プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。タミヤのホットショット2007キット、TeamLUNAのGLORY Kaiser X、京商のミニッツ オートスケールコレクション各種、MP777用ビッグダンパー&関連製品各種等、多数の製品が入荷しているようです。要チェック!
KOPROPOでは、エクセル形式の「全商品リスト」がアップされていました。
Associatedでは、4WDレーシングバギー「Factory Team B44」の製品紹介ページがアップされていました。BJ4WEに比べ、プロダクションモデルっぽい変更がいろいろと見受けられますね?。リリースに期待です。
タミヤでは、「XB フォルクスワーゲン ビートル (M-04Lシャーシ)」の製品紹介ページがアップされていました。7月21日発売予定で、価格は22000円とのことでした。
RC Forum.co.krでは、「XRAY XB8 EC EDITION CONVERSION SET」が紹介されていました。
RedRCでは、「Thunder Tiger EB4 S3 RTR」、「Werks Racing Stubs 1/8 buggy tire」等が紹介されていました。
パワーズジャパンによると、RACER最新号が出荷されている模様です。
京商では、リクルート「MINI-Zシリーズ開発スタッフ募集!」がアップされていました。
京商では、インファーノユーザーの祭典「第4回 KYOSHOマスターズ in Japan」の告知がアップされていました。今年は、9月22日? 23日の日程で、岩手県岩手郡滝沢村の『Wing-1 RCオフロードパーク』で開催されるようですよ。
電オフ世界戦公式サイトでは、Stage 2 Report(English)がアップされていました。
HB Buggy BLOGでは、「2007 OFF-ROAD SHOOTOUT」の現地レポートが開始されていました。
マッチモアジャパンでは、25日出荷予定の新製品各種が紹介されていました。MAXブラシセッター、Sweepのトラクション剤各種等に注目ですね。
オネストでは、EDSツールの新製品「ミニツールセット」が発表されていました。ミニッツユーザーの方は要チェック。
タミヤでは、「ホットショット2007」の製品紹介ページがアップされていました。7月21日頃発売予定で、価格は24800円とのことでした。
セントラルRCによると、XRAY & HUDY製品各種、セントラルの960用プーリーコンバージョン等が入荷している模様です。MEGA21フランジマフラーセットも近日発売予定とのことでした。
カワハラでは新製品情報が更新。「KAWAHARA NEW Tシャツ」4種が発売されるようです。
PROTOformでは、200mmTCボディ「DNA3」、1/8レーシング用「Frizbee」ボディが発表されていました。
PRO-LINEによると、LOSI 8ight-T用「Crowd Pleazer 2.0」ボディ、1/8トラック用Pre-Mountedタイヤ各種がリリースされる模様です。
Kimihiko-Yano.netによると、Wind Tunnel製品各種が入荷している模様です。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。TNレーシングの「高輝度LEDライト 7色フルカラー」2種が入荷している模様です。
Masami's Reportにて、広坂正美選手の「2007 Offroad ShootOut」レポートをアップしております。要チェックですよ!
のびさんBLOGでも、「2007 Offroad ShootOut」のレポートがアップされております。
タミヤでは、「8/18、19 全日本選手権関西大会」の申込用紙がアップされていました。参加予定の方は要チェック。
コラリージャパンによると、RDX PHIキット、MMS-4スピードコントローラー等のコラリー製品各種が入荷している模様です。
3Racingでは、「Professional Tweak Station」が発表されていました。
パワーズジャパンによると、EDGEのスライドレーシングホイール各種が出荷されているようです。
ロニーでは、「カーボン・プラスチックデジタルノギス」が発表されていました。価格は3600円とのことでした。
RedRCでは、「Solaroli Tuning Picco Evo3 .12」「Much More Sweep tire traction」「Team Durango's latest 4wd Buggy」等、興味深い記事が掲載されていましたよ。
チーム・アザラシでは、サイクロンD4用HDショックタワー前後が正式に発表されていました。7月下旬発売予定とのことでした。
スパイラルさんでは、京商の「レックワードチューニング Speed 2.5 クラッチ各種」、ロニー製品各種、無限のキット各種等が入荷しているようです。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。とりおんのIB4200VR-1Xが2種、受信機用LIPOバッテリー2種、いつものホイル2種、KOのヘリオスC2ミニッツ用3種、チェックポイントモーター各種等が入荷している模様です。
ミラージュジャパンでは、サイクロンD4の谷田部「原篤志・松崎隼人練習風景」動画がアップされていました。
RCForum.co.krでは、ROAR Onroad Nationalsのリザルトがアップされていました。Modified Touringクラスでは、XRAYのBerry Baker選手が優勝した模様です。
TeamLUNAでは、MAXベースの23Tストックモーター「Glory Kaiser X」、MAXモーター用「MAXブラシセッター」、ツインクールショッキーのブラックが発表されていました。
ABCホビーによると、ジェネティックの特別限定シャーシキット「ジェネティック・ネイキッドS」の出荷が開始されているようです。アルミ製クランプ式ホイルハブ3種にも注目です。
パワーズジャパンによると、TEAM WAVEの「ライトニング2」単セル放電器が再入荷している模様です。
HPIジャパンでは製品出荷情報が更新。GUMBALLS ワールドスペック レーシングスリック タイヤ、サイクロンD4用2.6mmデフメンテナンスキット、ナイトロRS4 MT 2 RTR G3.0ダートフォース等の出荷が開始されているようです。
京商では、新製品キットが更新されていました。
RC Forum.co.krでは、マッチモアの新製品「Sweep Silicone Pit-Mat」が紹介されていました。
XRAYでは、NT1用オプション「CVD Rear Drive Shaft Set」が紹介されていました。
JConceptsでは、レースレポートに混ざって1/8バギー用タイヤ4種が紹介されていました。
マッチモアジャパンによると、チェックポイント製品各種が再入荷している模様です。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。タミヤのXB マツダ RX-7 ドリフトスペック、タムテックギア 1/12 フェラーリ 288GTO 組立キット、HBのサイクロンD4用「デフメンテナンスキット 2.6mm」、TRF501X用新オプション3種等が入荷している模様です。
パワーズジャパンでは、SJエレクトロニクスのLIPOバッテリー用バランサー「パーフェクトバランサー」が発表されていました。PefectEX充電器と接続することで、バランス充電が可能になり、単体でも、バランス放電器として使用可能なようです。8月中旬発売予定とのことでした。
セントラルRCによると、サーパントの新製品各種が入荷している模様です。
ゼノンによると、「ゼノン HQ Tシャツ」各種が近日発売予定とのことでした。
3Racingでは、「Aluminum Ball Differential System For Tamiya M03M」が発表されていました。
JConceptsでは、ポリカ製カースタンドがマイナーチェンジされるようです。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。SpeedPassionのブラシレスモーター各種、LRPのA.I ブラシレスProリバース デジタルESC、京商のMP777用軽量ユニバーサルシャフト&関連製品各種、無限のMTX-4Rキット等が入荷している模様です。
RedRCでは、Associatedの4WDレーシングバギー「Factory Team B44」が紹介されていました。アメリカでは9月発売のようですね?。動向に注目です。
カワダのBLOGでは、タムテックギアGT-01コンバージョンの詳細画像がアップされていました。購入を検討されている方は要チェック。
HPIジャパンでは製品出荷情報が更新。パガーニゾンダ F ボディー(200mm)、WORK MEISTER S1 ホイール各種等が10日に出荷されているようです。
パワーズジャパンによると、Speed Passionの540サイズブラシレスモーター等の新製品各種、SJエレクトロニクスの「パーフェクト5000充電器」等が出荷されているようです。Mレースの「DGタイヤモイスチャー2.0!セットB」が15日出荷予定とのことでした。
カワハラによると、NOVAROSSIグッズ各種が25日に発売されるようです。
モーターマニアでは、「Pride モデファイド」モーター各種が発表されていました。
Kimihiko-Yano.netによると、Pro Match Racingのマッチドバッテリー各種が再入荷している模様です。
セントラルRCでは、EASTのサーパント960用フロントワンウェイ R-SPECが発表されていました。
TeamTEKINによると、1/18カーブラシモーター用ESC「B1」「B1-R」が発売されているようです。
タミヤでは、「XB RX-7 ドリフトスペック」の製品紹介ページがアップされていました。手軽にドリってみたい方にオススメですね。7月14日頃発売予定で、価格は28800円とのことでした。
Corallyでは、RDX Phi、SP12X用オプションパーツ各種が発表されていました。「RDX Phi magic Part V: Improved RDX Phi Bulkheads」は、日本ではいくらくらいになるんでしょうね…。
フラップでは、ミニ用ホイール6種、ミニ用タイヤ「ミニスリック36」が発表されていました。
JConceptsでは、京商MP777WC用ボディ、新Tシャツ、新デカールが発表されていました。
ハイテックマルチプレックスジャパンでは、「新型サーボHS-82MG(#32082)発売につきHS-81MG生産終了のお知らせ」がアップされていました。スモールカーフリークの方は要チェックかと。
チャージによると、ATOMIC製品各種が入荷しているようです。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。JConceptsのGP用ボディ各種、Team AJ製品各種、NOVAKの540サイズブラシレス関連製品各種等が入荷している模様です。
スパイラルさんでは、無限精機の「アルミ キングピンボール MBX(4個入)」の予約受付が開始されていました。
RC Forum.co.krでは、「Serpent Electric Buggy S500」という記事がアップされていました。サーパントは電動カテゴリーに本格参入するみたいですね。電オフ世界戦に来るようなことを書いていましたので、動向に注目ですよ。
京商では、KYOSHO CIRCUITSの2007年8月スケジュールが公開されていました。
しろ?さんのジオログでは、7月7日にオープンした一里野オフロードコースの画像がアップされていました。世界戦用の封鎖中コースに注目ですよ。
一里野RCプラザによると、「オンロードコースにおいて8月2日?4日は全国ソーラーラジコンカーコンテスト開催の為オフロードコースはクローズ致しますのであらかじめご了承ください」とのこと。練習予定の方は要チェック。
JMRCAでは、「2007年JMRCA公認モーター」が発表されていました。まだ発売されていないモーターもちらほら。
JMRCAでは、「1/10th電動バギーの世界選手権参加者の募集について」がアップされていました。優先順位はありますが、基本的に、どなたでもエントリーにチャレンジできるようです。私も、一応ダブルでエントリーしてみます。世界選手権参戦に興味のある方は要チェック!。コントロールタイヤ発表はまだ?
ABCホビーによると、「01ドレスアップホイールタイヤ RS-8」の出荷が開始されているようです。
ロニーでは入荷案内が更新。960用リアダンパーステーが9日に再入荷、リアサスブッシュセットが単品で販売開始とのことでした。
ゼノンでは、「LRPツーリングカーマスターズ2007」のDVDが近日発売予定とのことでした。
チーム・アザラシによると、サイクロンD4用HDショックタワー前後を開発中。リア用は、ウイングステーの高さを2段階に調整可能とのことでした。
Kimihiko-Yano.netによると、RC4LESS製品各種が入荷している模様です。