2023年11月30日(木曜日)

たけしメモ(貼り完リヤファズバイト)

貼り完リヤファズバイト(値段安い)のインナーは、おそらく付属のリヤインナーが、角落としされずにそのまま入っていると思われます。(開けたこと無いですが)

ですので、インナーを触りたい場合は、ご自身で貼ってくださいね。


たけしメモ(XB2-2024)

カテゴリー: - T2K @ 08時47分29秒

XRAY XB2-202475%のパーツが変更されている模様。

ギアボックス周りやリアハブくらいしか共通パーツが無いのでは。

カーペット仕様は前後スタビやフロントウイングが待望の標準装備

価格は上がってますが、相応の価値はありそうですよ。

売れそうな予感。

12月8日全世界一斉リリース予定とのことでした。

https://ameblo.jp/central-rc/entry-12830461227.html


2023年11月29日(水曜日)

たけしメモ(ボディの話)

XB2-2024にTLR22-5.0のボディ

無限2WDにTLR22-5.0のボディ

XB4-2023にTLR22X-4のボディ

YZ-2シリーズにB6.3のボディ

B6.3にYZ-2のボディ

等が搭載可能な模様。

カットラインは適宜変更してくださいね。


たけしメモ(新しい発見)

リヤは逆履きがメーカー推奨の標準指定みたいです。もう一回いろいろやり直してみよう。

https://jconcepts.net/Fuzz-Bites–Which-Direction_df_75.html


2023年11月28日(火曜日)

たけしメモ(現在のショック設定)

11月25日時点の設定

B6.4/13mmショック/Oリングとりおん

フロント:アーム側真ん中、T-WORKS1.8mm厚1.6×4、アソシ35、X-GEARイエロー、シャフト長21.5mm

リヤ:アーム側内、T-WORKS1.8mm厚1.6×2 1.7×2、アソシ32.5、X-GEARイエロー、シャフト長28.0mm

ショックエンドは説明書通り
のはず。

フロントブルーは硬すぎで無い感じ。食ったり抜けたりします。


たけしメモ(リヤタイヤのインナー)

リヤタイヤのインナーの話。

ファズバイトでいろいろ試したのですが、やはりマニアリだと、やわらかめの設定がよさそうです。

私は、「付属インナーの4WDフロント幅角落とし」がおすすめです。

カクタスも、また試してみます。


たけしメモ(パワーソース問題)

東のカーペットコースのストッククラスは、パワーソース戦争で、トップクラスは「決まった銘柄のバッテリーとモーターでないと勝負にならない」みたいな話を聞きました。

マニアリのストッククラスはパワーソース的には超平和です。レイアウトをそういう設定にしているということもあるとは思いますが。ギア比も72/30とかですし。モーターファンのみで、20分くらい平気で走らせてます。それでも触れるくらいの温度にしかなりません。最高速よりもピックアップ&フィーリングの変化の少なさが重要です。

私でも、タレれた後のほうがタイムが速かったりもします。

マニアリのコース設定は、基本的に、ストック2WDがストレス無く走れる設定にしています。ストレートが無いのもそのためです。(立体交差があるので、長いストレートが設定しにくいというものありますが)

いまだに「ストックはパワーソースにシビア」と言っている人がいて、ちょっとショックでした。まだまだ広報が足りませんね。頑張ります。

ちなみに、13.5T4WDは超凶暴です。パワーを抑えたいと感じる人も、それなりに出てくると思いますよ。


たけしメモ(パッツンダンパー)

ダンパーメンテしたときに引きダンパーで組んでも、走らせているとパッツンダンパー(ショックシャフトを押し込むと伸びる状態)なってきます。

パッツンダンパーになると、悪い面ばかりではありませんが、ギャップの走破性が悪くなり、なによりメクれやすくなる模様です。

ですので、1日1回はオイル継ぎ足して組み直し200周(マニアリで)に1回くらいは空気を抜いてあげてください。

パツパツの状態に比べると、走りが見違えるようによくなると思いますよ。

触ったら、必ず車高は再度確認してくださいね。


2023年11月27日(月曜日)

たけしメモ(スリムタイヤの減りが早い問題)

JCのスリムのフロントタイヤの減りが猛烈に早い問題。ちょっとまずい。ユーザーさんの負担が増える。よくない。

究極じゃなければ、ワンレースは持ちますけどね。

ある程度減った状態500周くらい?)のフロントタイヤを新品に変えると、その違いにびっくりされると思います。

ですので、ファズバイトワイドとピンスワッグワイドのインナー無しをテストしています。

今週はあまり走らせられなかったのでちゃんとテストできてないので、出来たらまた報告させていただきますが、ピンスワッグワイドのインナー無は、可能性を感じさせる動きでした。

特にメクれにくくなるのがいい感じでしたよ。


2023年11月18日(土曜日)

たけしメモ(リヤファズバイト)

他サーキットでファズバイトリヤがイマイチとお嘆きのみなさん。一度インナーを柔らかくした仕様(付属インナー4WDフロントくらいの幅で角落とし等)で試してみてください。おそらく、かなり粘るようにになると思います。

フロントは、とりあえず、ピンスワッグスリム標準仕様で。


2023年11月16日(木曜日)

たけしメモ(現在のショック設定)

カテゴリー: - T2K @ 15時18分33秒

11月11日時点の設定

フロント:アーム側真ん中、アソシ2.0mm厚1.6×4、アソシ35、X-GEARイエロー

リヤ:アーム側内、アソシ2.0mm厚1.8×2 1.7×2、アソシ32.5、X-GEARイエロー

リヤはまだ柔らかいかな?


たけしメモ(リヤタイヤ)

カテゴリー: - T2K @ 15時14分25秒

リヤ:ファズバイト正回転リヤインナーホイール幅角落とし

を作ったので、週末試してみよう。

ちなみに、貼り完ファズバイトインナー幅そのまま角も落としてないインナーが入ってますので、かなりパンパンです。


たけしメモ(ハイサイド祭り4)

フュージョンスリムの通常貼りインナー無しは、ショルダーグルーやってないので、結論はグルーやってからで。

出来れば、フュージョン1使わずに、良いシュマッカーの組み合わせを見つけたい。

もう一回。


2023年11月14日(火曜日)

たけしメモ(ショルダーグルー)

ショルダーグルーには

タミヤ 87128 タミヤ瞬間接着剤(ブラシつき) 5g

がおススメです〜


たけしメモ(ヒネる2)

ヒネる】という事象に対して、まだ空中でのステアリングが必要なシチュエーションに遭遇していません

天堂君に私の車をやってもらったら、不安定な空中姿勢になってますね…。私のドライビングだとああはならない

ステアリングを結構切ったままジャンプに侵入してるのかなあ…。

私、不安定なダート育ちなんで、【ジャンプの進入はステアリングまっすぐ】が染みついてるので、なかなか難しいですが、いろいろチャレンジしてみたいと思っております。


たけしメモ(ハイサイド祭り3)

フュージョンスリムの通常貼りインナー無しを作って天堂君にテストしてもらった。マシンは私のB6.4。

リヤタイヤはカクタスリヤインナー入り

これでも、ちょっと攻めだすと、サイクロン後の左ヘアピンと、マニアリテーブル後の左コーナーメクれますね…

天堂君であれだけメクれるのであれば、ちょっと厳しいかな…。タイムも速くないし。

タイルカーペット
に変えてから、インナーを入れると引っかかる方向に出る傾向なので、インナーを入れてももっとメクれるようになるような気がします。

フュージョン1を作って試してみるか…


2023年11月13日(月曜日)

たけしメモ(ハイサイド祭り2)

フュージョンスリムのべた張りインナー無しは、ピクピクで運転できず。ハイサイド祭り

べた張りでない、クビ付きのやつも試してみよう

ちなみに、マニアリオフロードコースのタイヤは、基本自由です。シュマッカーのタイヤで走ってもらっても、フロントにフュージョン1を使っていただいても全然大丈夫です。ストックもあると思いますので、遠慮なく使ってください。

JMRCAのイベントやプレ戦は、使用タイヤを絞るようになると思いますが、それ以外のイベントは、あまり使用タイヤを絞らない方向で行くことになりますので、お気に入りのタイヤを使っていただいて大丈夫ですよ。


たけしメモ(ミニテーブル1号の着地ポイント)

ミニテーブル1号(計測ラインに近い方)の着地ポイント、位置やイメージによってコンマ1〜2秒変わってきます

フルターン-イン-イン-フルターンというイメージではなく

フルターン-斜め上に飛んで、真ん中あたりの斜面に落とす-下り斜面を加速しながら90度ターンで真下

みたいなイメージで走れた時に、速いタイムが出ていたような気がします。

上手い人は、登り斜面でブレーキかけて、捻って落とすとか。

ここはちょっとイメージと違ったので、もっと練習しないといけないですね。

土曜日走らせていたのは、仕事で残業ですが…イソガシイ。


2023年11月10日(金曜日)

たけしメモ(ヒネる)

皆が「ヒネる」と言っている事象に関しての理屈は、昨日のウォーキング中に考え付いた

社内にいるエキスパートの裏付けも取れた。

たぶん間違いない

土曜日にやってみよう。

技術的には出来ないことは無いはずなので、反射で動けるよう、反復練習

マスターできれば、コンマ3秒削ることが出来そうです。


2023年11月8日(水曜日)

たけしメモ(Jコンセプト製タイヤ 下処理問題)

JCのタイヤが走らせてると剥がれるという方は以下のURLをチェックしてみてください。

Jコンセプト製タイヤ 下処理問題
https://ameblo.jp/katakichi/entry-12827762379.html

キツめのクリーナー&キムワイプで入念に拭いて、中粘度の瞬間で、リムの横面同士で接着すれば、そんなに剥がれないと思うのですが、とりあえず、走行毎にタイヤがはがれていないかの確認は、徹底してくださいね〜


2023年11月7日(火曜日)

たけしメモ(車高16mm)

車高はあいかわらず前後16mmです。最近は他は試してません。

下げると曲がらなくなり、ハイサイドしにくくなります。

上げると曲がるようになりますが、ハイサイドしやすくなります。

シャーシが底突きして不安定になることが増えたら、上げた方が良いかも。


2023年11月6日(月曜日)

たけしメモ(ハイサイド対策)

ハイサイド対策

程度の問題はあるとは思いますが…

車高を低くする(低重心)
ショックリバウンドを増やす
ショックオイルをやわらかくする
タイヤのインナーをやわらかくする
スプリングを柔らかくする

方向に持っていくと、ハイサイドしにくくなるように思います。

ドライビングの改善が最も重要ですが、ハイサイドしそうな車をこわごわ走らせてもタイム出ないのは事実だと思いますので、セットもいろいろ試してみてください。

 
追記:バネは、いろいろ試しましたが、ハイサイドのしやすさに関しては、硬くても柔らかくてもあまり変わりませんでした。引き続きテストして行きたいと思います。


たけしメモ(2023/11/4おぼえがき)

2023/11/4おぼえがき

リヤ:ファズバイト正回転インナー4WDフロント幅角落とし
リヤのインナーは、柔らかい設定にした方が安定してドライブしやすくなります。引っかかりが少なくなって、ハイサイドもしにくくなります。

フロント:ファズバイトスリム正回転インナー無しサイドグルー
まともなピンスワッグスリムが無かったのでファズバイトをグルーして使用。正回転。変な癖も無く必要十分な曲がりで、かなり良かった。


たけしメモ(翔矢キヨマサの3L0.3秒落ちくらいでは走りたい)

2023/11/4:おぼえがき

アソシB6.4

フロント:アーム側真ん中、Tワークス1.8mm厚1.7×2、アクソン25X-GEARレッド

リヤ:アーム側内、Tワークス1.8mm厚1.8×2、アクソン25、X-GEARレッド

フロントオイルバネ含め大胆に柔らかくしたら、良く曲がってハイサイドも減少。めっちゃ良くなった

ピストンはもっと穴が大きくても良さそう。今度マルチホール試してみよう。オイル35とか30が使えるように。

バネも、ゴールドあたり試してみよう。

とりあえず目標は翔矢キヨマサの3L0.3秒落ちくらいでは走りたい。

ラジコン面白い


たけしメモ(ハイサイド祭り)

ピンスワッグスリムのフロントスポンジインナー入りはピクピクでドライブできず。ハイサイド祭り。


2023年11月1日(水曜日)

たけしメモ(JCタイヤの足立選手のテスト結果)

2023年10月30日Stock’s Combat Werstern Stage後の、足立選手のテスト結果です。マニアリオフロードコース。全面タイルカーペット。

 
足立 伸之介選手がFacebookにアップされた記事を転記させていただきました。

 
昨日マニアックスアリーナさんでJCのタイヤテストをしました。
使用車種、セッティング、ドライビングスタイル、好みやコースレイアウトなどで選択は変わってくると思いますが、マニアックスアリーナさんで走行される方は参考にしてみてください。

まず、リアタイヤはFuzz Bite(3152-010)固定で、正履き、逆履きをテスト。
結果から言うと正履きの方が圧倒的に良かったです。
逆履きは前に出る感じが弱くなり、転がり感も弱く感じました。ストックモーターではそこは1番大事だと思います。
横方向のグリップはほぼ変わりません。


 

リアが決まったところでフロントタイヤのテスト結果です。

 
Fuzz Bite Slim(3165-010)
初期反応、曲がり、全体的に非常にバランスが取れた組み合わせだと思います。
特にタイトコーナーの曲がりは1番良いです。


 

Pin Swag Slim(3181-010)
初期反応が良く、転がり感が優れています。タイトコーナーの曲がりはややイマイチ。
上記の2種類が主軸になると思います。
使用している車種、セッティング、コースレイアウトによって使い分ける感じだと思います。あとは好みかな。
ちなみに僕はPin Swag Slimが良かったです。コースレイアウトにフィットしていると思います。


 

Swaggers(3137-010)
全体的に弱アンダー、転がり感が良く、ジャンプの着地も邪魔しないので楽、ハイサイドの心配もいりません。
初心者の方などに向いていると思います。
コースに慣れたり、上達したらFuzz BiteやPin Swagに履き替える感じでも良いかも。
まずはコースを走れないと楽しくないですからね。

 
 
Pin Swag Wide(4062-010)
ワイドなので初期反応は怠くなります。曲がりもそこまで曲がってきません。フロントの抵抗感があり、失速しやすい。ジャンプの着地でラインがズレやすい。

 
Fuzz Bite Wide(4061-010)
Pin Swag Wideと比べて更に初期が無く、失速もあり、唯一このタイヤはマニアックスアリーナさんに適さないタイヤだと思います。
 


71 queries. 0.070 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

カレンダー
2023年 11月
« 6月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
カテゴリ一覧
ツイッター
T2K's Column
リンク
WordPress 月別過去ログ
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。