2025年11月5日(水曜日)

RC-MISSIONオンロードチャレンジ2025(12/21)開催のお知らせ

 

 

★暫定です。細かい部分が変更になる可能性もまだありますので、ご注意願います。

★エントリー人数は、暫定です。変更になる可能性があります。

 

●大会資格:ラジコンを心より愛してる方、楽しイベントに参加できる方。笑顔で帰れる方。重要事項!
(仮に本大会、会場、運営、車検、ルール等に不満を感じる方やレース中に怒るような方は大会趣旨に反する為、予めエントリーをお控えください。)

 

主催:

RC-MISSION
RC Maniax ARENA

 

協力・協賛

セントラルRC様
アスカクリエート様
ホビーウイング様
SANPADOW様
チームボンバー様
RUSH様
SANWA様
KO PROPO様
マイスタイルRC穴原様
SMJ様
AXON様
HONEST様
RCスタジアムセイキ様
ヨコモ様
YURUGIX様

順不同

 

開催日程:

2025年12月21日(日)8時開門

 

開催場所:

RC Maniax ARENA(大阪府和泉市)
オンロードカーペットコース(全天候型)


https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?cat=1

 

開催クラス:

・ S-GT FWDクラス
・ S-GT 4WDクラス
・ ミニクラス
・ タミチャレGTクラス
・ 1/12レーシングJMストッククラス(JMRCA/1S13.5T)
・ 1/12レーシングオープンクラス(2S-380-17.5T/1S-540-13.5T)

※エントリーが5人未満のクラスは開催しません

 

参加費用:

シングルエントリー ・・・・¥3,000
ダブルエントリー ・・・・¥4,000
トリプルエントリー ・・・・¥5,000
(一人最大3クラスまで)

 

エントリー受付:

11月21日(金)の19時からWEBエントリー受付開始予定。エントリー締め切りは12月15日(月)の18時まで。
最大50人エントリー(一人最大3クラスまで)

(エントリーに必要な入力項目は、参加希望クラスのチェック、名前、名前ふりがな、都道府県、メールアドレス、電話番号、使用車種、ポンダー番号。)

 

レギュレーション:
 
〇 RC Super GT 4WDクラス
・シャーシ:各社1/10ツーリングカー(4WD FF等駆動方式は自由)
・ボディ:RC SUPER GT選手権2025統一レギュレーションに準ずる
・パワーソース:HobbyWing製 XR10 Justock ESC & 3650 SD G2.1 ブラシレスモーター (17.5T) 
・ギヤ比;5.3以上で調整しタイヤ回転数4000回転以下
・バッテリー:市販されている2SLi-Poバッテリー(出走時電圧8.3V〜8.4V)
・タイヤ:タイヤウォーマーの使用は禁止。
RUSH RU-0643a 28CPX プレグルードタイヤ 【スポーク/CSMY2/マニアリS-GTコントロールタイヤ】と、2025大阪大会コントロールタイヤのどちらも使用可。
・重量
グループAに属するボディーを使用する選手はボディーと合わせた全重量を1220g以上
グループBに属するボディーを使用する選手はボディーと合わせた全重量を1300g以上
・グリップ剤:使用禁止
・クリーナー:KUREブレークリーン 赤缶 840mlのみ使用可能

 

〇 RC Super GT FWDクラス
・シャーシ:各社 1/10FWDツーリングカー
・ボディ:RC SUPER GT選手権2025統一レギュレーションに準ずる
・パワーソース:HobbyWing製 XR10 Justock ESC & 3650 SD G2.1 ブラシレスモーター (17.5T) 
・ギヤ比;5.3以上で調整しタイヤ回転数4000回転以下
・バッテリー:市販されている2SLi-Poバッテリー(出走時電圧8.3V〜8.4V)
・タイヤ:タイヤウォーマーの使用は禁止。
RUSH RU-0643a 28CPX プレグルードタイヤ 【スポーク/CSMY2/マニアリS-GTコントロールタイヤ】と、2025大阪大会コントロールタイヤのどちらも使用可。
・重量:規制無し
・グリップ剤:使用禁止
・クリーナー:KUREブレークリーン 赤缶 840mlのみ使用可能

 

〇1/12レーシング JMストッククラス
車両の規定は、基本的に、2025年のJMRCA1/12レーシングカーストッククラスに順ずる
車両:各社ダイレクトドライブ1/12レーシングカーシャーシ
パワーソース:1S-13.5T(540サイズ)
ESC:ESCフラッシュ状態で使用(ノンブーストノンタイミング)
ギヤ比:自由
タイヤ:各社1/12用スポンジタイヤ
タイヤ回転数:無制限
最低重量:540サイズモーター730g
ボディ:各社1/12レーシング用ボディ
グリップ剤:プロケミ 280801 ファニーグリップ ブラック 100ml指定

 

〇1/12レーシング オープンクラス
車両の規定は、基本的に、2025年のJMRCA1/12レーシングカーストッククラスに順ずる
車両:各社ダイレクトドライブ1/12レーシングカーシャーシ
パワーソース:2S-17.5T(380サイズ)、1S-13.5T(540サイズ)
ESC:ESCフラッシュ状態で使用(ノンブーストノンタイミング)
ギヤ比:自由
タイヤ:各社1/12用スポンジタイヤ
タイヤ回転数:無制限
最低重量:540サイズモーター730g、380サイズモーター680g
ボディ:各社1/12レーシング用ボディ
グリップ剤:プロケミ 280801 ファニーグリップ ブラック 100ml指定

 

〇ミニクラス
車両:各社市販されている2WDミニシャーシ
パワーソース:2S Lipo 7.4V-21.5T、2S-Life 6.6V 17.5T 
ESC:ESCフラッシュ状態で使用(ノンブーストノンタイミング)
ギヤ比:無制限
タイヤ:タミヤ/ABCホビー/カワダ/ライド  各社ミニ用ラバータイヤ
タイヤ回転数:タイヤ径60mm/2800回転 タイヤ径55mm/3000回転
ボディ:市販されている各社ミニ用ボディ(ツーリングカーレースボディ禁止)
ウイング:ボディ幅/ルーフ高を超えない範囲内で他社品流用可
グリップ剤:使用禁止
クリーナー:KUREブレークリーン 赤缶 840mlのみ使用可能 

 

〇タミチャレGTクラス
基本的な規定については2025タミチヤレGTレギュに準ずる
・シャーシ: タミチャレGT指定シャーシ
・ボディ: タミチャレGT指定ボディ(ライキリボディ使用可、各種軽量ボディ使用禁止)
・モーター:タミチャレGT指定モーター
・ギヤ比:タミチャレGT指定ギヤ比
・回転数制限:2700回転以下
・アンプ:タミチャレ指定アンプ
・バッテリー:タミヤ製2200mAhまでのLiFeバッテリー
・タイヤ:タミヤ47302接着済みラジアルタイヤ及び51023ミディアムナロー レーシングラジアルタイヤ
・最低重量:1380g

 

レース形式:(エントリー数により変更の可能性あり)
予選:3分の周回レースを2〜3ラウンド
決勝:下位メイン3分、Aメイン5分のグリッド一斉スタートの周回レース。勝ち上がりあり。

 

計測:
MyLapsダイレクトトランスポンダー(AMB RC1/AMB RC2/MYLAPS RC3/MYLAPS RC4)
・各自でご用意ください。ショップでも販売しています。
・デコーダーはRC4です。クローンポンダーは使用できません。

 

タイムスケジュール:(暫定。エントリー締め切り後に発表)
8時00分:開門 順次エントリー受付開始
18時00分:全スケジュール終了予定

 

※AメインTOP3には盾進呈。

※抽選会あり

 

本レースに関するお問い合わせは 【RC Maniax ARENA】 まで
TEL: 0725−53−3013


コメント

このコメントのRSS

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメントの投稿

ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません

24 queries. 0.027 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
マニアリカレンダー
2025年 11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
マニアリカテゴリ一覧
マニアリ情報
マニアリリンク
マニアリ月別過去ログ
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。