HOBBYWING RC SUPER GT 選手権 大阪大会 2025(2025/7/20)開催のお知らせ
※暫定です。細かい部分が変更になる可能性があります。
※マニアリナイトレースのS-GTレギュレーションと、タイヤが異なりますので、ご注意ください。
※本レースは、レースの運営を、RC SuperGT 選手権事務局の皆さんが、エントリー受付や車検を含め、行います。マニアリスタッフは、お手伝いする程度になります。
※RUSH石岡氏、アクティブホビー浅原氏来訪予定
■ 主催
RC SuperGT 選手権事務局
RC Maniax ARENA
■ 開催日: 7月20日(日)
■ 開催サーキット:
RC Maniax ARENA
住所 大阪府和泉市若樫町44−1
TEL 0725-53-3013
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=6
■ エントリー代
・シングルエントリー3000円
・ダブルエントリー 5000円
■ エントリー
Webエントリー受付(先着50名。5月23日19時受付開始。7月14日18時受付終了)↓
https://entry.mtabe.com/RCMx2/
■ 開催クラス
・SuperGT選手権 FWD クラス
・SuperGT選手権 4WD クラス
■ レース方式
・予選 各クラス スタッガー方式の周回レースを2〜3ラウンド行い、
ベスト周回タイムにて予選順位を決定
・決勝 各クラス 予選上位6 名がA メイン
Bメイン以下から上位2 名がA メインへ勝ち上がり
レース時間は、A メイン8 分、B メイン以下5 分とする
*進捗状況により、予選ラウンド数及びレース時間が変更になる場合があります。
成績に応じて全国大会の代表権が与えられます。
■ 各クラスレギュレーション
を参照ください。
★タイヤウオーマー及びグリップ剤は使用禁止。
※通常マニアリナイトレースでコントロールタイヤとして使用されているタイヤと異なるタイヤが本レースでは使用されますので、注意してください。
※レースで使用出来るタイヤは、当日ご購入いただき、主催者によりマーキングされたもののみとなります。
※練習用のタイヤは、マニアリ併設ショップで販売予定です。
※タイヤ清掃時のクリーナーに付いて・・・グリップ剤として使用出来るような強力な成分の製品は使用禁止とし、内容成分が石油系溶剤のパーツクリーナーを使用可能とします。細かく銘柄を記載出来ない為に使用可能か否かで迷われる方は開催地サーキット・ショップ様へ御確認下さい。
※全国大会や公式地方大会の指定クリーナーはクレブレーキクリーナー(赤缶 840ml)とする。
※タイヤセッターの使用・タイヤセッターに準ずる行為を禁止とする。
タイヤセッターバリ取りはニッパ・爪甘皮向き等の手加工のみとし、タイヤ表面の荒れを補正する為にタイヤを削るような行為も禁止。
※タイヤが剥がれた場合の接着は可とし、それ以外でのタイヤ・ホイルへの追加工や貼り付け等の処理は禁止とする。
★ESC、モーターについて
HobbyWing製 XR10 Justock ESC & 3650 SD G2.1 ブラシレスモーター(17.5T)
ESC単品:30112005 HOBBYWING XERUN XR10 Justock G3S
コンボセット:38020372 HOBBYWING COMBO-XR10 Justock G3S ESC & 3650 SD G2.1 ブラシレスモーター17.5T
※旧型アンプのキャパシターはESC付属品のみ使用可。新型アンプはキャパシター内蔵の為に使用禁止
※新型アンプに搭載されている回転リミッターの使用は禁止。
電池:各社7.4v /7.6vリポ2s ※8.30v〜8.40vまで
ギヤ比:5.30以上で調整しタイヤ回転数4000回転以下
★レース計測はMyLaps ダイレクトトランスポンダー
(AMB RC/AMB RC2/MAYLAPS RC3/MAYLAPS RC4)
マイポンダーは各自でご準備下さい。SHOP でも販売しています。
デコーダーはRC4 を使用します。
*クローンポンダーは使用出来ません。
ご不明点については SuperGT 選手権事務局 石岡 or 浅原までご連絡ください。
・石岡携帯: 090-3409-4954 or 0438-75-8880
・浅原携帯: 080-3378-2893
コメント
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません