★☆★ 広坂正美(Masami Hirosaka) プロフィール ★☆★(2023/9/7更新)
広坂正美氏のドライブにより、R/C(ラジコン)カーのビッグタイトルレースで勝ち取った時の使用マシンとトロフィー。上段の14台は、世界選手権で優勝したマシン。(写真提供: (株)内外出版社 RC sports)
*この写真は、RC sports 2008年6月号の臨時増刊号 「世界チャンピオン広坂正美の ”正美道場”」付録の特製ポスターになったものです。
■モットーにしていること
『ラジコンホビーをより多くの人に知ってもらい楽しんでもらう事。ラジコンを通じて社会貢献の一助を担う事』
★☆★ 広坂正美(Masami Hirosaka) プロフィール ★☆★
(2023年9月7日 更新)
ヒロサカ・マサミ。1970年2月26日生まれ。京都府出身。5才の時に R/Cカーと出会い、7才の時に参加したレースで初優勝、その後16才で全日本チャンピオン、17才で世界チャンピオンを獲得。翌年18才で競技用R/Cカーの模型製造・発売元のメーカー「ヨコモ」に入社し、以降18才で世界規模の本格的レース活動を開始。その後39才で引退するまでの総成績は世界選手権優勝14回、全日本選手権優勝53回を獲得。
R/Cカーレース史上、世界最長となる18年間の世界選手権連続優勝保持記録を持つ※。
全日本選手権において、21年連続優勝を成し遂げたのも、日本でただ一人のみ。
31年間にわたり、R/Cカー製造メーカーの株式会社ヨコモに在籍(2019年9月30日退職)。R/Cカーレース活動と開発及び普及活動や大会運営に携わりながら、下記の協会にも所属していた。
IFMAR(国際模型自動車連盟)、FEMCA(極東アジア 模型自動車連盟) 、JMRCA (日本モデル ラジオコントロール カー協会) 、R.C.D.C. (全日本RCドリフト 競技委員会) 、RCK(一般財団法人 日本ラジコン電波安全協会)。
2021年11月より、東京都千代田区にあるR/Cカー、R/Cドローン製造メーカーの株式会社ジーフォースに入社し現在に至る。
※R/Cカーの世界選手権は、1種目に対し2年に1度開催。オンロード タイプと、オフロード タイプが毎年交互に開催される。世界選手権で優勝した合計回数は全種目合わせて14回だったが、初めて世界選手権に優勝して以来、2年連続で負ける事がなかった期間が18年間続いた。
広坂正美紹介ビデオ (出典:ラムカノン):
http://www.heroesinterview.com/list/1/hirosaka-masami/
【YouTube】https://www.youtube.com/c/MasamiChannel
【Twitter】https://twitter.com/MasamiHirosaka
【Instagram】https://www.instagram.com/masamihirosaka/
【Facebook】https://www.facebook.com/masamihirosaka1970
★☆★ 広坂 正美の全戦績 ☆★☆ ( ) 内は勝率
【世界タイトル18年間保持】
【総優勝回数】307回
【準優勝】47回
【3位】27回
【4位以下】59回
【勝率】447戦中307勝(6.86)
【3位以内】447戦中388回(8.68)
【世界選手権 優勝】37戦中14回(3.78)
【世界選手権 3位以内】37戦中25回(6.75)
【世界選手権 Top10入り】37戦中35回(9.45)
【全日本選手権 優勝】70戦中53回(7.57)
【全日本選手権 Top10入り】70戦中67回(9.57)
【引退後のローカル レースでの優勝回数】 100回以上
★☆★ 引退後の主な活動経歴 ☆★☆
2010年度(40才)~2020年(50才)
■IFMAR(国際模型自動車連盟)【就任】
IFMAR 1/10th ISTC世界選手権【審判員】
IFMAR 1/10th オフロード 世界選手権【審判員】
IFMAR 1/8th IC オンロード世界選手権【審判員】
IFMAR 1/10th IC オンロード世界選手権【審判員】他
■FEMCA(極東アジア 模型自動車協会)【就任】
FEMCA CUP in JAPAN【大会委員長 及び 審判員】
FEMCA 1/10th EP Off-Road Championship in Taiwan【審判員】
FEMCA 1/8th Buggy Championships in China【審判員】
FEMCA 1/10th ISTC Championships in China【審判員】他
■R.C.D.C. (全日本RCドリフト競技委員会) 発足
IFMAR R/C Drift World Cup を開催
FEMCA R/C DRIFT ASIA CHAMPIONSHIP in JAPANを開催
R.C.D.C. 全日本R/Cドリフト選手権を開催
R.C.D.C. 総務大臣杯ALL Japan E-DRIFT Championship 開催 他
■JMRCA (日本 モデル ラジオコントロールカー協会)【就任】
JMRCA ツーリングカー EXP&S.EXP クラス 全日本選手権【審判員】
JMRCA 1/10 オフロード 全日本選手権【審判員】
JMRCA 1/12 オンロード 全日本選手権【審判員】
JMRCA ツーリングカー全日本選手権 スポーツクラス【審判員】
JMRCA 1/8 オフロード 全日本選手権【審判員】他
■JRM(日本ラジコン模型 工業会)【就任】
JRM チャレンジカップ他R/C普及活動イベント開催 他
■RCK(一財 日本ラジコン電波安全協会)【評議員就任】
■株式会社ヨコモ【1988年(当時18才)入社】
ヨコモ ドリフト世界選手権【競技委員長、審判員】
Yokomo International Drift Meet 2011 in Malaysia【審判員】
Yokomo International Drift Meet 2012 in Indonesia【審判員】
Yokomo International Drift Meet 2013 in Singapore【審判員】
ヨコモ GT & 2WDツーリングカー 全日本選手権【競技委員長、審判員】
ヨコモ ドリフト ミーティング【競技委員長】
ヨコモ グランプリ【競技委員長】
ヨコモ & ABC HOBBY スケールカー Grand Prix【競技委員長】他
★☆★ その他 ☆★☆
■自治体イベント2023【ラジコンフェスティバルGOKA】
https://www.town.goka.lg.jp/page/page005251.html
■セガCM【時速100km セガ世界最速パソコン】
https://youtu.be/0VE9RRpzPbw?si=FdP8HuEb8FFs-WYd
■セガCM【世界最速パソコン メイキング映像】
https://youtu.be/vOXQb6A6JWw?si=d-R9YI7OBaHlOQXY
■mono MAGAZINE web【連載・広坂正美のいま、そしてこれから】
https://www.monomagazine.com/5440/
■ウィキペディア【国内版】
Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%9D%82%E6%AD%A3%E7%BE%8E
■ウィキペディア【海外版】
https://en.wikipedia.org/wiki/Masami_Hirosaka
■綿半銀座にて個展【広坂正美の人間ギャラリー】
https://youtu.be/iSSEOuW9ICA?si=giqajiSVz_t3NGkV
■対談トークショー【山本昌氏 × 広坂正美】
https://youtu.be/bHTtF3kzOO0?si=q2Yq8oBo-7cqnSD0
■講演会【しがくセミナー500名in東京】
http://c-consul.co.jp/blog/archives/509/
■お子様向けイベント【キッズジャンボリー】
https://npoafterschool.org/archives/blog/2017/09/11681/
■レース【山本昌&山﨑武司の山山杯】
https://youtu.be/g_Wh-Km69bA?si=ONLnIjpgNwsy9_Ao