2024年12月24日(火曜日)

Wonder Products バトルフェスティバル 2025 in RC Maniax ARENA(2023/3/16)開催のお知らせ

 

イベント名称:
Wonder Products バトルフェスティバル 2025 in RC Maniax ARENA
 

主催:
Wonder Products
RC Maniax ARENA
 

後援:
RICKSIDE DESIGN様
mtabe STUDIO様
 

協賛:
・Wonder Products
・RICKSIDE DESIGN様
・RC Maniax Web STORE
 

※新しい協賛メーカーが決まりましたら追加させていただきます。
協賛に関するお問い合わせは、RC Maniax Web STOREの清水まで。
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=contact_us

 

開催日程:

2025年3月16日(日)7時00分開門予定
 

開催場所:
RC Maniax ARENA(大阪府和泉市)
オフロードカーペットコース(全天候型)
 

開催クラス:
・2WD 17.5Tクラス
・2WD 21.5Tクラス
・ビンテージ2WDクラス
・ビンテージ4WDクラス
・リアモーター2WDクラス
・すこチュンクラス

※トリプルエントリーまで可

 

参加費用:
シングルエントリー ・・・・¥3,000
ダブルエントリー ・・・・¥4,000
トリプルエントリー ・・・・¥5,000

 

エントリー受付:
上限60名で、2025年1月31日19時からWEBエントリー受付開始。

 
エントリーに必要な入力項目は、出場希望クラスのチェック、名前、名前ふりがな、都道府県、年齢、メールアドレス、電話番号、使用車種、ポンダー番号。

 

レギュレーション:
 
★17.5T 2WDクラス(17.5T 2WD CLASS)
JMRCA電動オフロード全日本選手権スポーツクラスのレギュレーションに準ずる。
車両:各社1/10 2WD電動オフロードカー
モーター:JMRCA公認17.5Tモーターに限る。
(過去に公認されたモーターであれば、時期に関係なくご使用いただけます。)
ESC:ノンブーストノンタイミング(ブリンキー)
バッテリー:2Sリポ
車重:1500g
ギア比:自由
タイヤ:1/10電動オフロードバギー用タイヤ
ジャイロ:禁止 

 

★21.5T 2WDクラス(21.5T 2WD CLASS)
車両規定は、車重以外は、JMRCA電動オフロード全日本選手権スポーツクラスのレギュレーションに準ずる。
車両:各社1/10 2WD電動オフロードカー
モーター:JMRCA公認21.5Tモーターに限る。
(過去に公認されたモーターであれば、時期に関係なくご使用いただけます。)
ESC:ノンブーストノンタイミング(ブリンキー)
バッテリー:2Sリポ
車重:自由
ギア比:自由(市販品の組み合わせの範囲内で。加工不可)
タイヤ:1/10電動オフロードバギー用タイヤ
ジャイロ:禁止 

 

★ビンテージ2WDバギー(Vintage 2WD Buggy CLASS)クラス
車両:各社2000年までに発売された2WDバギーシャーシ。原型を留めていれば改造も可。
モーター:21.5T以上のモーター(イリーガル系不可)
ESC:ノンブーストノンタイミング(ブリンキー)
バッテリー:2Sリポ
ギア比:自由
車重:自由
ホイール:自由(2000年以降設計のものも使用可)
タイヤ:自由(2000年以降設計のものも使用可)
ボディ:シャーシ専用のものを使用すること。

 

★ビンテージ4WDバギー(Vintage 4WD Buggy CLASS)クラス
車両:各社2000年までに発売された4WDバギーシャーシ。原型を留めていれば改造も可。
モーター:17.5T以上のモーター(イリーガル系不可)
ESC:ノンブーストノンタイミング(ブリンキー)
バッテリー:2Sリポ
ギア比:自由
車重:自由
ホイール:自由(2000年以降設計のものも使用可)
タイヤ:自由(2000年以降設計のものも使用可)
ボディ:シャーシ専用のものを使用すること。

 

★リヤモーター2WD(Rear Motor 2WD CLASS)クラス
車両:各社1/10リヤモーター2WDシャーシ(GENOVA、ダートマスター、PR S1RM、B5、B4、DT03等)
モーター:
G-FORCE NEO FAST 17.5T、SUPER FAST 17.5T
HOBBYWING XeRun Justock 3650 SD G2.1 17.5T
HITEC RED ZONE XZ-TG Series 17.5T
ESC:ノンブーストノンタイミング(ブリンキー)
バッテリー:2Sリポ
ギア比:自由(シャーシ側無加工)
車重:自由
タイヤ:1/10電動オフロードバギー用タイヤ

 

★すこチュンクラス(SUKOYAKA Tuned Motor CLASS)
車両:すこやかな車両(タミヤ製オフロードカー、再販モデル等)
モーター:PBRWすこやかチューンモーター指定(PBRWすこやかチューンモーターとラベル違いで同性能のものが使用可)
ESC:自由
バッテリー:記載電圧が7.6V以下のバッテリー
ギア比:自由
車重:自由
駆動方式:自由(2WDでも4WDでもOK)
タイヤ:自由
ボディ:自由

 

・車検
車検は、出走前車検を行わせていただきます。

 
★タイヤ
タイヤは全クラス【自由】ですが、路面を極端に傷める可能性のあるタイヤの使用はお断りする場合があります。

・ショルダーグルーの範囲は自由です。

・タイヤトラクション剤は使用禁止です。

 

レース形式:(エントリー状況によって変わります)

予選:3〜5分周回レースを2〜3ラウンド行い、周回タイムや3LAPタイムでで予選順位を決定。
決勝:各メイン4〜5分周回レース(Aメイン10名・勝ち上がりあり)

 

計測:
MyLapsダイレクトトランスポンダー(AMB RC1/AMB RC2/MYLAPS RC3/MYLAPS RC4)
・各自でご用意ください。ショップでも販売しています。
・デコーダーはRC4です。クローンポンダーは使用できません。

 

タイムスケジュール:(暫定)
・7時:開門
・8時00分:ドライバーズミーティング
・18時00分〜18時30分:表彰式&閉会式

 

※オフロードコースコースレイアウト変更について
2月中旬にレイアウト変更を行い、そのままのレイアウトでレースを行います。レース前日のレイアウト変更は行いません。

※3月14日(金)〜3月16日(日)の期間は、オンロードコース上にピットを設置する関係上、オンロードコースの走行はできません

※3月15日(土)は多数の選手が練習されることが予想されるため、タイムドプラクティス(10分総入れ替え)を行います。フリー走行ではありませんので、あらかじめご了承願います。

※3月15日(土)の営業は、18時までとなります。

※3月15日(土)に練習走行された方は、ピットを確保して帰っていただいてOKです。センターピットに限り、3月14日(金)の夜の時点で3月15日(土)のピットを確保する行為は禁止します。

※TOP3には盾進呈。

※コンデレ有。

※抽選会あり

 
本レースに関するお問い合わせは 【RC Maniax ARENA】 まで
TEL: 0725−53−3013


コメント

このコメントのRSS

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメントの投稿

ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません

24 queries. 0.024 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
マニアリカレンダー
2024年 12月
« 11月   1月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
マニアリカテゴリ一覧
マニアリ情報
マニアリリンク
マニアリ月別過去ログ
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。