プロスペックでは、Sweepの1/8バギー用タイヤ(インナー付)「EXPエクサゴンシリーズ」各種が発表されていました。「高めのピンタイプにより、砂利路面などに最適。」「ウルトラソフト・エクストラソフト・ソフト・ミディアムの計4タイプのコンパウンドを用意しております。 」とのことでした。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。「#3699 Li-Po バッテリー EA2300 1C Txパック」「#3697 Li-Fe バッテリー EA3300R/6.6V 35Cセパレート・ハードケース仕様」「#3698 Li-Feバッテリー EA550R 15C+α・GRTチューブ仕様」等が発表されていました。
スピードワークスでは、『新商品、正規公認「スターシャーク」ホイール発表。』が掲載されていました。
ABCホビーでは、『新製品「動くんじゃ?!シリーズ」第一弾・ワイパーの動画をYouTubeにアップロードしました。』が掲載されていました。
Pantherでは、「SC Switch 2.0 - pair」「T701 Lynx 2 (Front tire) - Pair」両タイヤが発表されていました。リンクス2は、普通のリブタイヤになってますが、クレイコンパウンドのリブタイヤという点で、要注目のタイヤになるかと思われます。
HUDYでは、「New HUDY Caps for V2 Exclusive Series Handles」が発表されていました。
SerpentではNewProductsが更新。S811 Cobra用パーツ各種が発表されていました。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。スパイスの「トヨタ クラウンアスリート mini<Genetic>」等が入荷している模様です。
フュージョンレーシングのBLOGでは、「アルミ削り出しのTバーブリッジ(F103用)の試作」が紹介されていました。「量産へのGOサインが出ましたら新製品としてご案内します。」とのことでした。
AKAでは、「AKA ENDURE 1/10 Short Course Tire」「AKA WISHBONE 1/10 Short Course Tire」が発表されていました。SCフリークの方は要チェックですね。
Associatedでは、1/10オフロードカー用「New V2 Threaded Shocks」&パーツ各種、「FT SC10/T4 CVA Set」「FT B4 CVA Set」が発表されていました。破裂?防止構造が採用された新ショックはもちろんですが、B44と同様のピン抜け防止機能がついたCVAセットにも注目ですよ。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。タミヤの「RCC アルファロメオ MiTo (M-05シャーシ)」等が入荷している模様です。
The Power of GP Touring Carでは、「次戦からハンディルールが適用されるドライバーを記載!」「Round3 SPK Circuitエントリーリスト更新!」が掲載されていました。
TRF公式サイトでは、「5月開催チャレンジカップ情報」が掲載されていました。
JMRCAでは、「九州支部地区予選日程」「一次予選会TQ賞獲得選手ページ追加掲載」「一次予選会北海道HDCサーキット 追加掲載」がアップされていました。
JMRCA関東支部では、「地区予選申込状況追加」がアップされていました。
トレスレイでは、「DEX410R レーシング4WDバギー キット(1/10 電動)」「DNX408 エンジンレーシング4WDバギー キット (1/8 エンジン)」の情報が掲載されていました。DEX410Rは、36,750円(税込)で、5月下旬発売予定とのことでした。
スパイスでは、『新ホイール「L Type」 試作品公開!』が掲載されていました。販売予定時期は5月上旬とのことでした。
ブレードレーシングでは、競技車両必須アイテム「ドレスアップパーツ BL580 牽引フック」が紹介されていました。
オネストでは、「R3 neo 最新速報!全日本選手権スポーツクラス公認申請中!」が掲載されていました。「エンジンスペック、発売日など詳細は確定次第お知らせします。」とのことでした。
TeamDURANGOでは、「New Team Durango project…」が掲載されていました。4WDの電動SCトラックが開発中なのかな?
Associatedでは、「20106 RC18B2 2.4GHz RTR」「20101 RC18T2 2.4GHz RTR」が発表されていました。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。シードの「T-Spec ダンパースプリング MBX6用」2種等が入荷している模様です。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。FUSION Racingの「F103用スチールリヤシャフト」等が入荷している模様です。
京商では、『4/24(土)発売の「TF6」セッティングシートを公開!』がアップされていました。購入予定の方は、要ダウンロードかと思われます。
ヨコモでは、「最新 出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。BD-5WS用パーツ4種、熱収縮チューブ2種等の新製品に注目ですよ。
パワーズジャパンでは、「XXX main 新製品情報」がアップ。ナンバーデカールシリーズ4種が、5月下旬にリリースされる模様です。
無限精機では新製品情報が更新。「プロライン V2 ブルーモールドインナー新発売!」「プロライン ニュータイヤ"リコイルM2"が新発売!」が掲載されていました。
アクティブホビーでは、「TeamActive : 5月発売新製品案内!!」が掲載されていました。「ハイグリップで減りの少ないGPツーリングカー向けアウトロースポンジタイヤが登場。」とのことでした。
アスカクリエートでは、「XCEED R-Specタイヤ開発中!」がアップされていました。「5月中旬発売予定!衝撃の定価¥1100で近日登場!」とのことでした。
スパイスでは、『新製品:「TOYOTA クラウンアスリート mini ボディ」販売!』が掲載されていました。定価3200円で、4月26日出荷開始予定とのことでした。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。XRAYの「NT1 2010spec エンジンレキット」等が入荷している模様です。
ヨコモでは、「ヨコモグランプリ2010 Round-3 タイムスケジュールと予選出走順のお知らせ」が掲載されていました。
谷田部アリーナでは、「ゴールデンウィークオフロードチャンプ 受付中です。」が掲載されていました。「5月3日(日)までエントリー可能です。皆様のご参加お待ちいたしております。」とのことでした。
The Power of GP Touring Carでは、「Round3 SPK Circuitエントリーリスト記載!」がアップされていました。
テックレーシングでは新製品案内が更新。MDシャーシを採用した09モデルボディ付きキット5種がリリースされる模様です。
カワダでは新製品案内が更新。R/Cヘリコプターやボートのプロペラの回転数計測に最適!!「SKG04 マイクロ・タコメーター」が発表されていました。
アスカクリエートでは、「ASUKAオリジナルパーツ12チューンドパイプセット”GT1”が新登場!」「ASUKAオリジナル1/8レーシングボディ”R-01”が遂に登場!」がアップされていました。
ヒロファクトリーでは、「HEROSブランド新製品、新発売。」がアップされていました。
スクワットのBLOGでは、「イカリング LED 1/10RC用各種」「ミニッツ用 ブレーキランプLEDユニット2種」「HUDY工具専用 アルミツールBOX」が発表されていました。
スパイスでは、『新製品:「mini VR TE37 ホイール」新バージョン!』が掲載されていました。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。京商の「MZP25WY ASC コルベット C5-R 2000」等が入荷している模様です。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。XRAYのNT1 2010spec用スペアーパーツ各種等が入荷している模様です。
コラリージャパンでは、「プロレッドシリーズモーターに関する重要なお知らせ」が掲載されていました。『TEKIN製 ブラシレスESC 「RS PRO」及び「RS」はコラリー製プロレッドシリーズモーターではセンサー付きでは作動いたしません。』とのことでした。
The Power of GP Touring Carでは、「Round3 SPK Circuitエントリー受付開始!」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックですね。
JMRCAでは、「全日本選手権大会参加者用詳細内容掲載」がアップされていました。「注意事項/競技運用規定/GPクリスマスツリー/EPカテゴリーメイン」が掲載されていましたよ。
カワダでは新製品案内が更新。M300FX & M300RSX Ver.2.0用オプション「RSC8 強化モーターマウント・サポート」、ブラシレス用ベアリングにNEWラインナップ!!「M2P04 BLベアリング・LRP X12ストック用」が発表されていました。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。デュアルスクリューのクランプ固定式が採用された「SPサーボホーン」4種がリリースされる模様です。サーボホーンのガタが気になる方には、要注目の製品となりそうですね。
スパイスでは、『新製品:「VOLK Racing TE37」新バージョン!』が発表されていました。ホワイトカラーのホイールに、ブルーロゴが蒸着された仕様となるようですよ。初回は、オフセット3&7が各50セットの限定生産となるようですので、入り用の方は要チェックかと思われます。
XRAYでは、T3&T2シリーズ用「New 64P Offset Spur Gears」が発表されていました。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。タミヤのTRFステッカーC等が入荷している模様です。
RC PARK GOJOでは、2WDクラスで優勝した(賞典外選手除く)、森井選手のアルティマRB-5SPのセッティングシートが掲載されていました。関西最速マシンのセッティングに注目ですよ。
京商では、マニュアルダウンロードページが更新。「TF6 パーツ・展開図」がアップされているようです。
ASIACUP2010公式サイトでは、コンデレやメイン賞等で表彰された皆さんの画像がアップされていました。
INSIDE TYでも、アジアカップのレポートが掲載されていましたよ。
TRF公式サイトでは、「5/1タミヤGP鈴鹿大会申込状況」が掲載されていました。
トレスレイでは、「2010 オフロードレース ROUND-2」のエントリー受付が開始されていました。参加予定の方は要チェックですね。私は、旅行のため参加出来ませんが…。
JMRCAでは、「2010公認モーター」「一次予選会TQ賞獲得選手ページ追加掲載」がアップされていました。スポーツクラス用17.5Tモーターは、ヨコモ製2種と、とりおんのモーターが公認されたようですよ。
JMRCA関東支部では、「地区予選申込状況追加」がアップされていました。
パワーズジャパンでは、「LRP 新製品情報」がアップ。「X12シンテードローターワークスチーム各種」「LRP LIPOバッテリー 7種」「パラレル プレシジョン リポバランサー」「リポセーフティーバック」「ワークスチームレーシングストップウォッチ」が、5月上旬発売予定とのことでした。
アトラスではリークニュースが更新。「ATLANTIS ALBLCHK ブラシレスモーターアナリティクス」「ATLANTIS ALF3300SE LiFe 6.6V 3300mA/h 35C」「ATLANTIS ALF2200 LiFe 6.6V 2200mA/h 35C」が発表されていました。近日発売予定とのことでした。
セントラルRCでは、「East開発中ボディー”M3”を記載!」が掲載されていました。「2010PGTC初戦に於いてプロトタイプながら予選1位?4位を独占。決勝でも優勝、3位、4位を獲得!その卓越した性能を実証しました。」とのことでした。
オネストでは、「2010年度版RBエンジン再入荷!」「レデューサー完成!」が掲載されていました。「全日本選手権1/10ツーリング・スポーツクラス対応のレデューサー完成致しました。スポーツクラスに出場される方はこちらのレデューサーの装着が必要となります。」とのことでした。
アークでは、MONTRUCKSの新製品、G-MADE社製1/10クラスクローリングキット「ROCK BUGGY R1 キット」が紹介されていました。
テイクオフでは、「ザ・バンテージ リニューアル!」が掲載されていました。
AssociatedではPRESS RELEASESが更新。「New Lightweight Titanium SC10/B4 Front Axles IN STOCK AND SHIPPING!」「Reedy Competition Exhaust System IN STOCK AND SHIPPING!」が掲載されていました。
HUDYでは、「New HUDY Alu Countersunk Shims」が発表されていました。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。アクティブホビーの新1/8GPレーシング用タイヤ4種等が入荷している模様です。
ASIACUP2010公式サイトでは、レポートとリザルトがアップされていました。
プロスペックでは、「[レース情報更新] ASIA CUP 2010のページをUPしました。」が掲載されていました。
チームあざらしでは、「AZ-0028W フェッテーラ・ウイングパッケージ」「AZ-0029 フェッテーラ用アンダートレイ」が発表されていました。「もうすぐ出荷開始します♪」とのことでした。
フュージョンレーシングでは、「新製品案内 F103用パーツ スチールリヤシャフト、フロントスプリング0.4mm・0.45mm・0.5mm・0.55mm」が発表されていました。
KyoshoAmericaでは、「No. 30066B Ultima RB5 SP2」が発表されていました。New Featuresとしては、「New Revised Rear Suspension Arms」「Rear Suspension Mounts and Transmission Housing」「New Sword Body」「Medium Size Step Wing」あたりになるようですよ。
PROLINEでは、「BullDog Clear Body for MBX6」「BullDog Clear Body for 8ight 2.0」「Bow-Tie SC 2.2"/3.0" M4 (Super Soft) Tires」「Trencher SC 2.2"/3.0" Tires」等が発表されていました。
Spec-Rでは、「Gear Diff. for Tamiya 416 !!! COMING SOON !!!」が掲載されていました。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。イーグル模型の「TT01レーシング・GRTシャーシセット:タミヤTT-01/01E用」等が入荷している模様です。
トレスレイでは、「Speed Passion GT2.1 PROSTOCK ESC の ラジコン天国名古屋店推奨セッティング を掲載いたしました。」がアップされていました。GT2.1ユーザーの方は要チェック。
ヨコモでは、「BD5 ワールドスペック コンバージョンキット」が発表されていました。「BD5の標準キットはもちろん、エクスヘリメンタルチームカーやストレートパックバッテリー仕様からのコンバートもOK !」とのこと。4月末発売予定で、価格は16800円とのことでした。
アトランティスでは、「ATLANTIS BRUSHLESS ANALYTICS」「Superior Racing LiFe Battery 3300mAh 35C」「Racing Pack LiFe2700mAh 35C」が発表されていました。5月発売予定の高性能ブラシレスモーター解析機に注目ですね。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。「ソケット ヘッド キャップ スクリュー,2.5mm x 6」「マスキングテープ(イエロー)」3種がリリースされる模様です。キャプスクリューは、「NOVAKマングースブラシレスモーターシステムの固定用に最適!」とのことでした。
アークでは、サージングの新製品、ミニ用ホイル「6本スポークタイプ」と「メッシュタイプ」が紹介されていました。
RPMでは、「Front & Rear Bumper Mounts for the Traxxas Revo」が発表されていました。
Rocheでは、「Yokomo BD5 carbon steering brace」「2.4mm High Precision Ceramic Balls, 12pcs」「3.0mm High Precision Ceramic Balls, 12pcs」が発表されていました。