2023年12月8日(金曜日)

セントラルカップ2023 in RC Maniax ARENA エントリーリスト&タイムスケジュール

セントラルカップ2023 in RC Maniax ARENA(12/17)のエントリーリストです。
 
 
※2023年12月8日8時更新
 
 
エントリーサイト:エントリー締め切りは12月15日(金)の18時まで。
https://entry.mtabe.com/RCMx

 
 
セントラルカップ2023 in RC Maniax ARENA(12/17)開催のお知らせ

 

★前日に練習にこれなかった人の走行時間を受付中に設けます

★12月16日(土)の営業時間は10時〜18時。

★12月17日(日)は、オフロードコースの走行はできません。

 
★ポンダー番号について
必ず、登録されているポンダーをご使用ください。
変更がある場合は、可能な限り、前日までに、RC Maniaxの清水まで、エントリー確認メールへの返信か、FBメッセンジャーにて、ご連絡いただきますようお願い申し上げます。
 

★レースに参加できなくなってしまった方は、必ず事前にご連絡ください
エントリーの受付が完了している方で、万が一、レースに参加できなくなってしまった方は、お手数ですが、必ず、RC Maniaxの清水まで、エントリー確認メールへの返信か、FBメッセンジャーにて、早めにご連絡いただきますようお願い申し上げます。

 


 
 

★1/12レーシングクラス:(18/20)

cc_12;田中;広芳;大阪府;48;9073954;X12-2024
cc_12;加藤;隆史;愛知県;48;9270927;TB-AK12X
cc_12;野尻;行信;和歌山県;50;2859002;モロテック
cc_12;田中;みゆか;大阪府;10;1639988;AK12X
cc_12;山崎;翔矢;奈良県;19;7371210;X12
cc_12;藤原;豊;広島県;48;3414644;X12
cc_12;池側;晴貴;大阪府;18;7562424;X12
cc_12;松田;未来;大阪府;15;6164315;AK12
cc_12;北村;清孝;愛知県;52;9040657;TB-AK12X
cc_12;徳留;雄二;愛知県;50;5926156;TB-AK12X
cc_12;黄瀬;和己;滋賀県;48;7158454;AK12X
cc_12;山口;広伸;三重県;56;9999999;AK12
cc_12;日比野;達也;愛知県;53;5155979;AK12X
cc_12;小出;秀幸;滋賀県;54;2645405;AK12X
cc_12;植村;剛志;滋賀県;50;9633479;AK12X
cc_12;唐沢;晴子;三重県;0;5648987;TB-AK12X
cc_12;井上;清正;大阪府;15;6337886;X12
cc_12;池谷;励;大阪府;26;8716541;モロテック

 

★スーパーGTクラス:(28/30)

cc_sgt;原;俊彦;静岡県;48;6686867;X4-2024
cc_sgt;園;淳弘;兵庫県;48;1258432;MTC2-FWD
cc_sgt;村上;一彦;大阪府;48;6192949;X4 2023
cc_sgt;亀川;由敬;大阪府;48;8687401;XRAY T4
cc_sgt;山口;善史;大阪府;42;8133010;if14-2 TE
cc_sgt;今林;利宗;大阪府;46;5515455;X4F 2024
cc_sgt;島袋;邦夫;大阪府;56;1145333;TRF420X
cc_sgt;中村;章貴;兵庫県;52;9095954;BD10
cc_sgt;溝上;智一;大阪府;49;5920016;BD12
cc_sgt;若狹;好之介;大阪府;9;4854751;INFINITY
cc_sgt;霜田;翼人;愛知県;53;3865315;XRAY X4
cc_sgt;池側;晴貴;大阪府;18;4024581;IF-14 2
cc_sgt;松田;未来;大阪府;15;3407775;IF-14 2
cc_sgt;多田;誠;三重県;56;4349670;BDFWD
cc_sgt;石橋;晃雄;大阪府;54;2225502;BD10F
cc_sgt;鬼頭;雅彦;愛知県;60;3027966;オーソマ
cc_sgt;松本;匡太;大阪府;49;1077066;MTC2
cc_sgt;石崎;謙一;大阪府;52;2204739;X4-2023
cc_sgt;川道;守;大阪府;56;1997203;BD11
cc_sgt;齋藤;道明;大阪府;48;5992162;XPRESS
cc_sgt;吉田;正樹;愛知県;54;3742111;rx10f2.0
cc_sgt;長崎;一久;愛知県;58;8214125;IF FWD
cc_sgt;小林;圭二;愛知県;52;5051595;タミヤ
cc_sgt;後藤;聡;愛知県;48;5487733;ムゲン fwd
cc_sgt;後藤;あゆみ;愛知県;46;5893450;スパイスfwd
cc_sgt;山本;俊介;岡山県;0;7239094;不明
cc_sgt;小谷;宣公;和歌山県;52;2166392;ARC
cc_sgt;楠;譲;大阪府;52;6925666;ARC

 

★ワイドF1クラス:(3/6)

cc_wf1;野尻;行信;和歌山県;50;9918204;モロテック電光石火
cc_wf1;鬼頭;雅彦;愛知県;60;4073950;OF01
cc_wf1;田中;広芳;大阪府;48;8645580;ZEN

 

★ナローF1クラス:(5/6)

cc_nf1;島袋;邦夫;大阪府;56;7749771;XRY X1 2023
cc_nf1;霜田;翼人;愛知県;53;8989771;ZEN ZFC-014
cc_nf1;土谷;光一;大阪府;0;4816355;シュマッカー
cc_nf1;鬼頭;雅彦;愛知県;60;2554519;EXOTEK F1
cc_nf1;齋藤;道明;大阪府;48;5992162;OF-01

 

★FP2クラス:(5/6)

cc_fp2;加藤;隆史;愛知県;48;4711234;FP2
cc_fp2;霜田;翼人;愛知県;53;8989771;TRG FP2
cc_fp2;植月;徹也;岡山県;0;4236607;FP2
cc_fp2;今林;利宗;大阪府;48;7711643;FP2
cc_fp2;橘;俊暢;大阪府;48;9266798;FP2

 

※キャンセル

 
 

タイムスケジュール


2023年12月6日(水曜日)

【RC Maniax ARENA】2023/2024年末年始営業のご案内(2024年1月1日〜1月4日まで休み)

カテゴリー: - T2K @ 08時21分03秒

RC Maniax ARENAは、2023年12月27日(水)〜2024年1月10日(水)の期間、以下のような営業形態とさせていただきます。

12月30日と31日は、10時〜18時の営業+イベントとなります。
1月1日〜4日は、年始休業でお休みさせていただきます。

 
・2023年
12月27日(水):10時〜22時
12月28日(木):10時〜22時
12月29日(金):10時〜22時
12月30日():10時〜18時+2WDナイト2023年忘れスペシャル
12月31日():10時〜18時+カウントダウンRC 2023で24時過ぎまで走行可能

・2024年
1月1日(月・祝):定休日
1月2日(火):定休日
1月3日(水):年始休業
1月4日(木):年始休業
1月5日(金):10時〜22時
1月6日():10時〜22時
1月7日():10時〜22時
1月8日(月・祝):10時〜18時
1月9日(火):定休日
1月10日(水):10時〜22時

※太字になっている日が、通常と異なる営業形態となります。


2023年12月4日(月曜日)

セントラルカップ2023 in RC Maniax ARENA(12/17)開催のお知らせ

セントラルカップ前日12月16日(土)は、10時〜18時までの営業になります。オフロードコースの走行は可能です。営業終了後、オフロードコースのジャンプを動かしますので、お手伝いいただければ嬉しいです。

セントラルカップ当日12月17日(日)は、オフロードコースはクローズとさせていただきます。(天堂君がレイアウト変更作業を行います。)
 

 
★暫定です。細かい部分が変更になる可能性もまだありますので、ご注意願います。

エントリー人数は、暫定です。変更になる可能性があります。

ボンバー加藤選手参戦予定!

TEAM XRAY & RC Mission 原俊彦選手参戦予定!

 

主催:
セントラルRC様
RC Maniax ARENA

 
協力:
チームボンバー様

 

開催日程:
2023年12月17日(日)8時開門

 
開催場所:
RC Maniax ARENA(大阪府和泉市)
オンロードカーペットコース(全天候型)

https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=6

 
開催クラス:
・ 1/12レーシングストッククラス(JMRCA)
・ FP2クラス
・ ワイドF1クラス
・ ナローF1クラス
・ スーパーGTクラス

 
参加費用:
シングルエントリー ・・・・¥3,000
ダブルエントリー ・・・・¥4,000
トリプルエントリー ・・・・¥5,000
(一人最大3クラスまで)

 
エントリー受付:
11月10日(金)の19時からWEBエントリー受付開始予定。エントリー締め切りは12月15日(金)の18時まで。

https://entry.mtabe.com/RCMx/

最大40人エントリー(一人最大3クラスまで)

(エントリーに必要な入力項目は、参加希望クラスのチェック、名前、名前ふりがな、都道府県、メールアドレス、電話番号、使用車種、ポンダー番号。)

 
レギュレーション:

マニアリオンロードレースレギュレーションに順ずる。

https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=389

スーパーGT以外のクラスはCR769# 380サイズ17.5Tブラシレスモーターの使用も可能
 
タイヤトラクション剤の使用は、全クラスマニアリグリッパー2が使用可能。

 
・スーパーGTクラス:4WD/FWD混走
シャーシ:各社 1/10ツーリングカー(4WD FF等駆動方式は自由)
ボディ(4WD/FWD共通):RC SUPER GT選手権統一レギュレーションに準ずる
パワーソース:HobbyWing製 XR10 Justock ESC & 3650 SD G2.1 ブラシレスモーター (17.5T) 
ギヤ比:フリー
タイヤ回転数:4WD:4000/FWD:4800rpm(主催者側が用意した回転計にてタイヤの回転数を計測)
バッテリー:市販されている2SLi-Poバッテリー(出走時電圧8.4V以下)
タイヤ:タイヤウォーマーの使用は禁止。
RUSH RU-0707A RUSH TIRE VR2 マニアリSGTタイヤ【32R/ディッシュ/プリマウント/4個入】
スポークのRU-0707も使用可
重量:1350g以上(FWDは制限なし) 

 
・1/12レーシング
JMRCA1/12レーシングカーストッククラスに順ずる。
http://www.jmrca.jp/regulation/2023/rule2023.pdf

車両:各社ダイレクトドライブ1/12レーシングカーシャーシ
モーター:
JMRCA公認21.5Tモーター(過去公認OK)
CR769# 380サイズブラシレスモーター17.5T使用可能(380サイズモーター使用時は車重は制限なしに)
ESC:ESCフラッシュ状態で使用(ノンブーストノンタイミング)
バッテリー:2Sリポ
ギヤ比:自由
タイヤ:各社1/12用スポンジタイヤ
タイヤ回転数:無制限(状況により規制の可能性あり)
ボディ:各社1/12レーシング用ボディ

 
・ワイドF1(スポンジタイヤ)
車両:各社ダイレクトドライブ1/10F1シャーシ(F103互換)
モーター:
JMRCA公認21.5T(過去公認OK)
CR769# 380サイズブラシレスモーター17.5T使用可能
ESC:ESCフラッシュ状態で使用(ノンブーストノンタイミング)
バッテリー:2Sリポ&リフェ、6セルニッケル水素&ニッカド
ギヤ比:無制限
タイヤ:フロント:ZENハイラバーマーキング入(ZN9103-M#) リヤ:ZEN25ソフトマーキング入(ZN9102SS-M#
6輪のフロントはモロテックホワイトラインのみ使用可能(HW-F35
タイヤ回転数:3500rpm
ボディ:各社F1用ボディ
前後ウイング:1/10F1用として市販されているもの
ステアリングアシストジャイロ:使用可
 

・ナローF1(ゴムタイヤ)
車両:各社ダイレクトドライブ1/10F1シャーシ(F104互換)
モーター:
JMRCA公認21.5T(過去公認OK)
CR769# 380サイズブラシレスモーター17.5T使用可能
ESC:ESCフラッシュ状態で使用(ノンブーストノンタイミング)
バッテリー:2Sリポ&リフェ、6セルニッケル水素&ニッカド
ギヤ比:無制限
タイヤ:タミヤ製F104用ゴムタイヤ
タイヤ回転数:3500rpm
ボディ:各社F1用ボディ
前後ウイング:1/10F1用として市販されているもの
ステアリングアシストジャイロ:使用可
 

・FP2クラス:(CR769# 380サイズブラシレスモーター17.5T指定)
車両:FP2キット状態(TRG製純正FP2用オプションパーツのみ使用可能)
モーター:CR769# 380サイズブラシレスモーター17.5T
ESC:ESCフラッシュ状態で使用(ノンブーストノンタイミング)
バッテリー:7.6V 2セルLipoまで(出走前は8.4V以下であること)
ギヤ比:自由
タイヤ:各社F1用タイヤ(最大直径59mm以下)
タイヤ回転数:4000回転(主催者側が用意した回転計にてタイヤの回転数を計測・進角&ギア比で可能な限り事前に調整してください)
ボディ:各社Cカーボディ
ステアリングアシストジャイロ:使用可
 

 
レース形式:(エントリー数により変更の可能性あり)
1/12レーシング:予選4分周回×2ラウンド、決勝5分周回
スーパーGT:予選4分周回×2ラウンド、決勝5分周回
ワイドF1:予選3分ベスト3LAP×2ラウンド、決勝6分周回
ナローF1:予選3分ベスト3LAP×2ラウンド、決勝6分周回
FP2:予選3分ベスト3LAP×2ラウンド、決勝6分周回

 
計測:
MyLapsダイレクトトランスポンダー(AMB RC1/AMB RC2/MYLAPS RC3/MYLAPS RC4)
・各自でご用意ください。ショップでも販売しています。
・デコーダーはRC4です。クローンポンダーは使用できません。

 
タイムスケジュール:(暫定。エントリー締め切り後に発表)
8時00分:開門 順次エントリー受付開始
18時00分:全スケジュール終了予定

 
※AメインTOP3には盾進呈。

※抽選会あり

 
本レースに関するお問い合わせは 【RC Maniax ARENA】 まで
TEL: 0725−53−3013


マニアリイベントスケジュール2023

★日程は暫定です。IFMAR、JMRCA、タミヤオフロード全日本、ホビーショー、スポットのビッグレースの日程により変動する可能性があります。ご注意願います。

 
★2023年12月4日更新
・12月17日(日):ヨコモチャレンジカップ用レイアウト変更(18時以降)を追加。セントラルカップ後に作業します。
・12月31日(日):カウントダウンRC 2024の告知をリンク
・12月30日(土):2WDナイト年忘れスペシャル2023の告知をリンク
・11月18日(土):2WDナイト2023 RD4の告知をリンク
・10月14日(土):4WDナイト2023 RD3の告知をリンク
・12月2日(土):F1ナイト2023の告知をリンク
・RC SuperGT選手権 大阪大会のレポートをリンク
・11月4日(土):GTナイト2023 RD3の告知をリンク
・12月10日(日):NRF 4周年記念レースの予定を記載
・ストック選手権のレポート(JMRCAサイト)をリンク
・7月30日(日):HobbyWing RC SuperGT選手権 大阪大会 in RCマニアックスアリーナの告知をリンク
・7月15日(土):RC Super GT ナイトの告知をリンク
・11周年記念レースの暫定の告知をリンク
・チームAJストックチャレンジのレポートをリンク

 

 
★2023年イベント協賛メーカー様
・RICKSIDE DESIGN様
・無限精機様
・魁プロジェクトファクトリー様
・アクティブホビー様
・TNレーシング様
・YURUGIX様
・近藤科学様
・クリエーションモデル様
・とりおん様
・G-FORCE様
・チームあざらし様
・WONDER PRUDUCTS様
・株式会社セキド様
・プロスペック様
・Gスタイル様
・セントラルRC様
・RC MISSION様
・HONEST様
・モロテック様
・チームAJ様
・パワーズジャパン様
・RUSH様
・アクソン様
・ヨコモ様
・RC Maniax Web STORE
 

★運営協力メーカー様
・RICKSIDE DESIGN様
・mtabe STUDIO様

 

 
★オフロードビッグイベント2023
3月12日(日):Wonder Products バトルフェスティバル2023 in RC Maniax ARENA:レポート
6月4日(日):チームAJ ストックチャレンジ 2023 in RC Maniax ARENA【兼プレストック選手権】:レポート
7月8日(土)〜9日(日):JMRCA 1/10電動オフロードストック選手権(ストック2WD/ストック4WD):レポート
9月24日:RC Maniax ARENA 11周年記念レース(2WDオープン/2WDストック/エントリー/タミチャレ2WD/Gフォースクラスの5クラス):レポート
10月29日:2023 Stock’s Combat Western Stage:レポート

 
 
★オフロードナイトレース2023(土曜夜)
2月18日(土・夜):4WDナイト2023 RD1:レポート
4月29日(土):2WDナイト2023 RD2:レポート
5月20日(土):4WDナイト2023 RD2:レポート
8月12日(土):2WDナイト2023 RD3:レポート
9月9日(土):GENOVA&タミチャレ2WDナイト2023:レポート
10月14日(土):4WDナイト2023 RD3:レポート
11月18日(土):2WDナイト2023 RD4:レポート
12月30日(土):2WDナイト年忘れスペシャル2023告知

 
★オフロードハーフデイレース2023(日曜日半日)
1月8日(日・午後):2WDハーフデイレース2023 RD1:レポート

 
※ナイトレース、ハーフデイレースにはエントリークラスを併催。エントリークラスはレギュレーション無し。駆動方式も問いません。

 
★オフロードコースレイアウト変更
10月27日(金):コンバット前レイアウト変更
12月17日(日):ヨコモチャレンジカップ用レイアウト変更(18時以降)

 

 

★オンロードビッグイベント2023
2月12日(日):F1 Championship 2023:レポート
4月23日(日):ボンバーカップ2023:レポート
7月30日(日):RC Super GT 選手権 大阪大会:レポート
12月17日(日):セントラルカップ2023告知

 
 
★オンロードナイトレース2023(土曜夜)【GTナイト2023(Super-GT/ミニ)、トウェルブナイト2023(1-12JM/GT12)、フォーミュラナイト2023(F1/FP2)の3種。レギュは小変更あり】

1月28日(土):フォーミュラナイト2023 RD1(F1/FP2)):レポート
2月25日(土):トウェルブナイト2023 RD1(1-12JM/GT12):レポート
3月25日(土):GTナイト2023 RD1(Super-GT/ミニ):レポート
4月8日(土):フォーミュラナイト2023 RD2:レポート
5月13日(土):トウェルブナイト2023 RD2:レポート
6月10日(土):GTナイト2023 RD2:レポート
7月15日(土):RC Super GT ナイト:レポート
8月26日(土):オンロード【ナロー】フォーミュラナイト2023 RD1:レポート
10月7日(土):トウェルブナイト2023 RD3:レポート
11月4日(土):GTナイト2023 RD3:レポート
12月2日(土):F1ナイト2023(ナロー/ワイド/FP2):レポート

 

★オンロードハーフデイレース2023(日曜日半日)
1月8日(日・午前):GTハーフデイレース2023 RD1(Super-GT/ミニ):レポート

 
★イベントデー&臨時休暇
12月31日(日):カウントダウンRC 2024告知

 

 

★イベントスケジュール時系版

☆2023年1月
1月8日(日・午前):GTハーフデイレース2023 RD1(Super-GT/ミニ)
1月8日(日・午後):2WDハーフデイレース2023 RD1
1月15日(日):NRF 3周年記念レース
1月28日(土):フォーミュラナイト2023(F1/FP2) RD1(F1/FP2)
 
☆2023年2月
2月12日(日):F1 Championship 2023
2月18日(土・夜):4WDナイト2023 RD1
2月25日(土):トウェルブナイト2023 RD1
 
☆2023年3月
3月12日(日):Wonder Products バトルフェスティバル2023 in RC Maniax ARENA
3月25日(土):GTナイト2023 RD1
 
☆2023年4月
★4月2日(日):スピードキングツアー スーパーラジコン大宮店
4月8日(土):フォーミュラナイト2023 RD2
4月23日(日):ボンバーカップ2023
4月29日(土):2WDナイト2023 RD2

☆2023年5月
5月13日(土):トウェルブナイト2023 RD2
5月20日(土):4WDナイト2023 RD2
5月27日〜28日:JMRCA1/8GPレーシング全日本選手権(インフィニティインターナショナルスピードウェイ)

☆2023年6月
6月4日(日):RC Maniax ARENA プレストック選手権(ストック2WD/ストック4WD)
6月4日(日):スピードキングツアー TMサーキットわかやま
6月10日(土):GTナイト2023 RD2
★6月18日(日):スピードキングツアー NEW NEXT RUSH CIRCUIT
★6月18日(日):2023 Stock’s Combat Eastern Stage

☆2023年7月
7月8日(土)〜9日(日):JMRCA 1/10電動オフロードストック選手権(ストック2WD/ストック4WD)
7月15日(土):RC Super GT ナイト
7月29日〜30日:JMRCA1/10GPツーリング全日本選手権(サガミ堂レーシングトラック)
7月30日(日):RC Super GT 選手権 大阪大会

☆2023年8月
8月6日(日):スピードキングツアー RCスタジアム袖ヶ浦
8月12日(土):2WDナイト2023 RD3
8月26日(土):フォーミュラナイト2023 RD3

☆2023年9月
★9月9日〜10日:JMRCA1/10EPツーリング全日本選手権(グリーンパークスピードウェイ)
★9月9日〜17日:IFMAR電動オフ世界選手権(米:アリゾナ)
9月9日(土):Gフォース&タミチャレ2WDナイト2023
★9月23日〜24日:JMRCA1/12EPレーシング全日本選手権(ラジコン天国名古屋店)
9月24日:RC Maniax ARENA 11周年記念レース
★9月24日(日):スピードキングツアー ツインリンクほんぐう

☆2023年10月
10月7日(土):トウェルブナイト2023 RD3
10月7日〜8日:JMRCA1/8GPオフロード全日本選手権(RCランド23)
10月13日〜15日:HOBBYWING RC SuperGT選手権2023年度全国大会(ツインリンクほんぐう)
10月14日(土):4WDナイト2023 RD3
10月27〜11月4日:1/8GPレーシング世界選手権(日本:三重県)
10月29日:2023 Stock’s Combat Western Stage

☆2023年11月
11月4日(土):GTナイト2023 RD3
★11月6日〜11日:1/12電動レーシング世界選手権(米:フロリダ)
11月18日(土):2WDナイト2023 RD4
11月25日〜26日:JMRCA1/10EPオフロード全日本選手権(RC PARK GOJO)
11月26日(日):スピードキングツアー つくばラジコンパーク

☆2023年12月
12月2日(土):F1ナイト2023
★12月10日(日):NRF 4周年記念レース
12月17日(日):セントラルカップ2023
12月30日(土):2WDナイト年忘れスペシャル2023
12月31日(日):カウントダウンRC 2024
 
 
★他サーキットビッグイベント
1月15日(日):NRF 3周年記念レース
4月2日(日):スピードキングツアー スーパーラジコン大宮店
5月27日〜28日:JMRCA1/8GPレーシング全日本選手権(インフィニティインターナショナルスピードウェイ)
6月4日(日):スピードキングツアー TMサーキットわかやま
6月18日(日):スピードキングツアー NEW NEXT RUSH CIRCUIT
6月18日予定:2023 Stock’s Combat Eastern Stage
7月29日〜30日:JMRCA1/10GPツーリング全日本選手権(サガミ堂レーシングトラック)
8月6日(日):スピードキングツアー RCスタジアム袖ヶ浦
9月9日〜17日:IFMAR電動オフ世界選手権(米:アリゾナ)
9月9日〜10日:JMRCA1/10EPツーリング全日本選手権(グリーンパークスピードウェイ)
9月23日〜24日:JMRCA1/12EPレーシング全日本選手権(ラジコン天国名古屋店)
9月24日(日):スピードキングツアー ツインリンクほんぐう
10月14日〜15日:HOBBYWING RC SuperGT選手権2023年度全国大会(ツインリンクほんぐう)
10月7日〜8日:JMRCA1/8GPオフロード全日本選手権(RCランド23)
10月13日〜15日:2023 HobbyWing RC SuperGT選手権 全国大会
10月27〜11月4日:1/8GPレーシング世界選手権(日本:三重県)
11月6日〜11日:1/12電動レーシング世界選手権(米:フロリダ)
11月25日〜26日:JMRCA1/10EPオフロード全日本選手権(RC PARK GOJO)
11月26日(日):スピードキングツアー つくばラジコンパーク
12月10日(日):NRF 4周年記念レース

 

 
★マニアリ周辺の宿泊施設情報
http://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=109

 
 
★MYRCM RC Maniax ARENA
https://www.myrcm.ch/myrcm/main?dId[O]=50892&pLa=jp&hId[1]=org

★オフロードレースレギュレーション
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=76

★オンロードレースレギュレーション
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=389

★RC Maniax ARENA オフロードコース MYLAPS Practice
https://speedhive.mylaps.com/ja/Practice/1346

★RC Maniax ARENA オンロードコース MYLAPS Practice
https://speedhive.mylaps.com/Practice/1549

★RC Maniax ARENA オフロードコース レースリザルト(2020/6以降)
http://live.mtabe.com/Result/eventList.php?id=24

★RC Maniax ARENA オンロードコース レースリザルト(2020/2以降)
http://live.mtabe.com/Result/eventList.php?id=23

★mtabe Race Live Timing
http://live.mtabe.com/

★マニアリの営業時間、定休日、料金のご案内
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=242

★RC Maniax ARENAへの岸和田和泉ICからの道順
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=7

★臨時駐車場のご案内(ビッグレース時の土日のみ使用可)
https://ameblo.jp/rcmaniax-arena/entry-12639185949.html

 

★タケシの野望2023
・オンロードコースコントロールタワー&2Fピットスペース増設(検討中)
・移転してストアと統合(検討中)


2023年11月30日(木曜日)

マニアリ4WDハーフデイレース2024(2024/1/14 14時〜)開催のお知らせ

カテゴリー: - T2K @ 16時09分55秒

1月14日(日)の14時〜で、マニアリオフロードカーペットコースにて、4WD&エントリークラスのハーフデイレースを行います。

 
※レースデビュー&計測走行の体験に最適な、エントリークラスを開催いたします。エントリークラスはレギュレーションはありませんので、路面を傷めたり危険なマシンでなければ、どんな車、タイヤでも参戦可能です。2WDマシンでも参加可能ですよ。

 
※有料の参加者が20名以上来られたら、抽選で1名様にMYLAPS RC4トランスポンダーが当たる抽選会を行いますので、ふるってご参加ください〜
 

※まったりレースですので、お気軽に遊びに来てくださいね〜。

  
 
開催日程:
2024年1月14日(日)14時00分〜
(計測走行開始は15時30分ごろから。15時くらいまでに来ていただければ参加可能です)
 

場所:
RC Maniax ARENA(大阪府和泉市)
オフロードカーペットコース(全天候型)
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?cat=1

 
開催クラス:
・エントリークラス(レギュレーションはありません)
・1/10 電動オフロード 4WDストッククラス(13.5Tノンブースト)
・1/10 電動オフロード 4WDオープンクラス(モデファイド)

4WDの2クラスは基本的に混走。別表彰。

複数エントリーは不可
 

レギュレーション:
マニアリオフロードシリーズの車両レギュレーションに準じます。
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=76

※タイヤは自由です。グリップ剤の使用は禁止。

 

参加費用:
・14時〜18時の走行料金プラス500円
マニアリの営業時間、定休日、料金のご案内
 

エントリー受付:

当日エントリー予定。

複数エントリー不可。

 

レース形式:
予選:5分周回レースを2〜3ラウンド。
決勝:グリッド&一斉スタートの5分周回レース。勝ち上がり方式。
エントリークラス:5分走行を3〜4ラウンド行い、3LAPタイムで順位を決定。
 

計測:
MyLapsダイレクトトランスポンダー
・各自でご用意ください。ショップでも販売しています。
・デコーダーはRC4です。クローンポンダーは使用できません。
 

スケジュール:
14時エントリー受付(練習走行可)
15時20分エントリー受付終了
15時30分頃レース開始
18時頃レース終了予定
 

※レース開催中も、オンロードコースの走行OKです。
※簡単な抽選会を行います。
 


マニアリイベントスケジュール2024

★日程は暫定です。IFMAR、JMRCA、タミヤオフロード全日本、ホビーショー、スポットのビッグレースの日程により変動する可能性があります。ご注意願います。

 
★2023年11月30日更新
1月14日(日・14〜18時):4WDハーフデイレースRD1の告知をリンク
1月2月のハーフデイレースの日程を追加。両方ダブルヘッダー!!
1月28日(日):ヨコモオフロードチャレンジカップ2024の告知をリンク
とりあえずざっくり更新
 

 
★2024年イベント協賛メーカー様
G-FORCE様
RICKSIDE DESIGN様
株式会社無限精機様
近藤科学株式会社様
魁Project-Factory様
アクティブホビー様
アクソン様
チームAJ様
Gスタイル様
ヒロファクトリー様
TAIL-SLIDER様
TNレーシング様
スクエア様
INAKAサーキット様
プロスペック様
チームあざらし様
パンドラRC様
Wonder Products様
ヨコモ様
HONEST様
マッチモアレーシング様
DRYHOP様
78エンタープライズ様
モロテック様
チームボンバー様
RC-MISSION様
セントラルRC様
パワーズジャパン様
 

★運営協力メーカー様
・RICKSIDE DESIGN様
・mtabe STUDIO様

 

 
★オフロードビッグイベント2024
1月28日(日):ヨコモオフロードチャレンジカップ2024告知
3月17日(日)?:Wonder Products バトルフェスティバル2024 in RC Maniax ARENA(4WDオープン、4WDストック、スタジアムトラック、リヤモータークラスの、エントリークラスの5クラス。ダブルエントリーまで可)
6月:AJチャレンジ?
9月22日(日):RC Maniax ARENA 12周年記念レース
10月:コンバット?
不明:JMRCA 1/10電動オフロードカー全日本選手権スポーツクラス?
 
 

★オフロードナイトレース2024(土曜夜):2WDナイト(2WD&エントリー)、4WDナイト(4WD&エントリー)、ジェノバ&タミチャレナイト(ジーフォース&タミチャレ2WD)

3月2日(土):特別戦スタジアムトラック&リアモーター2WDナイト
4月27日(土):4WDナイトRD1
5月11日(土):2WDナイトRD1

 
★オフロードハーフデイレース2024(日曜半日)

1月14日(日・14〜18時):4WDハーフデイレース告知
2月18日(日・14〜18時):2WDハーフデイレース

  
※ナイトレース、ハーフデイレースにはエントリークラスを併催。エントリークラスはレギュレーション無し。駆動方式も問いません。

 
★オフロードコースレイアウト変更

 

 

★オンロードビッグイベント2024
4月21日(日)?:ボンバーカップ2024?
7月?:RC Super-GT選手権大阪大会?
12月?:セントラルカップ2024?

 
 
★オンロードナイトレース2024(土曜夜)【GTナイト2024(Super-GT/ミニ)、DDナイト2024(1/12JM/F1)】

4月6日(日):DDナイトRD1
5月25日(日):GTナイトRD1

 
★オンロードハーフデイレース2024(日曜半日)

1月14日(日・10〜14時):GTハーフデイレースRD1告知
2月18日(日・10〜14時):DDハーフデイレースRD1

 
★イベントデー&臨時休暇

 

 

★イベントスケジュール時系版

☆2024年1月
1月14日(日・10〜14時):GTハーフデイレースRD1
1月14日(日・14〜18時):4WDハーフデイレースRD1
1月28日(日):ヨコモオフロードチャレンジカップ2024

☆2024年2月
2月18日(日・10〜14時):DDハーフデイレースRD1
2月18日(日・14〜18時):2WDハーフデイレースRD1

☆2024年3月
3月2日(土):特別戦スタジアムトラック&リアモーター2WDナイト
3月17日(日)?:Wonder Products バトルフェスティバル2024 in RC Maniax ARENA

☆2024年4月
4月6日(日):DDナイトRD1
4月21日(日)?:ボンバーカップ2024?
4月27日(土):4WDナイトRD1

☆2024年5月
5月11日(土):2WDナイトRD1
5月25日(日):GTナイトRD1

☆2024年6月

☆2024年7月

☆2024年8月

☆2024年9月

☆2024年10月

☆2024年11月

☆2024年12月

 
 
★他サーキットビッグイベント

 

 
★マニアリ周辺の宿泊施設情報
http://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=109

 

★オフロードレースレギュレーション
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=76

★オンロードレースレギュレーション
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=389

★RC Maniax ARENA オフロードコース MYLAPS Practice
https://beta.speedhive.com/practice/1346

★RC Maniax ARENA オンロードコース MYLAPS Practice
https://beta.speedhive.com/practice/1549

★MYRCM RC Maniax ARENA
https://www.myrcm.ch/myrcm/main?hId[1]=org&dId[O]=50892&pLa=jp

 
★マニアリの営業時間、定休日、料金のご案内
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=242

★RC Maniax ARENAへの岸和田和泉ICからの道順
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=7

★臨時駐車場のご案内(ビッグレース時の土日のみ使用可)
https://ameblo.jp/rcmaniax-arena/entry-12639185949.html

 

★タケシの野望2024
・操縦台エアコン増設(検討中)
・オンロードコースコントロールタワー&2Fピットスペース増設(検討中)
・移転してストアと統合(検討中)


マニアリ2WDナイト年忘れスペシャル2023(2023/12/30)開催のお知らせ

年内最後のラジコンのレースを、マニアリで一緒に楽しみましょう〜

 
12月30日(土)に、マニアリオフロードカーペットコースにて、2WD&エントリークラスのナイトレースを行います。

 
※レースデビュー&計測走行の体験に最適な、エントリークラスを開催いたします。エントリークラスはレギュレーションはありませんので、路面を傷めたり危険なマシンでなければ、どんな車、タイヤでも参戦可能です。2WDマシンでも参加可能ですよ。

 
※有料の参加者が20名以上来られたら、抽選で1名様にMYLAPS RC4トランスポンダーが当たる抽選会を行いますので、ふるってご参加ください〜
 

※まったりレースですので、お気軽に遊びに来てくださいね〜。

  
 
開催日程:
2023年12月30日(土)18時00分〜
(計測走行開始は19時30分ごろから。19時くらいまでに来ていただければ参加可能です)
 

場所:
RC Maniax ARENA(大阪府和泉市)
オフロードカーペットコース(全天候型)
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?cat=1

 
開催クラス:
・エントリークラス(レギュレーションはありません)
・1/10 電動オフロード 2WDストッククラス(17.5Tノンブースト)
・1/10 電動オフロード 2WDオープンクラス(モデファイド)

2WDの2クラスは基本的に混走。別表彰。

複数エントリーは不可
 

レギュレーション:
マニアリオフロードシリーズの車両レギュレーションに準じます。
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=76

※タイヤは自由です。グリップ剤の使用は禁止。

 

参加費用:
・18時〜の走行料金プラス500円
マニアリの営業時間、定休日、料金のご案内
 

エントリー受付:

WEBエントリー受付中。

https://entry.mtabe.com/RCMx2/

複数エントリー不可。

 

レース形式:
予選:5分周回レースを2〜3ラウンド。
決勝:グリッド&一斉スタートの5分周回レース。勝ち上がり方式。
エントリークラス:5分走行を3〜4ラウンド行い、3LAPタイムで順位を決定。
 

計測:
MyLapsダイレクトトランスポンダー
・各自でご用意ください。ショップでも販売しています。
・デコーダーはRC4です。クローンポンダーは使用できません。
 

スケジュール:
18時エントリー受付(練習走行可)
19時20分エントリー受付終了
19時30分頃レース開始
22時頃レース終了予定
 

※レース開催中も、オンロードコースの走行OKです。
※簡単な抽選会を行います。
 


2023年11月20日(月曜日)

RC Maniax ARENA 11月25日〜26日の営業のご案内【10〜18時/コースのみ営業/現金のみ/レシート出せません】

カテゴリー: - T2K @ 08時08分14秒

2023年11月25日(土)から26日(日)の2日間、総出でGOJOさんの全日本選手権に参加するため、RC Maniax ARENAの営業を、のじやん店番の、コースのみ、現金のみ、営業時間短縮での営業とさせていただきます。お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただければ幸いです。

11月25日(土):10〜18時
11月26日(日):10〜18時

2Fショップはクローズになりますので、物販は行いません。コース走行のみとなります。
どこかに居る野尻に、走行料を現金でお支払いくださいレシートも出せませんので、ご了承いただければ幸いです。

オフロードコース走行料(オンロードコースも走行可)
8時間:2000円
4時間:1000円

オンロードコース走行料
8時間:1000円
4時間:500円
 

よろしくお願いいたします。

 


2023年11月10日(金曜日)

RC Maniax ARENA カウントダウンRC 2024(2023/12/31)開催のお知らせ

※とりあえずやってみよう〜ということで、大晦日12月31日は、清水と野尻が番をして、24時過ぎまで走行していただけるようにいたします。大晦日の夜、マニアリで、ラジコンを走らせながら新年を迎えてみませんか?ぜひ遊びに来てくださいね〜
 

営業時間:
通常は10時〜18時営業ですが、清水と野尻(天堂も?)が番をして、24時過ぎまでサーキットの走行時間を延長させていただきます。

 
参加費用:
・18時までに走行されていた方は、以降は無料で。
・18時以降から参加の方は、1000円でOKです。(レシート出せませんのでご注意を)
 

走行の受付は19時くらいで終了いたします。

ショップは18時まで。それ以降は買い物は出来ませんのでご注意ください。

走行は24時過ぎくらいまでとお考えください。

清水は24時すぎに帰ります。その際、オフロードコースとセンターピットは閉めますのでご注意を。

夜に会食開催予定

日が変わるまで居なければいけないことはありません。途中で帰っていただいても全然大丈夫です。
 


2023年11月9日(木曜日)

マニアリオンロードレースレギュレーション2024(2023/11/9更新)

マニアリオンロードコースで開催するイベントの基本レギュレーションです。ビッグイベントの場合は、状況に合わせて変更する場合がありますので、イベント概要を必ずご確認ください。
 

★2023年11月9日更新
・古い記述を修正
・CR769# 380サイズブラシレスモーター17.5Tの使用を許可
・SUPERGTクラスのFWDの取り扱いを更新

 
 

★オンロードレース2024
・GTナイト2024(Super-GT/ミニ)
・DDナイト2024(1/12JM/F1)

 
※全クラスタイヤウォーマーの使用を禁止させていただきます。
※タイヤの刻印をチェックしてマーキングするカテゴリーの場合は、タイヤの刻印が目視で確認できなくなった状態のものは、レースでは使用いただけませんのでご注意ください。(F1のタイヤの場合は、ZENでマーキングしてもらったコントロールタイヤということが判別できれば、字が読めなくても大丈夫です。)
※すべてのカテゴリーに於いて、タイヤトラクション剤は、マニアリグリッパー2が使用可能です。
 

 
★オンロードレースレギュレーション
 

・SuperGTクラス
シャーシ:各社 1/10ツーリングカー(4WD FF等駆動方式は自由)
ボディ(4WD/FWD共通):RC SUPER GT選手権統一レギュレーションに準ずる
パワーソース:HobbyWing製 XR10 Justock ESC & 3650 SD G2.1 ブラシレスモーター (17.5T) 
ギヤ比:フリー
タイヤ回転数:4WD:4000/FWD:4800rpm(主催者側が用意した回転計にてタイヤの回転数を計測)
バッテリー:市販されている2SLi-Poバッテリー(出走時電圧8.4V以下)
タイヤ:タイヤウォーマーの使用は禁止。
RUSH RU-0707A RUSH TIRE VR2 マニアリSGTタイヤ【32R/ディッシュ/プリマウント/4個入】
スポークのRU-0707も使用可
重量:1350g以上(FWDは制限なし) 
 

・ミニクラス
車両:各社4独2WD Mシャーシ(タミヤMシリーズ、ABCガンベイド、グース等。DD不可)
モーター:
21.5Tブラシレスモーター
CR769# 380サイズブラシレスモーター17.5T使用可能
ESC:ノンブーストノンタイミング
バッテリー:2Sリポ
タイヤ:市販Mシャーシ用ゴムタイヤ
タイヤ回転数:3500rpm
ギア比:自由
ボディ:各社Mシャーシ用ボディ(現行商品に限る。GT12用ボディは使用不可)
最低地上高:5mm以上
全幅:170mm以下

 

・1/12レーシング
基本的に、JMRCA1/12レーシングカーストッククラスに順ずる
http://www.jmrca.jp/regulation/2023/rule2023.pdf
車両:各社ダイレクトドライブ1/12レーシングカーシャーシ
モーター:
JMRCA公認21.5Tモーター(過去公認OK)
CR769# 380サイズブラシレスモーター17.5T使用可能(380サイズモーター使用時は車重は制限なしに)
ESC:ESCフラッシュ状態で使用(ノンブーストノンタイミング)
バッテリー:2Sリポ
ギヤ比:自由
タイヤ:各社1/12用スポンジタイヤ
タイヤ回転数:無制限(状況により規制の可能性あり)
ボディ:各社1/12レーシング用ボディ

 
・GT12クラスレギュレーション
車両:各社ダイレクトドライブ1/12レーシングカーシャーシ
(車両のレギュレーションは、車重も含め、基本的にJMRCAの1/12レーシングレギュレーションに準ずる)
モーター:
JMRCA公認21.5Tモーター(過去公認OK)
CR769# 380サイズブラシレスモーター17.5T使用可能(380サイズモーター使用時は車重は制限なしに)
ESC:ESCフラッシュ状態で使用(ノンブーストノンタイミング)
バッテリー:2Sリポ
ギヤ比:自由
タイヤ:各社1/12レーシング用スポンジタイヤ
タイヤ回転数:5000rpm(主催者側が用意した回転計にてタイヤの回転数を計測)
ボディ:各社GT12用ボディ、各社ミニ用(Mシャーシ用)ボディ(タイヤははみ出ないように調整してください。ウイングはボディ付属のもののみ使用可能)

 

・ワイドF1(スポンジタイヤ)
車両:各社ダイレクトドライブ1/10F1シャーシ(F103互換)
モーター:
JMRCA公認21.5T(過去公認OK)
CR769# 380サイズブラシレスモーター17.5T使用可能
ESC:ESCフラッシュ状態で使用(ノンブーストノンタイミング)
バッテリー:2Sリポ&リフェ、6セルニッケル水素&ニッカド
ギヤ比:無制限
タイヤ:フロント:ZENハイラバーマーキング入(ZN9103-M#) リヤ:ZEN25ソフトマーキング入(ZN9102SS-M#
6輪のフロントはモロテックホワイトラインのみ使用可能(HW-F35
タイヤ回転数:3500rpm
ボディ:各社F1用ボディ
前後ウイング:1/10F1用として市販されているもの
ステアリングアシストジャイロ:使用可

 
・FP2クラス
車両:FP2キット状態(TRG製純正FP2用オプションパーツのみ使用可能)
モーター:CR769# 380サイズブラシレスモーター17.5T指定
ESC:ESCフラッシュ状態で使用(ノンブーストノンタイミング)
バッテリー:7.6V 2セルLipoまで(出走前は8.4V以下であること)
ギヤ比:自由
タイヤ:各社F1用タイヤ(最大直径59mm以下)
タイヤ回転数:4000回転(主催者側が用意した回転計にてタイヤの回転数を計測・進角&ギア比で可能な限り事前に調整してください)
ボディ:各社Cカーボディ
ステアリングアシストジャイロ:使用可

 

・ナローF1(ゴムタイヤ)
車両:各社ダイレクトドライブ1/10F1シャーシ(F104互換)
モーター:
JMRCA公認21.5T(過去公認OK)
CR769# 380サイズブラシレスモーター17.5T使用可能
ESC:ESCフラッシュ状態で使用(ノンブーストノンタイミング)
バッテリー:2Sリポ&リフェ、6セルニッケル水素&ニッカド
ギヤ比:無制限
タイヤ:タミヤ製F104用ゴムタイヤ
タイヤ回転数:3500rpm
ボディ:各社F1用ボディ
前後ウイング:1/10F1用として市販されているもの
ステアリングアシストジャイロ:使用可

 

・1/10Cカークラス:(スポンジタイヤ/21.5以上/3000rpm制限)
車両:各社ダイレクトドライブ1/10F1(F103互換)、Cカーシャーシ
モーター:
21.5T以上のターン数のモーター
CR769# 380サイズブラシレスモーター17.5T使用可能
ESC:ESCフラッシュ状態で使用(ノンブーストノンタイミング)
バッテリー:2Sリポ&リフェ、6セルニッケル水素&ニッカド
ギヤ比:自由
タイヤ:フロント:ZENハイラバーマーキング入(Z9103-M#) リヤ:ZEN25ソフトマーキング入(Z9102SS-M#
タイヤ回転数:3000rpm以下
ボディ:各社1/10Cカー用ボディ(全幅210mm以内)
ステアリングアシストジャイロ:使用可
 

 
 

 

★故意のレギュレーション違反を行った場合
レース時に、車検時にチェックできない項目を、レースが有利になることを知った上で、故意に違反したことが発覚した場合は、RC Maniax ARENAでの走行や、レースの参加を、お断りさせていただく場合がありますので、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
タイヤトラクション剤の種類&ボトル、タイヤのコンパウンド、インナーの種類、バッテリー電圧、モーター等、違反する人が出てくると、レースとして成立しなくなってしまいますので、必ず守ってください。よろしくお願いいたします。


2023年11月8日(水曜日)

オンロードGTハーフデイレース2024 RD1(2024/1/14 10時〜14時)開催のお知らせ

カテゴリー: - T2K @ 14時28分21秒

オンロードGTレース2024は、SuperGTクラス、ミニクラスの2クラスでの開催です。

 
※オンロード応援企画として、有料の参加者が20名以上来られたら、抽選で1名様にMYLAPS RC4トランスポンダーが当たる抽選会を行いますので、ふるってご参加ください〜

まったりレースですので、お気軽に遊びに来てくださいね〜。

 

 

主催:
RC Maniax ARENA
 

開催日程:
2024年1月14日(日)10時〜14時
(11時くらいまでに来ていただければ参加可能です。)
 

場所:
RC Maniax ARENA(大阪府和泉市)
カーペットコース(オン)(全天候型)
 

https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=6
 

開催クラス:

・ミニクラス

・SuperGTクラス(タイヤ、グリップ剤、FWDの扱い以外は選手権レギュと同じ)

 
レギュレーション:
マニアリオンロードレースレギュレーション
を参照願います。

Super GTクラスは、ボディ100g規定でやりますので、準備よろしくお願いいたします。

 
参加費用:
・10時〜14時の走行料金プラス500円
(マルチエントリーも同料金)
マニアリの営業時間、定休日、料金のご案内
 

エントリー受付:
当日エントリー
ダブルエントリー可。
(人数が多い場合は、シングルエントリーをお願いする場合があります。)
 

レース形式:
予選:3分周回レースを2〜3回行い、予選順位を決定(3周のベストタイム)
決勝:Aメインは4分周回レース(Aメインは6〜8名)、下位メインは3分(勝ち上がり方式)
※参加人数によって変更する場合があります。ご了承ください。
 

計測:
MyLapsダイレクトトランスポンダー(AMB RC1/AMB RC2/MYLAPS RC3/MYLAPS RC4)
・出来るだけに各自でご用意ください。ショップでも販売しています。
・レンタルポンダーもご用意可能(500円)です。数に限りがありますので、事前にマニアリにご確認ください。
・デコーダーはRC4です。クローンポンダーは使用できません。
 

タイムスケジュール:
10時頃エントリー受付開始(練習走行可)
11時20分頃エントリー受付終了
11時30分頃予選開始
13時30分頃決勝開始
14時頃レース終了予定
 

※レース開催中も、オフロードコースの一般走行は可能です。

※簡単な抽選会を行います。

本レースに関するお問い合わせは 【RC Maniax ARENA】 まで
TEL: 0725−53−3013


2023年11月1日(水曜日)

RC Maniax ARENA オフロードレース レギュレーション(2023/11/1更新)

※2023/11/1更新:
・スタジアムトラック クラスのレギュレーションを追加
・リヤモーター2WD クラスのレギュレーションを追加
・ジーフォース クラスのレギュレーションを追加
・TDクラスをタミチャレ2WDクラスに変更
・TDクラスの暫定レギュレーションを追加
・タイヤトラクション剤の使用は禁止に。
・推奨タイヤをシュマッカーカーペット用タイヤに変更。
・各社カーペット路面用タイヤの使用を許可。(エントリークラスはカーペット用タイヤの使用OK。2WD&4WDバギーのクラスは指定タイヤの使用を推奨します。)

 
 
★バッテリーについて(JMRCAレギュクラス共通)
LiHV7.6V表記バッテリーの使用は可能。もちろん、今までどおり7.4V表記のバッテリーも使用できます。ただし、バッテリーの充電は通常のLiPoバッテリーモード(8.4Vカット)で充電すること
・走行前のリポバッテリーの端子電圧は8.4V以下とします。(JMRCAレギュレーションブック14-2-3)
・10A以上での、大電流の充電は、ブレーカーが落ち、レースの進行に支障がでる可能性がありますので、禁止させていただきます。

 
 

★スタジアムトラック(Stadium Truck CLASS)クラス
車両:各社1/10スタジアムトラックシャーシ(T6.4、YZ-2T等)
モーター:JMRCA公認13.5Tモーター(過去に公認されたモーターであれば、時期に関係なくご使用いただけます。)
ESC:ノンブーストノンタイミング(ブリンキー)
バッテリー:2Sリポ
ギア比:自由
車重:自由
タイヤ:1/10スタジアムトラック用タイヤ
ボディ:1/10スタジアムトラック用ボディ

 

★リヤモーター2WD(Rear Motor 2WD CLASS)クラス
車両:各社1/10リヤモーター2WDシャーシ(GENOVA、ダートマスター、PR S1RM、B5、B4、DT03等)
モーター:
G-FORCE NEO FAST 17.5T、SUPER FAST 17.5T
HOBBYWING XeRun Justock 3650 SD G2.1 17.5T
HITEC RED ZONE XZ-TG Series 17.5T
ESC:ノンブーストノンタイミング(ブリンキー)
バッテリー:2Sリポ
ギア比:自由
タイヤ:1/10電動オフロードバギー用タイヤ

 
 
★オープン2WDクラス(OPEN 2WD CLASS)/オープン4WDクラス(OPEN 4WD CLASS)
車両規定はJMRCAレギュレーションに準ずる。
http://www.jmrca.jp/regulation/2023/rule2023.pdf

車両:各社1/10電動オフロードカー
モーター:JMRCA公認モーター(ストックモーターの使用可。過去に公認されたモーターであれば、時期に関係なくご使用いただけます。)
ESC:自由
バッテリー:2Sリポ
ギア比:自由 
車重:2WD1500g、4WD1600g
タイヤ:1/10電動オフロードバギー用タイヤ
ジャイロ:禁止

 

★ストック2WDクラス(STOCK 2WD CLASS)
JMRCA電動オフロード全日本選手権スポーツクラスのレギュレーションに準ずる。
http://www.jmrca.jp/regulation/2023/rule2023.pdf 

車両:各社1/10 2WD電動オフロードカー
モーター:JMRCA公認17.5Tモーターに限る。
http://www.jmrca.jp/motor/approval/motor_approval.htm
(過去に公認されたモーターであれば、時期に関係なくご使用いただけます。)
ESC:ノンブーストノンタイミング(ブリンキー)
バッテリー:2Sリポ
車重:1500g
ギア比:自由
タイヤ:1/10電動オフロードバギー用タイヤ
ジャイロ:禁止 

 

★ストック4WD(STOCK 4WD CLASS)クラス
車両規定はJMRCAストック選手権のレギュレーションに準ずる。
http://www.jmrca.jp/regulation/2023/rule2023.pdf 

車両:各社1/10 4WD電動オフロードカー
モーター:JMRCA公認13.5Tモーターに限る。
http://www.jmrca.jp/motor/approval/motor_approval.htm
(過去に公認されたモーターであれば、時期に関係なくご使用いただけます。)
ESC:ノンブーストノンタイミング(ブリンキー)
バッテリー:2Sリポ
車重:1600g
ギア比:自由 
タイヤ:1/10電動オフロードバギー用タイヤ
ジャイロ:禁止 

 

★エントリークラス(ENTRY CLASS)
タイヤ、駆動方式、モーター、ESC等も含め自由。4WDでもトラックでもタミグラ車でもSCでもOKです。勝負にこだわる方は、ストック&オープンクラスに参加願います。
(エントリークラスは、基本自由ですが、路面を著しく傷める可能性があるマシンでの走行(ボディ摺りまくってるラリーカーや、角剝き出しの金属シャーシのマシン等)は禁止とさせていただきます。)
 
 

★タミチャレ2WDクラス(TAMIYA Challenge Cup 2WD Buggy Class)
タミヤチャレンジカップ2023レギュレーション(タミチャレ2WDクラス)に準ずる
タイヤ:1/10電動オフロードバギー用タイヤ(タミヤ製タイヤ以外も使用可)

 

★ジーフォース クラス(G-FORCE Class)

●使用シャーシ
GENOVAキットに限る。オプションパーツの装着可能(但しG-FORCE製に限る)。
※ショックオイル、ベアリング、サーボセイバー、サスアームピン、ビス、ナット、スペーサー、Oリング、ウイングワッシャー、ホイルナット、ターンバックル、ピニオンギアを除く。
※メインシャーシとギアボックス及びギアボックス内の加工は不可。それ以外の加工は可能。

●ボディ、ウイング
・ボディは下記の4種のいずれかを使用。ウイングは自由。
・G-Force / GENOVA標準 ・チームあざらし / エリザス ・INAKAサーキット / デアベルーガ ・CHITAHAN CIRCUIT / アグレッサー

●モーター
・G-FORCE NEO FAST 17.5T又はSUPER FAST 17.5Tに限る。

●ESC
・メーカー問わず。但し電子進角機能を搭載していない、ゼロタイミングのもの、もしくはブリンキー (ゼロタイミング) モードで使用すること。

●ギア比
・スパーギアはキット標準品のみ使用可能 (80T)
ピニオンギアは自由。但し車体を加工せずに使用出来る範囲のものに限る。

●タイヤ、ホイル、インナー
・G-FORCE製に限る

●バッテリー
・メーカー問わず、LiPo7.4V / LiFe6.6V / NiMH7.2V / NiCd7.2V
※LiHVは不可。容量はバッテリーの種類を問わず4200mAh以下に限る。走行前の電圧は8.4V以内。

●全備重量:自由

●細則
・タイヤにはグリップ剤 / パーツクリーナー共に使用は禁止。
・ジャイロ等の操縦補助装置の使用は不可 (搭載禁止)。
※機能をキャンセルされても車体に搭載されている場合は違反とみなします。

 
 
★コントロールタイヤ&インナー

・しばらくの間は、イベントによって指定タイヤが変わる可能性が高いですので、明確なコントロールタイヤは定めません。(路面を傷める、汚す可能性があるタイヤの使用はお断りする場合があります。)

電動バギーでは、シュマッカー製(カクタス)、Jconcepts製(ファズバイト)カーペット用タイヤのマッチングが良好です。

 

★車検について
ストッククラスは車検を行います。(内容、方法はレースによって異なります。)
違反が発覚した場合、当日の全ての公式記録を抹消させていただきます。
 
 

★故意のレギュレーション違反を行った場合
レース時に、車検時にチェックできない項目を、レースが有利になることを知った上で、故意に違反したことが発覚した場合は、RC Maniax ARENAでの走行や、レースの参加を、お断りさせていただく場合がありますので、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
タイヤトラクション剤の種類&ボトル、タイヤのコンパウンド、インナーの種類、バッテリー電圧、モーター等、違反する人が出てくると、レースとして成立しなくなってしまいますので、必ず守ってください。よろしくお願いいたします。


2023年10月28日(土曜日)

2023 Stock’s Combat Western Stage エントリーリスト

2023 Stock’s Combat Western Stage(2023/10/29)のエントリーリストです。
 
 
※2023年10月28日15時更新
 
 
エントリーサイト:エントリー受付は10月22日24時まで。
https://entry.mtabe.com/RCMx2

 
 
Stock’s Combat 2023 Werstern Stage(2023/10/29)開催のお知らせ

 

★ポンダー番号について
必ず、登録されているポンダーをご使用ください。
変更がある場合は、可能な限り、前日までに、RC Maniaxの清水まで、エントリー確認メールへの返信か、FBメッセンジャーにて、ご連絡いただきますようお願い申し上げます。
 

★レースに参加できなくなってしまった方は、必ず事前にご連絡ください
エントリーの受付が完了している方で、万が一、レースに参加できなくなってしまった方は、お手数ですが、必ず、RC Maniaxの清水まで、エントリー確認メールへの返信か、FBメッセンジャーにて、早めにご連絡いただきますようお願い申し上げます。

 


 
 

★ストック2WDクラス:(48エントリー)

sc_2wd;前田;吉成;奈良県;46;7861456;アソシB6.4
sc_2wd;関;元利;神奈川県;52;9486188;AE B6.4
sc_2wd;溝上;智一;大阪府;49;2539322;YZ-2 CAL 3.1
sc_2wd;松本;匡太;大阪府;49;6340253;XB2
sc_2wd;宮崎;将行;神奈川県;52;6663533;B6.4
sc_2wd;関;健;岡山県;53;7178761;D2EVO
sc_2wd;井上;広孝;熊本県;50;3328715;SO
sc_2wd;東野;吉広;大阪府;62;4170807;アソシB6.4
sc_2wd;義宮;直人;福岡県;44;4862476;B6.4
sc_2wd;党;武彦;福岡県;50歳;9932397;XB2
sc_2wd;梶野;孝司;和歌山県;61;5749227;Xray2023
sc_2wd;波多野;学;滋賀県;46;2354490;ヨコモ
sc_2wd;奥川;丈寿;大阪府;51;4899043;yz2cal3.1
sc_2wd;市川;清貴;埼玉県;49;9812990;RB7
sc_2wd;中村;章貴;兵庫県;52;7078861;LD2
sc_2wd;海平;孝雄;福岡県;50;5794763;B7.4
sc_2wd;杉本;煌志;奈良県;10;3325578;B6.4
sc_2wd;寺村;健;大阪府;53;8152248;XRAY XB2 2023
sc_2wd;杉本;恒;奈良県;48;1479040;YZ-2 CAL3.1
sc_2wd;井上;清正;大阪府;13;3111519;XRAY XB2
sc_2wd;古野;哲三;大阪府;46;6633548;TLR22 5.0
sc_2wd;村上;智哉;奈良県;48;3735317;XRAY XB2
sc_2wd;森口;哲二;大阪府;53;4194375;XB2
sc_2wd;森田;直也;大阪府;50;6083945;未定
sc_2wd;東;隆功;大阪府;47;3858597;Cougar LD2
sc_2wd;田中;みゆか;大阪府;10;1639988;XB2 2023
sc_2wd;山崎;翔矢;奈良県;18;7371210;XB2
sc_2wd;友田;史彦;福岡県;54;5728874;アソシ B6.3
sc_2wd;木村;守人;埼玉県;54;7057207;RB7
sc_2wd;前田;勝久;大阪府;53;9812607;SO2.0
sc_2wd;野木;茂晴;福井県;55;9024416;PR V4
sc_2wd;天堂;豊四郎;大阪府;43;1199115;Cougar LD2
sc_2wd;深谷 健治;埼玉県;54;7996915;RB7
sc_2wd;新野;敏臣;大阪府;42;8908153;B6.4
sc_2wd;瀬戸;諭;京都府;47;3967902;S1V4R
sc_2wd;池側;晴貴;大阪府;18;3408325;XB2
sc_2wd;松田;未来;大阪府;15;2996385;YZ2
sc_2wd;馬場;隆之;東京都;51;8186153;B6.3
sc_2wd;井本;大輔;福岡県;42;5166098;XB2
sc_2wd;井上;健士;兵庫県;46;2697620;TLR22 5.0
sc_2wd;堤;慶一郎;愛知県;49;2622039;22-5.0
sc_2wd;永田;純一;福岡県;49;2631163;B6.4
sc_2wd;樽野;聡基;大阪府;4;5829128;b6.4
sc_2wd;加藤;友章;岐阜県;42;4692380;TM2V2
sc_2wd;吉岡;大輔;静岡県;48;2375316;ヨコモ RO1.0
sc_2wd;今林;利宗;大阪府;47;4856670;XB2
sc_2wd;住井;康太;滋賀県;49;9107193;アソシ
sc_2wd;黒谷;進一;三重県;55;6086110;RB7

 

★ストック4WDクラス:(26エントリー)

sc_4wd;前田;吉成;奈良県;46;6085383;アソシB74.2
sc_4wd;足立;伸之介;神奈川県;0;6813897;TLR
sc_4wd;関;元利;神奈川県;52;2242783;AE B74.2
sc_4wd;溝上;智一;大阪府;49;5812257;YZ-4 SF2
sc_4wd;松本;匡太;大阪府;49;4820159;XB4
sc_4wd;関;健;岡山県;53;7551001;D4EVO3
sc_4wd;井上;広孝;熊本県;50;5633078;YZ4
sc_4wd;党;武彦;福岡県;50歳;5566692;XB4
sc_4wd;市川;清貴;埼玉県;49;7715415;ZX7
sc_4wd;海平;孝雄;福岡県;50;4802844;B74.1
sc_4wd;井上;清正;大阪府;13;7119862;XRAY XB4
sc_4wd;古野;哲三;大阪府;46;6665502;B74.2
sc_4wd;森田;直也;大阪府;50;5754735;未定
sc_4wd;山崎;翔矢;奈良県;18;8994578;XB4
sc_4wd;友田;史彦;福岡県;54;4193210;X-RAY XB4
sc_4wd;木村;守人;埼玉県;54;6025658;XB4
sc_4wd;野木;茂晴;福井県;55;3791831;ae B7.1
sc_4wd;天堂;豊四郎;大阪府;43;7025908;CAT L1R
sc_4wd;深谷;健治;埼玉県;54;7625417;ZX-7
sc_4wd;瀬戸;諭;京都府;47;1220890;SB401 typeR
sc_4wd;池側;晴貴;大阪府;18;6929620;XB4
sc_4wd;松田;未来;大阪府;15;9539731;B74.1
sc_4wd;井本;大輔;福岡県;42;5166098;XB4
sc_4wd;井上;健士;兵庫県;46;5799257;CAT L1 EVO
sc_4wd;住井;康太;滋賀県;49;7432684;アソシ
sc_4wd;馬場;隆之;東京都;51;9447172;B74.2

 

※キャンセル
sc_2wd;辻;哲也;奈良県;46;3134369;ヨコモ3.1
sc_2wd;越地;弘昭;埼玉県;55;2970007;アソシ B6.4
sc_2wd;鈴木;啓之;千葉県;51;3161426;XRAY XB2
sc_4wd;新野;敏臣;大阪府;42;未定;B74.1
sc_2wd;児玉;理;神奈川県;51;7584181;TLR22 5.0
sc_2wd;宮原;直人;岡山県;37;6855977;B6.4
sc_4wd;宮原;直人;岡山県;37;6955963;B74.2
 


2023年10月24日(火曜日)

2023 Stock’s Combat Western Stageに参加される皆様へ

★最重要留意点まとめ

・オフロードコースは、10月27日(金)がクローズとなり、走行いただけませんのでご注意ください。 レースレイアウトは、全ての参加選手が、10月28日(土)以降に始めて走行することになります。

・オンロードコースは10月27日(金)〜10月29日(日)までクローズになります。

・コントロールタイヤは、該当タイヤ使用、インナー加工可、タイヤトラクション剤使用禁止です。

・レース前日の10月28日(土)の営業終了後のコースレイアウトの小変更は行いません。

 
※エントリー受付は10月22日24時まで。
https://entry.mtabe.com/RCMx2
 


 

★コントロールタイヤについて
今大会においては、今回試験的にオーガナイザーサイドからのタイヤの支給を行いません。
あくまで、レースでの使用タイヤは種類の指定だけを行い、参加選手自身による事前準備とします。

・指定タイヤ

〇2WDクラス
 フロントタイヤ:フリー(4WD用フロントタイヤは使用禁止)
 リアタイヤ:3152-010/FUZZ BITE

〇4WDクラス
 フロントタイヤ:3166-010/SWAGGERS
 リアタイヤ:3152-010/FUZZ BITE

〇2WDのフロントタイヤについては、基本的にフリーですが4WD用タイヤの使用は禁止。
〇タイヤ、ホイールへの加工は自由とする。
〇タイヤへのグリップ剤(ゴム製品等への軟化剤も含む)塗布等については、一切の禁止。
 グリップ剤等をトラック以外のロケーションにて染み込ませ持ち込んだタイヤの使用も禁止。

 

★タイヤトラクション剤は使用できません
レース前日、当日はタイヤトラクション剤は使用できません。クリーナーや中性洗剤等で、タイヤの汚れを取るのはOKです。
 
 

★期間中の営業について

10月21日(土):10時〜22時
10月22日(日):10時〜22時
10月23日(月):10時〜22時
10月24日(火):定休日
10月25日(水):10時〜22時
10月26日(木):10時〜22時
10月27日(金):コースレイアウト変更のため両コースクローズ
10月28日(土):12時〜18時:オンロードコースクローズ
10月29日(日):2023 Stock’s Combat Western Stage開催:オンロードコースクローズ
10月30日(月):10時〜22時
10月31日(火):定休日
11月1日(水):10時〜22時
 

★コースレイアウト小変更は行いません
レース前日の10月28日(土)の営業終了後のコースレイアウトの小変更は行いません。10月28日に走行いただいたレイアウトそのままで、レースを行います。
 

★レース前日(10月28日)の営業時間について
レース前日(10月28日)の営業は、12時〜18時までとなります。走行料金は、一律2000円となります。

 
走行は、走行時間を公平に割り振るため、タイムドプラクティス(5〜10分総入れ替え制)となります。フリー走行ではありませんので、あらかじめご了承願います。
ビギナータイムの時間帯(毎時0分〜10分、30分〜40分)はコースに慣れていない人優先でお願いいたします。

・操縦台は、基本的に一方通行でお願いします。(手前が昇り、奥が下り。転倒車ヘルプ時除く)
・操縦台人数は約15〜20人くらいでお願いします。
・5〜10分おきに、ドライバーチェンジのアナウンスが自動で入ります。
・5〜10分アナウンス時に、操縦台下に操縦台待ちのドライバーがいなければ、そのまま走行を続けていただいてOKです。
・5〜10分アナウンス時に、操縦台下に操縦台待ちのドライバーがいた場合、操縦台上にいるドライバーは、一度、全員操縦台を(奥から)降りていただき、待機しているドライバーと変わってください。
・操縦台待ちのドライバーが全て上がって、15〜20人に満たない場合は、降りたばかりのドライバーが再度上がっていただいてもOKです。(昇りは操縦台の入り口からでお願いします)
・走行された方は、必ず別の時間帯のコースマーシャルを1回行ってください。走行されている方や、操縦台下で順番待ちしている人が、車を起こしに行かなくていいよう、ご協力お願いいたします。
 

★レースの受付、タイヤマーキング、モーターマーキングについて
レースの受付、タイヤマーキング、モーターマーキングは、前日の土曜日にも行いますので、可能な限り、前日に済ませていただきますようお願いいたします。
 

★レース期間中(10月27日〜10月29日)のオンロードコースのご利用について。
レース期間中(10月27日〜10月29日)は、ピットスペースに利用する関係上、オンロードはご利用いただけません。あらかじめご了承願います。
 

 

★ポンダー番号について
必ず、登録されているポンダーをご使用ください。
変更がある場合は、可能な限り、前日までに、RC Maniaxの清水まで、エントリー確認メールへの返信か、FBメッセンジャーにて、ご連絡いただきますようお願い申し上げます。
 

★レースに参加できなくなってしまった方は、必ず事前にご連絡ください
エントリーの受付が完了している方で、万が一、レースに参加できなくなってしまった方は、お手数ですが、必ず、RC Maniaxの清水まで、エントリー確認メールへの返信か、FBメッセンジャーにて、早めにご連絡いただきますようお願い申し上げます。
 

★レース前日、当日(10月28日〜10月29日)の駐車スペースについて
駐車スペースに限りがありますので、可能な限り、乗りあって来ていただければ助かります。駐車場場所に関しましては、誘導のスタッフの指示に従ってください。また、自走では出られないように車を駐車していただく可能性もありますので、あらかじめご了承願います。
 

★レース前日、当日(10月28日〜10月29日)のピットスペースについて
ピットテーブルは、3〜4人でご使用ください。
レース前日(10月28日)に練習走行をされた方は、ピットを確保して帰っていただいてOKです。
(センターピットスペースに限り、日をまたいでの、現場に来られていない他の参加者のピットスペースを確保する行為は、いかなる場合でも禁止させていただきます。)
センターピット&オンロードコースピット&臨時ピットを合わせて、参加人数+αのピットテーブルと椅子は、マニアリにてご用意させていただきますので、テーブル、椅子等は持って来ていただく必要はありません。
電源も、各テーブルに、席数分のコンセントをご用意させていただきます。延長コード、テーブルタップ等は、必要に応じて、各自でご用意ください。
 

★10月27日(金)の夜に、10月28日(土)のセンターピットのピットスペースを確保する行為は禁止させていただきます。
10月28日(金)の夜の時点で、センターピットスペースのテーブルとその周辺に置いてある私物は、必ず持ち帰ってください。残っている場合は、スタッフが移動させますので、ご理解ご了承いただきますようお願いいたします。
 

 

★ESCについて
本レースで使用するESCは必ず、ノンブーストノンタイミング時に、ニュートラルにすると、LEDがフラッシュするESCを、フラッシュする設定でご使用ください。
フラッシュしないESCは、本レースではご使用いただけません。車検でチェックし、フラッシュしていない場合は、フラッシュするように設定を変更いただかないと、レースに出走することが出来ません。
 

★ストックモーターについて
本レースでは、2024年度までにJMRCAストック公認17.5T、JMRCAストック公認13.5Tモーターのみ使用可能です。
http://www.jmrca.jp/motor/approval/motor_approval.htm
レース前日か当日に、主催者がチェックしてマーキングさせていただきます。レースには、必ずマーキングが施されたモーターをご使用願います。
2010年以降に、JMRCAストックモーター用として公認されたモーターであれば、時期に関係なくご使用いただけます。
 

★車検について
車検は、出走前車検を行わせていただきます。

・2WDストッククラス:ESCフラッシュ、モーター、車重(1500g以上)、全幅、バッテリー電圧(8.4V以下)、バッテリー温度

・4WDストッククラス:ESCフラッシュ、モーター、車重(1600g以上)、全幅、バッテリー電圧(8.4V以下)、バッテリー温度

前車検で問題が発覚した場合、改善されるまでレースに出走できません。

ボディのレギュレーションに関しましては、JMRCAのルールブックにはカットラインや穴の事について明文化されていないので、今回のレースでは特に規制しません。
 

 

★木製のジャンプ台は、踏まないようにご注意ください。
木製の小ジャンプの強度は、体重の重い大人が踏んだり、複数の人間が上に乗っても大丈夫な強度はありません。ジャンプが破損して修復が不可能になってしまうと、公平な状態でのレースの継続ができなくなってしまう可能性もあります。転倒したマシンを起こしに行く際、コースマーシャルの際は、出来るだけ、木のジャンプの上に乗らないようご注意ください。
 

★公共交通機関で遠征される方の荷物について
レース用の荷物は、マニアリに直接送っていただいても大丈夫です。ショップにて預からせていただきます。
レース終了後の荷物の発送もお受けいたします。その場合は、送料着払い(ヤマト運輸)の送り状を、記入の上、事前にご用意ください。
ご希望の方は、下記まで、事前にご連絡ください。

RC Maniax ARENA
〒594−1143
大阪府和泉市若樫町44−1
TEL:0725-53-3013
 

★レース中のショップのオープン状況について
基本的にインターバル&昼休みのみのオープンとさせていただきます。希望の方は、島袋店長にお申し付けください。
ご希望のパーツが無い可能性もありますので、できれば事前に準備していただければベストかと思います。
 

★ピット備え付けのポットと電子レンジ、冷蔵庫のご使用について
ご使用いただけるようにいたしますが、人数が多いため使いたいときに使えない可能性もあります。ご理解のうえ、ご利用いただければ幸いです。
 

★喫煙について
オフロードコーステント内、センターピットスペース、オンロードコーステント内は、全て禁煙となります。喫煙は、オフロードコース前、オンロードコース前の、決められたスペースでお願いいたします。

 

 

タイムスケジュール

 
 

★レース方式について
コントロールプラクティスは無し。予選3ラウンド(1ラウンド終了時に組み合わせ変更)、決勝1ラウンド(Aメインは3ラウンド)で行います。ダブルエントリーの方は、2WDと4WDを交互に走らせることになりますので、ご注意を。
 

※予選(スタッガスタート方式の5分間周回走行。)
予選第1ラウンド終了後、再度予選出走順の組み合わせを、第一ラウンドの成績順で変更いたします。
操縦台優先順、スタート順とも、1&2ラウンド目はゼッケン番号順、3ラウンド目は前ラウンドのゴール順に優先権が与えられます。
2-3のポイント制。同ポイントの場合は、RC Timingのアルゴリズムで順位を決定します。

※決勝レース(スタンディングスタート方式の5分間周回走行。)
予選順位から、10人切りで出走メインを決定し、レースを行います。
Aメインのみ、3ラウンド行います。


2023年10月16日(月曜日)

マニアリ2WDナイト2023 RD4(2023/11/18)開催のお知らせ

タイヤ自由です。JCのタイヤでも、シュマッカーのタイヤでも、出走可能です

 
11月18日(土)に、マニアリオフロードカーペットコースにて、2WD&エントリークラスのナイトレースを行います。

 
※レースデビュー&計測走行の体験に最適な、エントリークラスを開催いたします。エントリークラスはレギュレーションはありませんので、路面を傷めたり危険なマシンでなければ、どんな車、タイヤでも参戦可能です。2WDマシンでも参加可能ですよ。

 
※有料の参加者が20名以上来られたら、抽選で1名様にMYLAPS RC4トランスポンダーが当たる抽選会を行いますので、ふるってご参加ください〜
 

※まったりレースですので、お気軽に遊びに来てくださいね〜。

  
 
開催日程:
2023年11月18日(土)18時00分〜
(計測走行開始は19時30分ごろから。19時くらいまでに来ていただければ参加可能です)
 

場所:
RC Maniax ARENA(大阪府和泉市)
オフロードカーペットコース(全天候型)
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?cat=1

 
開催クラス:
・エントリークラス(レギュレーションはありません)
・1/10 電動オフロード 2WDストッククラス(17.5Tノンブースト)
・1/10 電動オフロード 2WDオープンクラス(モデファイド)

2WDの2クラスは基本的に混走。別表彰。

複数エントリーは不可
 

レギュレーション:
マニアリオフロードシリーズの車両レギュレーションに準じます。
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=76

※タイヤは自由です。グリップ剤の使用は禁止。

 

参加費用:
・18時〜の走行料金プラス500円
マニアリの営業時間、定休日、料金のご案内
 

エントリー受付:

当日エントリー。

複数エントリー不可。

 

レース形式:
予選:5分周回レースを2〜3ラウンド。
決勝:グリッド&一斉スタートの5分周回レース。勝ち上がり方式。
エントリークラス:5分走行を3〜4ラウンド行い、3LAPタイムで順位を決定。
 

計測:
MyLapsダイレクトトランスポンダー
・各自でご用意ください。ショップでも販売しています。
・デコーダーはRC4です。クローンポンダーは使用できません。
 

スケジュール:
18時エントリー受付(練習走行可)
19時20分エントリー受付終了
19時30分頃レース開始
22時頃レース終了予定
 

※レース開催中も、オンロードコースの走行OKです。
※簡単な抽選会を行います。
 


2023年10月13日(金曜日)

ヨコモオフロードチャレンジカップ2024 in RC Maniax ARENA(2024/1/28)開催のお知らせ

 
ヨコモ吉岡 大輔氏、芹澤 勇久氏来訪予定!!
 

 

イベント名称:
ヨコモオフロードチャレンジカップ2024 in RC Maniax ARENA
 

主催:
ヨコモ
RC Maniax ARENA
 

後援:
RICKSIDE DESIGN様
mtabe STUDIO様
 

協賛:
・ヨコモ
・RC Maniax Web STORE
 

※新しい協賛メーカーが決まりましたら追加させていただきます。
協賛に関するお問い合わせは、RC Maniax Web STOREの清水まで。
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=contact_us
 

開催日程:
2024年1月28日(日)7時00分開門
 

開催場所:
RC Maniax ARENA(大阪府和泉市)
オフロードカーペットコース(全天候型)

https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=6
 

開催クラス:
・ヨコモRO1.0クラス
・ストック2WDクラス(17.5Tノンブースト)
・ストック4WDクラス(13.5Tノンブースト)
・モデファイド2WDクラス
・モデファイド4WDクラス

※ダブルエントリー可。
※ヨコモ RO1.0 クラスを含めたトリプルエントリーは可
 

参加費用:
シングルエントリー ・・・・¥3,000(RO1.0クラスシングルエントリーも含む)
ダブルエントリー ・・・・¥5,000(RO1.0クラスを含めたダブルエントリーも含む)
トリプルエントリー ・・・・¥5,000
 

エントリー受付:
上限70名で、2023年12月22日(金)19時からWEBエントリー受付開始。

 
エントリーに必要な入力項目は、出場希望クラスのチェック、名前、名前ふりがな、都道府県、年齢、メールアドレス、電話番号、使用車種、ポンダー番号。
 

レギュレーション:
レギュレーションは、JMRCA電動オフロード全日本選手権(オープン&スポーツクラス)のレギュレーションに順ずる。
http://www.jmrca.jp/regulation/2023/rule2023.pdf
 

■ ヨコモR01.0 クラス
○ 参加可能車両:ヨコモ製RO1.0 標準の樹脂シャーシとボディを使用する事。
  それ以外のオプションパーツ装着可能です。
○ モーター:ブラシレスモーター・17.5T(JMRCA 公認)
  ヨコモZERO3 17.5T モーターは使用可能。
○ ギヤ比:スパーギヤ80T/ ピニオンギヤ24T 指定
○ ESC:ノンブースト・ノンターボ
  ※ESC のLED でブリンキーモードが確認できること
○ タイヤ:フロントタイヤのみRO1.0 キット標準タイヤを使用する事。
  リヤタイヤは自由
○ バッテリー:Li-PO 7.6V まで使用可能(出走時は8.4V 以下で使用する事)
○ 車重:1350g 以上(ポンダーも含む)
 

■ 2WD ストック17.5T クラス
○ シャーシ:1/10 オフロードカー
○ モーター:ブラシレスモーター・17.5T(JMRCA 公認)
  ヨコモZERO3 17.5T モーターは使用可能。
○ ギヤ比:フリー
○ ESC:ノンブースト・ノンターボ
  ※ESC のLED でブリンキーモードが確認できること
○ タイヤ:自由
○ バッテリー:Li-PO 7.6V まで使用可能(出走時は8.4V 以下で使用する事)
○ 車重:1500g 以上(ポンダーも含む)
○ JMRCA 電動オフロードスポーツクラスのレギュレーション* に準ずる。
 

■ 4WD ストック13.5T クラス
○ シャーシ:1/10 オフロードカー
○ モーター:ブラシレスモーター・13.5T(JMRCA 公認)
  ヨコモZERO3 13.5T モーターは使用可能。
○ ギヤ比:フリー
○ ESC:ノンブースト・ノンターボ
  ※ESC のLED でブリンキーモードが確認できること
○ タイヤ:自由
○ バッテリー:Li-PO 7.6V まで使用可能(出走時は8.4V 以下で使用する事)
○ 車重:1600g 以上(ポンダーも含む)
○ JMRCA 電動オフロードスポーツクラスのレギュレーション* に準ずる。
 

■ 2WD モディファイドクラス
○ シャーシ:1/10 オフロードカー
○ タイヤ・モーター:自由
○ バッテリー:Li-PO 7.6V まで使用可能(出走時は8.4V 以下で使用する事)
○ 車重:1500g 以上(ポンダーも含む)
○ JMRCA レギュレーション* に準ずる。
 

■ 4WD モディファイドクラス
○ シャーシ:1/10 オフロードカー
○ タイヤ・モーター:自由
○ バッテリー:Li-PO 7.6V まで使用可能(出走時は8.4V 以下で使用する事)
○ 車重:1600g 以上(ポンダーも含む)
○ JMRCA レギュレーション* に準ずる。

 
*JMRCA 公式サイト http://www.jmrca.jp/

 

・車検
車検は、出走前車検を行わせていただきます。

・タイヤ、ESCフラッシュ(ストック&RO1.0クラス)、モーター(ストック&RO1.0クラス)、車重、車幅、バッテリー電圧(8.4V以下)、バッテリー温度

 

レース形式:

CP:予選の出走組み合わせを決めるコントロールプラクティスを行います。
予選:5分周回レースを2〜3ラウンド行い、予選順位を決定。
決勝:各メイン5分周回レース(Aメイン10名・勝ち上がりあり)

 

計測:
MyLapsダイレクトトランスポンダー(AMB RC1/AMB RC2/MYLAPS RC3/MYLAPS RC4)
・各自でご用意ください。ショップでも販売しています。
・デコーダーはRC4です。クローンポンダーは使用できません。
 

タイムスケジュール:(暫定)
・7時:開門
・8時00分:ドライバーズミーティング
・18時00分〜18時30分:表彰式&閉会式
 

※コースレイアウト小変更について
レース前日のコースレイアウト小変更は行いません

※1月26日(金)〜1月28日(日)の期間は、オンロードコース上にピットを設置する関係上、オンロードコースの走行はできません

※1月27日(土)は多数の選手が練習されることが予想されるため、タイムドプラクティス(5〜10分総入れ替え)を行います。フリー走行ではありませんので、あらかじめご了承願います。

※1月27日(土)の営業は、18時までとなります。

※1月27日(土)に練習走行された方は、ピットを確保して帰っていただいてOKです。センターピットに限り、1月26日(金)の夜の時点で1月27日(土)のピットを確保する行為は禁止します。

※両クラスTOP3には盾進呈。

※抽選会あり

 
本レースに関するお問い合わせは 【RC Maniax ARENA】 まで
TEL: 0725−53−3013


Stock’s Combat 2023 Werstern Stage(2023/10/29)開催のお知らせ

 
※エントリー受付は10月22日24時まで。
https://entry.mtabe.com/RCMx2

※レース当日の朝、受付が終わってからドライバーズミーティングまでの間、前日練習に来られていなかった方向けの練習走行時間帯を設けます。

オフロードコースは、10月27日(金)はクローズとなります。

オンロードコースは、10月27日(金)〜10月29日(日)はクローズとなります。

 

 
◇主催◇
マッチモアレーシング株式会社/株式会社エックスギア/コネクトプランニング株式会社
 

◇後援◇
株式会社ヨコモ/京商株式会社/双葉電子工業株式会社/三和電子機器株式会社

 
◇協賛◇
RCアドバイザーチャンプ/RC Maniax Web STORE/近藤科学株式会社
 

◇Stock’s Combat 2023(ストックスコンバット2023)◇
 Western Stage/開催地:RCマニアックスアリーナ(2023年10月29日)
オフロードカーペットコース(全天候型)

https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=6

 
◇練習日◇
それぞれ開催日前日の土曜日午前中まではコース改修としますが、午後12時〜18時までの練習は可能。

 
◇レース内容◇
・ストックモーター(17.5T)使用限定の2WDオフロードバギーレース
・ストックモーター(13.5T)使用限定の4WDオフロードバギーレース

 
◇エントリー人数◇
各クラス上限70名(先着エントリー順位による締切)

 
◇エントリー方法◇
9月29日19時からWebエントリー受付開始。10月22日24時まで。

https://entry.mtabe.com/RCMx2

 
◇レギュレーション◇     
・車両については基本的にJMRCAの制定する全日本選手権参加規約に準ずる。
・使用モーター&ESC
 2WDクラス/2022年、2023年JMRCA公認17.5Tモーター(ローター変更自由)
 4WDクラス/2022年、2023年JMRCA公認13.5Tモーター(ローター変更自由)
 ESC/両クラスともノンブースト設定〔ESCのLEDがフラッシュ(点滅)していること〕での使用。 

 
◇タイヤレギュレーション◇
今大会においては、今回試験的にオーガナイザーサイドからのタイヤの支給を行いません。
あくまで、レースでの使用タイヤは種類の指定だけを行い、参加選手自身による事前準備とします。

・指定タイヤ

〇2WDクラス
 フロントタイヤ:フリー
 リアタイヤ:3152-010/FUZZ BITE

〇4WDクラス
 フロントタイヤ:3166-010/SWAGGERS
 リアタイヤ:3152-010/FUZZ BITE

参考までに、2WDのフロントタイヤに関しましては、弊社ドライバー(前田)によるテストの結果、”3181-010/PIN SWAG”がおすすめです!

 

ルール
〇2WDのフロントタイヤについては、基本的にフリーですが4WD用タイヤの使用は禁止。
〇タイヤ、ホイールへの加工は自由とする。
〇タイヤへのグリップ剤(ゴム製品等への軟化剤も含む)塗布等については、一切の禁止。
 グリップ剤等をトラック以外のロケーションにて染み込ませ持ち込んだタイヤの使用も禁止。
 
 

〇順位決定については、それぞれのイベント会場にて表彰とする。
 詳細については、弊社Web Site、開催トラックWeb Site、SNS、ブログ等による告知とする。
※車両等への不正が発覚した際には、即時退場とさせていただきます。

 
◇レース形式◇
予選:5分周回レースを2ラウンド以上(参加人数次第)行い、ポイント制で予選順位を決定。
決勝:各メイン5分周回レース(各メイン10名) 
   ※Aメインは3ラウンド行い2ラウンドの有効ポイントにて順位を決定。

 
◇エントリーフィー◇
1クラス/3,000円
2クラス/6,000円

 
◇タイムスケジュール◇
7時00分開門
19時00分全スケジュール終了予定

 

オフロードコースのコースレイアウト変更の日程は、後日発表とさせていただきます。10月28日(土)に、すべての参加選手が、初めてレースレイアウトを走行するようにいたします。

 
10月27日(金)は、オフロードコースはクローズとさせていただきます。

10月27日(金)から10月29日(日)まで、オンロードコースはクローズとさせていただきます。
 

10月28日(土)の走行可能時間は、12時から18時までとなります。

 
本レースに関するお問い合わせは 【RC Maniax ARENA】 まで
TEL: 0725−53−3013


2023年10月10日(火曜日)

マニアリ関係者リスト(2023/10/9現在)

カテゴリー: - T2K @ 13時20分03秒

★運営会社
株式会社エコーシステム(大阪市西区)

 
★スタッフ

清水健(総責任者/株式会社エコーシステム代表取締役)
非常駐(マニアリにいるのは、イベント時の日曜日か土曜日の夜のみ)
カテゴリー:電動オフロード

・RC Maniaxのマニアリコーナー
http://www.rcmx.net/modules/wordpress2/
・TWITTER
https://twitter.com/rcmaniax
・FaceBook(個人)
http://www.facebook.com/takeshi.shimizu.756859
・FaceBook(RC Maniax ARENA)
https://www.facebook.com/RcManiaxArena/

 
島袋邦夫(マニアリ店長/株式会社エコーシステム社員)
常駐
カテゴリー:電動オフロード、電動ツーリング、ミニ、F1、1/12

・RCマニアックスアリーナブログ
http://ameblo.jp/rcmaniax-arena/
・TWITTER
https://twitter.com/RCManiaxARENA
・FaceBook(個人)
https://www.facebook.com/shimabukuro.kunio

 
天堂 豊四郎(マニアリ店員/株式会社エコーシステム社員)
常駐
カテゴリー:電動オフロード

 
山崎翔矢(株式会社エコーシステム社員(2023/4から)/XRAY、セントラルRC、サンワ、リックサイドデザインサポート)
カテゴリー:電動オフロード、1/12


 
 

★サポートスタッフ
サーキット&レースの運営をサポートしてくれる、ボランティアのスタッフです。運営側の立場ですが、店員ではありませんので、ご注意ください。
 
冨田英司(とみー)
非常駐
カテゴリー:電動オフロード

 
川嶌規之(板前師匠)
非常駐
カテゴリー:電動オフロード

 
東野吉広(仙人)
非常駐
カテゴリー:電動オフロード

 
野尻行信(のじやん)
非常駐
カテゴリー:F1、1/12レーシング

 
安田孝一
非常駐
カテゴリー:F1

 

 

★協力メーカー

小谷浩輔(リックサイドデザイン)
カテゴリー:電動オフロード、1/8GPオフロード

 
 

★マニアリジュニアチーム(ヤングドライバーサポートプログラム対象)
 
 
池側晴貴(高3)
カテゴリー:電動オンロード、電動オフロード、タミヤグランプリ

 
 

松田 空良(高3)
カテゴリー:電動オンロード、電動オフロード、タミヤグランプリ

 

井上 清正(中2):(セントラルRCサポート)
カテゴリー:電動オフロード

 

松田 未来(中3)
カテゴリー:タミグラ、電動オフロード、電動オンロード

 

杉本 煌志(小5)
カテゴリー:タミグラ、電動オフロード
“>
 
 

・予備軍
みゆか
ヒュウガ
ゆいと
いおり

 

※活動休止中
・桑原漣
・徳田康次朗


2023年9月27日(水曜日)

マニアリ4WDナイト2023 RD3(2023/10/14)開催のお知らせ

タイヤ自由です。JCのタイヤでも、シュマッカーのタイヤでも、出走可能です

 
10月14日(土)に、マニアリオフロードカーペットコースにて、4WD&エントリークラスのナイトレースを行います。

 
※レースデビュー&計測走行の体験に最適な、エントリークラスを開催いたします。エントリークラスはレギュレーションはありませんので、路面を傷めたり危険なマシンでなければ、どんな車、タイヤでも参戦可能です。2WDマシンでも参加可能ですよ。

 
※有料の参加者が20名以上来られたら、抽選で1名様にMYLAPS RC4トランスポンダーが当たる抽選会を行いますので、ふるってご参加ください〜
 

※まったりレースですので、お気軽に遊びに来てくださいね〜。

  
 
開催日程:
2023年10月14日(土)18時00分〜
(計測走行開始は19時30分ごろから。19時くらいまでに来ていただければ参加可能です)
 

場所:
RC Maniax ARENA(大阪府和泉市)
オフロードカーペットコース(全天候型)
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?cat=1

 
開催クラス:
・エントリークラス(レギュレーションはありません)
・1/10 電動オフロード 4WDストッククラス(13.5Tノンブースト)
・1/10 電動オフロード 4WDオープンクラス(モデファイド)

4WDの2クラスは基本的に混走。別表彰。

複数エントリーは不可
 

レギュレーション:
マニアリオフロードシリーズの車両レギュレーションに準じます。
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=76

※タイヤは自由です。グリップ剤の使用は禁止。

 

参加費用:
・18時〜の走行料金プラス500円
マニアリの営業時間、定休日、料金のご案内
 

エントリー受付:

https://entry.mtabe.com/RCMx/

当日エントリーも可能ですが、可能であれば事前エントリーにご協力いただければ助かります

複数エントリー不可。

 

レース形式:
予選:5分周回レースを2〜3ラウンド。
決勝:グリッド&一斉スタートの5分周回レース。勝ち上がり方式。
エントリークラス:5分走行を3〜4ラウンド行い、3LAPタイムで順位を決定。
 

計測:
MyLapsダイレクトトランスポンダー
・各自でご用意ください。ショップでも販売しています。
・デコーダーはRC4です。クローンポンダーは使用できません。
 

スケジュール:
18時エントリー受付(練習走行可)
19時20分エントリー受付終了
19時30分頃レース開始
22時頃レース終了予定
 

※レース開催中も、オンロードコースの走行OKです。
※簡単な抽選会を行います。
 


2023年9月23日(土曜日)

RC Maniax ARENA 11周年記念レース【With G-FORCE】エントリーリスト

 
RC Maniax ARENA 11周年記念レース【With G-FORCE】(2023/9/24)のエントリーリストです。
 

※2023年9月23日7時更新

 
★レースに参加できなくなってしまった方は、必ず事前にご連絡ください
エントリーの受付が完了している方で、万が一、レースに参加できなくなってしまった方は、お手数ですが、必ず、RC Maniaxの清水まで、エントリー確認メールへの返信か、FBメッセンジャーにて、早めにご連絡いただきますようお願い申し上げます。

 

 
 
エントリーサイト(9月22日16時受付終了)

 
https://entry.mtabe.com/RCMx/

 
RC Maniax ARENA 11周年記念レース【With G-FORCE】(2023/9/24)開催のお知らせ

 
 
 
 
★ストック2WDクラス:(55/56エントリー)

11th_stock;松本;匡太;大阪府;49;6340253;XB2 ‘21
11th_stock;亀川;由敬;大阪府;47;6971255;XB2 2022
11th_stock;三上;良子;北海道;53;2292116;アソシ
11th_stock;村上;一彦;大阪府;48;7421081;XB2 2023
11th_stock;片岡;靖雅;兵庫県;47;9201314;XB2
11th_stock;平野;壮;大阪府;16;3316586;B6.4D
11th_stock;松田;秀俊;愛知県;45;3669587;RC10
11th_stock;杉田;健一;愛知県;52;2388115;TLR22 5.0ELITE
11th_stock;野木;茂晴;福井県;55;9024416;PR V4
11th_stock;加藤;晋;愛知県;53;8907638;cougar
11th_stock;市川;直輝;静岡県;51;2644596;TLR 22-5.0
11th_stock;梶野;孝司;和歌山県;61;5749227;Xray2023
11th_stock;中川;明彦;静岡県;53;2871492;HB D2evo
11th_stock;前田;吉紀;福井県;55;4504516;B6.4
11th_stock;田中;裕之;広島県;51;5317729;PRS1V4R
11th_stock;松下;浩二;愛知県;53;4205294;tlr 22 5.0
11th_stock;伊藤;蓮;北海道;25;9797645;b6.4
11th_stock;山口;善史;大阪府;42;8409136;XRAY XB2 2022
11th_stock;青柳;良晴;福井県;54;9066009;B6.4
11th_stock;鈴木;啓之;千葉県;51;3161426;XRAY XB2
11th_stock;内山;幸治;静岡県;50;4641494;YZ-2
11th_stock;中村;好孝;岡山県;52;3420079;S1V4R
11th_stock;瀬戸;諭;京都府;47;3967902;PRS1V4R
11th_stock;皆川;恭二;大阪府;59;5971030;Yz2
11th_stock;住井;康太;滋賀県;49;9107193;アソシB6.3
11th_stock;堤;慶一郎;愛知県;49;2622039;22 5.0
11th_stock;山本;和久;岡山県;47;6444768;YZ2-DTM3.1
11th_stock;橘高;卓志;広島県;50;1113607;xb2
11th_stock;杉本;恒;奈良県;48;1479040;YZ-2 CAL3.1
11th_stock;斉藤;弘明;福井県;51;3782602;YZ-2
11th_stock;斉藤;秀人;福井県;7;5840868;YZ-2
11th_stock;北川;達也;愛知県;47;3442614;XRAY XB2 2023
11th_stock;寺村;健;大阪府;53;8152248;XRAY XB2 2023
11th_stock;久保;陽則;岡山県;44;1771458;YZ-2 CAL3.1
11th_stock;杉原;泰史;広島県;49;6455819;XB2
11th_stock;古高;光宏;大阪府;48;8191562;YZ2
11th_stock;古川;智理;鳥取県;43;1081720;B6.4
11th_stock;石原;和洋;岡山県;34;6240365;YZ-2 3.1
11th_stock;金原;和行;静岡県;53;6597791;ヨコモ
11th_stock;中谷;光志;大阪府;51;6473059;XB2
11th_stock;井上;健士;兵庫県;46;2697620;TLR22 5.0
11th_stock;村岡;亮;東京都;49;2433713;YZ-2
11th_stock;松田;未来;大阪府;14;2996385;YZ2 3.1
11th_stock;加藤;友章;岐阜県;42;4692380;TM2V2
11th_stock;下道;善信;石川県;49;2482228;B6.4
11th_stock;高橋;章宏;京都府;50;8311998;SO1.0
11th_stock;池側;典秀;大阪府;46;1932898;XB2
11th_stock;河野;師匠;愛知県;52;5322193;xb-2
11th_stock;太田;治幸;愛知県;50;5653918;B6
11th_stock;新野;敏臣;大阪府;41;8908153;B6.4
11th_entry;おは;る;愛知県;28;3228094;B6.4
11th_stock;奥川;丈寿;大阪府;51;4899043;未定
11th_stock;東;隆功;大阪府;47;3858597;COUGAR LD2
11th_gforce;石崎;謙一;大阪府;52;6657235;未定
11th_gforce;齋藤;道明;大阪府;48;4252188;未定
 

 

★タミチャレ2WDクラス:(16/18エントリー)

11th_tc2wd;野木;茂晴;福井県;55;3791831;DT03
11th_tc2wd;岩井;浩一;愛知県;54;4278254;TD2
11th_tc2wd;溝上;智一;大阪府;49;8571228;TD2
11th_tc2wd;前田;吉紀;福井県;55;8278994;DT3
11th_tc2wd;田中;裕之;広島県;51;5317729;TD2
11th_tc2wd;中村;好孝;岡山県;52;3803063;TD2
11th_tc2wd;瀬戸;諭;京都府;47; 1470125;TD2
11th_tc2wd;山本;和久;岡山県;47;6444768;DT-03
11th_tc2wd;杉本;恒;奈良県;48;1202756;DT-03
11th_tc2wd;久保;陽則;岡山県;44;6794660;TD2
11th_tc2wd;北岡;真;静岡県;50;1020715;TD2
11th_tc2wd;古高;光宏;大阪府;48;2844369;TD2
11th_tc2wd;増尾;孝幸;大阪府;54;7155413;TD2
11th_tc2wd;石原;和洋;岡山県;34;6240365;TD2
11th_tc2wd;脇坂;英治;三重県;53;5273918;TD2
11th_tc2wd;池側;典秀;大阪府;46;1781021;TD2

 
★オープン2WDクラス:(10/10エントリー)

11th_open;広坂;正美;東京都;53;8947931;レンタカー
11th_open;伊藤;剛;北海道;53;9096660;D2EVO
11th_open;井上;清正;大阪府;13;6337886;XRAY XB2
11th_open;井上;清孝;大阪府;45;3111519;TLR22 5.0
11th_open;米田;晴彦;愛知県;51;9275503;23XB2
11th_open;東野;吉広;大阪府;62;4170807;アソシ 6.4
11th_open;天堂;豊四郎;大阪府;43;1199115;Cougar LD2
11th_open;通山;茂雄;大阪府;49;4608731;TLR5.0
11th_open;池側;晴貴;大阪府;17;3408325;XB2
11th_open;山崎;翔矢;奈良県;18;8994578;XB-2
 

★エントリークラス:(18/18エントリー)

11th_entry;横山;尚来;愛知県;45;6081905;DF03
11th_entry;中村;章貴;兵庫県;52;7078861;LD2
11th_entry;松上;智英;大阪府;53;3612229;アウトローランページ
11th_entry;森口;誠;滋賀県;43;2810848;YZ2CAL3.1
11th_entry;吉川;唯翔;大阪府;9;1700119;YZ-2CAL3.1
11th_entry;溝上;智一;大阪府;49;2539322;YZ-2 CAL3.1
11th_entry;山口;亮介;愛知県;47;7844508;ターボオプティマ
11th_entry;永吉;章人;奈良県;49;3548244;TT02B
11th_entry;杉本;煌志;奈良県;10;3325578;B6.4
11th_entry;星野;光一;大阪府;49;5165725;SO1.0
11th_entry;秋元;康孝;愛知県;48;3647878;オリジナルFFバギー
11th_entry;窪田;智之;愛知県;48;6526435;DESC410R
11th_entry;村上;智哉;奈良県;48;3735317;XRAY XB2
11th_entry;辻;則男;京都府;51;5847544;XRAY XB2C
11th_entry;辻;哲也;奈良県;47;3134369;YZ2CAL3.1
11th_entry;多田;誠;三重県;56;4349670;SO1.0
11th_entry;堀内;晃;岐阜県;47;6309454;BB01
11th_entry;村上;幸久;三重県;45;6936054;TRF501X
 

★ジーフォースクラス:(43/46エントリー)

11th_gforce;広坂;正美;東京都;53;4494671;GENOVA
11th_gforce;伊藤;剛;北海道;53;5663969;GENOVA
11th_gforce;森田;彰;大阪府;48;7849007;GENOVA
11th_gforce;亀川;由敬;大阪府;47;8721380;GENOVA
11th_gforce;横山;尚来;愛知県;45;6081905;ジェノバ
11th_gforce;振津;昌人;奈良県;52;5155340;ジェノバ
11th_gforce;三上;良子;北海道;53;1672901;Genova
11th_gforce;波多野;学;滋賀県;46;2354490;ジェノバ
11th_gforce;鈴木;俊和;愛知県;51;2642991;ジェノバ
11th_gforce;朝日;雄一郎;千葉県;54;8197357;GENOVA
11th_gforce;小寺;賢諭;千葉県;49;5575799;GENOVA
11th_gforce;窪田;智之;愛知県;48;6526435;ジェノバ
11th_gforce;藤田;和也;三重県;53;6691005;GENOVA
11th_gforce;村上;一彦;大阪府;48;6192949;ジェノバ
11th_gforce;片岡;靖雅;兵庫県;47;5360178;ジェノバ
11th_gforce;庄;貴浩;大分県;52;2798575;GENOBA
11th_gforce;松田;秀俊;愛知県;45;3669587;Genova
11th_gforce;前田;吉成;奈良県;46;8266388;GENOVA
11th_gforce;中村;章貴;兵庫県;52;9095954;GENOVA
11th_gforce;松上;智英;大阪府;53;6765707;genova
11th_gforce;秋元;康孝;愛知県;48;3647878;ジェノバ
11th_gforce;ハッ;チ;大阪府;5;2407147;ジェノバ
11th_gforce;神谷;奈七美;大阪府;7;5768596;ジェノバ
11th_gforce;岩井;浩一;愛知県;54;7757772;GENOVA
11th_gforce;加藤;晋;愛知県;53;6878555;genova
11th_gforce;山口;亮介;愛知県;47;7844508;ジェノバ
11th_gforce;足立;周平;鳥取県;37;5106037;GENOVA
11th_gforce;伊藤;蓮;北海道;25;1503041;GENOVA
11th_gforce;住井;康太;滋賀県;49;6219402;ジェノバ
11th_gforce;永吉;章人;奈良県;49;3548244;ジェノバ
11th_gforce;永吉;陽向;奈良県;13;8772757;ジェノバ
11th_gforce;橘高;卓志;広島県;50;3066684;ジェノバ
11th_gforce;北岡;真;静岡県;50;1964960;Jenova
11th_gforce;池側;晴貴;大阪府;17;7525154;ジェノバ
11th_gforce;堀内;晃;岐阜県;47;6309454;Genova
11th_gforce;中谷;光志;大阪府;51;2664598;GENOVA
11th_gforce;星野;光一;大阪府;50;6918345;GENOVA
11th_gforce;宮武;則夫;和歌山県;58;9054685;ジーフォース
11th_gforce;藤川;彰;大阪府;54;6326295;ジェノバ
11th_gforce;中村;光輝;静岡県;49;6362564;Genova
11th_gforce;梶野;孝司;和歌山県;61;1184092;Genova
11th_gforce;高橋;章宏;京都府;50;8319568;Genova
11th_gforce;石崎;謙一;大阪府;52;6657235;Genova

 

※キャンセル
11th_stock;宮崎;将行;神奈川県;52;9073250;B6.4
11th_gforce;杉原;修;大阪府;48;7703339;Genova
11th_stock;坂本;宏明;東京都;52;7452470;XB2 2022
11th_stock;遠藤;亮;東京都;48;6936284;B6.4
11th_stock;安田;孝一;和歌山県;47;7779247;アソシ
11th_gforce;谷本;陽一;滋賀県;47;2236633;ジェノバ
11th_stock;谷川;和広;千葉県;61;7595211;YOKOMO SO1.0
11th_entry;谷川;和広;千葉県;61;4243735;YOKOMO RO1.0
11th_stock;関;健;岡山県;53;7178761;D2EVO
11th_gforce;関;健;岡山県;53;8772748;Genova


2023年9月22日(金曜日)

RC Maniax ARENA 11周年記念レース【With G-FORCE】(2023/9/24)開催のお知らせ

 

DRYHOPのGENOVA用ワイパーサポートはGFCC公認パーツになりますので、本イベントでも使用可能です。

※タミチャレ2WDクラスのモーターの進角は、メモリの範囲内で自由とさせていただきます。発熱にはご注意を。

★セントラルRC様、RC-MISSION様、チームボンバー様、モロテック様、DRYHOP様、78エンタープライズ様、マッチモアレーシング様、HONEST様、ヨコモ様、Wonder Products様、パンドラRC様、チームあざらし様、プロスペック様、INAKAサーキット様、スクエア様、TNレーシング様、TAIL-SLIDER様、ヒロファクトリー様、チームAJ様、Gスタイル様、アクソン様、アクティブホビー様、魁Project-Factory様、近藤科学様、無限精機様、RICKSIDE DESIGN様を協賛メーカーに追加!

 


 

★G-FORCE 広坂正美選手、伊藤剛選手参戦決定!
(ジーフォースクラス、オープン2WDクラスに参加予定)

レース前日のコースレイアウト変更は行いません。がっつり走りこんでくださいね。

お楽しみ要素が強いイベントになります。MCが笑かしに行く可能性もありますので、ご了承の上、エントリーいただければ幸いです。

予選は3〜5分のベストラップ方式(非連続3LAP)決勝は3〜5分の周回レース。勝ち上がりありになります。参加人数によって大きく変わる可能性がありますので、ご注意願います。

メーカー系ドライバーの参加、ブース出展もウェルカムです。希望の方は清水までご連絡ください。
 

 

イベント名称:

RC Maniax ARENA 11周年記念レース【With G-FORCE】
 

主催:

RC Maniax ARENA
 

後援:
G-FORCE様
RICKSIDE DESIGN様
mtabe STUDIO様
 

協賛:
G-FORCE様
RICKSIDE DESIGN様
株式会社無限精機様
近藤科学株式会社様
魁Project-Factory様
アクティブホビー様
アクソン様
チームAJ様
Gスタイル様
ヒロファクトリー様
TAIL-SLIDER様
TNレーシング様
スクエア様
INAKAサーキット様
プロスペック様
チームあざらし様
パンドラRC様
Wonder Products様
ヨコモ様
HONEST様
マッチモアレーシング様
DRYHOP様
78エンタープライズ様
モロテック様
チームボンバー様
RC-MISSION様
セントラルRC様
RC Maniax Web STORE
 

※新しい協賛メーカーが決まりましたら追加させていただきます。
協賛に関するお問い合わせは、RC Maniax Web STOREの清水まで。
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=contact_us

 
ブース出展:
ナナちん&はっち様
INAKAサーキット様
セントラルRC様
 

開催日程:
2023年9月24日(日)6時30分開門
 

開催場所:
RC Maniax ARENA(大阪府和泉市)
オフロードカーペットコース(全天候型)

https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=6
 

開催クラス:
・ジーフォースクラス
・タミチャレ2WDクラス
・エントリークラス
・ 1/10 電動オフロード オープン2WDクラス(サポートドライバーの方は出来るだけこちらに)
・ 1/10 電動オフロード ストック2WDクラス(17.5Tノンブースト)

※ダブルエントリーまで可
 

参加費用:
シングルエントリー ・・・・¥3,000
ダブルエントリー ・・・・¥4,000
 

エントリー受付:
上限100名で、2023年8月4日19時からエントリー受付開始。9月16日(土)16時終了。
 

エントリーリスト
 

https://entry.mtabe.com/RCMx/
 
エントリーに必要な入力項目は、出場希望クラスのチェック、名前、名前ふりがな、都道府県、年齢、メールアドレス、電話番号、使用車種、ポンダー番号。
 

 
レギュレーション:

★オープン2WDクラス(OPEN 2WD CLASS)
車両規定はJMRCAレギュレーション(オープンクラス)に準ずる。
http://www.jmrca.jp/regulation/2023/rule2023.pdf 
タイヤ:自由(タイヤは自由とさせていただきます)

 
★ストック2WDクラス(STOCK 2WD CLASS)
JMRCAストック選手権のレギュレーションに準ずる。
http://www.jmrca.jp/regulation/2023/rule2023.pdf 

モーター:JMRCA電動ツーリングカー(オープンクラス)公認17.5Tモーターに限る。
http://www.jmrca.jp/motor/approval/motor_approval.htm
(過去に公認されたモーターであれば、時期に関係なくご使用いただけます。使用可能なパーツは、そのモーター用に市販されているパーツに限ります。)
ESC:ノンブーストノンタイミング設定で、LEDが、ニュートラル時にフラッシュ(点滅)するESCを、フラッシュ(点滅)する設定で使用してください。
タイヤ:自由(タイヤは自由とさせていただきます)

 
★エントリークラス(ENTRY CLASS)
タイヤ、駆動方式、モーター、ESC等も含め自由。4WDでもトラックでもタミグラ車でもSCでもOKです。勝負にこだわる方は、ストック&オープンクラスに参加願います。
(エントリークラスは、基本自由ですが、路面を著しく傷める可能性があるマシンでの走行(ボディ摺りまくってるラリーカーや、角が剥き出しの金属シャーシのマシン等)は禁止とさせていただきます。

 
★タミチャレ2WDクラス(TAMIYA Challenge Cup 2WD Buggy Class)
タミヤチャレンジカップ2023レギュレーション(タミチャレ2WDクラス)に準ずる
タイヤ:自由(タイヤは自由。他社製タイヤ使用可)。フロントに4WDフロントタイヤ使用可。ホイールはタミヤ製使用のこと。スリムタイヤ使用の際のホイールの加工はOK。)

シャーシ:TD2、DT-03(T)
モーター&ESC:TBlM-02S 10.5T & TBLE-03S・04SR
バッテリー:タミヤ製LF2200-6.6V
ギア比:9.1以上
最低重量:制限なし

モーターの進角は、メモリの範囲内で自由とさせていただきます。発熱にはご注意を。

 
★ジーフォース クラス(G-FORCE Class)

DRYHOPのGENOVA用ワイパーサポートはGFCC公認パーツになりますので、本イベントでも使用可能です。

●使用シャーシ
GENOVAキットに限る。オプションパーツの装着可能(但しG-FORCE製に限る)。
※ショックオイル、ベアリング、サーボセイバー、サスアームピン、ビス、ナット、スペーサー、Oリング、ウイングワッシャー、ホイルナット、ターンバックル、ピニオンギアを除く。
※メインシャーシとギアボックス及びギアボックス内の加工は不可。それ以外の加工は可能。

●ボディ、ウイング
・ボディは下記の4種のいずれかを使用。ウイングは自由。
・G-Force / GENOVA標準 ・チームあざらし / エリザス ・INAKAサーキット / デアベルーガ ・CHITAHAN CIRCUIT / アグレッサー

●モーター
・G-FORCE NEO FAST 17.5T又はSUPER FAST 17.5Tに限る。

●ESC
・メーカー問わず。但し電子進角機能を搭載していない、ゼロタイミングのもの、もしくはブリンキー (ゼロタイミング) モードで使用すること。

●ギア比
・スパーギアはキット標準品のみ使用可能 (80T)
ピニオンギアは自由。但し車体を加工せずに使用出来る範囲のものに限る。

●タイヤ、ホイル、インナー
・G-FORCE製に限る
G-FORCE製4WDフロントタイヤは使用可能

●バッテリー
・メーカー問わず、LiPo7.4V / LiFe6.6V / NiMH7.2V / NiCd7.2V
※LiHVは不可。容量はバッテリーの種類を問わず4200mAh以下に限る。走行前の電圧は8.4V以内。

●全備重量:自由

●細則
・タイヤにはグリップ剤 / パーツクリーナー共に使用は禁止。
・ジャイロ等の操縦補助装置の使用は不可 (搭載禁止)。
※機能をキャンセルされても車体に搭載されている場合は違反とみなします。

 

レース形式:(確定)

コントロールプラクティス:3分間周回/1ラウンド/連続3LAP/予選の組み合わせ決定
予選:3分周回レースを2ラウンド行い、ベスト非連続3LAPタイムで予選順位を決定。
決勝:Aメイン5分、下位メイン3分の周回レース(最大10名・勝ち上がりあり)

ストック2WD、ジーフォースクラス:確定Aメイン6名(下位メインから4名勝ち上がり)
タミチャレ2WD、エントリークラス:確定Aメイン8名(Bメインから2名勝ち上がり)
オープン2WDクラス:全員Aメイン
 

計測:
MyLapsダイレクトトランスポンダー(AMB RC1/AMB RC2/MYLAPS RC3/MYLAPS RC4)
・各自でご用意ください。ショップでも販売しています。
・デコーダーはRC4です。クローンポンダーは使用できません。
 

タイムスケジュール:


 
 

9月23日(土)夜のコースレイアウト変更は行いません

※9月22日(金)〜9月24日(日)の期間は、オンロードコース上にピットを設置する関係上、オンロードコースの走行はできません

※9月23日(土)は多数の選手が練習されることが予想されるため、タイムドプラクティス(10分総入れ替え)を行います。フリー走行ではありませんので、あらかじめご了承願います。

9月23日(土)の営業は、20時までとなります。

※9月23日(土)に練習走行された方は、ピットを確保して帰っていただいてOKです。センターピットに限り、9月22日(金)の夜の時点で9月23日(土)のピットを確保する行為は禁止します。

※各クラスTOP3には盾進呈。

※抽選会あり

 
本レースに関するお問い合わせは 【RC Maniax ARENA】 まで
TEL: 0725−53−3013


2023年9月14日(木曜日)

RC Maniax ARENA 11周年記念レースに参加される皆様へ

 
ジーフォースの皆さん(正美さん・伊藤さん)は、9月22日(金)の午後からマニアリに入られます。土日はバタバタすると思いますので、交流を深めたい方は、早めに来られた方が良いかと思いますよ〜。9月22日(金)の営業時間は10時〜22時9月23日(土)は10時〜20時になります。
 

★レースに参加できなくなってしまった方は、必ず事前にご連絡ください
エントリーの受付が完了している方で、万が一、レースに参加できなくなってしまった方は、お手数ですが、必ず、RC Maniaxの清水まで、エントリー確認メールへの返信か、FBメッセンジャーにて、早めにご連絡いただきますようお願い申し上げます。

 

★MYLAPSポンダー番号について
エントリー時にに登録されているポンダー番号を、返信メール等で、今一度ご確認の上、必ず、登録されているポンダー番号のポンダーをご使用ください。

RC Maniax ARENA 11周年記念レース【With G-FORCE】エントリーリスト
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=588

変更がある場合は、可能な限り、前日までに、RC Maniaxの清水まで、エントリー確認メールへの返信か、FBメッセンジャーにて、ご連絡いただきますようお願い申し上げます。
万が一、登録されている番号以外のポンダーを、レース当日にご使用された場合は、タイム計測ができません。ご注意願います。

 

 

★レース期間中(9月23日〜9月24日)の駐車スペースについて
車高が大丈夫な車で、特別な事情が無い場合は、可能な限り臨時駐車場に駐車していただきます。坂上で荷物を降ろしていただいた上、臨時駐車場に車を廻してください。
駐車スペースに限りがありますので、可能な限り、乗りあって来ていただければ助かります。駐車場場所に関しましては、誘導のスタッフの指示に従ってください。また、自走では出られないように車を駐車していただく可能性もありますので、あらかじめご了承願います。

 

★レース期間中(9月23日〜9月24日)のピットスペースについて
ピットテーブルは、4人でご利用ください。
センターピットスペースに限り、日をまたいでの、現場に来られていない他の参加者のピットスペースを確保する行為は、いかなる場合でも禁止させていただきます。
金曜日に走行された方に限り、ピットを確保していただいて大丈夫です。
センターピット&オンロードコースピット&臨時ピットを合わせて、参加者全員のピットテーブルと椅子は、当方でご用意させていただきますので、テーブル、椅子等は持って来ていただく必要はありません。
電源も、各テーブルに、席数分のコンセントをご用意させていただきます。延長コード、テーブルタップ等は、必要に応じて、各自でご用意ください。

 
 

★車検について
車検は、出走前車検を行わせていただきます。

・2WDストッククラス:ESCフラッシュ、モーター、車重(1500g以上)

・2WDオープンクラス:車重(1500g以上)

・ジーフォースクラス:ESCフラッシュ、タイヤ、バッテリー、モーター、ギア比等々

・タミチャレ2WD:車種、ESC、モーター(進角)、バッテリー、ギア比

・エントリークラス:車検無し(出走チェックはあります)

 
走行後に抜き打ちでチェックさせていただく可能性がありますので、ご注意ください。
 
 

★故意のレギュレーション違反を行った場合
レース時に、車検時にチェックできない項目を、レースが有利になることを知った上で、故意に違反したことが発覚した場合は、RC Maniax ARENAでの走行や、レースの参加を、お断りさせていただく場合がありますので、ご了承いただきますようお願い申し上げます。違反する人が出てくると、レースとして成立しなくなってしまいますので、必ず守ってください。よろしくお願いいたします。 。

 

 

★レース前日(9月23日)の営業時間について

レース前日(9月23日)の営業は、10時〜20時までとさせていただきます。

 

走行は、走行時間を公平に割り振るため、タイムドプラクティス(5〜10分総入れ替え制)となります。フリー走行ではありませんので、あらかじめご了承願います。

ドライバーの技量やカテゴリー別で、走行時間帯を分けるようにいたします。

均等に走行機会が割り振られるよう、臨機応変に変更する可能性がありますので、スタッフの指示にしたがっていただきますようお願いいたします。

 

・操縦台は、基本的に一方通行でお願いします。(手前が昇り、奥が下り。転倒車ヘルプ時除く)
・操縦台人数は約15人くらいでお願いします。
・5〜10分置きに、ドライバーチェンジのアナウンスが入ります。
・5〜10分アナウンス時に、操縦台上にいるドライバーは、一度、全員操縦台を(奥から)降りていただき、順番待ちをしているドライバーと変わってください。
・操縦台待ちのドライバーがいないように感じても、時間になりましたら、とりあえず一回操縦台から降りてください。
・操縦台待ちのドライバーが全て上がって、15人に満たない場合は、降りたばかりのドライバーが再度上がっていただいてもOKです。(昇りは操縦台の入り口からでお願いします)
・走行された方は、必ず別の時間帯のコースマーシャルを1回行ってください。走行されている方や、操縦台下で順番待ちしている人が、車を起こしに行かなくていいよう、ご協力よろしくお願いいたします。

 

★レース期間中(9月22日〜9月24日)のオンロードコースのご利用について。
9月22日〜9月24日までクローズさせていただきます。期間中、オンロードコースの走行は出来ませんので、ご了承いただければ幸いです。

 
 

★木製のジャンプ台は、踏まないようにご注意ください。
木製の小ジャンプの強度は、体重の重い大人が踏んだり、複数の人間が上に乗っても大丈夫な強度はありません。ジャンプが破損して修復が不可能になってしまうと、公平な状態でのレースの継続ができなくなってしまう可能性もあります。転倒したマシンを起こしに行く際、コースマーシャルの際は、出来るだけ、木のジャンプの上に乗らないようご注意ください。
 

★公共交通機関で遠征される方の荷物について
レース用の荷物は、マニアリに直接送っていただいても大丈夫です。ショップにて預からせていただきます。
レース終了後の荷物の発送もお受けいたします。その場合は、送料着払い(ヤマト運輸)の送り状を、記入の上、事前にご用意ください。
ご希望の方は、下記まで、事前にご連絡ください。

RC Maniax ARENA
〒594−1143
大阪府和泉市若樫町44−1
TEL:0725-53-3013
 

★ピット備え付けのポットと電子レンジ、冷蔵庫のご使用について
ご使用いただけるようにいたしますが、人数が多いため使いたいときに使えない可能性もあります。ご理解のうえ、ご利用いただければ幸いです。
 

★喫煙について
オフロードコーステント内、センターピットスペース、オンロードコーステント内は、全て禁煙となります。喫煙は、オフロードコース前、オンロードコース前の、決められたスペースでお願いいたします。

 
※お客様個人のクーラーや電気ストーブのピットでの使用はご遠慮ください。ガスボンベ式、石油ストーブは使用いただいて大丈夫ですが、火事や換気には十分注意していただいた上、ご使用願います。
 

 

タイムスケジュール

※受付中時間中に、前日練習に来られていない方の練習走行タイムを設けます。

 
 

※コントロールプラクティス(スタッガスタート方式の3分間周回走行。立て続け3LAP)
予選の組み合わせを決める練習走行。立て続け3LAPのタイムで予選組み合わせを決定します。コントロールプラクティスの組み合わせは完全ランダムとします。

※予選(スタッガスタート方式の3分間周回走行。非連続3LAP)
非連続3LAPのベストタイムで予選順位を決定します。
操縦台優先順、スタート順とも、1ラウンド目はゼッケン番号順、2ラウンド目は前ラウンドのゴール順に優先権が与えられます。
ジーフォースクラスと2WDストッククラスは確定Aメイン6名。(予定)
タミチャレ2WDクラスとエントリークラスは確定Aメイン8名。(予定)
2WDオープンクラスは全車Aメイン。

※決勝レース(スタンディングスタート方式の3〜5分間周回走行。)
予選順位から、10人切りで出走メインを決定し、レースを行います。(Aメイン以外)
Aメインは5分、下位メインは3分。
勝ち上がりあり。条件は当日発表。


2023年8月30日(水曜日)

オンロード F1ナイト2023 【ナロー/ワイド/FP2】(2023/12/2) 開催のお知らせ

 
オンロード【ナロー】フォーミュラナイト2023は、ワイドF1クラス(スポンジタイヤ)ナローF1クラス(ゴムタイヤ)、FP2クラスの、3クラスでの開催です。

セントラルカップの前哨戦として、ぜひご活用ください。

※オンロード応援企画として、有料の参加者が20名以上来られたら、抽選で1名様にMYLAPS RC4トランスポンダーが当たる抽選会を行いますので、ふるってご参加ください〜

まったりレースですので、お気軽に遊びに来てくださいね〜。

タイヤトラクション剤が使用可能ですが、グリップを求めているのではなく、タイヤトラクション剤を使うことにより、あまりグリップしないタイヤでもそれなりに走ることが出来るようになるため、使用できるようにしています。ご理解いただければ幸いです。


 

主催:
RC Maniax ARENA
 

開催日程:
2023年12月2日(土)18時〜(エントリー受付終了19時)
コースは10時から走行可能です。(別料金)
 

場所:
RC Maniax ARENA(大阪府和泉市)
カーペットオンロードコース(全天候型)
 

https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=6
 

開催クラス:

・FP2クラス

・ナローF1クラス(ゴムタイヤ)

・ワイドF1クラス(スポンジタイヤ)
 
レギュレーション:
マニアリオンロードレースレギュレーション
を参照願います。

・マニアリグリッパー2使用可能です。

 
・ワイドF1(スポンジタイヤ)
車両:各社ダイレクトドライブ1/10F1シャーシ(F103互換)
モーター:JMRCA公認21.5T(過去公認OK)
ESC:ESCフラッシュ状態で使用(ノンブーストノンタイミング)
バッテリー:2Sリポ&リフェ、6セルニッケル水素&ニッカド
ギヤ比:無制限
タイヤ:フロント:ZENハイラバーマーキング入(Z9103-M#) リヤ:ZEN25ソフトマーキング入(Z9102SS-M#)
6輪のフロントはモロテックホワイトラインのみ使用可能(12C-WF35)
タイヤ回転数:3500rpm
ボディ:各社F1用ボディ
前後ウイング:1/10F1用として市販されているもの
ステアリングアシストジャイロ:使用可
タイヤトラクション剤:マニアリグリッパー2が使用可能
 
・ナローF1(ゴムタイヤ)
車両:各社ダイレクトドライブ1/10F1シャーシ(F104互換)
モーター:JMRCA公認21.5T(過去公認OK)
ESC:ESCフラッシュ状態で使用(ノンブーストノンタイミング)
バッテリー:2Sリポ&リフェ、6セルニッケル水素&ニッカド
ギヤ比:無制限
タイヤ:タミヤ製F104用ゴムタイヤ
タイヤ回転数:3500rpm
ボディ:各社F1用ボディ
前後ウイング:1/10F1用として市販されているもの
ステアリングアシストジャイロ:使用可
タイヤトラクション剤:マニアリグリッパー2が使用可能
 
・FP2クラス
車両:FP2キット状態(TRG製純正FP2用オプションパーツのみ使用可能)
モーター:21.5T以上
ESC:ESCフラッシュ状態で使用(ノンブーストノンタイミング)
バッテリー:7.6V 2セルLipoまで(出走前は8.4V以下であること)
ギヤ比:自由
タイヤ:各社F1用タイヤ(最大直径59mm以下)
タイヤ回転数:3000回転(主催者側が用意した回転計にてタイヤの回転数を計測・進角&ギア比で可能な限り事前に調整してください)
ボディ:TRG製ロイスまたはTRG製MCS-4のみ
ステアリングアシストジャイロ:使用可
タイヤトラクション剤:マニアリグリッパー2が使用可能

 

参加費用:
・18時以降の走行料金+500円
(マルチエントリーも同料金。人数が多い場合は複数エントリーをお断りする場合があります。)
マニアリの営業時間、定休日、料金のご案内
 

エントリー受付:
当日。複数エントリー可。
 

レース形式:
予選:3分周回レースを1〜2回行い、ベスト連続3周タイムで予選順位を決定
決勝:各メイン3〜4分周回レース(Aメインは8名以下)
※参加人数によって変更する場合があります。ご了承ください。
 

計測:
MyLapsダイレクトトランスポンダー(AMB RC1/AMB RC2/MYLAPS RC3/MYLAPS RC4)
・出来るだけに各自でご用意ください。ショップでも販売しています。
・レンタルポンダーもご用意可能(500円)です。数に限りがありますので、事前にマニアリにご確認ください。
・デコーダーはRC4です。クローンポンダーは使用できません。
 

タイムスケジュール:
18時頃エントリー受付開始(練習走行可)
19時20分頃エントリー受付終了
19時30分頃予選開始
21時30分頃決勝開始
22時頃レース終了予定
 

※レース開催中も、オフロードコースの一般走行は可能です。

※簡単な抽選会を行います。

本レースに関するお問い合わせは 【RC Maniax ARENA】 まで
TEL: 0725−53−3013


2023年8月21日(月曜日)

オンロード【ナロー】フォーミュラナイト2023 RD1 (2023/8/26) 開催のお知らせ

 
オンロード【ナロー】フォーミュラナイト2023は、ナローF1クラス(ゴムタイヤ)、FP2クラスの、2クラスでの開催です。

※オンロード応援企画として、有料の参加者が20名以上来られたら、抽選で1名様にMYLAPS RC4トランスポンダーが当たる抽選会を行いますので、ふるってご参加ください〜

まったりレースですので、お気軽に遊びに来てくださいね〜。

タイヤトラクション剤が使用可能ですが、グリップを求めているのではなく、タイヤトラクション剤を使うことにより、あまりグリップしないタイヤでもそれなりに走ることが出来るようになるため、使用できるようにしています。ご理解いただければ幸いです。


 

主催:
RC Maniax ARENA
 

開催日程:
2023年8月26日(土)18時〜(エントリー受付終了19時)
コースは10時から走行可能です。(別料金)
 

場所:
RC Maniax ARENA(大阪府和泉市)
カーペットオンロードコース(全天候型)
 

https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=6
 

開催クラス:

・FP2クラス

・ナローF1クラス(ゴムタイヤ)

 
レギュレーション:
マニアリオンロードレースレギュレーション
を参照願います。

・マニアリグリッパー2使用可能です。

 
・ナローF1(ゴムタイヤ)
車両:各社ダイレクトドライブ1/10F1シャーシ(F104互換)
モーター:JMRCA公認21.5T(過去公認OK)
ESC:ESCフラッシュ状態で使用(ノンブーストノンタイミング)
バッテリー:2Sリポ&リフェ、6セルニッケル水素&ニッカド
ギヤ比:無制限
タイヤ:タミヤ製F104用ゴムタイヤ
タイヤ回転数:3500rpm
ボディ:各社F1用ボディ
前後ウイング:1/10F1用として市販されているもの
ステアリングアシストジャイロ:使用可
タイヤトラクション剤:マニアリグリッパー2が使用可能
 
・FP2クラス
車両:FP2キット状態(TRG製純正FP2用オプションパーツのみ使用可能)
モーター:21.5T以上
ESC:ESCフラッシュ状態で使用(ノンブーストノンタイミング)
バッテリー:7.6V 2セルLipoまで(出走前は8.4V以下であること)
ギヤ比:自由
タイヤ:各社F1用タイヤ(最大直径59mm以下)
タイヤ回転数:3000回転(主催者側が用意した回転計にてタイヤの回転数を計測・進角&ギア比で可能な限り事前に調整してください)
ボディ:TRG製ロイスまたはTRG製MCS-4のみ
ステアリングアシストジャイロ:使用可
タイヤトラクション剤:マニアリグリッパー2が使用可能

 

参加費用:
・18時以降の走行料金+500円
(マルチエントリーも同料金。人数が多い場合は複数エントリーをお断りする場合があります。)
マニアリの営業時間、定休日、料金のご案内
 

エントリー受付:
当日。ダブルエントリー可。
 

レース形式:
予選:3分周回レースを1〜2回行い、ベスト連続3周タイムで予選順位を決定
決勝:各メイン3〜4分周回レース(Aメインは8名以下)
※参加人数によって変更する場合があります。ご了承ください。
 

計測:
MyLapsダイレクトトランスポンダー(AMB RC1/AMB RC2/MYLAPS RC3/MYLAPS RC4)
・出来るだけに各自でご用意ください。ショップでも販売しています。
・レンタルポンダーもご用意可能(500円)です。数に限りがありますので、事前にマニアリにご確認ください。
・デコーダーはRC4です。クローンポンダーは使用できません。
 

タイムスケジュール:
18時頃エントリー受付開始(練習走行可)
19時20分頃エントリー受付終了
19時30分頃予選開始
21時30分頃決勝開始
22時頃レース終了予定
 

※レース開催中も、オフロードコースの一般走行は可能です。

※簡単な抽選会を行います。

本レースに関するお問い合わせは 【RC Maniax ARENA】 まで
TEL: 0725−53−3013


2023年8月17日(木曜日)

マニアリ GENOVA & タミチャレ2WDナイト(2023/9/9)開催のお知らせ

9月9日(土)に、マニアリオフロードカーペットコースにて、GENOVA & タミチャレ2WDのナイトレースを行います。

 
※有料の参加者が20名以上来られたら、抽選で1名様にMYLAPS RC4トランスポンダーが当たる抽選会を行いますので、ふるってご参加ください〜
 

※まったりレースですので、お気軽に遊びに来てくださいね〜。

  
 
開催日程:
2023年9月9日(土)18時00分〜
(計測走行開始は19時30分ごろから。19時くらいまでに来ていただければ参加可能です)
 

場所:
RC Maniax ARENA(大阪府和泉市)
オフロードカーペットコース(全天候型)
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?cat=1

 
開催クラス:
・ジーフォースクラス
・タミチャレ2WDクラス

複数エントリーOKにします。

 

レギュレーション:(11周年記念レースのレギュレーションで行います。)

★タミチャレ2WDクラス(TAMIYA Challenge Cup 2WD Buggy Class)

タミヤチャレンジカップ2023レギュレーション(タミチャレ2WDクラス)に準ずる
タイヤ:自由(タイヤは自由。他社製タイヤ使用可)。フロントに4WDフロントタイヤ使用可。ホイールはタミヤ製使用のこと。スリムタイヤ使用の際のホイールの加工はOK。)

 

★ジーフォース クラス(G-FORCE Class)

●使用シャーシ
GENOVAキットに限る。オプションパーツの装着可能(但しG-FORCE製に限る)。
※ショックオイル、ベアリング、サーボセイバー、サスアームピン、ビス、ナット、スペーサー、Oリング、ウイングワッシャー、ホイルナット、ターンバックル、ピニオンギアを除く。
※メインシャーシとギアボックス及びギアボックス内の加工は不可。それ以外の加工は可能。

●ボディ、ウイング
・ボディは下記の4種のいずれかを使用。ウイングは自由。
・G-Force / GENOVA標準 ・チームあざらし / エリザス ・INAKAサーキット / デアベルーガ ・CHITAHAN CIRCUIT / アグレッサー

●モーター
・G-FORCE NEO FAST 17.5T又はSUPER FAST 17.5Tに限る。

●ESC
・メーカー問わず。但し電子進角機能を搭載していない、ゼロタイミングのもの、もしくはブリンキー (ゼロタイミング) モードで使用すること。

●ギア比
・スパーギアはキット標準品のみ使用可能 (80T)
ピニオンギアは自由。但し車体を加工せずに使用出来る範囲のものに限る。

●タイヤ、ホイル、インナー
・G-FORCE製に限る
・G-FORCE製4WDフロントタイヤは使用可能。

●バッテリー
・メーカー問わず、LiPo7.4V / LiFe6.6V / NiMH7.2V / NiCd7.2V
※LiHVは不可。容量はバッテリーの種類を問わず4200mAh以下に限る。走行前の電圧は8.4V以内。

●全備重量:自由

●細則
・タイヤにはグリップ剤 / パーツクリーナー共に使用は禁止。
・ジャイロ等の操縦補助装置の使用は不可 (搭載禁止)。
※機能をキャンセルされても車体に搭載されている場合は違反とみなします。

 

参加費用:
・18時〜の走行料金プラス500円
マニアリの営業時間、定休日、料金のご案内
 

エントリー受付:

https://entry.mtabe.com/RCMx2/

当日エントリーも可能ですが、可能であれば事前エントリーにご協力いただければ助かります

複数エントリー可。

 

レース形式:
予選:3分周回レースを2〜3ラウンド。(非連続3LAP)
決勝:グリッド&一斉スタートの3〜5分周回レース。勝ち上がり方式。
 

計測:
MyLapsダイレクトトランスポンダー
・各自でご用意ください。ショップでも販売しています。
・デコーダーはRC4です。クローンポンダーは使用できません。
 

スケジュール:
18時エントリー受付(練習走行可)
19時20分エントリー受付終了
19時30分頃レース開始
22時頃レース終了予定
 

※レース開催中も、オンロードコースの走行OKです。
※簡単な抽選会を行います。


2023年8月3日(木曜日)

【RC Maniax ARENA】2023年8月中旬営業のご案内

カテゴリー: - T2K @ 09時26分32秒

RC Maniax ARENAの2023年8月中旬営業は、以下のようにさせていただきます。

※基本的に、カレンダー通りの営業となります。

※8月7日は第一月曜日ですので定休日となります。

8月15日(火)は、火曜日ですが営業させていただきます。8月17日(水)を代休とさせていただきます。

※8月3、4、9、10日は、平日走行料半額デーとなります。
 
 

8月3日(木):10〜22時(走行料半額デー
8月4日(金):10〜22時(走行料半額デー
8月5日():10〜22時
8月6日():10〜22時

8月7日(月):定休日
8月8日(火):定休日
8月9日(水):10〜22時(走行料半額デー
8月10日(木):10〜22時(走行料半額デー
8月11日(金・祝):祝日営業時間(10〜18時)
8月12日():10〜22時:マニアリ2WDナイト2023 RD3
8月13日():10〜22時

8月14日(月):10〜22時
8月15日(火):10〜22時
8月16日(水):10〜22時
8月17日(木):定休日の代休
8月18日(金):10〜22時

 
よろしくお願いいたします。


2023年7月31日(月曜日)

マニアリ2WDナイト2023 RD3(2023/8/12)開催のお知らせ

エントリークラスはレギュレーションがありませんので、GENOVAやタミチャレ2WDクラスのマシンも出走可能ですよ。

 
タイヤ自由です。JCのタイヤでも、シュマッカーのタイヤでも、出走可能です

 
8月12日(土)に、マニアリオフロードカーペットコースにて、2WD&エントリークラスのナイトレースを行います。

 
※レースデビュー&計測走行の体験に最適な、エントリークラスを開催いたします。エントリークラスはレギュレーションはありませんので、路面を傷めたり危険なマシンでなければ、どんな車、タイヤでも参戦可能です。4WDマシンでも参加可能ですよ。

 
※有料の参加者が20名以上来られたら、抽選で1名様にMYLAPS RC4トランスポンダーが当たる抽選会を行いますので、ふるってご参加ください〜
 

※まったりレースですので、お気軽に遊びに来てくださいね〜。

  
 
開催日程:
2023年8月12日(土)18時00分〜
(計測走行開始は19時30分ごろから。19時くらいまでに来ていただければ参加可能です)
 

場所:
RC Maniax ARENA(大阪府和泉市)
オフロードカーペットコース(全天候型)
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?cat=1

 
開催クラス:
・エントリークラス(レギュレーションはありません)
・1/10 電動オフロード 2WDストッククラス(17.5Tノンブースト)
・1/10 電動オフロード 2WDオープンクラス(モデファイド)

2WDの2クラスは基本的に混走。別表彰。

複数エントリーは不可
 

レギュレーション:
マニアリオフロードシリーズの車両レギュレーションに準じます。
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=76

※タイヤは自由です。グリップ剤の使用は禁止。

 

参加費用:
・18時〜の走行料金プラス500円
マニアリの営業時間、定休日、料金のご案内
 

エントリー受付:

事前エントリー予定

当日エントリーも可能ですが、可能であれば事前エントリーにご協力いただければ助かります

複数エントリー不可。

 

レース形式:
予選:5分周回レースを2〜3ラウンド。
決勝:グリッド&一斉スタートの5分周回レース。勝ち上がり方式。
エントリークラス:5分走行を3〜4ラウンド行い、3LAPタイムで順位を決定。
 

計測:
MyLapsダイレクトトランスポンダー
・各自でご用意ください。ショップでも販売しています。
・デコーダーはRC4です。クローンポンダーは使用できません。
 

スケジュール:
18時エントリー受付(練習走行可)
19時20分エントリー受付終了
19時30分頃レース開始
22時頃レース終了予定
 

※レース開催中も、オンロードコースの走行OKです。
※簡単な抽選会を行います。
 


2023年7月27日(木曜日)

HobbyWing RC SuperGT選手権 大阪大会エントリーリスト

HobbyWing RC SuperGT選手権 大阪大会 in RCマニアックスアリーナ(2023/7/30)のエントリーリストです。
 
 
※2023年7月27日10時更新
 
 
エントリーサイト(7月28日18時受付終了)
https://entry.mtabe.com/RCMx2/

 
HobbyWing RC SuperGT選手権 大阪大会 in RCマニアックスアリーナ(2023/7/30)開催のお知らせ

 
 

 
 

★RC Super GT 選手権 4WDクラス:(31エントリー)

sgt23_4wd;溝上;智一;大阪府;49;2772257;BD11
sgt23_4wd;石岡;勇人;千葉県;27;4555055;AXON TC10/2
sgt23_4wd;中村;章貴;兵庫県;52;9095954;BD10
sgt23_4wd;山口;善史;大阪府;41;8133010;IF14-2
sgt23_4wd;前田;勝久;大阪府;52;2908607;BD12
sgt23_4wd;鈴木;孝明;愛知県;50;4255581;TRF420X
sgt23_4wd;渡辺;征弘;千葉県;45;3402414;XRAY X4
sgt23_4wd;石岡;征之;千葉県;54;6139270;IRIS ONE
sgt23_4wd;小寺;一郎;兵庫県;53;8497114;ARC A10-23
sgt23_4wd;村上;一彦;大阪府;48;6192949;XRAY T4 2021

sgt23_4wd;松田;空良;大阪府;17;3977819;IF14-?
sgt23_4wd;池側;晴貴;大阪府;17;4024581;IF14-?
sgt23_4wd;松田;未来;大阪府;14;3407775;IF14-?
sgt23_4wd;日向;和幸;兵庫県;51;5549297;ARC A10
sgt23_4wd;永島;友吾;群馬県;28;2990213;XPRESS
sgt23_4wd;森田;彰;大阪府;48;7849007;TA05IFRS
sgt23_4wd;亀川;由敬;大阪府;47;8687401;XRAY T4
sgt23_4wd;大野;修二;大阪府;56;5863904;Schumacher
sgt23_4wd;松上;智英;大阪府;53;2248368;AWESOMATIX A800MMX
sgt23_4wd;石橋;晃雄;大阪府;54;6935341;TRF420x

sgt23_4wd;米田;晴彦;愛知県;51;8266388;IF14_2
sgt23_4wd;山口;剛志;京都府;51;1047464;BD11
sgt23_4wd;井上;清正;大阪府;13;6337886;XRAY2019
sgt23_4wd;石崎;謙一;大阪府;52;6657235;X4-2023
sgt23_4wd;川道;守;大阪府;55;5416346;at1s
sgt23_4wd;神楽所;大介;大阪府;48;7798220;TRF420X
sgt23_4wd;岩田;君明;兵庫県;68;7196670;TRF420
sgt23_4wd;若狹;好之介;大阪府;8;4854751;インフィニティ
sgt23_4wd;小山内;直一;東京都;51;8690285;A800MMX
sgt23_4wd;鎌尾;雄次;千葉県;54;2960801;X4

sgt23_4wd;藤原;豊;広島県;48;3374170;T4

 

★RC Super GT 選手権 FWDクラス:(13エントリー)

sgt23_fwd;小谷;宣公;和歌山県;52;3332029;ヨコモ
sgt23_fwd;楠;譲;大阪府;51;1395950;INFINITY
sgt23_fwd;吉田;正樹;愛知県;54;3742111;DESTINY RX10F 2.0
sgt23_fwd;今林;利宗;大阪府;48;9999999;不明
sgt23_fwd;園;淳弘;兵庫県;48;1258432;BD10F
sgt23_fwd;高野;修平;京都府;45;5110466;IF14-2FWD
sgt23_fwd;森田;耕平;大阪府;50;9364863;IF14 FW
sgt23_fwd;山下;隆;兵庫県;53;2318861;awesomatix FX EVO
sgt23_fwd;菅野;仁司 ;大阪府;65;2239515;BD10-FWD
sgt23_fwd;島袋;邦夫;大阪府;56;2431868;Xpress Execute FT1

sgt23_fwd;長崎;一久;愛知県;58;8214125;MTS FF PRO
sgt23_fwd;川道;守;大阪府;55;1997203;3レーシング
sgt23_fwd;小山内;直一;東京都;51;3243018;A800FX EVO

 

※キャンセル
sgt23_4wd;霜田;翼人;愛知県;53;3865315;ヨコモ BD9
sgt23_4wd;谷川;和広;千葉県;61;7595211;ヨコモ BD11
sgt23_4wd;土谷;光一;大阪府;66;5134987;TA07msx

 


HobbyWing RC SuperGT 選手権 大阪大会(2023年7月30日)に参加される皆様へ

  
 

 
 

レース当日の7月30日(日)は、オフロードコースの一般走行は出来ませんので、ご注意ください。

 
レース前日の7月29日(土)は、10時〜18時の営業時間。
土曜日はオフロードコースの一般走行は可能です。

 

★レースに参加できなくなってしまった方は、必ず事前にご連絡ください
エントリーの受付が完了している方で、万が一、レースに参加できなくなってしまった方は、お手数ですが、必ず、RC Maniaxの清水まで、エントリー確認メールへの返信か、FBメッセンジャーにて、早めにご連絡いただきますようお願い申し上げます。

 
★レース前日、当日(7月29日〜7月30日)の駐車スペースについて
車高が大丈夫な車で、特別な事情が無い場合は、全て臨時駐車場に駐車していただきます。坂上で荷物を降ろしていただいた上、臨時駐車場に車を廻してください。
駐車スペースに限りがありますので、可能な限り、乗りあって来ていただければ助かります。駐車場場所に関しましては、誘導のスタッフの指示に従ってください。また、自走では出られないように車を駐車していただく可能性もありますので、あらかじめご了承願います。

 
★レース前日(7月29日)の営業時間について
レース前日(7月29日)の営業は、10時〜18時までとさせていただきます。レースの準備のため。延長は行いません。走行料は通常料金(日祝扱い)となります。

 
★レース前日、当日(7月29日〜7月30日)のピットスペースについて
ピットテーブルは、3〜4人でご利用ください。
レース前日(7月29日)に練習走行をされた方は、ピットを確保して帰っていただいてOKです。
センターピットスペースに限り、日をまたいでの、現場に来られていない他の参加者のピットスペースを確保する行為は、いかなる場合でも禁止させていただきます。
センターピット&オンロードコースピット&臨時ピットを合わせて、参加者全員のピットテーブルと椅子は、当方でご用意させていただきますので、テーブル、椅子等は持って来ていただく必要はありません。
オンロードコース前に、臨時ピットを設置させていただきますので、関係者&マニアリ常連さんは、出来るだけ外ピットへのご協力、よろしくお願いいたします。
電源も、各テーブルに、席数分のコンセントをご用意させていただきます。延長コード、テーブルタップ等は、必要に応じて、各自でご用意ください。
 

★タイムスケジュール


 

★プラクティス1R、予選3R、決勝1R(勝ち上がりあり)

 
★指定パーツクリーナーが「KURE CRC パーツクリーナー」のみ使用可能。
レース時は所定の場所で、支給のものを使用すること。

 
★喫煙について
オフロードコーステント内、センターピットスペース、オンロードコーステント内は、全て禁煙となります。喫煙は、オフロードコース前、オンロードコース前の、決められたスペースでお願いいたします。

 
★レースの運営に関して
レースの運営は、SuperGT 選手権事務局が、全て行います。マニアリスタッフは現場に居ますが、お手伝いする程度になります。

 
ご不明点については SuperGT 選手権事務局 石岡 or 浅原までご連絡ください。
・石岡携帯: 090-3409-4954 or 0438-75-8880
・浅原携帯: 080-3378-2893


2023年7月24日(月曜日)

HobbyWing RC SuperGT選手権 大阪大会 in RCマニアックスアリーナ(2023/7/30)開催のお知らせ


 

主催:RC SuperGT 選手権事務局 RC マニアックスアリーナ

開催日:7月 30 日(日)

開催サーキット:RC マニアックスアリーナ

住所:大阪府和泉市若樫町44-1 TEL 0725-53-3013 詳細情報

Team RUSHドライバーもゲスト参戦(Team RUSH 石岡 勇人 選手)

RUSH石岡氏、アクティブホビー浅原氏来訪予定

XPRESS永島友吾選手参戦決定!

Webエントリーはこちら
(上限50人。ダブルエントリー可。6月19日19時受付開始。7月28日18時受付終了)

 
■ 開催クラス
スーパーGT 選手権 FWD クラス
スーパーGT 選手権 4WD クラス

 
■ エントリー代
・シングルエントリー3000円
・ダブルエントリー 4000円
 

■ 指定タイヤ
マニアリ併設ショップにラインナップしています。

 
■ 指定クリーナー
KURE パーツクリーナー黒缶

 
ワンレースで代表権獲得可能です。

 

 

詳しくは以下のURLをご確認ください。

https://www.rc-sgt.com/post/hobbywing-rc-supergt%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9-%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%A4%A7%E4%BC%9A-in-rc%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A


2023年7月22日(土曜日)

RC Maniax ARENA所在地

カテゴリー: - ShimizuTakeshi @ 09時40分00秒

RC Maniax ARENAの所在地ですが、旧ラジ天和泉店さん、ブレスアリーナさんと同じになります。

RCManiaxARENA

〒594−1143
大阪府和泉市若樫町44−1

TEL:0725-53-3013
FAX:0725-53-3014

Google Mapで見る

 


外環(国道170号線)東向きの場合、このオレンジ色の看板が目印です。道向かいがコースですが、入れないので通り過ぎてください。

 


オレンジ色の看板を通り過ぎて、次の信号「大野町北交差点」でUターンしてください。
 


西行きに少し戻って、左側の上り坂を登っていけば、コースに到着です。


2023年7月18日(火曜日)

オンロードGTナイト2023 RD2(2023/11/4)開催のお知らせ

※Super GTクラスは、ボディ100g規定でやりますので、準備よろしくお願いいたします。
 
オンロードGTレース2023は、SuperGTクラス、ミニクラスの2クラスでの開催です。

 
※オンロード応援企画として、有料の参加者が20名以上来られたら、抽選で1名様にMYLAPS RC4トランスポンダーが当たる抽選会を行いますので、ふるってご参加ください〜

まったりレースですので、お気軽に遊びに来てくださいね〜。

両クラスとも、タイヤトラクション剤(マニアリグリッパー2)が使用可能です。

 

 

主催:
RC Maniax ARENA
 

開催日程:
2023年11月4日(土)18時〜
(19時くらいまでに来ていただければ参加可能です。)
 

場所:
RC Maniax ARENA(大阪府和泉市)
カーペットコース(オン)(全天候型)
 

https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=6
 

開催クラス:

・ミニクラス(カツカツミニクラスに統一)

・SuperGTクラス(タイヤ、グリップ剤、FWDの扱い以外は選手権レギュと同じ)

 
レギュレーション:
マニアリオンロードレースレギュレーション
を参照願います。

Super GTクラスは、ボディ100g規定でやりますので、準備よろしくお願いいたします。

 
参加費用:
・18時以降の走行料金プラス500円
(マルチエントリーも同料金)
マニアリの営業時間、定休日、料金のご案内
 

エントリー受付:
当日エントリー
ダブルエントリー可。
(人数が多い場合は、シングルエントリーをお願いする場合があります。)
 

レース形式:
予選:3分周回レースを2〜3回行い、予選順位を決定(3周のベストタイム)
決勝:Aメインは4分周回レース(Aメインは6〜8名)、下位メインは3分(勝ち上がり方式)
※参加人数によって変更する場合があります。ご了承ください。
 

計測:
MyLapsダイレクトトランスポンダー(AMB RC1/AMB RC2/MYLAPS RC3/MYLAPS RC4)
・出来るだけに各自でご用意ください。ショップでも販売しています。
・レンタルポンダーもご用意可能(500円)です。数に限りがありますので、事前にマニアリにご確認ください。
・デコーダーはRC4です。クローンポンダーは使用できません。
 

タイムスケジュール:
18時頃エントリー受付開始(練習走行可)
19時20分頃エントリー受付終了
19時30分頃予選開始
21時30分頃決勝開始
22時頃レース終了予定
 

※レース開催中も、オフロードコースの一般走行は可能です。

※簡単な抽選会を行います。

本レースに関するお問い合わせは 【RC Maniax ARENA】 まで
TEL: 0725−53−3013


2023年6月27日(火曜日)

JMRCA1/10電動オフロード・カーストック選手権(2023年7月8日〜9日)関連情報まとめ

JMRCA1/10電動オフロード・カーストック選手権(2023年7月8日〜9日)関連情報まとめ

★6月15日更新
・JMRCAに確認したところ、ショルダーグルーは大丈夫みたいです。4WDのフロントは定番みたいですので、4WDクラスに参加される方は、準備よろしくお願いいたします。
・7月3日(月):定休日に修正
・エントリーは締めきってます。
・関東、中京、甲信支部のオンラインエントリー情報を掲載。
・ストック選手権前後の営業案内を掲載
・FWD車のフロントタイヤの記載を修正。
・エントリー用紙のリンクを掲載。
 


 

 

【JMRCA公式サイト】
http://www.jmrca.jp/

 
【イベント概要&申し込み用紙&会員新規申し込み&更新用紙】

・エントリー用紙
http://www.jmrca.jp/championship/2023/ent/ent_epoffs.pdf

・JMRCA会員申込 更新・新規
http://www.jmrca.jp/championship/2023/ent/member2023%20PDF.pdf

 
【参加資格】
前年度(2022年)の全日本選手権(各種目スポーツクラス、ストック選手権以外での)成積が 10 位までの選手は参加不可。
JMRCAで不適当と判断した場合。
JMRCA1/10電動オフロード全日本選手権(モデファイド)とダブル参加可能。

 
【レギュレーション】
下記URLレギュレーションブックの「1/10 スケール電動オフロードカー」の欄を参照のこと。
車重とフロント全幅が引っかかりやすいので、要事前チェック。
http://www.jmrca.jp/regulation/2023/rule2023.pdf

FWD車も2WDクラスに参加可能です。

EPOFFストック選手権特別既定

FWD車に関する記述

最小重量は 1500g

FWD車のタイヤに関して
フロント:リヤ用カクタス(U6838)、カクタスフュージョン(U6855)、カクタス4WDフロント用(U6840)のどれか。
リヤ:自由

 
【コントロールタイヤ】

2WD:フロント自由、リヤカクタスイエロー (U6838、YAU-6838)
4WD:フロント:カクタスフュージョン(U6855、YAU-6855)
リヤ:カクタスイエロー(U6838、YAU-6838)
インナー自由(一般的には純正の水色のスポンジインナーを使用)、タイヤトラクション剤使用不可ショルダーグルー可
http://www.jmrca.jp/championship/2023/tire/top2023.htm

FWD車のタイヤに関して
フロント:リヤ用カクタス(U6838)、カクタスフュージョン(U6855)、カクタス4WDフロント用(U6840)のどれか。
リヤ:自由

 
【エントリー関連】
電動オフロード・カーストック選手権 JMRCAにて参加申込受付中。

【エントリー料金】
・シングルエントリー12000円
・ダブルエントリー20000円
・JMRCA新規入会3000円
・JMRCA年会費更新2000円
(新規入会でダブルエントリーの場合は23000円、シングルエントリーの場合は15000円)

 
【1/10電動オフロードカーストック選手権の申込方法】
参加者は、5 月 8 日(月)までに、申込書(大会参加申込書/新入会及び更新 申込書)に必要事項を記入し、参加費、必要書類を添えて、支部あてに遅滞なく申し込むこと。尚、締め切り期日までに申込みが到着しない場合は、出場資格は認められません。

関西支部の希望者は、マニアリ店頭にて、エントリーを取りまとめいたします。詳しくは島袋か天堂まで。
https://ameblo.jp/rcmaniax-arena/entry-12797729292.html

関東&中京&甲信支部の皆さんは、JMRCA関東支部のサイトからオンラインでエントリーが可能です
https://ws.formzu.net/fgen/S69347365/
 
 

【開催サーキット側情報】

・マニアリオフロードコースのタイヤ&インナー情報
昨年とほぼ同じ。
リヤはカクタスイエロー&4WDフロントインナーが基本。お好みで大外のピンを内外1列カット。
フロントはカクタスフュージョン&2WDフロントインナー、べた張り。2WDも4WDも基本的には同じです。2WDフロントはインナー入れない人も居ます。4WDフロントをべた張りにしない人もいます。ショルダーグルーも好みで。

マニアリオフロードコースの定番タイヤ&仕様(2023/6時点)
https://www.rcmx.net/modules/wordpress/index.php?p=507

https://ameblo.jp/rcmaniax-arena/entry-12752137038.html

・RC Maniax ARENA(通称マニアリ) 所在地
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=6

・マニアリの営業時間、定休日、料金のご案内
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=242

・周辺の宿泊施設
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=109

・マニアリイベントスケジュール
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=543

・マニアリ公式ブログ
https://ameblo.jp/rcmaniax-arena/

・マニアリ公式FBページ
https://www.facebook.com/RcManiaxArena

・マニアリ公式TWITTERアカウント
https://twitter.com/RCManiaxARENA

 

 

7月7日(金)の14時以降、オフロードコースはクローズしてレイアウト変更します。今年は長期のクローズは行いません。7月7日14時から7月8日の間に、レイアウトはそれなりに大きく変更します。

6月30日(金):10〜22時
7月1日(土):10〜22時
7月2日(日):10〜22時
7月3日(月):定休日
7月4日(火):定休日
7月5日(水):10〜22時
7月6日(木):10〜22時:オンロードコースクローズ
7月7日(金):10〜14時:14時以降レイアウト変更作業:オンロードコースクローズ
7月8日(土):JMRCA電動オフロードストック選手権開催:オンロードコースクローズ
7月9日(日):JMRCA電動オフロードストック選手権開催:オンロードコースクローズ
7月10日(月):10〜22時:オンロードコース復旧作業(おそらくオンロードコース走行不可)
7月11日(火):定休日
7月12日(水):10〜22時

7月7日(金)には、ピットに荷物を置いたり、コースを見学してもらったりできるようにします。

オンロードコースは、7月6日(木)から7月10日(月)まで、クローズさせていただきます。

選手のピットは、全てオンロードコース上に設置します。オンロードコースのレイアウトを撤去して、ブラックシートを引き、センターピットの机を移動。折り畳みのテーブルと椅子も使って、100名+α分のスペースを確保します。

センターピットは、受付や車検場、メーカーブース(面積が足りれば)に使っていただきます。

・車高が大丈夫な車は、全て臨時駐車場に駐車していただきます。地元民は奥から自走出来ないように駐車していただきますので、ご了承ください。また、出来るだけ乗りあってきていただけると大変助かります。何台車が来るかわからないので、坂上は出来るだけ空けておく予定です。ご協力いただければ幸いです。

RC Maniax Web STOREは、7月8日(土)は休みとなります。ご了承ください。


2023年6月12日(月曜日)

RC Super GT ナイト 2023(2023/7/15)開催のお知らせ

※RC Super GT ナイト 2023は、基本的に選手権レギュで、4WDクラスとFWDクラスで開催いたします。
 
※タイヤも、選手権大阪大会指定タイヤで行います。選手権と同じ、グリップ剤&ウォーマー禁止です。タイヤが決定しましたら、すぐに発表&ショップにラインナップさせていただきます。
 
※オンロード応援企画として、有料の参加者が20名以上来られたら、抽選で1名様にMYLAPS RC4トランスポンダーが当たる抽選会を行いますので、ふるってご参加ください〜

 

 

主催:
RC Maniax ARENA
 

開催日程:
2023年7月15日(土)18時〜
(19時くらいまでに来ていただければ参加可能です。)
 

場所:
RC Maniax ARENA(大阪府和泉市)
カーペットコース(オン)(全天候型)
 

https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=6
 

開催クラス:

・RC SuperGT FWDクラス
・RC SuperGT 4WDクラス

※基本的に選手権レギュで行います。

 
レギュレーション:
RC SUPER GT選手権 全国統一レギュレーション
を参照願います。

 
参加費用:
・18時以降の走行料金プラス500円
(マルチエントリーも同料金)
マニアリの営業時間、定休日、料金のご案内
 

エントリー受付:
事前エントリーで受付いたします。
ダブルエントリー可。

とりあえず上限30名。2023年6月16日19時受付開始。7月8日16時受付終了。
https://entry.mtabe.com/RCMx/
 

レース形式:
予選:3分周回レースを2回行い、予選順位を決定(連続3LAP)
決勝:4分周回レース(Aメインは8名)(勝ち上がり方式)
※参加人数によって変更する場合があります。ご了承ください。
 

計測:
MyLapsダイレクトトランスポンダー(AMB RC1/AMB RC2/MYLAPS RC3/MYLAPS RC4)
・出来るだけに各自でご用意ください。ショップでも販売しています。
・レンタルポンダーもご用意可能(500円)です。数に限りがありますので、事前にマニアリにご確認ください。
・デコーダーはRC4です。クローンポンダーは使用できません。
 

タイムスケジュール:
18時頃エントリー受付開始(練習走行可)
19時20分頃エントリー受付終了
19時30分頃予選開始
21時30分頃決勝開始
22時頃レース終了予定
 

※レース開催中も、オフロードコースの一般走行は可能です。

※簡単な抽選会を行います。

本レースに関するお問い合わせは 【RC Maniax ARENA】 まで
TEL: 0725−53−3013


2023年6月3日(土曜日)

チームAJ ストックチャレンジ 2023 in RC Maniax ARENA【兼プレストック選手権】(2023/6/4)エントリーリスト

チームAJ ストックチャレンジ 2023 in RC Maniax ARENA【兼プレストック選手権】(2023/6/4)のエントリーリストです。
 
 
※2023年6月3日9時更新
 
 
エントリーサイト(キャンセルが出たら都度再募集いたします。)
https://entry.mtabe.com/RCMx/

 
エントリーリスト
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=577

 
チームAJ ストックチャレンジ 2023 in RC Maniax ARENA【兼プレストック選手権】(2023/6/4)開催のお知らせ

 
 

 
 

★ストック4WDクラス:(49エントリー)

aj23_4wd;前田;吉成;奈良県;46;6085383;B74.2
aj23_4wd;山崎;翔矢;奈良県;18;8994578;XB4 2023

aj23_4wd;斉藤;弘明;福井県;50;6661329;MO
aj23_4wd;米田;晴彦;愛知県;51;7801873;XRAY
aj23_4wd;木村;勇也;北海道;19;5744752;YZ4
aj23_4wd;梅澤;直樹;神奈川県;53;2338576;SF2
aj23_4wd;長山;朔久;北海道;17;8007192;XRAY XB4 2023
aj23_4wd;天堂;豊四郎;大阪府;43;7953779;CAT L1R
aj23_4wd;鈴木;烈;東京都;49;8149741;Yokomo
aj23_4wd;澤代;陸斗;北海道;10;6853466;yz-4 sf2

aj23_4wd;宮原;直人;岡山県;37;6955963;B74.2
aj23_4wd;菅原;剛;栃木県;50;7892776;22 X4 elite
aj23_4wd;中尾;秀雄;茨城県;48;3356373;B74.2
aj23_4wd;北川;達也;愛知県;47;5833079;XRAY XB4
aj23_4wd;東野;吉広;大阪府;62;6138647;YZ-4SF2
aj23_4wd;古野;哲三;大阪府;46;6665502;TLR22X-4
aj23_4wd;斉藤;孝博;愛媛県;52;3927380;アソシB74.2
aj23_4wd;溝上;智一;大阪府;48;5812257;Yz-4 SF2
aj23_4wd;野木;茂晴;福井県;55;3791831;b7.1
aj23_4wd;住井;康太;滋賀県;49;7432684;アソシB74.1

aj23_4wd;堤;慶一郎;愛知県;48;5136190;22X4
aj23_4wd;中谷;光志;大阪府;51;6473059;B74.1
aj23_4wd;奥永;勝;福井県;38;6408972;PR SB401-R
aj23_4wd;松本;博一;福井県;53;2334517;PR
aj23_4wd;村上;一彦;大阪府;48;6192949;XB4 2022
aj23_4wd;片岡;靖雅;兵庫県;47;8798742;XB4 2023
aj23_4wd;井上;健士;兵庫県;46;2697620;CAT L1 EVO
aj23_4wd;酒井;風実;和歌山県;16;6653758;XB4
aj23_4wd;秦;怜二;東京都;40;8401702;TLR
aj23_4wd;松本;匡太;大阪府;48;4820159;XB4’22

aj23_4wd;井上;清正;大阪府;13;7119862;XB4
aj23_4wd;久保;陽則;岡山県;44;9724274;YZ-4 SF2
aj23_4wd;青柳;良晴;福井県;54;6443910;アソシB74.2
aj23_4wd;岩井;浩一;愛知県;54;4278254;B74.1
aj23_4wd;皆川;恭二;大阪府;59;8932711;Yz4
aj23_4wd;石原;和洋;岡山県;33;8406788;B74.1
aj23_4wd;池側;晴貴;大阪府;17;6929620;XB2
aj23_4wd;松田;未来;大阪府;14;7589835;B74.1
aj23_4wd;小沼;弘;東京都;53;7953112;ZX7
aj23_4wd;杉田;健一;愛知県;51;1559147;TLR22X-4

aj23_4wd;海平;孝雄;福岡県;49;4802844;B74.1
aj23_4wd;中川;明彦;静岡県;53;3897669;B74.2
aj23_4wd;市川;直輝;静岡県;50;3867912;TLR 22X-4
aj23_4wd;川又;昭夫;茨城県;56;4842719;xb4 2023
aj23_4wd;内山;幸治;静岡県;50;8363689;YZ-4SF
aj23_4wd;杉原;泰史;広島県;48;3594729;B74
aj23_4wd;橘高;卓志;広島県;49;1113607;xb4
aj23_4wd;関;元利;神奈川県;52;2242783;B74.2
aj23_4wd;坂本;宏明;東京都;52;1927443;XB4-2023

 

★ストック2WDクラス:(69エントリー)

aj23_2wd;前田;吉成;奈良県;46;7861456;B6.4
aj23_2wd;山崎;翔矢;奈良県;18;7371210;XB2 2023

aj23_2wd;斉藤;弘明;福井県;50;3782602;YZ-2
aj23_2wd;米田;晴彦;愛知県;51;7801874;XRAY
aj23_2wd;田村;康陽;群馬県;11;5412651;so1.0
aj23_2wd;斉藤;秀人;福井県;7;5840868;YZ-2
aj23_2wd;木村;勇也;北海道;19;6917082;YZ2
aj23_2wd;梅澤;直樹;神奈川県;53;7258937;未定
aj23_2wd;長山;朔久;北海道;17;2813205;XRAY XB2 2023
aj23_2wd;天堂;豊四郎;大阪府;43;1199115;Cougar LD2

aj23_2wd;鈴木;烈;東京都;49;8790827;Yokomo
aj23_2wd;澤代;陸斗;北海道;10;8015451;yz-2 cal3.1
aj23_2wd;宮原;直人;岡山県;37;6855977;B6.4
aj23_2wd;佐々木;啓雄;福井県;45;2212163;B6.4
aj23_2wd;梶野;孝司;和歌山県;60;5749227;Xlay xb2 2023
aj23_2wd;澤代;唯文;北海道;46;3750133;Rc10b6.3
aj23_2wd;菅原;剛;栃木県;50;3450004;22 5.0 elite
aj23_2wd;加藤;友章;岐阜県;41;8693562;TM2
aj23_2wd;中尾;秀雄;茨城県;48;9859389;B6.4
aj23_2wd;吉川;唯翔;大阪府;9;1700119;YZ-2CAL3.1

aj23_2wd;北川;達也;愛知県;47;3442614;XRAY XB2
aj23_2wd;東野;吉広;大阪府;62;4170807;アソシ B6.4
aj23_2wd;古野;哲三;大阪府;46;6633548;TLR22 5.0
aj23_2wd;斉藤;孝博;愛媛県;52;9288582;アソシB6.4
aj23_2wd;森口;哲二;大阪府;52;4194375;XB2
aj23_2wd;野木;茂晴;福井県;55;9024416;未定
aj23_2wd;住井;康太;滋賀県;49;9107193;アソシB6.3
aj23_2wd;堤;慶一郎;愛知県;48;2622039;22 5.0
aj23_2wd;中谷;光志;大阪府;51;2664598;B6.4
aj23_2wd;中矢;毅;愛媛県;51;6118477;ヨコモDTM3.1

aj23_2wd;奥永;勝;福井県;38;7666935;PR S1V4R
aj23_2wd;松本;博一;福井県;53;3814770;PR
aj23_2wd;村上;一彦;大阪府;48;7421081;XB2 2023
aj23_2wd;片岡;靖雅;兵庫県;47;9201314;KOGA EL.FF
aj23_2wd;酒井;風実;和歌山県;16;1059385;XB2
aj23_2wd;秦;怜二;東京都;40;9653019;TLR
aj23_2wd;松本;匡太;大阪府;48;1267215;XB2’21
aj23_2wd;井上;清正;大阪府;13;6337886;XB2
aj23_2wd;杉本;恒;奈良県;47;1202756:クーガーレイダウン
aj23_2wd;杉本;煌志;奈良県;10;3325578;B6.4

aj23_2wd;宮崎;将行;神奈川県;52;9073250;PR S1 V4
aj23_2wd;久保;陽則;岡山県;44;1771458;YZ-2 CAL3.1
aj23_2wd;東;隆功;大阪府;47;3858597;COUGAR LD2
aj23_2wd;青柳;良晴;福井県;54;9066009;アソシB6.4
aj23_2wd;岩井;浩一;愛知県;54;7757772;B6.3
aj23_2wd;皆川;恭二;大阪府;59;8526109;Yz2
aj23_2wd;松本;龍翔;福井県;18;1862056;アソシ6.3
aj23_2wd;石原;和洋;岡山県;33;8406788;B6.3
aj23_2wd;奥川;丈寿;大阪府;51;4899043;未定
aj23_2wd;池側;晴貴;大阪府;17;3408325;XB2

aj23_2wd;松田;未来;大阪府;14;2996385;YZ2
aj23_2wd;寺村;健;大阪府;53;8152248;未定
aj23_2wd;小沼;弘;東京都;53;7953112;B6.3
aj23_2wd;山口;善史;大阪府;41;8409136;xray xb2 2022
aj23_2wd;古川;智理;鳥取県;43;1081720;B6.4
aj23_2wd;海平;孝雄;福岡県;49;5794763;B6.4
aj23_2wd;杉田;健一;愛知県;51;2388115;TLR22 5.0ELITE
aj23_2wd;中川;明彦;静岡県;53;2871492;B6.4
aj23_2wd;市川;直輝;静岡県;50;2644596;TLR 22-5.0
aj23_2wd;田中;みゆか;大阪府;9;2091947;XB2

aj23_2wd;黒谷;進一;三重県;53;6086110;RB7
aj23_2wd;河野;聡;愛知県;51;9204626;B-6
aj23_2wd;太田;治幸;愛知県;50;5653918;B6
aj23_2wd;川又;昭夫;茨城県;56;4746615;xb2 2023
aj23_2wd;内山;幸治;静岡県;50;4641494;YZ-2CAL3.1
aj23_2wd;杉原;泰史;広島県;48;6455819;XB2
aj23_2wd;橘高;卓志;広島県;49;8268274;xb2
aj23_2wd;新野;敏臣;大阪府;41;8908153;B6.4
aj23_2wd;関;元利;神奈川県;52;9486188;B6.4

 

※キャンセル
aj23_4wd;越地;弘昭;埼玉県;54;3023126;XB4
aj23_2wd;越地;弘昭;埼玉県;54;2970007;XB2
aj23_4wd;桑原;圭司;静岡県;51;9544740;TL R22X4
aj23_2wd;桑原;圭司;静岡県;51;8164698;B6.4
aj23_2wd;谷川;和広;千葉県;61;7595211;SO1.0
 


2023年5月27日(土曜日)

チームAJストックチャレンジ 2023に参加される皆様へ

★6月5日は営業いたします。

6月5日は第一月曜日ですが、営業いたします。
翌週の6月12日(月)が代休となりますので、ご了承いただければ幸いです。

 
★エントリー受付について

5月29日(月)18時までエントリーを受付けております。

https://entry.mtabe.com/RCMx/

 
 

 

★レースに参加できなくなってしまった方は、必ず事前にご連絡ください
エントリーの受付が完了している方で、万が一、レースに参加できなくなってしまった方は、お手数ですが、必ず、RC Maniaxの清水まで、エントリー確認メールへの返信か、FBメッセンジャーにて、早めにご連絡いただきますようお願い申し上げます。

 
★MYLAPSポンダー番号について
エントリー時にに登録されているポンダー番号を、返信メール等で、今一度ご確認の上、必ず、登録されているポンダー番号のポンダーをご使用ください。

エントリーリスト
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=577
 

変更がある場合は、可能な限り、前日までに、RC Maniaxの清水まで、エントリー確認メールへの返信か、FBメッセンジャーにて、ご連絡いただきますようお願い申し上げます。
万が一、登録されている番号以外のポンダーを、レース当日にご使用された場合は、タイム計測ができません。ご注意願います。
 

★レース前日、当日(6月3日〜6月4日)の駐車スペースについて
車高が大丈夫な車で、特別な事情が無い場合は、全て臨時駐車場に駐車していただきます。坂上で荷物を降ろしていただいた上、臨時駐車場に車を廻してください。
駐車スペースに限りがありますので、可能な限り、乗りあって来ていただければ助かります。駐車場場所に関しましては、誘導のスタッフの指示に従ってください。また、自走では出られないように車を駐車していただく可能性もありますので、あらかじめご了承願います。

臨時駐車場からコース側に道路を横断する際、見通しが悪いので、細心の注意を払って横断いただきますようお願いいたします。
 

★レース前日、当日(6月3日〜6月4日)のピットスペースについて
ピットテーブルは、3〜4人でご利用ください。
レース前日(6月3日)に練習走行をされた方は、ピットを確保して帰っていただいてOKです。
センターピットスペースに限り、日をまたいでの、現場に来られていない他の参加者のピットスペースを確保する行為は、いかなる場合でも禁止させていただきます。
センターピット&オンロードコースピット&臨時ピットを合わせて、参加者全員のピットテーブルと椅子は、当方でご用意させていただきますので、テーブル、椅子等は持って来ていただく必要はありません。
電源も、各テーブルに、席数分のコンセントをご用意させていただきます。延長コード、テーブルタップ等は、必要に応じて、各自でご用意ください。
 

★6月2日(金)の夜に、6月3日(土)のセンターピットのピットスペースを確保する行為は禁止させていただきます。
6月2日(金)の夜の時点で、センターピットスペースのテーブルとその周辺に置いてある私物は、必ず持ち帰ってください。残っている場合は、スタッフが移動させますので、ご理解ご了承いただきますようお願いいたします。

 

 
★ESCについて
本レースで使用するESCは必ず、ノンブーストノンタイミング時に、ニュートラルにすると、LEDがフラッシュするESCを、フラッシュする設定でご使用ください。
フラッシュしないESCは、本レースではご使用いただけません。車検でチェックし、フラッシュしていない場合は、フラッシュするように設定を変更いただかないと、レースに出走することが出来ません。
 

★モーターについて
JMRCA2023年度公認の17.5T(2WDクラス)&13.5T(4WDクラス)モーターが使用可能。
過去に公認されたことのあるモーターであれば、時期に関係なくご使用いただけます。
 

★車検について
車検は、出走前車検を行わせていただきます。

・ストック2WDクラス:タイヤ、ESCフラッシュ、モーター、車重(1500g以上)、バッテリー電圧(8.4V以下)、バッテリー温度

・ストック4WDクラス:タイヤ、ESCフラッシュ、モーター、車重(1600g以上)、バッテリー電圧(8.4V以下)、バッテリー温度

前車検で問題が発覚した場合、改善されるまでレースに出走できません。

 

★コントロールタイヤについて
本イベントは、コントロールタイヤを以下のようにさせていただきます。

 
2WDフロントタイヤ:自由

4WDフロントタイヤ:U6855 Schumacher Cactus Fusion 1/10 -Front-4WD-Yellow-pr

リヤタイヤ:U6838 Schumacher Cactus 1/10 - Rear - Yellow - pr

 

★タイヤトラクション剤の使用について
タイヤトラクション剤は使用禁止です。
 
 

★コースレイアウト小変更について
レース前日の6月3日(土)の営業終了後、コースレイアウトを変更して、レースを行います。(レースレイアウトは、参加者全員が当日に初めて走ることになります。)
 

★レース前日(6月3日)の営業時間について
レース前日(6月3日)の営業は、10時〜18時までとさせていただきます。レースの準備のため。延長は行いません。

走行は、走行時間を公平に割り振るため、タイムドプラクティス(10分総入れ替え制)となります。フリー走行ではありませんので、あらかじめご了承願います。
ビギナータイムの時間帯はコースに慣れていない人優先でお願いいたします。

・操縦台は、基本的に一方通行でお願いします。(手前が昇り、奥が下り。転倒車ヘルプ時除く)
・操縦台人数は約15人くらいでお願いします。
・10分置きに、ドライバーチェンジのアナウンスが自動で入ります。
・10分アナウンス時に、操縦台下に操縦台待ちのドライバーがいなければ、そのまま走行を続けていただいてOKです。
・10分アナウンス時に、操縦台下に操縦台待ちのドライバーがいた場合、操縦台上にいるドライバーは、一度、全員操縦台を(奥から)降りていただき、待機しているドライバーと変わってください。
・操縦台待ちのドライバーが全て上がって、15人に満たない場合は、降りたばかりのドライバーが再度上がっていただいてもOKです。(昇りは操縦台の入り口からでお願いします)
・1時間帯走行された方は、必ず別の時間帯のコースマーシャルを1回行ってください。走行されている方や、操縦台下で順番待ちしている人が、車を起こしに行かなくていいよう、ご協力お願いいたします。

 

★レース期間中(6月2日〜6月4日)のオンロードコースのご利用について。
レース期間中(6月2日〜6月4日)は、ピットスペースに利用する関係上、オンロードコースはご利用いただけません。あらかじめご了承願います。
 

★木製のジャンプ台は、踏まないようにご注意ください。
木製の小ジャンプの強度は、体重の重い大人が踏んだり、複数の人間が上に乗っても大丈夫な強度はありません。ジャンプが破損して修復が不可能になってしまうと、公平な状態でのレースの継続ができなくなってしまう可能性もあります。転倒したマシンを起こしに行く際、コースマーシャルの際は、出来るだけ、木のジャンプの上に乗らないようご注意ください。
 

★公共交通機関で遠征される方の荷物について
レース用の荷物は、マニアリに直接送っていただいても大丈夫です。ショップにて預からせていただきます。
レース終了後の荷物の発送もお受けいたします。その場合は、送料着払い(ヤマト運輸)の送り状を、記入の上、事前にご用意ください。
ご希望の方は、下記まで、事前にご連絡ください。

RC Maniax ARENA
〒594−1143
大阪府和泉市若樫町44−1
TEL:0725-53-3013
 

★ピット備え付けのポットと電子レンジ、冷蔵庫のご使用について
ご使用いただけるようにいたしますが、人数が多いため使いたいときに使えない可能性もあります。ご理解のうえ、ご利用いただければ幸いです。
 

★喫煙について
オフロードコーステント内、センターピットスペース、オンロードコーステント内は、全て禁煙となります。喫煙は、オフロードコース前、オンロードコース前の、決められたスペースでお願いいたします。

 
※お客様個人のクーラーや電気ストーブのピットでの使用はご遠慮ください。ガスボンベ式、石油ストーブは使用いただいて大丈夫ですが、火事や換気には十分注意していただいた上、ご使用願います。
 

 

タイムスケジュール

・コントロールプラクティス1ラウンド、予選2ラウンド、決勝1ラウンド(勝ち上がり無し)

 


 
 

 
※コントロールプラクティス(スタッガスタート方式の5分間周回走行。立て続け3LAP)
予選の組み合わせを決める練習走行。立て続け3LAPのタイムで予選組み合わせを決定します。コントロールプラクティスの組み合わせは完全ランダムとします。

※予選(スタッガスタート方式の5分間周回走行。周回。)
2ラウンドとも、コントロールプラクティスで決定した組み合わせで走行。操縦台優先順、スタート順とも、1ラウンド目はゼッケン番号順、2ラウンド目は前ラウンドのゴール順に優先権が与えられます。
ベスト周回タイムで順位を決定。

※決勝レース(スタンディングスタート方式の5分間周回走行。周回。)
予選順位から、出走メインを決定し、レースを行います。

 

★故意のレギュレーション違反を行った場合
レース時に、車検時にチェックできない項目を、レースが有利になることを知った上で、故意に違反したことが発覚した場合は、本レースを失格とし、今後のRC Maniax ARENAでの走行や、レースの参加を、お断りさせていただきます。
違反する人が出てくると、レースとして成立しなくなってしまいますので、必ず守ってください。よろしくお願いいたします。


2023年5月20日(土曜日)

チームAJ ストックチャレンジ 2023 in RC Maniax ARENA【兼プレストック選手権】(2023/6/4)開催のお知らせ

 
※細かな部分が変更になる可能性はありますので、変更の際はご了承ください。

協賛メーカーにRICKSIDE DESIGN様、HONEST様を追加。

当日のタイムスケジュールをアップしました。

チームAJ安宍代表来訪!

※チームAJ&マッチモアレーシング前田吉成選手参戦!(ストック選手権には出れません)

※チーム XRAY JAPAN 山崎翔矢選手参戦!(ストック選手権には出れません)

※遠征予定のお客様の要望により、レース翌日の6月5日(月)は営業(10〜22時)させていただきます。6月12日(月)が代休となります。よろしくお願いいたします。

 

 

イベント名称:
チームAJ ストックチャレンジ 2023 in RC Maniax ARENA
 

主催:
チームAJ
RC Maniax ARENA
 

後援:
RICKSIDE DESIGN様
mtabe STUDIO様
 

協賛:
・チームAJ
・RC Maniax Web STORE
・RICKSIDE DESIGN様
・HONEST様
 

※新しい協賛メーカーが決まりましたら追加させていただきます。
協賛に関するお問い合わせは、RC Maniax Web STOREの清水まで。
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=contact_us
 

開催日程:
2023年6月4日(日)7時00分開門
 

開催場所:

RC Maniax ARENA(大阪府和泉市)
オフロードカーペットコース(全天候型)

https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=6
 

開催クラス:

・ 1/10 電動オフロード ストック2WDクラス(17.5Tノンブースト)
・ 1/10 電動オフロード ストック4WDクラス(13.5Tノンブースト)

※ダブルエントリー可
 

参加費用:
シングルエントリー ・・・・¥3,000
ダブルエントリー ・・・・¥5,000
 

エントリー受付:
上限50名で、2023年4月14日19時からエントリー受付開始。(5月29日18時まで)

https://entry.mtabe.com/RCMx/
 
※ストック選手権に参加する資格のない方、参加予定の無い方も、本レースには参加可能です。

 
エントリーリスト
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=577
 
 
エントリーに必要な入力項目は、出場希望クラスのチェック、名前、名前ふりがな、都道府県、年齢、メールアドレス、電話番号、使用車種、ポンダー番号。
 

レギュレーション
レギュレーションは、JMRCA電動オフロード全日本選手権(ストック選手権)のレギュレーションに順ずる。
http://www.jmrca.jp/championship/2020/epoff/stock30jan2020.pdf

 
・車検
車検は、出走前車検を行わせていただきます。

・タイヤ、ESCフラッシュ、モーター、車重、車幅、バッテリー電圧(8.4V以下)、バッテリー温度

 
・モーターのレギュレーションに関して
・JMRCA2023年度公認の13.5T、17.5Tストックモーターが使用可能。

 
★タイヤ
本イベントは、コントロールタイヤを以下のようにさせていただきます。

 
2WDフロントタイヤ:自由

4WDフロントタイヤ:U6855 Schumacher Cactus Fusion 1/10 -Front-4WD-Yellow-pr
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=63_206&products_id=45504
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=21_23&products_id=45685

2WD&4WDリヤタイヤ:U6838 Schumacher Cactus 1/10 - Rear - Yellow - pr
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=21_23&products_id=43552
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=21_23&products_id=42676

 
・インナーは自由。

・フロントのトレッドが250mmを【多少】越えていても本イベントではOKとしますが、可能であれば、出来るだけ、250mm幅に収まるように調整してください。オフロードコースにゲージがありますので、ご活用ください。

・ショルダーグルーの範囲は自由です。

・タイヤトラクション剤は使用禁止です。

 

レース形式:

CP:予選の出走組み合わせを決めるコントロールプラクティスを行います。
予選:5分周回レースを2〜3ラウンド行い、予選順位を決定。
決勝:各メイン5分周回レース(Aメイン10名)

 

計測:
MyLapsダイレクトトランスポンダー(AMB RC1/AMB RC2/MYLAPS RC3/MYLAPS RC4)
・各自でご用意ください。ショップでも販売しています。
・デコーダーはRC4です。クローンポンダーは使用できません。
 

タイムスケジュール:

7時00分開門
7時50分受付終了

8時00分ドライバーズミーティング

8時30分:2WDコントロールプラクティス
9時30分:2WD予選組み換え
9時50分:2WD 予選第一ラウンド
11時00分:2WD 予選第二ラウンド

12時00分:ランチタイム

12時30分:4WDコントロールプラクティス
13時10分:4WD予選組み換え
13時30分:4WD 予選第一ラウンド
14時20分:4WD 予選第二ラウンド

15時00分:決勝組み換え

15時30分:2WD決勝
16時40分:2WD決勝終了

17時00分:4WD決勝
17時50分:4WD決勝終了

18時10分:表彰式抽選会
19時00分:全スケジュール終了予定
 

※コースレイアウト小変更について
レース前日の6月3日(土)の営業終了後、コースレイアウトを変更して、レースを行います。(レースレイアウトは、参加者全員が当日に初めて走ることになります。)

※6月2日(金)〜6月4日(日)の期間は、オンロードコース上にピットを設置する関係上、オンロードコースの走行はできません

※6月3日(土)は多数の選手が練習されることが予想されるため、タイムドプラクティス(10分総入れ替え)を行います。フリー走行ではありませんので、あらかじめご了承願います。

※6月3日(土)の営業は、コースレイアウト変更のため、18時までとなります。

※6月3日(土)に練習走行された方は、ピットを確保して帰っていただいてOKです。センターピットに限り、6月2日(金)の夜の時点で6月3日(土)のピットを確保する行為は禁止します。

※両クラスTOP10には盾進呈。

※抽選会あり

 
本レースに関するお問い合わせは 【RC Maniax ARENA】 まで
TEL: 0725−53−3013


2023年5月15日(月曜日)

オンロードトゥエルブナイト 2023 RD3(2023/10/7) 開催のお知らせ

カテゴリー: - T2K @ 16時47分11秒

※参加人数が多い場合(20名以上程度)、重複エントリーをお断りする場合があります。可能であれば、メインをどちらか決めておいてくださいね〜

オンロードトゥエルブナイト2023は、1/12レーシング(JMストック)、GT12クラスの、2クラスでの開催です。

※オンロード応援企画として、有料の参加者が20名以上来られたら、抽選で1名様にMYLAPS RC4トランスポンダーが当たる抽選会を行いますので、ふるってご参加ください〜

まったりレースですので、お気軽に遊びに来てくださいね〜。

 

 

主催:
RC Maniax ARENA
 

開催日程:
2023年10月7日(土)19時〜
コースは10時から走行可能です。(別料金)
 

場所:
RC Maniax ARENA(大阪府和泉市)
カーペットコース(オン)(全天候型)
 

https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=6
 

開催クラス:

・1/12レーシングクラス(JMストック)

・GT12クラス(スポンジタイヤ、5000rpm、GT12かミニ用ボディ)

 
レギュレーション:
マニアリオンロードレースレギュレーションを参照願います。

 
 
参加費用:
・18時以降の走行料金+500円
(マルチエントリーも同料金)
マニアリの営業時間、定休日、料金のご案内
 

エントリー受付:
当日。ダブルエントリー可。
 

レース形式:
予選:GT12クラスは3分周回レースを2回行い、ベスト3連続ラップタイムで予選順位を決定。1/12レーシングクラスは3分間の周回。
決勝:各メイン3〜4分周回レース(Aメインは6〜8名)
※参加人数によって変更する場合があります。ご了承ください。
 

計測:
MyLapsダイレクトトランスポンダー(AMB RC1/AMB RC2/MYLAPS RC3/MYLAPS RC4)
・出来るだけに各自でご用意ください。ショップでも販売しています。
・レンタルポンダーもご用意可能(500円)です。数に限りがありますので、事前にマニアリにご確認ください。
・デコーダーはRC4です。クローンポンダーは使用できません。
 

タイムスケジュール:
18時頃エントリー受付開始(練習走行可)
19時00分頃エントリー受付終了
19時10分頃予選開始
21時30分頃決勝開始
22時頃レース終了予定
 

※レース開催中も、オフロードコースの一般走行は可能です。

※簡単な抽選会を行います。

本レースに関するお問い合わせは 【RC Maniax ARENA】 まで
TEL: 0725−53−3013


2023年5月9日(火曜日)

マニアリ4WDナイト2023 RD2(2023/5/20)開催のお知らせ

タイヤ自由です。JCのタイヤでも、シュマッカーのタイヤでも、出走可能です

 
5月20日(土)に、マニアリオフロードカーペットコースにて、4WD&エントリークラスのナイトレースを行います。

 
※レースデビュー&計測走行の体験に最適な、エントリークラスを開催いたします。エントリークラスはレギュレーションはありませんので、路面を傷めたり危険なマシンでなければ、どんな車、タイヤでも参戦可能です。2WDマシンでも参加可能ですよ。

 
※有料の参加者が20名以上来られたら、抽選で1名様にMYLAPS RC4トランスポンダーが当たる抽選会を行いますので、ふるってご参加ください〜
 

※まったりレースですので、お気軽に遊びに来てくださいね〜。

  
 
開催日程:
2023年5月20日(土)18時00分〜
(計測走行開始は19時30分ごろから。19時くらいまでに来ていただければ参加可能です)
 

場所:
RC Maniax ARENA(大阪府和泉市)
オフロードカーペットコース(全天候型)
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?cat=1

 
開催クラス:
・エントリークラス(レギュレーションはありません)
・1/10 電動オフロード 4WDストッククラス(13.5Tノンブースト)
・1/10 電動オフロード 4WDオープンクラス(モデファイド)

4WDの2クラスは基本的に混走。別表彰。

複数エントリーは不可
 

レギュレーション:
マニアリオフロードシリーズの車両レギュレーションに準じます。
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=76

※タイヤは自由です。グリップ剤の使用は禁止。

 

参加費用:
・18時〜の走行料金プラス500円
マニアリの営業時間、定休日、料金のご案内
 

エントリー受付:

https://entry.mtabe.com/RCMx2/

当日エントリーも可能ですが、可能であれば事前エントリーにご協力いただければ助かります

複数エントリー不可。

 

レース形式:
予選:5分周回レースを2〜3ラウンド。
決勝:グリッド&一斉スタートの5分周回レース。勝ち上がり方式。
エントリークラス:5分走行を3〜4ラウンド行い、3LAPタイムで順位を決定。
 

計測:
MyLapsダイレクトトランスポンダー
・各自でご用意ください。ショップでも販売しています。
・デコーダーはRC4です。クローンポンダーは使用できません。
 

スケジュール:
18時エントリー受付(練習走行可)
19時20分エントリー受付終了
19時30分頃レース開始
22時頃レース終了予定
 

※レース開催中も、オンロードコースの走行OKです。
※簡単な抽選会を行います。
 


2023年5月2日(火曜日)

オンロードGTナイト2023 RD2(2023/6/10)開催のお知らせ

※Super GTクラスは、ボディ100g規定でやりますので、準備よろしくお願いいたします。
 
オンロードGTレース2023は、SuperGTクラス、ミニクラスの2クラスでの開催です。

 
※オンロード応援企画として、有料の参加者が20名以上来られたら、抽選で1名様にMYLAPS RC4トランスポンダーが当たる抽選会を行いますので、ふるってご参加ください〜

まったりレースですので、お気軽に遊びに来てくださいね〜。

両クラスとも、タイヤトラクション剤(マニアリグリッパー2)が使用可能です。

 

 

主催:
RC Maniax ARENA
 

開催日程:
2023年6月10日(土)18時〜
(19時くらいまでに来ていただければ参加可能です。)
 

場所:
RC Maniax ARENA(大阪府和泉市)
カーペットコース(オン)(全天候型)
 

https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=6
 

開催クラス:

・ミニクラス(カツカツミニクラスに統一)

・SuperGTクラス(タイヤ、グリップ剤、FWDの扱い以外は選手権レギュと同じ)

 
レギュレーション:
マニアリオンロードレースレギュレーション
を参照願います。

Super GTクラスは、ボディ100g規定でやりますので、準備よろしくお願いいたします。

 
参加費用:
・18時以降の走行料金プラス500円
(マルチエントリーも同料金)
マニアリの営業時間、定休日、料金のご案内
 

エントリー受付:
当日エントリー
ダブルエントリー可。
(人数が多い場合は、シングルエントリーをお願いする場合があります。)
 

レース形式:
予選:3分周回レースを2〜3回行い、予選順位を決定(3周のベストタイム)
決勝:Aメインは4分周回レース(Aメインは6〜8名)、下位メインは3分(勝ち上がり方式)
※参加人数によって変更する場合があります。ご了承ください。
 

計測:
MyLapsダイレクトトランスポンダー(AMB RC1/AMB RC2/MYLAPS RC3/MYLAPS RC4)
・出来るだけに各自でご用意ください。ショップでも販売しています。
・レンタルポンダーもご用意可能(500円)です。数に限りがありますので、事前にマニアリにご確認ください。
・デコーダーはRC4です。クローンポンダーは使用できません。
 

タイムスケジュール:
18時頃エントリー受付開始(練習走行可)
19時20分頃エントリー受付終了
19時30分頃予選開始
21時30分頃決勝開始
22時頃レース終了予定
 

※レース開催中も、オフロードコースの一般走行は可能です。

※簡単な抽選会を行います。

本レースに関するお問い合わせは 【RC Maniax ARENA】 まで
TEL: 0725−53−3013


2023年4月27日(木曜日)

【RC Maniax ARENA】2023年ゴールデンウイーク営業のご案内【祝日営業時間大幅増量】

カテゴリー: - T2K @ 08時30分18秒

RC Maniax ARENAは、2023ゴールデンウィーク期間中、以下のような営業日時とさせていただきます。

5月1日(月)は第一月曜日ですが、営業させていただきます。
5月8日(月)の第二月曜日を代休とさせていただきます。
5月2日(火)は、通常定休日となります。
5月3日〜5月5日は、祝日ですが、22時までの営業となります。
5月5日は、「こどもの日高校生以下走行料無料デー」となります。

GWはマニアリでがっつりラジコン楽しんでくださいね〜。
 
 

4月24日(月):10時〜22時
4月25日(火):定休日
4月26日(水):10時〜22時
4月27日(木):10時〜22時
4月28日(金):10時〜22時
4月29日(土・祝):10時〜22時+2WDナイトRD2開催
4月30日():10時〜22時

5月1日(月):10時〜22時
5月2日:定休日
5月3日(水・祝):10時〜22時
5月4日(木・祝):10時〜22時
5月5日(金・祝):10時〜22時+こどもの日高校生以下走行料無料デー
5月6日():10時〜22時
5月7日():10時〜22時
5月8日(月):定休日(5月2日の代休)
5月9日(火):定休日
5月10日(水):10時〜22時
5月11日(木):10時〜22時


2023年4月24日(月曜日)

マニアリ2WDナイト2023 RD2(2023/4/29)開催のお知らせ

タイヤ自由です。JCのタイヤでも、シュマッカーのタイヤでも、出走可能です

 
4月29日(土)に、マニアリオフロードカーペットコースにて、2WD&エントリークラスのナイトレースを行います。

 
※レースデビュー&計測走行の体験に最適な、エントリークラスを開催いたします。エントリークラスはレギュレーションはありませんので、路面を傷めたり危険なマシンでなければ、どんな車、タイヤでも参戦可能です。4WDマシンでも参加可能ですよ。

 
※有料の参加者が20名以上来られたら、抽選で1名様にMYLAPS RC4トランスポンダーが当たる抽選会を行いますので、ふるってご参加ください〜
 

※まったりレースですので、お気軽に遊びに来てくださいね〜。

  
 
開催日程:
2023年4月29日(土)18時00分〜
(計測走行開始は19時30分ごろから。19時くらいまでに来ていただければ参加可能です)
 

場所:
RC Maniax ARENA(大阪府和泉市)
オフロードカーペットコース(全天候型)
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?cat=1

 
開催クラス:
・エントリークラス(レギュレーションはありません)
・1/10 電動オフロード ストック2WDクラス(17.5Tノンブースト)
・1/10 電動オフロード モデファイド2WDクラス

ダブルエントリーは不可
 

レギュレーション:
マニアリオフロードシリーズの車両レギュレーションに準じます。
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=76

※タイヤは自由です。グリップ剤の使用は禁止。

 

参加費用:
・18〜の走行料金プラス500円
マニアリの営業時間、定休日、料金のご案内
 

エントリー受付中:

https://entry.mtabe.com/RCMx2/

※当日エントリーも可能ですが、出来るだけ事前エントリーにご協力お願いします

複数エントリー不可。

 

レース形式:
予選:5分周回レースを2〜3ラウンド。
決勝:グリッド&一斉スタートの5分周回レース。勝ち上がり方式。
エントリークラス:5分走行を3〜4ラウンド行い、3LAPタイムで順位を決定。
 

計測:
MyLapsダイレクトトランスポンダー
・各自でご用意ください。ショップでも販売しています。
・デコーダーはRC4です。クローンポンダーは使用できません。
 

スケジュール:
18時エントリー受付(練習走行可)
19時20分エントリー受付終了
19時30分頃レース開始
22時頃レース終了予定
 

※レース開催中も、オンロードコースの走行OKです。
※簡単な抽選会を行います。
 


2023年4月21日(金曜日)

ボンバーカップ2023 in RC Maniax ARENA エントリーリスト

ボンバーカップ2023 in RC Maniax ARENA のエントリーリストです。

 

※2023年4月21日16時更新
 
 
エントリー受付中:4月21日18時まで
https://entry.mtabe.com/RCMx2/

 
ボンバーカップ2023 in RC Maniax ARENA(4/23)開催のお知らせ

 
 

 
 

★1/12レーシングJMクラス:(29エントリー)

b_23_12jm ボンバー 加藤 愛知県 48 4711234 AK12
b_23_12jm プロケミ 日比野 愛知県 52 5155979 AK12
b_23_12jm 田中 広芳 大阪府 48 9073954 X-RAY X12

b_23_12jm 植月 徹也 岡山県 51 3681935 X-RAY X12
b_23_12jm 藤原 豊 広島県 47 3414644 X-RAY X12
b_23_12jm 松島 秀行 神奈川県 58 5504123 CRC
b_23_12jm 山口 雅史 神奈川県 57 3557816 SRF X-12
b_23_12jm 鬼頭 雅彦 愛知県 60 2554519 A12
b_23_12jm 田中 みゆか 大阪府 9 2091947 AK12
b_23_12jm 山崎 翔矢 奈良県 18 7371210 X-RAY X12

b_23_12jm 松澤 浩二 滋賀県 54 6457439 AK12
b_23_12jm 山口 広伸 三重県 55 9999999 AK12
b_23_12jm 徳留 雄二 愛知県 50 8077595 AK-12
b_23_12jm 多田 誠 三重県 56 4349670 AK12
b_23_12jm 霜田 翼人 愛知県 52 3248225 XRAY X12
b_23_12jm 植村 剛志 滋賀県 50 3791539 TB-AK12
b_23_12jm 井上 清正 大阪府 13 8281125 X-RAY X12
b_23_12jm 北村 清孝 愛知県 51 7066308 TB-AK12
b_23_12jm 山崎 健次 兵庫県 57 3744274 Schumacher
b_23_12jm 西口 輝 兵庫県 46 3256295 AK12

b_23_12jm 唐澤 晴子 三重県 0 8564423 AK-12
b_23_12jm 池側 晴貴 大阪府 17 7562424 X-RAY X12
b_23_12jm 松田 空良 大阪府 17 4420622 X-RAY X12
b_23_12jm 松田 未来 大阪府 14 6164315 AK12
b_23_12jm 黄瀬 和己 滋賀県 47 7158454 TB-AK12
b_23_12jm 土本 祐司 広島県 53 2240242 xray
b_23_12jm 岡本 雅司 岡山県 53 4820282 E5
b_23_12jm 山本 俊介 岡山県 48 7239094 X-RAY X12
b_23_12jm 前田 勝久 大阪府 52 981260 プラズマRa2.0

 

★GT12クラス:(11エントリー)

b_23_12gt ボンバー 加藤 愛知県 48 9270927 AK12

b_23_12gt 松島 秀行 神奈川県 58 6804491 Schumacher
b_23_12gt 森田 耕平 大阪府 50 7900016 プラズマRa
b_23_12gt 西口 輝 兵庫県 46 8274189 AK12
b_23_12gt 唐澤 晴子 三重県 0 5648987 AK-12
b_23_12gt 齋藤 道明 大阪府 47 4252188 AK12C
b_23_12gt 山口 雅史 神奈川県 57 2688158 阿修羅II
b_23_12gt 田中 みゆか 大阪府 9 1639988 AK12
b_23_12gt 山口 善史 大阪府 41 8409136 xray x12 2021
b_23_12gt 奥川 丈寿 大阪府 50 8953567 百戦錬磨WR
b_23_12gt 徳留 雄二 愛知県 50 5926156 AK12C
 

★ミニクラス:(10エントリー)

b_23_mini ボンバー 加藤 愛知県 48 9270927 ガンベイド

b_23_mini 森田 耕平 大阪府 50 1433248 M08 Concept
b_23_mini 野尻 行信 和歌山県 50 2859002 エキスプレス
b_23_mini 土谷 光一 大阪府 66 5280122 FM1S
b_23_mini 川道 守 大阪府 55 2634366 エキスプレス FM1S
b_23_mini 春野 隆 兵庫県 46 2868441 XM1S改
b_23_mini 本郷 純 大阪府 57 2782371 FM1S
b_23_mini 奥川 丈寿 大阪府 50 4899043 M08
b_23_mini 山本 俊介 岡山県 48 3362959 エクスプレス
b_23_mini 森田 彰 大阪府 48 2515791 GAMBADO

 

★ワイドF1クラス:(11エントリー)

b_23_wf1 プロケミ 日比野 愛知県 52 4668772 プロケミF1
b_23_wf1 中谷 洋信 滋賀県 55 3355777 HRF10X-PB

b_23_wf1 鬼頭 雅彦 愛知県 60 4073950 OF
b_23_wf1 松澤 浩二 滋賀県 54 5229093 HRF10X
b_23_wf1 岡本 雅司 岡山県 53 2389237 TRG114
b_23_wf1 野尻 行信 和歌山県 50 2859002 電光石火
b_23_wf1 安田 孝一 和歌山県 47 7779247 電光石火
b_23_wf1 齋藤 道明 大阪府 47 5992162 電光石火
b_23_wf1 梶野 孝司 和歌山県 61 6170698 Fp2
b_23_wf1 Y’s ワイズ 大阪府 57 8149315 XRAY X1 2021
b_23_wf1 前田 勝久 大阪府 52 6097297 freedom max f1

 

 

★キャンセル
b_23_mini 菅野 仁司 大阪府 65 8219822 x
b_23_12jm 今林 利宗 大阪府 48 6510925 TB-AK12


2023年4月18日(火曜日)

ボンバーカップ2023に参加される皆様へ

 

★オフロードコースは営業を行います。
レース前日、当日(4月22日〜4月23日)とも、10時〜18時で、オフロードコースの一般走行は可能ですが、込み合う可能性&臨時駐車場に車を駐車していただく可能性はありますので、ご注意願います。

 
★オンロードコースは18時まで。
レース前日の4月22日は、オンロードコースは18時までの営業となります。

 
★レース前日、当日(4月22日〜4月23日)の駐車スペースについて
車高が大丈夫な車に関しましては、可能な限り臨時駐車場に駐車していただきますので、あらかじめご了承願います。坂上で荷物を降ろした後、臨時駐車場に車を移動してください。(自己申告で遠征等で早く帰りたい方は優先的に坂上に停めていただきます)

 

 

★レースに参加できなくなってしまった方は、必ず事前にご連絡ください
エントリーの受付が完了している方で、万が一、レースに参加できなくなってしまった方は、お手数ですが、必ず、RC Maniaxの清水まで、エントリー確認メールへの返信か、FBメッセンジャーにて、早めにご連絡いただきますようお願い申し上げます。

 
★ポンダー番号について
エントリーリストに登録されているポンダー番号を今一度ご確認の上、必ず、登録されているポンダーをご使用ください。
変更がある場合は、可能な限り、前日までに、RC Maniaxの清水まで、エントリー確認メールへの返信か、FBメッセンジャーにて、ご連絡いただきますようお願い申し上げます。
万が一、登録されている番号以外のポンダーを、レース当日にご使用された場合は、タイム計測ができませんので、ノータイムとなります。ご注意願います。
 

 

★レース前日、当日(4月22日〜4月23日)のピットスペースについて
ピットテーブルは、3人以上(4人掛けのテーブルの場合)でご使用ください。オンロードコース横(外)に臨時ピット12人分程度設置させていただきます。
センターピット&オンロードコースピット&臨時ピットを合わせて、参加者全員のピットテーブルと椅子は、コース側でご用意させていただきますので、テーブル、椅子等は持って来ていただく必要はありません。
電源も、各テーブルに、席数分のコンセントをご用意させていただきます。延長コード、テーブルタップ等は、必要に応じて、各自でご用意ください。
レース前日(4月22日)に練習走行をされた方は、ピットを確保して帰っていただいてOKです。
 

★4月21日(金)の夜に、4月22日(土)のセンターピットのピットスペースを確保する行為は禁止させていただきます。
4月21日(金)の夜の時点で、センターピットスペースのテーブルとその周辺に置いてある私物は、必ず持ち帰ってください。残っている場合は、スタッフが移動させますので、ご理解ご了承いただきますようお願いいたします。
 

★併設ショップの商品ラインナップについて。
開催カテゴリーで使用する、各クラスの使用頻度の高いと思われるタイヤ&ホイール、マニアリグリッパー2、オフロードでも使用する汎用品(ショートリポやESC、モーター等)はラインナップしておりますが、基本的に、各マシン用のスペアパーツは、取り扱いを行っていないとお考えください。各自で事前にご用意いただきますようお願いいたします。
 

 

 
★車検について

車検は、出走前車検を行わせていただきます。

・ワイドF1クラス:タイヤ、タイヤ回転数(3500rpm)、タイヤ径(59mm以下)

・1/12GT:チームボンバー製1/12用スポンジタイヤ、タイヤ回転数(5000rpm)、車重(730g以上)、バッテリー電圧(8.4V以下)

・1/12レーシングJM:ESCフラッシュ、チームボンバー製1/12用スポンジタイヤ、車重(730g以上)、バッテリー電圧(8.4V以下)、チームボンバー製1/12レーシングカー用ボディ

・ミニ:タイヤ回転数(3500rmp)、モーター、バッテリー電圧(8.4V以下)

 
注:女性の参加者はプラス1000回転

 
前車検で問題が発覚した場合、改善されるまでレースに出走できません。

 
 

★タイヤ回転数規制クラスについて
レース前日はオンロードコース側ピットに、レース当日は車検場に、タイヤ回転数計を、用意しております。車検中以外はご自由にお使いいただけます。
・F1とミニクラスは、3500回転以下。1/12GTクラスは5000回転以下となります。
・バッテリーは満充電、スロットルは全開で計測してください。
・出走前の車検でオーバーした場合は、時間があればギヤ比やモーターの進角で、時間がなければ送信機のハイポイントで調整してください。ハイポイントで調整した場合は、レース終了まで、絶対にプロポの設定を触らないようにしてください。
・バッテリーのコンディションでタイヤの回転数は大きく変わると思いますので、モーターの進角を20度くらいつけた状態で、ギア比で大まかに回転数を合わせて、車検場で進角を調整する余地を残していただいた方が、良いかと思います。進角調整用のレンチは各自でご用意ください。

 
★レース中はバック走行は禁止です。
レース中はバック走行は禁止ですので、レース時(コントロールプラクティス含む)はESCの設定を、バックしないように設定いただいた上、レースに出走してください。
 

★タイヤトラクション剤の使用について
タイヤトラクション剤の使用は、マニアリグリッパー2のみ使用可能です。
・マニアリ併設ショップとRC Maniax Web STOREで発売中。
・ピットでは、必ずオリジナルのボトルを使用してください。他のボトルへの詰め変えは禁止です。また、絶対に、他のものを混ぜないでください。

 
 

★ボンバーカップ2023タイムスケジュール

 
08時30分:開門 順次エントリー受付開始

09時20分:エントリー受付終了

09時30分:開会式

10時00分:コントロールプラクティス

11時30分:予選第一ラウンド

12時40分:ランチタイム

13時30分:予選第二ラウンド

14時40分:集計・決勝組み合わせ

15時00分:決勝

17時30分:表彰式&抽選会

18時00分:全スケジュール終了予定
 

コントロールプラクティス1ラウンド(3分・3LAPの成績で予選の組み合わせを決定)
予選2ラウンド(3分周回・1/12JMは周回・他は3LAP)
決勝1ラウンド(各メイン5分・勝ち上がり)

 

 
★公共交通機関で遠征される方の荷物について
レース用の荷物は、マニアリに直接送っていただいても大丈夫です。ショップにて預からせていただきます。
レース終了後の荷物の発送もお受けいたします。その場合は、送料着払い(ヤマト運輸)の送り状を、記入の上、事前にご用意ください。
ご希望の方は、下記まで、事前にご連絡ください。

RC Maniax ARENA
〒594−1143
大阪府和泉市若樫町44−1
TEL:0725-53-3013
 

 

★ピット備え付けのポットと電子レンジ、冷蔵庫のご使用について
ご使用いただけるようにいたしますが、人数が多いため使いたいときに使えない可能性もあります。ご理解のうえ、ご利用いただければ幸いです。
 

★喫煙について
オフロードコーステント内、センターピットスペース、オンロードコーステント内は、全て禁煙となります。喫煙は、オフロードコース前、オンロードコース前の、決められたスペースでお願いいたします。

 
★お客様個人の電気ストーブのピットでの使用はご遠慮ください。ガスボンベ式、石油ストーブは使用いただいて大丈夫ですが、火事や換気には十分注意していただいた上、ご使用願います。
 

★ピットテーブルと椅子、テーブルまでの電源は、選手分に関しましては、当方でご用意させていただきます。テーブルタップ等は、必要に応じて、個々でご用意ください。選手以外の方がおられる場合、念のため、椅子は各自でご用意ください。


2023年4月7日(金曜日)

ボンバーカップ2023 in RC Maniax ARENA(4/23)開催のお知らせ

女性参加者はタイヤ回転数+1000回転になりますので、ふるってご参加ください〜。

 

 

★暫定です。細かい部分が変更になる可能性もまだありますので、ご注意願います。
・エントリー人数は、暫定です。変更になる可能性があります。

 

主催:
チームボンバー様
RC Maniax ARENA
 

協力:
セントラルRC様
プロケミ様
RICKSIDE DESIGN様
mtabe STUDIO様

 

開催日程:
2023年4月23日(日)9時開門

 
開催場所:
RC Maniax ARENA(大阪府和泉市)
オンロードカーペットコース(全天候型)

 
開催クラス:
・ 1/12レーシングストッククラス(JMRCA)
・ 1/12GTクラス
・ ワイドF1クラス
・ ミニクラス

 
参加費用:
シングルエントリー ・・・・¥2,000
ダブルエントリー ・・・・¥3,000
トリプルエントリー ・・・・¥4,000
(一人最大3クラスまで)

★ワイドF1クラスに参加の方は、リヤタイヤ支給につき、プラス1000円になります。

 
エントリー受付:
3月10日(金)の19時からWEBエントリー受付開始予定。エントリー締め切りは4月21日(金)の18時まで。

https://entry.mtabe.com/RCMx2/

最大50人エントリー(一人最大3クラスまで)

(エントリーに必要な入力項目は、参加希望クラスのチェック、名前、名前ふりがな、都道府県、メールアドレス、電話番号、使用車種、ポンダー番号。)

 

レギュレーション:
 
タイヤトラクション剤の使用は、全クラスマニアリグリッパー2が使用可能。
 

・1/12レーシング
JMRCA1/12レーシングカーストッククラスに順ずる(車重含む)
車両:各社ダイレクトドライブ1/12レーシングカーシャーシ
モーター:JMRCA公認21.5Tモーター(過去公認OK)
ESC:ESCフラッシュ状態で使用(ノンブーストノンタイミング)
バッテリー:2Sリポ
ギヤ比:自由
タイヤ:チームボンバー製1/12用スポンジタイヤ
タイヤ回転数:無制限
ボディ:チームボンバー製1/12レーシングカー用ボディ
タイヤトラクション剤:マニアリグリッパー2が使用可能

 

・GT12クラス
車両:各社ダイレクトドライブ1/12レーシングカーシャーシ
(車両のレギュレーションは、車重も含め、基本的にJMRCAの1/12レーシングレギュレーションに準ずる)
モーター:JMRCA公認21.5Tモーター(過去公認OK)
ESC:ESCフラッシュ状態で使用(ノンブーストノンタイミング)
バッテリー:2Sリポ
ギヤ比:自由
タイヤ:チームボンバー製1/12用スポンジタイヤ
タイヤ回転数:5000rpm(女性参加者は+1000回転)
ボディ:各社GT12用ボディ、各社ミニ用(Mシャーシ用)ボディ(タイヤははみ出ないように調整してください。ウイングはボディ付属のもののみ使用可能)
タイヤトラクション剤:マニアリグリッパー2が使用可能

 

・ワイドF1(3500rpmレギュ)
車両:各社ダイレクトドライブ1/10F1シャーシ
モーター:JMRCA公認21.5Tモーター(過去公認OK)
ESC:ESCフラッシュ状態で使用(ノンブーストノンタイミング)
バッテリー:2Sリポ&リフェ、6セルニッケル水素&ニッカド
ギヤ比:無制限
タイヤ:
フロント★: F-1用 HQスポンジタイヤフロント組立済(TB10040)か、ZENハイラバーマーキング入(Z9103-M#)
リヤ:★支給コントロールタイヤ F-1用 HQスポンジタイヤリヤ組立済(TB10041)
6輪のフロントはモロテックホワイトラインのみ使用可能(12C-WF35)
タイヤ回転数:3500rpm(女性参加者は+1000回転)
ボディ:各社F1用ボディ
前後ウイング:1/10F1用として市販されているもの
タイヤトラクション剤:マニアリグリッパー2が使用可

 

・ミニクラス
車両:各社4独2WD Mシャーシ(タミヤMシリーズ、ABCガンベイド、グース等。DD不可)
モーター:21.5Tブラシレスモーター
ESC:ESCフラッシュ状態で使用(ノンブーストノンタイミング)
バッテリー::2Sリポ&リフェ、6セルニッケル水素&ニッカド
タイヤ:市販Mシャーシ用ゴムタイヤ
タイヤ回転数:3500rpm(女性参加者は+1000回転)
ギア比:自由
ボディ:各社Mシャーシ用ボディ(GT12用ボディは使用不可)
最低地上高:5mm以上
タイヤトラクション剤:マニアリグリッパー2が使用可能

 
 

レース形式:
1/12レーシング予選:スタッガスタートの3〜4分間周回レースを2〜3ラウンド。ベスト周回数で順位を決定。
それ以外のクラスの予選:スタッガスタートの3〜4分間周回レースを2〜3ラウンド。ベストラップで順位を決定。
決勝は、グリッド&一斉スタートの4〜5分間周回レース。各メイン6〜8名

 
計測:
MyLapsダイレクトトランスポンダー(AMB RC1/AMB RC2/MYLAPS RC3/MYLAPS RC4)
・各自でご用意ください。ショップでも販売しています。
・デコーダーはRC4です。クローンポンダーは使用できません。

 
タイムスケジュール:(暫定。エントリー締め切り後に発表)
9時00分:開門 順次エントリー受付開始
18時00分:全スケジュール終了予定

 
※AメインTOP3には盾進呈。
※抽選会あり

 
本レースに関するお問い合わせは 【RC Maniax ARENA】 まで
TEL: 0725−53−3013


2023年3月11日(土曜日)

Wonder Products バトルフェスティバル 2023 in RC Maniax ARENA(2023/3/12)エントリーリスト

Wonder Products バトルフェスティバル 2023 in RC Maniax ARENA(2023/3/12)のエントリーリストです。
 
 
※2023年3月11日16時更新
 
 
エントリー終了
https://entry.mtabe.com/RCMx/

 
Wonder Products バトルフェスティバル 2023 in RC Maniax ARENA(2023/3/12)開催のお知らせ

 
 

 
 

★オープン4WDクラス:(8エントリー)

bf23_open;前田;吉成;奈良県;46;6085383;B74.2
bf23_open;岡崎;晟也;福井県;17;2359419;PR Racing
bf23_open;山崎;翔矢;奈良県;18;8994578;XB4

bf23_open;井上;清正;大阪府;12;7119862;XB4
bf23_open;通山;茂雄;大阪府;48;8344316;EB410
bf23_open;東野;吉広;大阪府;61;6138647;YZ-4 SF2
bf23_open;奥永;勝;福井県;38;3791831;PRSB401-R
bf23_open;天堂;豊四郎;大阪府;42;7953779;CAT L1R
 

★ストック4WDクラス:(40エントリー)

bf23_stock;青柳;良晴;福井県;54;6443910;B74.2
bf23_stock;野木;茂晴;福井県;55;9024416;B74
bf23_stock;前田;吉紀;福井県;55;8278994;B74.1
bf23_stock;米田;晴彦;愛知県;51;2350822;2023XB4
bf23_stock;野上;善弘;福井県;49;4925087;YZ-4 SF2
bf23_stock;片岡;靖雅;兵庫県;47;8798742;XB4 2023
bf23_stock;亀川;由敬;大阪府;47;8721380;XB4
bf23_stock;古野;哲三;大阪府;45;6665502;TLR22X-4
bf23_stock;北川;達也;愛知県;46;5833079;XB2 2023
bf23_stock;宮崎;将行;鳥取県;52;2361685;B74.2

bf23_stock;村上;一彦;大阪府;48;6192949;XB4 2022
bf23_stock;久保;陽則;岡山県;44;9724274;YZ-4 SF2
bf23_stock;井上;広孝;熊本県;49;5633078;YZ-4 SF2
bf23_stock;嶋田;博文;佐賀県;46;2393833;Xray XB4
bf23_stock;嶋田;賢一郎;佐賀県;48;2956348;ヨコモYZ4SF2
bf23_stock;杉本;恒;奈良県;47;2570573;YZ-4 SF2
bf23_stock;中川;明彦;静岡県;52;3897669;TLR 22x-4
bf23_stock;瀬戸;諭;京都府;47;不明;SB401R
bf23_stock;森田;耕平;大阪府;49;9630159;YZ-4
bf23_stock;藤本;国孝;福井県;58;9752382;B74.2

bf23_stock;松本;匡太;大阪府;48;4820159;XB4 ‘22
bf23_stock;高津;充雄;大阪府;43;6384273;xray xb4
bf23_stock;加藤;友章;岐阜県;41;4019113;DB01
bf23_stock;金原;和行;静岡県;52;7157857;TLR22-4X
bf23_stock;皆川;恭二;大阪府;58;8932711;Yz4sf
bf23_stock;東;隆功;大阪府;46;8039091;YZ-4 SF2
bf23_stock;桑原;圭司;静岡県;50;9544740;22x4
bf23_stock;岡崎;好伸;福井県;44;4551203;PR Racing
bf23_stock;市川;直輝;静岡県;50;3867912;TLR 22X-4
bf23_stock;杉田;健一;愛知県;51;1559147;TLR22X-4

bf23_stock;中谷;光志;大阪府;51;8433973;B74.1
bf23_stock;新野;敏臣;大阪府;42;8224050;B74.1
bf23_stock;池側;晴貴;大阪府;17;6929620;XB4
bf23_stock;松田;未来;大阪府;14;7589835;B74.1
bf23_stock;堤;慶一郎;愛知県;48;5136190;22X-4
bf23_stock;橘高;卓志;広島県;49;1113607;XB4 2023
bf23_stock;杉原;泰史;広島県;48;3594729;B74
bf23_stock;井上;健士;兵庫県;46;2697620;B74
bf23_stock;森田;直也;大阪府;49;5754735;B74.2
bf23_stock;古高;光宏;大阪府;48;4960586;YZ4SF2

 

★エントリークラス:(17エントリー)

bf23_entry;今林;利宗;大阪府;48;4856670;XB2
bf23_entry;中西;和央;福井県;50;6978631;B6.3
bf23_entry;溝上;智一;大阪府;47;2539322;YZ-2 CAL3.1
bf23_entry;杉本;煌志;奈良県;10;1479040;YZ-2 CAL3.1
bf23_entry;田浦;耕司;大阪府;48;6093894;XRAY XB2
bf23_entry;内田;良幸;大阪府;42;4253100;B74.2
bf23_entry;黒谷;進一;三重県;53;6086110;RB7
bf23_entry;中村;章貴;兵庫県;52;7078861;yz2cal3.1
bf23_entry;奥川;丈寿;大阪府;50;4899043;yz2cal3.1
bf23_entry;寺村;健;大阪府;52;8152248;XRAY XB2 2022

bf23_entry;斉藤;弘明;福井県;50;3782602;YZ-2
bf23_entry;斉藤;秀人;福井県;7;5840868;YZ-2
bf23_entry;小林;寛明;福井県;44;3563964;YZ-2DTM3.1
bf23_entry;山口;善史;大阪府;41;8409136;XB2
bf23_entry;吉川;唯翔;大阪府;8;1700119;YZ-2CAL3.1
bf23_entry;田中;みゆか;大阪府;9;2091947;XB2 2021
bf23_entry;梶野;孝司;和歌山県;60;5749227;B6.4

 
※キャンセル
bf23_stock;永岡;伸児;福岡県;49;3100898;XB-4
bf23_entry;星野;光一;大阪府;49;6918345;YZ4SF2
 


2023年3月9日(木曜日)

Wonder Products バトルフェスティバル 2023に参加される皆様へ

カテゴリー: - T2K @ 08時30分44秒

Wonder Products バトルフェスティバル 2023に参加される皆様へ

 

★エントリー受付について

3月10日(金)16時までエントリーを受付けております。

https://entry.mtabe.com/RCMx/

 
エントリーリストはこちら。
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=567
 
 

★レースに参加できなくなってしまった方は、必ず事前にご連絡ください
エントリーの受付が完了している方で、万が一、レースに参加できなくなってしまった方は、お手数ですが、必ず、RC Maniaxの清水まで、エントリー確認メールへの返信か、FBメッセンジャーにて、早めにご連絡いただきますようお願い申し上げます。

 
★MYLAPSポンダー番号について
エントリー時にに登録されているポンダー番号を、返信メール等で、今一度ご確認の上、必ず、登録されているポンダー番号のポンダーをご使用ください。
変更がある場合は、可能な限り、前日までに、RC Maniaxの清水まで、エントリー確認メールへの返信か、FBメッセンジャーにて、ご連絡いただきますようお願い申し上げます。
万が一、登録されている番号以外のポンダーを、レース当日にご使用された場合は、タイム計測ができません。ご注意願います。
 

★レース前日、当日(3月11日〜3月12日)の駐車スペースについて
水曜日にならないとはっきりしたことはわかりませんが、外環の4車線化に伴い、レースの時点で中央分離帯が設置され、東行(河内長野方面行)から直接マニアリに入れなくなっている可能性があります。その場合は、上下の信号でUターンしてください。
車高が大丈夫な車で、特別な事情が無い場合は、全て臨時駐車場に駐車していただきます。坂上で荷物を降ろしていただいた上、臨時駐車場に車を廻してください。
駐車スペースに限りがありますので、可能な限り、乗りあって来ていただければ助かります。駐車場場所に関しましては、誘導のスタッフの指示に従ってください。また、自走では出られないように車を駐車していただく可能性もありますので、あらかじめご了承願います。
 

★レース前日、当日(3月11日〜3月12日)のピットスペースについて
ピットテーブルは、3〜4人でご利用ください。
レース前日(3月11日)に練習走行をされた方は、ピットを確保して帰っていただいてOKです。
センターピットスペースに限り、日をまたいでの、現場に来られていない他の参加者のピットスペースを確保する行為は、いかなる場合でも禁止させていただきます。
センターピット&オンロードコースピット&臨時ピットを合わせて、参加者全員のピットテーブルと椅子は、当方でご用意させていただきますので、テーブル、椅子等は持って来ていただく必要はありません。
電源も、各テーブルに、席数分のコンセントをご用意させていただきます。延長コード、テーブルタップ等は、必要に応じて、各自でご用意ください。
 

★3月10日(金)の夜に、3月11日(土)のセンターピットのピットスペースを確保する行為は禁止させていただきます。
3月10日(金)の夜の時点で、センターピットスペースのテーブルとその周辺に置いてある私物は、必ず持ち帰ってください。残っている場合は、スタッフが移動させますので、ご理解ご了承いただきますようお願いいたします。

 
★3月10日(金)からオンロードコースはクローズとなります
3月10日(金)から3月12日(日)までの期間、オンロードコースはピット増設の関係上、クローズとなります。走行は出来ませんので、ご注意ください。

 
 

★故意のレギュレーション違反を行った場合
レース時に、車検時にチェックできない項目を、レースが有利になることを知った上で、故意に違反したことが発覚した場合は、本レースを失格とし、今後のRC Maniax ARENAでの走行や、レースの参加を、お断りさせていただきます。
違反する人が出てくると、レースとして成立しなくなってしまいますので、必ず守ってください。よろしくお願いいたします。

 
★ESCについて(ストック4WDクラス)
本レースで使用するESCは必ず、ノンブーストノンタイミング時に、ニュートラルにすると、LEDがフラッシュするESCを、フラッシュする設定でご使用ください。
フラッシュしないESCは、本レースではご使用いただけません。車検でチェックし、フラッシュしていない場合は、フラッシュするように設定を変更いただかないと、レースに出走することが出来ません。
 

★ストックモーターについて(ストック4WDクラス)
JMRCA2023年度公認の13.5Tストックモーターが使用可能。
公認モーターが手に入らない場合は、同規格のROARスペック13.5Tモーター(20.60mΩ以上)の使用も認めます。(ファントムHELIX RS SPECエディションモーターの使用はOKです。)
過去に公認されたモーターであれば、時期に関係なくご使用いただけます。
 

★車検について
車検は、出走前車検を行わせていただきます。

※エントリークラスは車検無しです。

・オープン4WDクラス:タイヤ、車重(1600g以上)、バッテリー電圧(8.4V以下)、バッテリー温度

・ストック4WDクラス:タイヤ、ESCフラッシュ、モーター、車重(1600g以上)、バッテリー電圧(8.4V以下)、バッテリー温度

前車検で問題が発覚した場合、改善されるまでレースに出走できません。
 

★コントロールタイヤについて
本イベントは、コントロールタイヤを以下のようにさせていただきます。

※エントリークラスは自由です。
 
4WDフロントタイヤ:自由

4WDリヤタイヤ:U6838 Schumacher Cactus 1/10 - Rear - Yellow - pr

 

★タイヤトラクション剤の使用について
タイヤトラクション剤は使用禁止です。
 
 

★コースレイアウト小変更について
レース前日の3月11日(土)の営業終了後、コースレイアウトを変更して、レースを行います。(レースレイアウトは、参加者全員が当日に初めて走ることになります。)
 

★レース前日(3月11日)の営業時間について
レース前日(3月11日)の営業は、10時〜18時までとさせていただきます。レースの準備のため。延長は行いません。

走行は、走行時間を公平に割り振るため、タイムドプラクティス(10分総入れ替え制)となります。フリー走行ではありませんので、あらかじめご了承願います。
ビギナータイムの時間帯はコースに慣れていない人優先でお願いいたします。

・操縦台は、基本的に一方通行でお願いします。(手前が昇り、奥が下り。転倒車ヘルプ時除く)
・操縦台人数は約15人くらいでお願いします。
・10分置きに、ドライバーチェンジのアナウンスが自動で入ります。
・10分アナウンス時に、操縦台下に操縦台待ちのドライバーがいなければ、そのまま走行を続けていただいてOKです。
・10分アナウンス時に、操縦台下に操縦台待ちのドライバーがいた場合、操縦台上にいるドライバーは、一度、全員操縦台を(奥から)降りていただき、待機しているドライバーと変わってください。
・操縦台待ちのドライバーが全て上がって、15人に満たない場合は、降りたばかりのドライバーが再度上がっていただいてもOKです。(昇りは操縦台の入り口からでお願いします)
・1時間帯走行された方は、必ず別の時間帯のコースマーシャルを1回行ってください。走行されている方や、操縦台下で順番待ちしている人が、車を起こしに行かなくていいよう、ご協力お願いいたします。

 

★レース期間中(3月10日〜3月12日)のオンロードコースのご利用について。
レース期間中(3月10日〜3月12日)は、ピットスペースに利用する関係上、オンロードコースはご利用いただけません。あらかじめご了承願います。3月13日から、通常営業となります。
 

★木製のジャンプ台は、踏まないようにご注意ください。
木製の小ジャンプの強度は、体重の重い大人が踏んだり、複数の人間が上に乗っても大丈夫な強度はありません。ジャンプが破損して修復が不可能になってしまうと、公平な状態でのレースの継続ができなくなってしまう可能性もあります。転倒したマシンを起こしに行く際、コースマーシャルの際は、出来るだけ、木のジャンプの上に乗らないようご注意ください。
 

★公共交通機関で遠征される方の荷物について
レース用の荷物は、マニアリに直接送っていただいても大丈夫です。ショップにて預からせていただきます。
レース終了後の荷物の発送もお受けいたします。その場合は、送料着払い(ヤマト運輸)の送り状を、記入の上、事前にご用意ください。
ご希望の方は、下記まで、事前にご連絡ください。

RC Maniax ARENA
〒594−1143
大阪府和泉市若樫町44−1
TEL:0725-53-3013
 

★ピット備え付けのポットと電子レンジ、冷蔵庫のご使用について
ご使用いただけるようにいたしますが、人数が多いため使いたいときに使えない可能性もあります。ご理解のうえ、ご利用いただければ幸いです。
 

★喫煙について
オフロードコーステント内、センターピットスペース、オンロードコーステント内は、全て禁煙となります。喫煙は、オフロードコース前、オンロードコース前の、決められたスペースでお願いいたします。

 
※お客様個人のクーラーや電気ストーブのピットでの使用はご遠慮ください。ガスボンベ式、石油ストーブは使用いただいて大丈夫ですが、火事や換気には十分注意していただいた上、ご使用願います。
 

 

暫定タイムスケジュール(3月10日以降に正式に決定します)

・エントリークラス5R(3-5ポイント制/非連続3LAP)
・ストック4WD/オープン4WDクラス(CP/予選3R/勝ち上がり式決勝)
・以下のタイムスケジュールはエントリー2H、ストック4H、モデ1Hでの想定です。ヒートが増えると、終了時間が18時30分くらいになる可能性もあります。

 
・8時:開門
・9時00分:ドライバーズミーティング
・9時30分:コントロールプラクティス
・10時50分:第一ラウンド
・12時00分:第二ラウンド
・12時56分:ランチタイム
・13時30分:第三ラウンド
・15時00分:第四ラウンド
・15時20分:決勝
・16時20分:第五ラウンド
・17時00分:表彰式&閉会式
・18時00分:全スケジュール終了予定

 
※コントロールプラクティス(スタッガスタート方式の5分間周回走行。立て続け3LAP)
予選の組み合わせを決める練習走行。立て続け3LAPのタイムで予選組み合わせを決定します。コントロールプラクティスの組み合わせは完全ランダムとします。

※予選(スタッガスタート方式の5分間周回走行。周回。ストック&オープン4WDクラス)
3ラウンドとも、コントロールプラクティスで決定した組み合わせで走行。操縦台優先順、スタート順とも、1ラウンド目はゼッケン番号順、2ラウンド目以降は前ラウンドのゴール順に優先権が与えられます。
2-3のポイント制。同ポイントの場合は、RC Timingのアルゴリズムで順位を決定します。
(予選有効ポイントを比較し、高ポイントが上位、有効ポイントが全て同じ場合、ハイエストポイント時のレースタイムを比較する)

※決勝レース(勝ち上がり方式。スタンディングスタート方式の5分間周回走行。周回。ストック&オープン4WDクラス)
予選順位から、出走メインを決定し、レースを行います。勝ち上がり方式で行いますので、予選で下位になっても、Aメインに出走できるチャンスがあります。

※エントリークラス
CP1R、走行5Rで、非連続3LAPタイム(3-5ポイント制)で順位を決定します。

 


2023年3月8日(水曜日)

マニアリ周辺の宿泊施設(2023/3/8更新)

カテゴリー: - T2K @ 08時20分00秒

※なにもなければ、ホテルルートイン和泉がおススメです。

※ホテルルートイン大阪和泉府中を追加しました。
 

泊まりで遠征予定の方は、お早めに宿を取っておいた方が良いかと思います。外国人旅行者急増のため、価格が安いホテルが取りにくくなってます。日程が決まっている場合は、エントリー受付より先に宿を取ってしまってもいいかもしれません。

2017年3月下旬に、ららぽーと和泉横に、ホテルルートイン和泉がオープンします。マニアリから車で5分の位置になりますので、オープンすれば、メインの宿になりそうです。遊ぶところや食事は、ホテルかららぽーと内に限定されてしまいますが…

それ以外では、岸和田、貝塚あたりが距離的に近く、そのあたりで取れなければ、堺、泉大津、高石周辺か、泉佐野(関空)周辺がおススメとなります。駅前の宿の場合、駐車台数が少なかったり、駐車場が有料だったりする場合もありますので、ご注意ください。

値段が高くても(1泊1万円前後)良いのであれば、堺、関空あたりにたくさんあります。

岸和田、河内長野あたりに、ユースホステルや青年の家、旅館等もあります。上手に利用できれば、安上がりに泊まれるかも。

フルに高速を使えば、30〜40分ほどで、天王寺やなんばあたりに行くことも可能です。高くても良いならホテルも遊ぶところもいっぱいありますよ。

 
★和泉市
ホテルルートイン和泉(マニアリから車で5分。)
https://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index.php?hotel_id=650

ホテルルートイン大阪和泉府中
https://www.route-inn.co.jp/hotel_list/osaka/index_hotel_id_707/

道の駅 いずみ山愛の里(マニアリから2km。車中泊のお供に。)
https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/663
 

★岸和田市(南海岸和田駅前まで下道で20〜30分)
ホテルルートイン大阪東岸和田駅前(JR東岸和田駅前。10kmくらいです。駐車場70台有料)
https://www.route-inn.co.jp/hotel_list/osaka/index_hotel_id_684/
シティ・ホテル プリンセス(約6000円/古い)
http://kishiwadaprincess.com/
ステーションホテルみやこ(プリンセスより少し高いみたい)
http://www.yoyakushunin.com/mp/miyako/
アパホテル<関空岸和田>(最悪との情報も)
http://www.apahotel.com/hotel/kansai/10_kannkuukishiwada/index.html
牛滝温泉いよやかの郷(実績無し/ログコテージがありますね…)
http://www.iyoyaka.jp/index.html
道の駅 愛彩ランド(マニアリから6km。車中泊のお供に。)
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/48/michinoekiaisailand.html
快活CLUB岸和田今木店(マニアリから10km。ネットカフェです。)
https://www.kaikatsu.jp/shop/detail/20713.html

 
★堺市(下道で30〜40分)
ホテルサンプラザ堺 本館(約3000円〜/部屋風呂無しなら激安)
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/159/
ビジネスホテル ニュー大浜(約5000円/ビジネス旅館?駐車場大きそう)
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/129613/
スーパーホテル堺マリティマ(約7000円/新しそうです)
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/84646/
ダイワロイネットホテル堺東(約10000円/実績無し)
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/111247/111247.html
ザ・ベース・堺東・アパートメントホテル(約10000円/全室35平米の和洋室最大4名まで宿泊OK)
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/158720/158720.html

 
★貝塚市(下道で30〜40分)
ホテルサンライズイン(JINさん宿泊暦あり)
http://www.sunriseinn.jp/

 
★泉佐野市(高速で20〜30分)
シティホテルエアポートインプリンス(実績無し)
http://www.airportprince.com/
ホテルシーガル(実績無し)
http://www.hotelseagull.com
ホテルニューユタカ(約8000円/実績無し)
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/1316/1316.html
関空泉佐野ファーストホテル(約8500円/実績無し)
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/971/971.html
ベルビューガーデンホテル関西空港(約9000円/実績無し)
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/87/87.html

 
★泉北高速鉄道泉が丘駅前
国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)(実績無し)
http://www.big-i.jp/

 
★河内長野市
風の湯 河内長野店(スーパー銭湯です。車中泊のお供に。)
http://tsurukame-oe.xsrv.jp/kazenoyu-home/
河内長野ユースホステル(実績無し/人数が多ければおもしろいかも)
http://www.jyh.gr.jp/~kawachi/


2023年2月28日(火曜日)

Wonder Products バトルフェスティバル 2023 in RC Maniax ARENA(2023/3/12)開催のお知らせ

 
★暫定のタイムスケジュールを掲載

ファントム HELIX RS SPECエディションモーター(2023公認申請中)の使用はOKです。
 
JMRCAストック選手権に参加する権利がある方は、ストッククラスで大丈夫です。メーカー関係者やサポートドライバーであっても大丈夫。
全日本選手権オープンクラスで複数回Aメインに入っている方は、出来ればオープンクラスでお願いしたいと思いますが。

他メーカー関係者の皆さんの参加も全く問題なく大丈夫です。ウェルカム。
 
 
・チーム XRAY JAPAN オフロードチーム 山崎翔矢選手、井上清正選手参戦!

・チームAJ/マッチモアレーシング 前田吉成選手参戦決定!

・PRレーシング/魁プロジェクトファクトリー岡崎晟也選手参戦決定!
 

  

主催:
Wonder Products
RC Maniax ARENA
 

後援:
RICKSIDE DESIGN様
mtabe STUDIO様
 

協賛:
・Wonder Products
・RICKSIDE DESIGN様
・RC Maniax Web STORE
 

※新しい協賛メーカーが決まりましたら追加させていただきます。
協賛に関するお問い合わせは、RC Maniax Web STOREの清水まで。
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=contact_us
 

開催日程:
2023年3月12日(日)7時00分開門
 

開催場所:
RC Maniax ARENA(大阪府和泉市)
オフロードカーペットコース(全天候型)
 

開催クラス:
・ 1/10 電動オフロード ストック4WDクラス(13.5Tノンブースト)
・ 1/10 電動オフロード オープン4WDクラス
・エントリークラス(レース歴、ラジコン歴の浅い方が対象ですが、ベテランがわざと不利な車で遊びで参戦するのは可)

※複数エントリーは不可
 

参加費用:
シングルエントリー ・・・・¥3,000
 

エントリー受付:
上限80名で、2023年1月24日19時からエントリー受付開始。3月10日16時受付終了。

https://entry.mtabe.com/RCMx/
 
※複数エントリーは不可
 
エントリーに必要な入力項目は、出場希望クラスのチェック、名前、名前ふりがな、都道府県、年齢、メールアドレス、電話番号、使用車種、ポンダー番号。

 
エントリーリスト
 
 

レギュレーション:
レギュレーションは、JMRCA電動オフロード全日本選手権のレギュレーションに順ずる。

・エントリークラスはレギュレーション無し。(レース歴、ラジコン歴の浅い方が対象)
2WDでも4WDでもSCでもOKですが、路面を傷める可能性があるマシンは不可とさせていただきます。
 
・車検
車検は、出走前車検を行わせていただきます。(エントリークラスは無し)

・ストック4WDクラス:タイヤ、ESCフラッシュ、モーター、車重(1600g以上)、バッテリー電圧(8.4V以下)、バッテリー温度

・オープン4WDクラス:タイヤ、モーター、車重(1600g以上)、バッテリー電圧(8.4V以下)、バッテリー温度

 
・モーターのレギュレーションに関して(ストック4WDクラスのみ)
・JMRCA2023年度公認の13.5Tストックモーターが使用可能。(過去公認OK)

 
ファントム HELIX RS SPECエディションモーター(2023公認申請中)の使用はOKです。

 
★タイヤ
本イベントは、コントロールタイヤを以下のようにさせていただきます。

※エントリークラスは自由です。

 
2WD&4WDフロントタイヤ:自由

2WD&4WDリヤタイヤ:U6838 Schumacher Cactus 1/10 - Rear - Yellow - pr
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=21_23&products_id=43552
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=21_23&products_id=42676

 
・リヤインナーのカット、穴あけはOK。インナーを張り合わせて幅を広くしたり、厚みを増やしたりするのは不可。

・フロントのトレッドが250mmを【多少】越えていても本イベントではOKとしますが、可能であれば、出来るだけ、250mm幅に収まるように調整してください。オフロードコースにゲージがありますので、ご活用ください。

・タイヤを削る、ピンをカット、故意の磨耗促進はOK。張り合わせや裏リブカット等は禁止。

・ショルダーグルーの範囲は自由です。

・タイヤトラクション剤は使用禁止です。

 

レース形式:
・ストック4WDクラス、オープン4WDクラス
予選:5分周回レースを3ラウンド行い、2-3ポイント制で予選順位を決定。
決勝:各メイン5分周回レース(Aメイン10名・勝ち上がりあり)

・エントリークラス
5分間の3LAPの走行を5ラウンド行い、3-5ポイント制で順位を決定。決勝は無し。

 

計測:
MyLapsダイレクトトランスポンダー(AMB RC1/AMB RC2/MYLAPS RC3/MYLAPS RC4)
・各自でご用意ください。ショップでも販売しています。
・デコーダーはRC4です。クローンポンダーは使用できません。
 

タイムスケジュール:(暫定)

・エントリークラス5R(3-5ポイント制/3LAP)
・ストック4WD/オープン4WDクラス(CP/予選3R/勝ち上がり式決勝)
 

 

※コースレイアウト小変更について
レース前日の3月11日(土)の営業終了後、コースレイアウトを変更して、レースを行います。(レースレイアウトは、参加者全員が当日に初めて走ることになります。)

※3月10日(金)〜3月12日(日)の期間は、オンロードコース上にピットを設置する関係上、オンロードコースの走行はできません

※3月11日(土)は多数の選手が練習されることが予想されるため、タイムドプラクティス(10分総入れ替え)を行います。フリー走行ではありませんので、あらかじめご了承願います。

※3月11日(土)の営業は、コースレイアウト変更のため、18時までとなります。

※3月11日(土)に練習走行された方は、ピットを確保して帰っていただいてOKです。センターピットに限り、3月10日(金)の夜の時点で3月11日(土)のピットを確保する行為は禁止します。

※TOP3には盾進呈。

※コンデレ有。

※抽選会あり

 
本レースに関するお問い合わせは 【RC Maniax ARENA】 まで
TEL: 0725−53−3013


2023年2月27日(月曜日)

オンロードトゥエルブナイト 2023 RD2(2023/5/13) 開催のお知らせ

※参加人数が多い場合(20名以上程度)、重複エントリーをお断りする場合があります。可能であれば、メインをどちらか決めておいてくださいね〜

オンロードトゥエルブナイト2023は、1/12レーシング(JMストック)、GT12クラスの、2クラスでの開催です。

※オンロード応援企画として、有料の参加者が20名以上来られたら、抽選で1名様にMYLAPS RC4トランスポンダーが当たる抽選会を行いますので、ふるってご参加ください〜

まったりレースですので、お気軽に遊びに来てくださいね〜。

 

 

主催:
RC Maniax ARENA
 

開催日程:
2023年5月13日(土)19時〜
コースは10時から走行可能です。(別料金)
 

場所:
RC Maniax ARENA(大阪府和泉市)
カーペットコース(オン)(全天候型)
 

https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=6
 

開催クラス:

・1/12レーシングクラス(JMストック)

・GT12クラス(スポンジタイヤ、5000rpm、GT12かミニ用ボディ)

 
レギュレーション:
マニアリオンロードレースレギュレーションを参照願います。

 
 
参加費用:
・18時以降の走行料金+500円
(マルチエントリーも同料金)
マニアリの営業時間、定休日、料金のご案内
 

エントリー受付:
当日。ダブルエントリー可。
 

レース形式:
予選:GT12クラスは3分周回レースを2回行い、ベスト3連続ラップタイムで予選順位を決定。1/12レーシングクラスは3分間の周回。
決勝:各メイン3〜4分周回レース(Aメインは6〜8名)
※参加人数によって変更する場合があります。ご了承ください。
 

計測:
MyLapsダイレクトトランスポンダー(AMB RC1/AMB RC2/MYLAPS RC3/MYLAPS RC4)
・出来るだけに各自でご用意ください。ショップでも販売しています。
・レンタルポンダーもご用意可能(500円)です。数に限りがありますので、事前にマニアリにご確認ください。
・デコーダーはRC4です。クローンポンダーは使用できません。
 

タイムスケジュール:
18時頃エントリー受付開始(練習走行可)
19時00分頃エントリー受付終了
19時10分頃予選開始
21時30分頃決勝開始
22時頃レース終了予定
 

※レース開催中も、オフロードコースの一般走行は可能です。

※簡単な抽選会を行います。

本レースに関するお問い合わせは 【RC Maniax ARENA】 まで
TEL: 0725−53−3013


119 queries. 0.328 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
マニアリカレンダー
2023年 12月
« 11月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
マニアリカテゴリ一覧
マニアリ情報
マニアリリンク
マニアリ月別過去ログ
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。