投稿者: T2K 投稿日時: 2005-5-13 0:00:00 (1652 ヒット)

JMRCA関東支部によると、GPツーリングオープンクラスの通過数が35名から33名に変更された模様です。参加予定の方は要チェック。関東地区予選参加申込リストも更新されていました。

Team HEROではJMRCA関西支部ページが更新。各カテゴリーの通過枠が発表されていました。電動ツーリングスポーツが25名、GPツーリングオープンが15名、1/10電動オフが各15名となっているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-5-12 0:04:00 (1434 ヒット)

1/5世界戦公式サイトを発見しました。タイムテーブルやプレ戦の情報が掲載されていますので、興味のある方はチェックしてみて下さい。ちなみに、本戦は8月20?28日、プレ戦は5月20?22日のようですね。プレ戦には、日本人ドライバーのエントリーは無い模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-5-11 0:04:00 (2199 ヒット)

ミラージュジャパンでは、谷田部GWオフロードチャンピオンシップの動画がアップされていました。足立選手の走りで始まり、モンスタートラック、ビンテージ、4WDクラスがダイジェストでまとめられています。オフロードに興味のある方は要チェック!

まだ素材はたっぷりあるはずですので、今後の動向に注目ですね。編集が難しいでしょうが…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-5-11 0:00:00 (1473 ヒット)

JMRCAでは、関西支部の予選情報が掲載されていました。GPだけですけどね…。そういや、会員証が届いてない選手が私の周囲でも数名いますが、どうなってるんでしょうねぇ。

Team HEROでは、JMRCA関西支部ページがオープン。予選情報が掲載されていましたが、こちらもGPのみです。掲載されなくても、電動オフの関西地区予選は22日に加西で開催されますよ?。

セントラルRCによると、2005年度西日本選手権(GPT&1/8R)が11月に開催予定とのこと。今年は地区予選は開催されず、事前エントリーとなるようです。サーパント950Rのセッティングシートも追加されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-5-10 0:00:00 (1343 ヒット)

GIALLA nxでは、5月14日に栃木県J・Speedで開催される「Mission・GIALLAカップ」の告知が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-5-9 0:31:06 (1657 ヒット)

タミヤでは「タミヤ新製品発表会2005春」の開催告知が掲載されていました。静岡ホビーショーで発表された新製品を、東京・大阪・名古屋・浜松の4会場で見ることが出来る巡回展ですね。近県のタミヤフリークの方は要チェック。

チャレンジカップの開催地情報も更新されているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-5-7 0:00:00 (1803 ヒット)

ミラージュジャパンでは、谷田部オフロードチャンピオンシップのフォトレポートがアップされていました。動画も精力的に撮影されておられましたので、公開が楽しみですね。

Brain Speed Graphixでも谷田部オフロードチャンピオンシップの フォトレポートが掲載されていました。足立選手のニューデザインボディに注目ですね。

teamyokomo.comでは、5月22日に谷田部アリーナで開催される「ヨコモカップ ツーリングカーレース 」の詳細とエントリー用紙がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-5-6 0:01:00 (2167 ヒット)

5月4日に茨城県・谷田部アリーナで「ゴールデンウイークオフロードチャンピオンシップ」が、さながらプレ全日本選手権と言っても過言ではないようなメンバー・参加人数を集め開催されました。2WDクラスは予選から快走を見せた足立伸之介選手(アソシRC10B4)が優勝。4WDクラスはレーザーZX5プロトを駆る三瓶達也選手が優勝しました。

詳細はmylapsで公開されるものと思われます。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-5-3 0:00:00 (1606 ヒット)

タミヤでは、6/5愛知大会と6/12レーシングフェスタ横浜のエントリー用紙がアップされていました。ホビーショー新製品速報も更新されているようです。

JMRCA関東支部では、関東地区予選参加申込リストが更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-5-2 0:00:00 (1500 ヒット)

PIT-INさんでは、4月30日に谷田部アリーナで開催されたドリフトミーティングのレポートが掲載されていました。

JMRCA関東支部では、関東地区予選参加申込リストが更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-4-29 0:00:00 (1409 ヒット)

JMRCAでは、新潟支部の支部予選情報が掲載されていました。

京商では「KYOSHO PureTen Meister Cup」の開催告知が掲載されていました。

JMRCA関東支部では、関東地区予選参加申込リストが更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-4-27 0:00:00 (1479 ヒット)

京商では、静岡ホビーショー出展新製品情報が掲載されていました。まだ隠しダマがあるはず…。

モロテックさんによると、ラジマガサーキット破りが6月5日に開催されるようです。詳細は後日発表とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-4-26 0:03:00 (1723 ヒット)

LRP TOURING CAR MASTERS 2005公式サイトでは、同レースのリザルトが掲載されていました。優勝は地元ドイツのMarc Rheinard選手。2位にはフィンランドのJuho Levanen選手、3位にはオランダのJilles Groskamp選手が入った模様。広坂正美選手は4位、原篤志選手は6位、足立伸之介選手は9位でした。


関連情報:

RC Zone http://www.rczone.net/modules.php?name=News&file=article&sid=591

タミヤ http://www.tamiya.com/japan/j-home.htm

続き... | 残り1637バイト | 565コメント

投稿者: T2K 投稿日時: 2005-4-25 0:09:33 (1935 ヒット)

LRP TOURING CAR MASTERS 2005公式サイトでは、ライブレポートが進行中です。

MASTERSクラスの予選は、TQにMarc Rheinard選手、2位に原篤志選手、3位はJuho Levanen選手だったようです。広坂正美、足立伸之介両選手もAメインに進出。

25日0時現在、Mastersクラスの決勝は第2ラウンドまで行われ、予断を許さない展開になっているようです。
今後の動向に注目ですね。

続き... | 残り1532バイト | 10コメント

投稿者: T2K 投稿日時: 2005-4-25 0:07:28 (1422 ヒット)

JMRCA関東支部では、関東地区予選参加申込リストが更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-4-23 0:02:00 (1608 ヒット)

HPI JAPANでは、つま恋と京都で開催される「JRMチャレンジカップ ジャイアントトラックレース」の告知が掲載されていました。ジャイアントトラックユーザーの方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-4-22 0:03:00 (1738 ヒット)

JMRCAでは「1/8エンジンレーシング、1/10エンジンツーリングカーの規定一部改正のお知らせ」がアップされていました。1/8レーシングはインテークサイレンサー関連、1/10GPツーリングはエンジンとボディ開口部関連のレギュレーションが変更されていました。参加予定の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-4-21 0:00:00 (1742 ヒット)

京商では、KYOSHO CUP 2005のレギュレーション追加事項がアップされていました。

ひろさかでは、7月1?3日に香港で開催される「Reedy Race of Asia」関連情報が掲載されていました。詳細は後日とのことでした。

JMRCA関東支部では、2005年全日本選手権シード選手リストが更新されていました。1/10GPツーリングカー・オープンクラスの2003年度上位10名は、本年度の同大会にシードされるようです。

トータルさんでは、第6回TK27ターン東海選手権決勝大会の告知が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-4-20 0:00:00 (1533 ヒット)

JMRCA関東支部では、関東地区予選参加申込リストが更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-4-19 0:00:00 (1776 ヒット)

タミヤでは、初心者対象イベント「ビギナーズチャレンジ」の開催告知が掲載。チャレンジカップの開催地も追加されていましたよ。

JMRCAでは、北海道支部の予選情報がアップされていました。

JMRCA関東支部では、関東地区予選参加申込リストが更新されていました。

京商では「ミニッツカラーリングフォトコンテスト」の入賞者が発表されていました。
セントラルRCでは、サーパントカップ in ホクセイサーキットのリザルトが掲載されていました。

GIALLAでは、九州ツーリングカーチャンピオンシップ第2戦の開催告知が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-4-16 0:02:00 (1898 ヒット)

京商では、KYOSHO CUP Japan Series 2005のレギュレーション追加事項がアップされていました。参加予定の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-4-15 0:00:00 (2344 ヒット)

京商では、4月29日?5月1日に開催される「MINI-Z FAIR in MEGAWEB」の告知が掲載されていました。

タミヤでは、チャレンジカップの開催地が追加されていました。

JMRCA関東支部では、関東地区予選参加申込リストが更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-4-14 0:01:00 (2161 ヒット)

京商では「KYOSHO CUP Japan Series 2005」関連情報がアップされていました。地区予選の日程も発表されていましたので、参加予定の方は要チェック。ちなみに、全日本チャンピオンシップは2006年3月とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-4-13 0:01:00 (2235 ヒット)

タミヤでは、5/28レーシングフェスタ神戸と5/29タミヤグランプリ大阪の申込用紙がダウンロード出来るようになっていました。参加予定の方は要チェック。

JMRCA関東支部では、関東地区予選参加申込リストが更新されていました。

RC Zoneでは「LRP Touring Car Masters 2005 Preview」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-4-12 0:00:00 (1986 ヒット)

タミヤでは、エンジンRCカーフェスティバルの申込用紙がダウンロード出来るようになっていました。参加予定の方は要チェック。

ミラージュジャパンでは、2005スーパーストック選手権のフォトアルバムが更新されていました。

JMRCAでは、四国支部と関西支部の1/8GPオフ支部予選情報がアップされていました。関西は、他のカテゴリーの予選情報は発表されないし、HPは無いし、困ったもんだ…。

JMRCA関東支部では、関東地区予選参加申込リストが更新されていました。

HPI JAPANでは、ワークスチャレンジの日程が追加されていました。24日にタムタム名古屋店で開催されるようですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-4-11 0:04:00 (1804 ヒット)

ミラージュジャパンではGalleryが更新。2005スーパーストック選手権の4/9予選のフォトギャラリーと動画がアップされていました。予選上位の順位とタイムも見ることができましたよ。

スパイラルさんでは入荷情報に、同レースのDVDの告知が掲載されていますが、その中に決勝の順位も紹介されていました。優勝は広坂正美選手、2位は加藤隆史選手、3位は足立伸之介選手だったようですよ。

mylapsでも早速リザルトがアップされていました。選手名の所にマシン画像が表示されたりするんですね…。知らなかった。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-4-7 0:15:04 (1691 ヒット)

JMRCAでは、平成17年度の公認モーターが追加されていました。全日本予選に参加予定の方は要チェック。九州支部予選の日程も一部変更されているようです。同地区の方は要確認かと。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-4-5 1:45:36 (1821 ヒット)

JMRCA関東支部では、2005全日本選手権シード選手リストがアップされていました。関東地区予選参加申込者一覧表も更新されていましたよ。

電動オフは、関東のシード選手が60名中50名を占めてますね?(^_^;)。あとは、関西が8名と三重が2名です。関東以外のドライバーも、もっと上位にいけば盛り上がるのになあ…。がんばらねば。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-4-2 18:48:01 (1706 ヒット)

ヨコモ・ドリフトミーティングRound2のエントリー受付が開始されていました。先着100名、4月20日締め切りです。

詳しくはドリフトパッケージHPにて

http://www.driftpackage.com/


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-4-2 13:45:19 (1994 ヒット)

タミヤのRCイベント情報によると、GPファンのためのビッグイベント「エンジン全日本選手権」の開催が決定。2006年3月に開催されるチャンピオン決定戦に向け、全国各地で予選大会を開催されるそうです。タミヤGPマシンのファンの方は要チェックですよ!

タミヤGPポイント全国ランキング、チャレンジカップの日程も追加されていました。


« 1 ... 147 148 149 (150) 151 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。