投稿者: T2K 投稿日時: 2007-6-26 21:11:45 (2022 ヒット)

京商では、KYOSHO CUPの追加レギュレーション情報KYOSHOフェア&ミニチュアモデル2007の詳細情報がアップされていました。

JMRCA関東支部では、「電動関東地区代表選手」「GP関東地区代表選手」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-6-25 21:02:48 (1880 ヒット)

タミヤでは、「7/28、29 全日本選手権岩手大会」の申込用紙がアップされていました。参加予定の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-6-22 20:43:26 (1842 ヒット)

京商では、KYOSHO CUP「雷雨の為中止となった中京ブロック大会の振り替え開催が決定!」がアップされていました。参加予定の方は要チェック。

JMRCA関東支部では、「電動カテゴリー関東地区予選申込状況」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-6-21 20:38:58 (2459 ヒット)

タミヤでは、チャレンジカップの開催情報が4件追加されていました。レポートも2件追加されていましたよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-6-19 21:12:01 (2387 ヒット)

ヨコモでは、ドリフトミーティングR-15の申込受付リストがアップされていました。

京商では、京商カップ北海道ブロック大会のレポートがアップされていました。

JMRCA関東支部では、「電動関東地区代表選手」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-6-18 21:21:20 (2167 ヒット)

JMRCAでは、1/8世界戦の公認リスト「インテークサイレンサー2007年版」がアップされていました。

JMRCA関東支部では、「電動カテゴリー関東地区予選申込状況」「電動関東地区代表選手」が更新されていました。

2WDRC.com4WDRC.comによると、電オフROAR Nationalsで、Ryan Cavalieri選手がダブルウィンを達成した模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-6-17 21:58:38 (1971 ヒット)

JMRCA関東支部では、「GP関東地区代表選手」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-6-15 20:41:24 (2290 ヒット)

JRMでは、8月26日に谷田部アリーナで開催される「JSTC電動ツーリングカーレース in 谷田部アリーナ」の開催告知がアップされていました。

京商では、ミニッツカップの追加レギュレーションがアップされていました。参加予定の方は要チェック。

JMRCA関東支部では、「GP関東地区代表選手」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-6-14 20:30:40 (2246 ヒット)

ヨコモでは、ドリフトミーティングR-15 Day1の申込受付リストがアップされていました。

JMRCA関東支部では、「GP関東地区代表選手」がアップされていました。

LRPでは、「LRP Asia Nitro Masters 2007, Malaysia」のレポート(英文)がアップされていました。興味の有る方はチェックしてみて下さい。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-6-13 20:18:47 (2070 ヒット)

一里野公園ラジコンプラザでは、8月11日?12日に開催される「一里野オフロードカップ」の告知がアップされていました。電動オフロード世界戦の前哨戦といった位置づけですかね。電動オフロードフリークの方要チェックかと思われます。

ヨコモでは、ドリフトミーティングR-15の申込受付リスト、FRIDAY DRIFT JAM Round-6のレポートがアップされていました。

タミヤでは、タミヤグランプリの追加車両規則更新タミヤGPコンクールデレガンスの受賞作品更新チャレンジカップの開催地を更新と、いろいろアップされていましたよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-6-12 22:58:48 (2157 ヒット)

JMRCAでは、1/8世界戦の公認リスト(ボディ&マフラー)1/5世界戦の公認ボディリストがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-6-11 21:15:44 (2282 ヒット)

JMRCA関東支部では、「スーパーエキスパート選考会エントリー選手一覧表」が更新されていました。

JMRCAでは、北陸支部の支部予選情報がアップされていました。同支部の方は要チェックですね。そういや、電オフ世界戦のコントロールタイヤはどうなるんでしょうね。3ヶ月後に開催ですので、そろそろ発表されても良いかと思うんですが…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-6-10 23:52:24 (2002 ヒット)

JMRCA関東支部では、「GP関東地区代表選手」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-6-8 20:08:26 (1954 ヒット)

タミヤでは、「7/16 全日本選手権 新潟大会 」「7/14・15 全日本選手権 福井大会」の申込用紙がアップされていました。参加予定の方は要チェック。

京商では、「MINI-Z CUP in サッポロファクトリー アトリウム」のエントリー受付が開始されていました。

HPIジャパンでは、「HPIワークスチャレンジ in TMサーキット和歌山」のレポートがアップされていました。

JMRCA関東支部では、「GP関東地区代表選手」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-6-6 20:22:51 (2306 ヒット)

JMRCA関東支部では、「スーパーエキスパート選考会エントリー選手一覧表」が掲載されていました。

ヨコモでは、「ドリフトミーティングR-15」の申込受付リストがアップされていました。

JMRCAでは、1/8GPオン世界戦のステージ1レポートと、1/5世界戦のステージ2レポートがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-6-5 20:20:32 (2459 ヒット)

タミヤでは、「7/7・8 タミヤGP全日本選手権 静岡大会」の申込用紙がアップされていました。参加予定の方は要チェック。「タミヤグランプリ:TRF415シリーズの車両規則について」にも注目ですよ。

JMRCA関東支部では、「GP関東地区代表選手」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-6-4 20:23:06 (2370 ヒット)

JMRCAでは、東北支部の支部予選情報がアップされていました。同支部の方は要チェックですね。

JMRCA関東支部では、「GP関東地区代表選手」がアップされていました。

ヨコモでは、「ドリフトミーティングR-15」の申込受付リストがアップされていました。

マッチモアジャパンでは、「2007 ReedyRace」のフォトレポートがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-6-1 21:07:39 (2117 ヒット)

タミヤでは、静岡ホビーショーの動画がアップされていました。

サンワでは、静岡ホビーショーSANWAブースの紹介ページがアップされていました。

JMRCA関東支部では、「電動関東地区代表選手」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-5-31 21:34:28 (2350 ヒット)

O.S エンジンでは、「TGレーサーズカップ in 岡山」エントリー受付が開始されていました。近県のGPツーリングフリークの方は要チェック。

京商では、KYOSHO CUP 関西Aブロックのリザルトがアップされていました。MINI-Z CUPの追加レギュレーションも更新です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-5-30 20:48:04 (2025 ヒット)

よく走るサイクロンD4をつくる方法では、TRSシリーズ戦の参戦レポートがアップされていました。来月のレースにも参戦されるようですので、近県の電動オフロードフリークの方は要チェックですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-5-29 20:38:06 (2260 ヒット)

JMRCAでは、関西、北海道、東北各支部の予選情報がアップされていました。電動オフの関西地区予選は、7月1日に決定したようですね。

タミヤでは、チャレンジカップの開催レポートが3件追加されていました。

JMRCA関東支部では、「電動関東地区代表選手」がアップされていました。

ひろさかでは、Reedy Raceのレポートが更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-5-28 20:35:41 (2283 ヒット)

NOVIさんBLOGでは、REEDYレースのレポートが更新されていました。インビテーショナルクラスでは、タミヤのマーク・ライナート選手が優勝した模様です。

HPIジャパンでは、「HPI サベージチャレンジ in つま恋」のエントリー受付が開始されていました。

アクティブホビーでは、アクティブツアー2007開幕戦のスケジュールとエントリーリストがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-5-27 20:17:45 (2022 ヒット)

NOVIさんBLOGでは、REEDYレースのレポートがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-5-25 20:46:37 (2317 ヒット)

JMRCAでは、スーパーエキスパートクラスで採用されるコントロールタイヤが発表されていました。タイヤ、インナー、ホイールとも、アルファー技研工業製のものが採用されたようですよ。

タミヤでは、「タミヤGP全日本選手権2007」の開催クラス、日程が発表されていました。「第1回エンジンバギーチャレンジ」のエントリー用紙もアップされていましたよ。

ヨコモでは、「ヨコモ・ドリフトミーティングRound15」の申込用紙がアップされていました。

京商では、京商カップのレギュレーション追加事項がアップされていました。

ひろさかでは、Reedy Raceのレポートが更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-5-24 20:39:49 (1934 ヒット)

京商では、「KYOSHOフェア&ミニチュアモデル2007」の告知がアップされていました。7月下旬?8月上旬に、名古屋と横浜で開催されるようです。詳細は後日発表予定とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-5-23 20:19:45 (2182 ヒット)

アークでは、「Hybrid Cup in E's Hobby」の動画がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-5-22 20:15:43 (2418 ヒット)

ヨコモでは、【ヨコモ・ドリフトミーティングRound15】の告知がアップされていました。参加予定の方は要チェック。

タミヤでは、「第1回エンジンバギーチャレンジ」の告知がアップされていました。7月1日に、相模湖ピクニックランドで開催されるようです。チャレンジカップの開催情報も更新されていましたよ。

ABCホビーでは、「第46回静岡ホビーショー ABCホビーブース・スナップ集」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-5-21 21:37:05 (2136 ヒット)

JMRCAでは、関西支部予選情報がアップされていました。1/8レーシング&1/10GPツーリングだけですが…。

JMRCA関東支部では、「GP関東地区代表選手」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-5-18 20:05:37 (5915 ヒット)

京商では、ホビーショーのレポートがアップされていました。

アークでは、ホビーショーの画像とムービーがアップされていました。ゼノンのキャンバーゲージ画像にも注目ですよ。

プロショップフタバさんピットインさんでも、ホビーショーのレポートがアップされていました。要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-5-18 20:04:43 (1986 ヒット)

タミヤでは、「6/23・24 タミヤグランプリin 愛知」の申込用紙がアップされていました。参加予定の方は要チェック。


« 1 ... 131 132 133 (134) 135 136 137 ... 156 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。