し傾向が見えて来たので、とりあえず、この方向性で進んでみたいと思います。純正のスタビが欲しいですね…。

今週中に、フルメンテを行い、手を抜いて組んだ部分を、納得出来るレベルまで引き上げたいと思います。キーワードは、Oリング&ダンパーブーツ、前後ギアボックス、ステアリング部の重さ、フロントスプリングですかね。

とりあえず、ワンウェイのマシンより安定してくれないと、話になりませんからね…


2007年11月8日(木曜日)

全日本カー組み立て中

カテゴリー: - T2K @ 21時52分21秒

・ミッションの駆動の重さが心配
・フロントバルクは樹脂でした…
・リアのシャーシ周りは樹脂ですが、かなりガッシリしている印象。
・樹脂は、B4のノーマルと同じかな?
・ベースのマシンと、互換性のあるパーツはほぼ皆無
・ステアリングがちょっと重め。クランクは全然大丈夫なんですが…


2007年11月7日(水曜日)

電オフ全日本が近づいてきました…

カテゴリー: - T2K @ 21時07分36秒

世界戦が終わってから、体調を崩したりしていて、先週、ようやくラジることが出来ました。仕事を休む訳にはいかないので、無理出来ないんですよね…。生命力自体が減退していってるような気も…。

ようやく、全日本で使用する4WDマシンを組み立て開始。ダンパー、デフ、センターのスリッパー周りはいい感じ。ただ、前後デフケースの精度が…。とりあえず、バリ取りは入念にということで…。なんとか、今週末に間に合わせたいと思っております。


2007年10月11日(木曜日)

ホビーショーに行ってきました

カテゴリー: - T2K @ 21時05分10秒

本日は、ストアの仕事を休んでホビーショーに行って来ました。

個人的にびっくりしたのは、KOが参考出品していた2.4Ghzの受信機のサイズですかね?。「こんなんで大丈夫???」ってな大きさでした。設置面積は、大きめの基盤型キャパシタと変わらないかも…。来年発売みたいですので、KOユーザーの方は要注目かと思われます。

サンワ、フタバの2.4Ghzももちろん要チェックですね。レスポンス的にも問題ないレベルに仕上がっているようですし、クリスタルという概念が無くなります。エントリーユーザーからエキスパートまで、要注目の商品になりそうです。

他では、タミヤのドゥルガ、タムテックギアのホットショット、京商ZX-5SP、MR-02LM、アソシB44等ですかね。

気が大きくなって、仕入れすぎたかも… :cry:


2007年9月25日(火曜日)

全日本エントリーしました‥

カテゴリー: - T2K @ 19時34分38秒

世界戦の幸せだったひとときも終わり、電オフ全日本にエントリーしました。かなり遅いエントリーでしたが、なんとか受領いただけたようです。

カツカツレーシングは、世界戦で引退しました。時間も取れなくなってしまいましたし‥。今後もレースには出ますが、まったりと、それでいてコクがある取り組み方を模索していきたいと思います。

もうがんばりませんが、その分、もっとRCを楽しみたいと思っています。 :grin:


2007年9月16日(日曜日)

52位でした!

カテゴリー: - T2K @ 14時10分17秒

Fメインが終了し、結局52位になりました。もうすぐAメインの第二ラウンドがスタートします!


予選第5ラウンド走り終わりました…

カテゴリー: - T2K @ 10時38分19秒

2回ひっくり返りましたが、自己ベストを更新することが出来ました。マシンの動きは抜群だったので、ミスが悔やまれます…。総合のタイムが出たら、またNEWSにアップいたします。


おはようございます

カテゴリー: - T2K @ 09時02分21秒

コントロールプラクティスが終了しました。今から予選第5ラウンドが始まります。頑張ります。

天気は今のところ大丈夫です。


2007年9月15日(土曜日)

苦戦中…

カテゴリー: - T2K @ 16時03分06秒

1ラウンド目39位、2ラウンド目リタイヤ、3ラウンド目ショボショボで、尻すぼみ感が漂って来ました…。もうすぐ第四ラウンドなので、頑張りたいと思います!

第3ラウンドの公式リザルトはまで出て来ていません。が、広坂選手がトップっぽいです。


第二ラウンド進行中

カテゴリー: - T2K @ 12時50分31秒

第二ラウンドは一番最後の出走です。通り雨が降ってきました。路面が良くなっていますように…


予選第一ラウンド終了

カテゴリー: - T2K @ 11時34分29秒

たった今、予選第一ラウンドが終了しました。公式のリザルトが出しだい、TOP10はNEWSにアップします。

個人的には、満足のいくラウンドでした。モーター研磨、ダンパーオイル交換、新タイヤ投入で、第二ラウンドに挑みます。

吉村さん、画像ありがとうございました!


コントロールプラクティス終了

カテゴリー: - T2K @ 09時35分42秒

おはようございます。相変わらず時間に余裕がなくカツカツです…。天気は快晴、路面は最高です。今のところはですが。

第二ヒートに組み込まれてます。コントロールの走りは、満足のいくものでした。ピニオンを一枚上げて、予選に挑みます。

オカワリ君はラップはそれなりに速く、予選に期待が持てそうです。車のロールが多いとかで、セットをいじっているようです。

ブクロさんは、怪力でアンテナが抜けました…。


2007年9月14日(金曜日)

フリープラクティス終了

カテゴリー: - T2K @ 17時39分33秒

4WDクラスのフリープラクティスが終了しました。結構忙しく、カツカツでした。たっぷり8ラウンド走り、昨日と今日で、結構おなかいっぱいです…。

プラクティスの最後の方は、天気がよかったこともあり、ギャップが多数出来ていましたが、コースメンテナンスが行われているので、フラットな路面で明日の予選は行われることと思います。天気も良さそうですので、良いレースを期待したいですね。


おはようございます

カテゴリー: - T2K @ 07時28分48秒

本日はフリープラクティス8ラウンドが行われます。明け方に雨が降ったようで少し湿っていますが、コース的には問題なさそうです。頑張って走らせます!


2007年9月13日(木曜日)

4WDコンデレ

カテゴリー: - T2K @ 16時33分10秒

北陸の平野さんがコンデレゲット!!おめでとうございます!!


とりあえず、着きました…

カテゴリー: - T2K @ 15時22分44秒

午前10時頃到着し、エントリー受付、シャーシチェック、コントロールタイヤ作成、プロポチェックまで済ませました。バッテリーチェックも提出済みです。明日のフリープラクティスに向け、皆さんマシンチェックに余念がないようです。とりあえず、頑張ります…。


2007年9月12日(水曜日)

松崎選手おめでとう!

カテゴリー: - T2K @ 17時20分25秒


おかわりくんの世界戦レポート5

カテゴリー: - T2K @ 10時08分13秒

本日は、2WDクラスの予選第5ラウンドと決勝が行われます。昨晩の雨で、コースはドロドロに戻ったみたいですよ。


あい?ん



JCのJASONとおかわりレポーター。


JCの2WDフロント用新タイヤとB4用ホイールです。スポークデザインが懐かしい感じです。


JCの新リアタイヤとB4用リアホイール。


JCのB4用新ボディ。モアハンドリングな仕様みたいです。


2007年9月10日(月曜日)

おかわりくんの世界戦レポート4

カテゴリー: - T2K @ 11時15分56秒

あぁ無情‥


おかわりくんの世界戦レポート3

カテゴリー: - T2K @ 11時14分14秒

去年の再来…


おかわりくんの世界戦レポート2

カテゴリー: - T2K @ 11時12分38秒

おはようございます。昨日の夜の嵐で現在レース開始が延期されています。これはアトミックカーボンのプロトミッドシップ2駆です。ミッションはアルミ削りだしです。でも、フロントシャーシは成形品です。


2007年9月9日(日曜日)

おかわりくんの世界戦レポート1

カテゴリー: - T2K @ 21時40分32秒

2WDにも参加する、関西のドライバーから画像を送ってもらいましたので紹介いたします。

DURANGOですね?。走る芸術品で、実物を目の当たりにして感動したようです。サーパントから来年登場するプロダクションモデルに期待ですね。


2007年9月3日(月曜日)

いよいよ世界戦!!

カテゴリー: - T2K @ 17時52分41秒

9月10日から一里野RCプラザで「IFMAR 1/10 電動オフロード世界選手権」が開幕します。私は、4WDクラスにのみ、参加する予定です。ですので、14日からの参戦となります。

ということは‥。そうです。ストアの発送業務は、9月13日?17日までお休みさせていただくことになります。申し訳ありません‥。

マシンは、BJ4WEと悩んだのですが、ポッキーが嫌だったので、サイクロンD4で行くことにしました。モーターは、とりあえず、無難にブラシモーターで行きます。

あと10日ですが、準備を入念に行わなければいけませんね‥。


2007年8月20日(月曜日)

今日のひとこと

カテゴリー: - T2K @ 15時30分29秒

事件はセットで起こってるんじゃない、メンテで起こってるんだ!!!


2007年8月19日(日曜日)

加西のレースに参加してきました…

カテゴリー: - T2K @ 23時48分54秒

加西も暑かったです…。また大雨も降りましたし…。2WDは、しばらくX-6にトライしてみようと思ってます…。まず、タイヤを用意しなければ…。そんな感じです…。


2007年8月12日(日曜日)

帰って来ました…

カテゴリー: - T2K @ 22時29分26秒

一里野からただいま帰ってきました。

体調を崩してしまい、ニュースの更新が難しい状況です。明日アップしますので、今日は休ませて下さい…。

徹夜ドライブ&炎天下でのレースは、確実に寿命を縮めますね… :lol:


2007年8月5日(日曜日)

加西でテストしてきました…

カテゴリー: - T2K @ 21時48分20秒

一里野オフロードカップに向け、ブラシレス、フルタイム4WDのテストを行って来ました。暑かった…

ブラシレスESCはNOVAK GTBですが、6.5Rでは全く問題なく使用可能でした。加西ではパワー的にも十分ですが、一里野だったら、5.5Rあたりが欲しいかも。コントロールタイヤのグリップ次第という部分もあります。

フルタイム4WDは、思ったより曲がるのでびっくりしました。ただ、走行フィールには慣れる必要があります。ブレーキが掛けやすい、ジャンプの飛距離が安定する、姿勢制御が行いやすいというメリットを、どこまで活かすことが出来るか…。といった感じですね。まあ、加西でタイヤが自由なら、フロントワンウェイ仕様が楽とは思いますが。

今週は、とりあえずメンテですね。


2007年8月2日(木曜日)

ホシイものりすと 2007/8/2

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 16時47分49秒

パンサータイヤが欲しいです‥

http://www.ifmar.org/pdf/final_tires_2007.pdf


2007年7月25日(水曜日)

ホシイものりすと 2007/7/25

カテゴリー: - T2K @ 20時21分47秒

最近、物欲が…。世界戦にエントリーしちゃったせい? :lol:

1. KOPROPO ESPRIT3 UNIVERSE
初代エスプリユーザーだった経験も。そろそろ違うプロポに…

2. LRPの1/10用ブラシレスESC&モーター ×2
2WD用と4WD用にワンセットづつ。かっこいいから…

3. SPINTEC I.C.C チャージャー
良いらしいですね?。唯一の単セル充電器&多機能単セル放電器&プロポ用バッテリーの充電も出来る外部端子&モーターチェッカーの機能がついていて、あの値段だったら納得できる…。

4. アソシB44
9月発売が待ち遠しいです…

5. IB4200バッテリー×5
無いパワーを出すことは出来ないけど、パワーを落とすことは出来るから…

6. LOSI MICRO-T RTR
チキチキ相手と場所があれば、これで満足しちゃうかも…

7. 充電システムをコンセントを刺すだけで即使えるようにするラック。
いちいちタワーを組むのが面倒なので…

8. マイポンダーもう一個
1個無くしたので…

etc…….

全部行ったら、いくらになるんだろう…


2007年7月11日(水曜日)

Team Associated Factory Team B44

カテゴリー: - T2K @ 20時58分10秒

スバラシイ…

アメリカで9月発売ですね。ヨコモさんよろすく?。


D4とレーザーのリアホイール

カテゴリー: - T2K @ 16時51分17秒

サイクロンD4とレーザーZX-5のリアホイールですが、同じ12mm六角ハブでの固定で、オフセットもほとんど変わらないらしいです。とりあえず、サイクロンD4にレーザーホイールで、250mm以内に収まるのは確認済み。

サイクロンD4にアソシのホイールを取り付けることは、無加工で可能ですが、ホイールによっては、ナットを目いっぱい締めると回転が重くなってしまいます。六角ハブだと、こういうことは問題なくなるんですよね‥

レーザーのホイールに接着しているタイヤがかなりあるので、D4に使えるのはかなり財布にやさしい感じです。

問題は、現在、ロッシホイール用シャフトを組み込んでいるRB-5。D4にレーザーのリアホイールを使って、RB-5にロッシホイールを使うのは、なんか本末転倒のような気も‥。できれば、リアホイールは共通で使いたい。でも、万が一のときに、アソシ、ロッシのホイールも使いたい‥。

まてよ。ロッシホイール用シャフトを組み込んでいるRB-5に、サイクロンD4のリア用六角ハブ(内径がインチのはず)を使えば‥。ちょっと、試してみます‥。 :mrgreen:


2007年7月1日(日曜日)

電オフ全日本関西地区予選に参加してきました。

カテゴリー: - T2K @ 21時53分52秒

本日は、T&T加西サーキットの電オフ全日本関西地区予選に参加してきました。時折降る雨に悩まされましたが、前日に購入したテントが大活躍。ピットが水浸しになることも無く、全スケジュールを無事消化することが出来ました。マシンはドロドロになりましたが…。新車のD4も…。

コースレイアウトは朝に変更しましたが、私が加西に行き始めてから最高の難易度になりました。これをコントロールプラクティスのみでレースをするのですから、参加された皆さんもかなり苦戦されていたようです。もちろん、私も例外ではありませんでした。2カ所の飛距離が厳しいジャンプが非常に難しかったです…

コース攻略のポイントは…

1. タイヤチョイス(当たり前ですが…)
2. ジャンプのアプローチのライン取り(直前のコーナーで突っ込みすぎないこと。立ち上がり重視を徹底)
3. とにかくパワーを出すこと。(パワーの有る無しで、ジャンプの姿勢が大きく変わります)

走行される方は参考にしてみて下さい。

2WDクラスは2位で無事通過。マシンはアルティマRB-5で、弱アンダーステアで扱いやすい特性でした。タイヤはナロー4リブM3、ホールショットM3で、全てのラウンドを走行。前に出るので、立ち上がりを安定させれば、ジャンプの飛距離も十分。未だに十分なテストを出来ていませんが、今回の路面、レイアウトでは、B4勢と互角以上の戦いが出来ることが確認できました。

4WDクラスは、サイクロンD4のシェイクダウンレースとなりました。私の組み立てのまずさからの初期トラブル、修理時間の無さに悩まされながらも5位で通過することができました。上位はBJ4WE勢が独占しましたが、まだまだポテンシャルアップが期待出来そうなので、今後のディベロップが楽しみです。

次週はまた定期レースですので、ドロドロのマシンを完バラメンテです。頑張ります…


2007年6月19日(火曜日)

近々の予定

カテゴリー: - T2K @ 21時20分31秒

とりあえず、24日は加西でさいくろんD4のシェイクダウン。あるてまも試したいことがいろいろありますので、ガンガン走り込みたいと思っております。天気次第ですが…。 :lol:

7月1日は電オフ関西地区予選に参戦です。目標は通過です…。

電オフ世界戦ですが、2WDのエントリー用紙しか来なかったので、現状、エントリーしていません。どうやら、去年の全日本の60位前後までエントリー用紙が配布されたようで、4WDは引っかかりませんでした…。次回は一般公募が行われるようなので、それにチャレンジしてみたいと思います。出場出来なければ、最終日に見学にでも行きます…。 :idea:

とりあえず、そんな感じです。


2007年6月18日(月曜日)

さいくろんD4ちっぷす1

カテゴリー: - T2K @ 15時18分15秒

ダンパーのカートリッジ側のシールOリングを、京商ツインキャップ用のシールOリングと交換したら、ちゃんと組めるようになりました。 :razz:
パッツン化現象でお悩みの方は、ぜひお試しください。

バラシにくい現象は、ダンパー上側のキャップを接着してしまうしか方法はなさそうです‥


2007年5月17日(木曜日)

ホビーショーに行って来ました。

カテゴリー: - T2K @ 21時48分57秒

日帰りで静岡まで行って来ました。注目の商品は…

※アソシTC-5
ベアリング、ネジがミリサイズになってるようです…

※ヨコモの進角フリー23T
ノーマルエンドベルタイプが5月下旬にリリースされるようです。展示はされていなかったのですが、新設計エンドベルも開発中とのこと。

※ヨコモの1/18ドリフトカー
参考出品されていましたが、四独サス採用で完成度が高そうでした。

※サンワの2.4Ghzシステム
小さい受信機が印象的でした。役所の認可待ちで発売は来年かな?レスポンスは使ってみないとわかりませんが、問題があったとしても、エントリー?ミドルクラス向けには需要が多そうです。

※HBのサイクロン12
完成度は高そうです。

※京商のスタリオンSHIN
オプション各種組み込み、板周りの変更、アーム周りのパーツも変更され、完成度が高そうです。

※カワダの謎の画像
ブースの角に置いてあった、1/10 4WDミニシャーシかと思われます。

※カワダのGT-01用カーボンダブルデッキ4WDコンバージョン
面白そうな商品なのですが、価格が…。

※タミヤのTRF501X用オプション各種
ベルト、黄色ホイール、強化アッパーアームマウント等が発表されていました。

あたりですかね。また思い出したらレポしたいと思います。


2007年4月17日(火曜日)

何もしてないです…

カテゴリー: - T2K @ 21時30分20秒

RB-5のセット出し、サイクロンD4の組み立て等、やらないといけないことが多数ありますが、クタクタでなにも手を付けられません…。

すべてGWに… :evil:


2007年4月5日(木曜日)

メンテ終了!

カテゴリー: - T2K @ 21時53分26秒

週末の加西のレース参戦に向け、ドロドロになっていたRB-5のメンテを行いました。その際、急いで組んだためにいい加減だった部分を修正。このまま全日本でも行けそうな雰囲気に仕上がっています。ボディ以外は…。

気づいたことメモ
・京商のXリング(オレンジ)は使えますね。オススメです。レーザーに組んだ時は、渋いと思ったんですが…。サイズ変わった??
・リアのサスブッシュは、オプションのPOMがオススメ。ガタが減り、ガタが出るまでの期間も長くなります。
・リアスプリングの#70は、仕様変更で長さが短くなっている模様。そっちの方が良いらしいのですが、セッティングアイテムとして長い#70も使って行きたいと思います。
・モーターのカン側のベアリングにガタがあると、走行音がうるさくなります…。

今の所、グラファイトパーツは一切組んでいません。ネジやターンバックルもそのままです。必要にならない限り、このまま行こうかと思っています。

打倒!B4勢&劇速CR!!!


2007年4月1日(日曜日)

RB-5シェイクダウン

カテゴリー: - T2K @ 22時22分16秒

朝8時時点のYAHOOピンポイント天気予報が晴れの予報だったので、加西にシェイクダウンに行って来ました。結果的には、晴れ間はほとんど無く、ときおり小雨の降る中、5パック消化してきました。

ひょっとすると、理想の2WDに出会ったのかもしれません…。とりあえず、曲がり、前に出ます。もう少し安定感が確保出来れば、無敵モードに突入できるかも。

乾いた路面でのバランス等まだ未知の部分も多いので、引き続きテストを継続して行きたいと思います。

なぜか、キット標準のリアスプリングは短いですね…。レーザーで使っていた#70を付けると、車高が取れるようになりましたよ。


2007年3月30日(金曜日)

アルティマRB-5の組み立てを開始

カテゴリー: - T2K @ 22時48分11秒

本日、仕事終了後、アルティマRB-5の組み立てを開始しました。とりあえず、フロントタイヤを2本貼って、ダンパー、ミッション、フロント周りの組み立てが終わった時点で本日は終了。

フロントタイヤは、とりあえず、プロラインのLP 4リブ、ロッシの3リブレッドを貼ってみました。あと1個だと、2WDテーパーレッドかな…。

ダンパーは、OリングをKOSEのパーフェクト50度に変更。ピストンをリアを2Cに、オイルはフロント京商450、リア京商350で。スプリングは、とりあえずそのままで。触った感じだと、オイルが効きすぎているかも…。走らせてみて、必要があれば変更します。

デフは、相変わらずスルスル。京商の2WDのデフは良いよな…。ミッションもシンプルな構造で良さそうな感じ。

フロント周りは、「よく考えてるな…」という感じです。剛性も高そうで、前のアルティマとは別物ですね。走らせるのが楽しみです。

一応、日曜日に走らせるつもりで、準備を進める予定です。ペインターが消息不明なので、ボディは単色になりそうですが…。


2007年3月29日(木曜日)

今週も天気が悪そうな予感

カテゴリー: - T2K @ 20時56分26秒

明日、入荷してくるあの2WDマシンを急いで組んで、日曜に加西でシェイクダウンしようかと思ったのですが、予報では、週末の天気が悪そうですね…。シェイクダウン出来ないと、11日のレースでブッツケになっちゃうんだよな…。 :lol:

日曜の予報は曇りのち雨だったので、朝早く行けばなんとかなるか??

フロントタイヤは、なにを用意しようかな…


2007年3月28日(水曜日)

TRSは中止だった模様…

カテゴリー: - T2K @ 20時13分10秒

参戦予定だったTRSのレースは、悪天候のため中止だったようですね。行かなくて良かった…。

今週末は注目の2WDレーサー、京商「ULTIMA RB-5」がリリースされますね?。戦える国産2WDバギーの登場で、さらにオフロード人気が高まることを期待しております。


2007年3月21日(水曜日)

今週末の予定

カテゴリー: - T2K @ 20時52分01秒

今週末は、TRSの開幕戦に荒男と参戦予定です。今日、練習に行かなかったので、ブッツケ本番ですね…。地元のドライバーもかなりレベルアップされているようですし、有力ドライバーの参戦もあるみたいですし、Aメインに入れたら、上出来かと…。とりあえず、楽しんできたいと思います。 :D


2007年3月18日(日曜日)

バギータイヤのお話:コンパウンド編

カテゴリー: - T2K @ 22時18分12秒

※オフロードレース中心の話題になります。普通に遊ぶ場合は、ほどほどに参考にしてみて下さい。

バギータイヤのグリップに関係する要素としては、

1.コンパウンド(ゴムの質)
2.パターン(タイヤ表面のイボイボの形)
3.インナースポンジの硬さ

この3つの要素が重要です。厳密にいうと、ホイールの幅や直径、材質等も影響しますが、オンロードほど、シビアに考える必要は無いと思います。コントロールタイヤだったら、少しは気にした方が良いかもしれませんが…

ここでは、1.のコンパウンドについて書いてみたいと思います。

まず、電動バギーのレースに使用されるタイヤは、プロラインのタイヤとロッシのタイヤが大半です。路面によっては、ヨコモのタイヤを使用する場合もありますが、公園や学校のグラウンド等の柔らかい路面に限定されます。

プロラインには、M2、M3、R3の3つのコンパウンドがありますが、M2は、ほぼ絶滅といった状況です。

ロッシには、シルバー、レッド、ピンクの3つのコンパウンドが存在しますが、パターンによって、そのコンパウンドが無かったりもします。

傾向としては、

M2 = シルバー(気温、路面温度が激しく高い場合)
M3 = レッド(オールマイティ)
R3 = ピンク(気温、路面温度が低い、土自体のグリップが高い)

場合にマッチする傾向にあります。

あと、ツーリングのように、走行中にタイヤの温度が上がることはありませんので、走行を始めると、最初から最後までグリップ感は変わりません。

次回は、パターンのお話を展開してみたいと思います。


2007年3月15日(木曜日)

第3回桜井サーキットレース

カテゴリー: - T2K @ 20時07分57秒

よっしんさんのBLOGからの転載です。サーキットは奈良県の桜井市にありますので、近県のオフロードフリークの方は要チェックかと思われます。

——————————————————————–

第3回桜井サーキットレース
日時:4月1日(日)
エントリー:当日8時30分?9時
クラス:2WD、4WD
エントリー費:シングル・ダブル共1,000円

*計測にはKO製ARCシステムを使用します。
*発信機(ポンダー)は持ち込み可(貸し出しも有り)
* 発信機用の接続コードは各自ご用意ください。
(頻繁なコードの抜き差しで、コネクタの痛みが激しい為、ご協力お願いします)
KO製TD?1用接続コード(No.93022 No.93023)
*AM受信機をご使用の方は、KO製二又コード(No.36509)、
KO製TD?1用二又コード(No.93025)等の二又コードを各自ご用意下さい。
(運営側では二又コードの用意はありません)。

電源有り。
(容量に不安が有る為、発電機、シールドバッテリー等をお持ち頂けると助かります)
雨天時中止。
エントリー受付時に、昼食の注文の受付もします。
現地までの地図を希望の方はメールでその旨をお伝え下さい。
daitora@rio.odn.ne.jp


新しいメンテスタンドです‥

カテゴリー: - T2K @ 19時34分11秒

JCの1/10用メンテナンススタンドを、結婚式が近づいてきた某ペインター様に塗っていただきました。 :mrgreen:


カットラインで切ってしまうと、バギーでは高さが足りなくなってしまうので注意してくださいね。

ポリカなので、自分のボディカラーにペイントしてしまえば、愛着がもてるメンテスタンドなること間違いなしです。ただ、重量が軽いので、屋外で強風だと、飛んでいってしまう可能性もあります。真ん中の丸い部分に重りでも詰めようかな‥


2007年3月13日(火曜日)

バギータイヤの話題

カテゴリー: - T2K @ 21時51分33秒

プロラインのInside Job R3は、M3に比べ、

なぜサイズがでかいんだろう…。

加西のタイヤ情報ですが、気温が20度近くにならない限り、ホールショットとインサイドジョブのM3&R3があれば、なんとかなると思います。楽しく遊ぶだけなら、ホールショットのM3があれば、全くグリップしないということは無いと思いますよ。11日のレースでも、結果論ですが、ホールショットM3で問題なく戦えたと思います。私は手持ちが無かったため、ピンクで走りましたが、使えたのは第1ヒートだけでしたね…。

気温が上がって来たら、ロッシのレッド系オンリーになると思います。

コントロールタイヤでも、個人的には良いと思いますが…。レースに参加する方が、気軽に参加出来るようになると思うんですけどね…。 :-)


2007年3月11日(日曜日)

加西の最近のマシン事情

カテゴリー: - T2K @ 23時59分49秒

3月11日の加西の1次予選は無事開催されました。昨晩からの雨で、朝からドロンコレーシングでしたが…。とにかく寒かった。先週の陽気はどこへ行ったのでしょうか。 :lol:

私の成績は…。内緒です。マシンより、気持ちが先走ってます。 :evil:

最近の加西のマシン事情を紹介したいと思います。

2WDは代わり映えしませんね?。アソシB4が7割、ロッシが3割といったところでしょうか。ロッシはM月選手が圧倒的な速さを披露していますが、他の有力ドライバーがほとんどB4といった構図です。CRが発売されて、ロッシユーザーが増えたのは事実ですが、勢力図に大きな変化は、今の所、あまりありません。京商RB-5の登場で、この傾向に変化が訪れるか?注目です。

4WDは、有力ドライバーの多くがBJ4WEにマシンチェンジしたため、今回の1次予選も上位を独占する結果となりました。最近発売された4WDマシンのお手本になっているマシンだけあって、各ユーザーとも、大きな不満は今の所無いようです。
それを追いかけるのが、ヨコモBC、ヨコモBX、京商レーザー、TRF501Xといった構図になっています。HPIサイクロンD4の登場を待ちわびているドライバーも数名おり、勢力分布の変化も期待出来そうです。

そんな感じです…。次回はタイヤ事情について書いてみたいと思います。


2007年3月9日(金曜日)

天気がヤバそうですが…

カテゴリー: - T2K @ 21時45分18秒

日曜日は天気がヤバそうというか、微妙というか…。気温が低くなったこともあり、コースレイアウトが変更されたこともあり、天気の状況によってはタイヤは全くわかりませんね…。ピンクになったら終わりかな。

メンテは4WDのみ終了。2WDは、明日、最低でもデフとダンパーはやりたいと思っています。

ノーマルエンドベル&銀ブラシのモーターをテストしました。081系のブラシ使用時に比べると、コミュのライフは約2倍になります。まあ、6?7パックくらいかな。パワーの落ちは、個人的には気になるレベルでは無かったです。ブラシが焼けることはほぼ無くなりますので、パワーやランタイムにシビアではないバギーでの使用には、コストパフォーマンス的にも良い感じかと思います。

FM3300&FM3900は、パワー的には全く問題無し。IB系のバッテリーと比べると電圧が安定していて、逆に扱いやすいかも。両セルとも、IB3800よりもセル径が小さいです。小さいのはFM3300だけかと思っていたのですが、私の勘違いだった模様。耐久性に関しては、結構無茶な使い方をしていますが、今の所、噴いたりしたセルはありません。このあたりは、まだしばらく使ってみないとわかりませんが…。価格も安いので、バギーには結構オススメかも。2WDでは、3300でも5分×2ラウンド走れましたので…。ギリですが。

まあ、そんな感じです…。


2007年3月4日(日曜日)

結局、加西に行って来ました…

カテゴリー: - T2K @ 23時46分39秒

コースレイアウトの変更と、BJ4WEのシェイクダウンに行って来ました。

コースレイアウトは、約10ヶ月ぶりに右手前のジャンプゾーンを変更しました。以前のレイアウトより、握れるようになっていると思いますが、握ると具合が悪かったりします。結構難しい部分もありますので、来週のレースまでに練習に行ける方は行った方が良いかと。

BJ4は、とりあえず、握らなければ普通に走ります。ただ、まだ納得出来ない部分もありますので、いろいろ触ってみたいと思います。大きな部分では、スタビの線径かな。JC純正では、ちょっと太いかも。レーザーZX-5用の1.0mmを加工して取り付けてみたいと思ってます。スリッパーの調整も重要かと。ロック気味で走らせたら、リアデフがワンパックで死亡…。ネジロック&ネジ山つぶしを併用して、少し緩めてみたいですね。モーターの転がりでハンドリングが大きく変わって来ますので、出来るだけ転がるようにモーターを設定して、後はニュートラルブレーキでハンドリングを調整してみたいと思います。
タイヤによっては、フロントワンウェイ特有の変な動きを見せる場面もありましたが、シェイクダウンとしては十分合格点。重戦車のようなギャップの走破性とクイックなハンドリング、パワーを入れた時の安定感は、反則レベルかと思います…。

CRは、ぶっちゃけよくわかりません…。デフとダンパーをメンテして、後はタイヤでなんとかします。

タイヤは、気温が20度くらいあったこともあり、ロッシレッド系が中心でした。2WDはX3000レッドと3リブレッドあたりがベストかな。4WDは、ブロックヘッドレッドとX3000レッドの組み合わせが、個人的に好みでした。

今週も、ハードに仕事をこなしながら、メンテに勤しみたいと思っています。


2007年3月3日(土曜日)

明日はどうしよう…

カテゴリー: - T2K @ 20時31分46秒

BJ4WEはなんとか動く状態になった…

XXX-CRのデフリングは手に入った…

加西のコースは中途半端なまま放置して来た…

テストしたいことは山積み…

でも寝たい…

どうしよう…


2007年2月23日(金曜日)

車のメンテ出来んかった…

カテゴリー: - T2K @ 21時18分30秒

タイヤはそれなりに作れたのですが、マシンのメンテまで進めませんでした。

インナーに悩んでいたインサイドジョブに、プロラインのファームを入れた所、結構いい感じ。ノーマルや16Mでは柔らかすぎると思い、手持ちのボムグレーを入れようかと思ったのですが、もったいないからファームを入れた所、触った感じでは良い感じに仕上がりました。前に出るプロラインタイヤになるか?要注目です。フロントは、付属インナーをそのまま入れる(カット無し)といい感じかと思いますよ。

大量にタイヤを作る場合は、新品の瞬間を使った方が良いと思います。開封すると、どんどん劣化していきますので…。タイヤバンドは、個人的にはLosi Offroad Tire Gluing Kitに入っているものが一番良いかな。ツーリングのインナー等も試しましたが、インナーが張ったタイヤでは、密着しませんからね…。脱脂用のクリーナーも、種類によって落ち方が違うので注意が必要です。今回は、flapさんからリリースされているものを使用しましたが、なかなか良い感じでした。今の所、剥がれそうな気配はありませんね。

明日は、仕事が終わってからCRのメンテかな。帰るのが遅くなりそうです…。


2007年2月21日(水曜日)

1次予選に向けた準備をスタート

カテゴリー: - T2K @ 22時35分49秒

とりあえず、モーターとバッテリーの準備から開始しました。

バッテリーは、FM3300とFM3900を2セットずつ用意。シャンテはマッチモアのプレミアム、半田ごてはgoot CX-100-7C、ハンダはgoot銀ハンダ、Dean Speed JIG & FactoryHエンドバー取り付けツール。これだけ用意すれば、面倒なバッテリー作成も快適でした。「良い」道具の重要性を再認識した次第です。4WDへの使用も考慮し、全て3×3で組み立て。充電器とIntegyの放電器で、簡単なならしも行っておきました。ForceMaxがどのくらいの性能&耐久性を有しているか、チェックしてみたいと思っています。

モーターは、とりあえず、ARDのノーマルエンドベルのモーター(Egoist 10T)に、ARDの銀ブラシのを入れてみました。ここしばらくはV2のモーターを使用していたのですが、特に2WDで、ホコリによるブラシ回りのトラブルに見舞われていたので、ノーマルエンドベルに戻ってみます。今回初めて、KOSEのモーターブラシホルダーアジャスターを使ってみました。少しでも精度を上げて、少しでもコミュのライフが長くなれば…。

明日はタイヤかな。いっぱい作らないと…。


2007年2月19日(月曜日)

今後の計画

カテゴリー: - T2K @ 21時00分52秒

え?、とりあえず、現状ではLOSI XXX-CRしか動くマシンがありません。しかし、来月はもう1次予選ですので、一応、動く4WDも用意しないといけません。

そこで、荒男氏に貸している、ノーマルBJ4をWEにコンバートしてちょこっと走らせてみようかと思っています。コンバージョンが売れ残ってますからね…。そのうちの一台を活用しようかと思っております。HPIが発売されたら、そっちも走らせて比較してみる予定です。

2WDは、RB-5が発売されれば、そちらを走らせようかと思っています。

まあ、仕事ですので…。

今年のイベント関連ですが、世界戦と全日本、どちらかに絞ろうかと思っています。世界戦にお誘いがかかれば世界戦(の片方だけ)、お誘いがかからなければ、全日本に参加しようかと思ってます。

普通のレースは、用事がなければ加西は全戦。あとは、余裕があれば、TRSや桜井に行ってみたいと思ってます。

まあ、こんな感じです…。


新しいyaggy&buggy

カテゴリー: - T2K @ 20時50分45秒

ドメインとって、Xoopsで出撃したようです。オフマニに変わる、新しい電オフポータルとして注目しましょう。

http://www.yaggy.jp/


2007年2月15日(木曜日)

第2回桜井サーキットレース!

カテゴリー: - T2K @ 21時30分03秒

奈良県桜井市で開催されている電動オフロードレースのご案内です!興味のある方はチェックしてみて下さいね。

http://yosshin.blog5.fc2.com/blog-entry-66.html

以下、「よっしんのあがり一丁」からの転載です。

———————————————————-
第2回桜井サーキットレース
日時:2月18日(日)
エントリー:当日8時30分?9時
クラス:2WD、4WD
エントリー費:シングル・ダブル共1,000円

計測にはKO製ARCシステムを使用します。
AM受信機をご使用の方は、KO製二又コード(No.36509)、
KO製TD?1用二又コード(No.93025)等の二又コードを各自ご用意下さい。
(運営側では二又コードの用意はありません)。

********************************
今回より、発信機用の接続コードを各自ご用意ください。
(頻繁なコードの抜き差しで、コネクタの痛みが激しい為、ご協力お願いします)
KO製TD?1用接続コード(No.93022 No.93023)
********************************

電源有り。
(容量に不安が有る為、発電機、シールドバッテリー等をお持ち頂けると助かります)
雨天時中止。
エントリー受付時に、昼食の注文の受付もします。
現地までの地図を希望の方はメールでその旨をお伝え下さい。
daitora@rio.odn.ne.jp

———————————————————-


2007年度レースウェイ太治グランプリのご案内

カテゴリー: - T2K @ 21時22分07秒

京都の老舗オンロードサーキットであるレースウェイ太治のTCシリーズ戦が復活するようです。主催はチキンレーシングですね。近県のツーリングフリークの方は要チェック。

http://www.biwa.ne.jp/~koide/2007reg.htm


2007年2月14日(水曜日)

おひさです‥

カテゴリー: - T2K @ 18時53分53秒

まことに久しぶりの更新です。2005年10月に仕事が変わってから、めっきりラジコンを走らせる機会も減ってしまいました。 :lol:

そんななか、久しぶりに11日と12日に、2連荘でラジってきました。2日連続ラジなんて、いつ以来だろう‥。

加西のレースと前日練習だったんですが、日中は非常に暖かく、春を思わせる陽気でした。路面もカサカサで、いかにもグリップが悪そう。いろいろタイヤをテストしてみた結果、やはりロッシレッド、M3系が中心という結論に。CRのフロントタイヤは、レッドコンパウンドでは2リブしか持って来ていません‥。PROLINE系もほとんど持ってきておらず、あきらめモード全開でした。

レースは、相変わらずタイヤ探し合戦の様相で、予選3ヒート目に、2リブレッド&ホールM3の組み合わせでノーミスで走り予選4位。決勝では2リブレッド&BKバーレッドで3位に入りました。優勝した、たなぶんさんのリアタイヤはテーパーレッド、決勝ベストラップ&2位に入った床ちゃんはインジョブM3だったようです‥。決勝くらいの状態では、テーパーがよかったようですが、予選2ヒート目くらいでは全く使えなかった可能性が高いので、本当にタイヤセレクトは難しいですね‥。

XXX-CRは、BK2に比べ、かなり懐が深いマシンです。ピーキーな部分が少なく、リアグリップが相対的に高め。リアのスライドコントロールも行いやすく、もうちょっとセットを煮詰めれば、加西のトップクラスも射程圏内に入ってくると思います。今のままだと、曲がらない&ギャップの走破性の問題で、ペースが上げられませんので‥。

RB-5が発売されるまでに、もうちょっとがんばってみようと思ってますよ。


2006年11月22日(水曜日)

ラジれません…

カテゴリー: - T2K @ 20時46分38秒

年末に、自宅の引っ越しが決定してしまったため、その準備でラジる余裕がありません…。

今月のTRSのレースには、HOGUCHI選手&Yaggy&Buggyが参戦される上、ポイント制でレースが行われるようなので、非常に興味深いのですが、今回はパスということで…。

全日本終了後、TRSのレース1回しかラジってません。ホームコースには1回も行ってません…。

:lol:


2006年11月12日(日曜日)

風邪ひいて倒れてました…

カテゴリー: - T2K @ 21時22分08秒

金曜日の夕方から強烈な寒気に見舞われまして、その夜から39度近い発熱。Newsの更新も出来ず、寝込んでしまいました。

土曜日は、朝から病院に行き、点滴をうけ、熱はまだ高かったですが、そのままストアに出勤。最低限の仕事をして、帰宅。そのまままた寝込みました。仕事を手伝っていただいたSHO様、本当にありがとうございました。

土曜の夜に薬を飲んで、ようやく熱が下がって来ましたが、今日も一日中寝てました。まだ食欲が無く、2日間、ほとんどなにも食べてませんが…。明日からの仕事はなんとか行けそうです。

仕事もManiaxも休めないので、体調管理にはもっと気をつけないといけませんね。もう若くはありませんので…。


2006年10月30日(月曜日)

雨の予報だったので‥

カテゴリー: - T2K @ 19時12分58秒

土曜の夕方には、三重県北部は雨の予報だったので、目覚ましをセットせず、ぐっすりと昼まで寝てしまいました。 :oops:

29日の三重県北部の天気は、良好で、サーキット破りは無事に開催されたようです‥。 :roll:

次の加西のレースには、出撃する予定です。そういや、全日本終わってから加西に行ってないな‥。


2006年10月19日(木曜日)

ホビーショーに行って来ました…

カテゴリー: - T2K @ 23時36分26秒

東京ホビーショーに行って来ました。もう少しでビックサイトに行きそうになったのは内緒です…。

個人的な今回の注目商品は、タミヤTRF501X、サンワEXZES PLUS、KO新バンテージですかね。

501Xは、足回り、ホイールがタミヤオリジナルに変更されていました。足回りの樹脂は、見た目柔らかそうな雰囲気。強度は上がっていると予想出来ますが、どのような動きになるかは走らせてみないとわかりませんね…。ホイールは、ロッシと共通みたいですよ。ホイールの値段次第ですが、ロッシやアソシのリアのホイールが必要なくなる可能性も。

新スティックプロポ2種は、個人的にスティックユーザーなので、気になります。どっちにしようかな…。


2006年10月16日(月曜日)

重くてすいません…

カテゴリー: - T2K @ 21時03分07秒

ストアへのアクセス増加に伴い、マニアックス、ストアとも時間帯によっては非常に重い状態が続いております。大変申し訳ありませんです…。

本日、新ドメインのストア専用新サーバー(かなり高性能)が開通しました。明日から移転作業を行い、可能な限り早いうちに運用を開始したいと思っております。これで5年くらいはなんとかなると思います。

こんなに早くサーバーの限界が来るとは思っていませんでした…。

公私ともバタバタしているので、ラジコンを走らせる時間がなかなか取れません。移転作業、頑張ります…。


2006年10月6日(金曜日)

今週は‥

カテゴリー: - T2K @ 17時12分36秒

娘の運動会のため、加西にはいけません。残念‥。

今月は、第5日曜のTRSサーキット破りに遊びに行く予定です。それまでに一回練習に行きたいな‥


2006年9月16日(土曜日)

ZX-5ミドルアームコンバージョンについて

カテゴリー: - T2K @ 16時15分47秒

ZX-5ミドルアームコンバージョンを入れようか悩んでいる方も多いと思いますが、個人的には、ユーザーであるなら「買い」だと思います。以下2点のメリットは見逃せません。

1.ミドルアームの効果
ぶっちゃけ、足が短くなった効果というのは、アライメントも激変するので、直接比較するのは難しいと思います。理論的には、細かいギャップの吸収力が悪くなり、スライドのコントロール性が良くなる‥といった感じですかね。積極的に向きを変えるドライバーにマッチしていると思います。
ミドルアームのサスアームを見ると、ダンパー取り付け用の穴が内側に一つ追加されています。個人的には、これがキモですね?。リバウンドを多く取ることが可能になり、ギャップでの路面追従性、安定感が大幅に向上します。これだけでも、試してみる価値はあると思いますよ。

2.ダンパーカートリッジの進化
ミドルアームコンバージョンには、新型のダンパーカートリッジも付属しています。実は、最もオススメなのがこのカートリッジです。Oリング間の距離が広がり、シャフトのホールド性が大幅に向上しています。ノーマルカートリッジで組んだダンパーと比較すると一目瞭然。ダンパーシャフトを目いっぱい伸ばし、左右に動かしてみてください。明らかに、新型のカートリッジで組んだ方が動きが少ないと思います。これにより、ピストンがダンパーケースの内側に接触する頻度が減少し、実走行時にはよりスムーズなダンパー効果が期待できると思います。

Oリングは、京商製Xリング(オレンジ)と組み合わせたいですね。


2006年9月14日(木曜日)

ZX-5KMC全日本セット

カテゴリー: - T2K @ 19時51分12秒

※訂正版アップしました。

さらに訂正。ボディは両面テープではなく、マジックテープ固定です‥


2006年9月13日(水曜日)

4WD

カテゴリー: - T2K @ 19時43分32秒

4WD(ZX-5KMC&ミドルアーム)の動きはバツグンだった。レース序盤はアンダー気味。リアがどっしり落ち着いていて、フロントは仕事をしていない感じでしたが、セットの変更&路面の乾燥で、第三ラウンドではほぼ完璧な動き。2リタイヤが悔やまれます‥。

コントロールプラクティス:アンダーでリズムがつかめないものの、全体で13番手のタイムを記録。Bメインヒートに組み替え。

予選第一ラウンド:モーターネジの閉め忘れで5周リタイア。(←アホ)(ブロックレッド&X2000レッド)

予選第二ラウンド:スパーを交換したためにスリッパーの調整を誤り、前に出ないクルマにびっくり。インに引っ掛けナックル破損。5周リタイヤ。(ブロックレッド&X2000レッド)

予選第三ラウンド:タイヤをテーパーレッド、BKバーに変更。バツグンの動き。攻めすぎて2回マーシャルのお世話になるも、12周15秒を記録。18番手(たぶん)のタイム。ベストも24秒5と自分では上出来。

2回のリタイヤが響き予選65位。ちなみに、予選35位以下のドライバーで12周を回ったドライバーは私を含め4人のみ(たぶん‥)。私と、タッキー、N嘉、HOGUCHI各選手のみ。皆さん、2リタイヤで沈んでしまった方々ですね‥。普通に走ればラクに12周に入れた方ばかり。平均27.272秒を切れば良いんですからね‥。

あと、レースを通してセンターワンウェイ&デフで通したのですが、今回のレースではフロントワンウェイの方がよさそうでしたね。結果論ですが‥。

セッティングは、後日公開したいと思います。


2006年9月12日(火曜日)

2WD編

カテゴリー: - T2K @ 21時19分04秒

とにかく巻いた…。巻いた記憶しか無い。

良かったのはF:ワイドボディピンク、R:ステップピンで走った練習ヒートとプラクティスのみ。F:テーパーレッド、R:X2000に変更した予選ラウンド以降はパワーオフでリアが出てしまうため、ほぼまともに周回出来ませんでした…。バギーのレースで初めて舵角を減らしました。

足回りを練習時と同じように硬めた予選第三ラウンドは多少ましになったものの、傾向は変わらず。実力通りの結果になりました…。

決勝は、雨が降り出す前までは非常に動きが良かったんですが、強めの雨で泥仕合。ドライブスルーペナルティも初体験できましたし、まあ、こんなもんでしょう…。

PS.アソシも飽きたし、京商かCRかな…


2006年9月10日(日曜日)

帰って来ました…

カテゴリー: - T2K @ 21時32分11秒

2WDBメイン以降の決勝が豪雨で中止となったため、18時頃には大阪に帰って来てました。私の2WDの成績はまあこんなもんだと思いますが、4WDはもうちょっとなんとか出来たと思うだけに、かなり悔いが残っています。本当に久しぶりに、全日本で「握れる」マシンだったのに…。リタイヤにも「質」があることを、初めて体感しました。

全日本の詳細は、また後日に書きたいと思います。

ps. 当面の目標は、加西&TRSでのシード選手狩りに決定しました…


2006年9月6日(水曜日)

天気

カテゴリー: - T2K @ 18時25分34秒

一里野ピンポイント天気予報によると、木曜日はほぼ一日雨、2WD予選日の金曜日は「曇り時々雨」の予報ですね‥。

前代未聞の泥んこ全日本になるのか?
JMRCAのオンラインレポートは行われるのか??
行われなければ、参加者の携帯があちこちで鳴り響くのか???
3日分の注文を月曜日1日で発送できるのか???????

要注目!!!


2006年9月5日(火曜日)

もうすぐ全日本ですね…

カテゴリー: - T2K @ 22時19分52秒

もうすぐ全日本ですので、先週末はメンテ三昧でした。練習不足&読めない事が多すぎるので、タイヤも含め、かなり混乱しているのが現状です。

2WDはアソシRC10B4で参戦。時計回りは全く練習しておらず(ゼロと1の差はかなりでかい)、ポイント制なので撃沈必至。真ん中あたりを目標に、ちんたら走らせようと思っています。天候悪化による大波乱でも無い限り、シードは無理かと思います…。マシンはいたってごく普通です。

4WDは、ZX-5KMCで参戦。ミドルアームコンバージョンを、テストもしていないのに組み込んでみました。セットは、とりあえずふらつかないようにしてありますので、去年のような事は無い筈です。多分…。こちらは、シード目指して頑張ってみようかと思っております。ポッキーしなければですが…。舐め太郎になる可能性も否定出来ません。

7日は普通に仕事。徹夜で2WDの予選に挑む例年通りのスタイルです。とりあえず、頑張ってきます…。


2006年9月1日(金曜日)

あと一週間…

カテゴリー: - T2K @ 21時33分53秒

オフ全日本まであと一週間を切りました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。私は、テンションがた落ちです…。

思っている事はいろいろありますが、書いちゃうと愚痴っぽくなってしまうので、詳細はご想像にお任せします。

「オフ全日本だけは、可能な限り、イコールコンディションでレースを行って欲しい」

開催地から遠くにお住まいの方も、土曜日も休めない仕事を持っている方も、「チャレンジ」出来る全日本であって欲しい。

直前にレイアウトをちょっとでも変えてくれー!!

それだけが、私の願いです…。


2006年8月20日(日曜日)

最近の出来事

カテゴリー: - T2K @ 22時54分41秒

先日発表した予定のうち、二つを消化いたしました。

13日:一里野
ポイントはタイヤでしょうが、はっきり言って「これとこれを用意すればバッチリ!」という状況では無いと思います。コンパウンドは、ロッシのレッドとシルバーが中心になるとは思いますが、これも、路面が乾燥している場合です。一部に湿っている部分がある場合は、ピンの長いタイヤが必要になると思います。コース全体がウエットになった場合は…不明です。アウトドアですので、本戦の路面状況がどういう状態になるかは不明。とりあえず、数多く用意する必要がありそうです。

今後、路面は変わって行く可能性もありますし、ジャンプの形状を触る可能性もあるので、予断を許しません…。とりあえず、現状で出来る事はつぶして行きたいと思っています。

20日:加西でレース
本日開催されました。とりあえず、暑かった…。気分が悪くなるくらいに…。4WDのみの参加で、イマイチぴりっとしないZX-5KMCのセットを行って来ました。レース中は、ちょっとアレな感じでしたが、夕方からかなりの手応え。このセッティングのままメンテだけ行い、一里野で再度テストする予定です。ノーコンもメカ積みの配置変更で解消したし、前にも出るようになったので、とりあえずホッとしましたね…。

27日は、TRSのレースが開催されないようなので、一里野にKスケ、HIKOさんとともに出撃予定です。メンテ出来るかな…。


2006年8月6日(日曜日)

1ヵ月ぶりのラディコン

カテゴリー: - T2K @ 22時19分03秒

6日は加西に行ってきました。暑いのは嫌だったので、早朝から出撃。7?8パック、反射神経が鈍ってないかどうかチェックのみでしたが、それなりの成果を得て、17時頃には帰宅しました。しかし暑かったですね…。久しぶりに塩が吹き出てきました。

今後の予定は…
13日:一里野
20日:加西でレース
27日:一里野かTRS

その次の次の週は、もう全日本ですね…。一里野の情報もいろいろ入って来ていますが、自分で確認していないので、公表は差し控えたいと思います。頑張って来ます…。


2006年7月25日(火曜日)

早朝ロングドライブ‥

カテゴリー: - T2K @ 14時27分22秒

この前の日曜日は、朝4時30分に起きて三重までドライブしてきました。某所に着くと、なぜか地元のオフロードフリークの皆さんが集結。しばらくすると、チーヨコの皆さん(昭選手、良寛選手、139選手)が登場。ラジ談義に花を咲かせ、13時前に帰りました。やろうと思えば予選くらいは出来たんですけどね。結果論ですが‥。

その後、大阪でなぜか北斗SEの前に着席。授業料を払って帰宅しました。

TRSのレースは、3月以降すべて雨で中止。全くジャンプ飛べてません‥。

加西のレースは、8月第3週なので、しばらくレースは無し。ということは、石川県に行かなければいけないということ。あと一月ちょいですしね‥


2006年7月11日(火曜日)

ポール トゥ ストップ‥

カテゴリー: - T2K @ 18時35分52秒

9日は加西のレースに行ってきました。天気予報が微妙でしたが、良い方にはずれた為、無事開催されました。暑かったですね‥。ムシムシした感じで。

2WDは、相変わらず我慢大会で予選5位。決勝は、珍しく荒れた展開になり、トップがめまぐるしく変わる中、一時はトップ争いに参加するも、お約束のミスで4位フィニッシュ。中盤から力強く抜け出した荒男選手が優勝。使用タイヤはズルむけX2000シルバー。そろそろそういう季節になってきましたね‥。用意せねば。ちなみに、Aメインは全車B4でした。

4WDは、2ラウンド目で出したタイムでTQを獲得。ベストラップも最速でしたが、アドバンテージはあまり無く、厳しい決勝になりそうです。スタートに成功し、2番手との差をコントロールしながらトップをキープ。1分、異音発生。2分、ストレート走行時に駆動系がロック。見事、ポール トゥ ストップを達成しました‥。ブクブク‥。

よく考えたら、全日本まであと2ヶ月ですね。もうそろそろ、気合をいれないとダメですな‥。


2006年5月28日(日曜日)

通過してきました…

カテゴリー: - T2K @ 23時37分37秒

天気はなんとか持ち、レースは開催されました。コース改修による砂の浮き具合はマシだったんですが、気温、路面温度、前日の雨によるウエット具合が中途半端で、タイヤチョイスが難しい状況でした。

結果的に、上位争いに参加する事も無く、両クラスとも5?6位(はっきり覚えてない)という微妙な順位で通過しましたが、課題山積です…。

2WD:やはり、マシンチェンジして5?6パックでレースに参加して、上位争い出来るレースレベルではなく、結局、ペースを上げようとしてミスをする…という悪循環は、ロッシを使っている時となんら変わりませんでした。B4の走らせ方を習得しないと、安定したリザルトは望めそうもありませんね。

4WD:こちらも走り込み&熟成不足は明確でした。抜けて速かったトップ2台はフロントワンウェイで、今回のレイアウトでは、立ち上がりで安定して握れるフロントワンウェイ仕様にメリットがあったようです。路面グリップも良かったですしね…。フロントワンウェイで、しばらくチャレンジしてみる予定です。

それより問題は、集中力が5分間持続しないこと。練習時から、レースを想定して走らせないと、病気は治りそうにありません…。


2006年5月27日(土曜日)

さあ関西地区予選

カテゴリー: - T2K @ 22時03分19秒

いよいよ明日は関西地区予選です。天気が心配でしたが、なんとか開催されそうな気がしております。

今回は、全日本クラスの準備を行いました。今年に入ってから、レースでの成績、内容が芳しくないので、ちょっと気合いを入れてみました。

マシンは、2WDはアソシRC10B4、4WDはレーザーZX-5KCMで参戦します。

とりあえず、通過を目指して頑張ります…


2006年5月25日(木曜日)

4WDメンテ完了

カテゴリー: - T2K @ 20時25分52秒

BJ4WEではありません‥


2006年5月21日(日曜日)

普通に良く走りました…

カテゴリー: - T2K @ 23時37分42秒

リア周りがちょっとよれ気味だったので、関西地区予選までに卓上セットを施す予定です。ちなみに、市販品はブルーアルマイトとなります。

ps. 打倒お兄ちゃん(BJ4WE)


2006年5月16日(火曜日)

ブルーアルマイトです‥

カテゴリー: - T2K @ 13時14分37秒


2006年5月15日(月曜日)

コメントスパム

カテゴリー: - T2K @ 22時03分28秒

コメントスパム攻撃を受けたため、一回リセットしました。解決策が見つかるまで、コメントは付けられないようになります。ごめんなさい…。


1002 queries. 1.043 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

カレンダー
2024年 4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
カテゴリ一覧
ツイッター
T2K's Column
リンク
WordPress 月別過去ログ
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。