F1RCGPでは、「F1RCGP2019 R6 岐阜・モンデウスサーキット大会を9月1日(日)に開催」が掲載されていました。「開催案内、エントリー用紙をアップ。エントリー開始!」とのことでした。
京商では、「[第4回 ビンテージバギーミート] 申込受付開始!」「[KYOSHO CUP 2019 北海道大会] にご参加の皆様へ」「[MINI-Z CUP 2019 北海道大会]にご参加の皆様へ」がアップされていました。
ヨコモでは、「ヨコモ グランプリ Round-41 イベントレポート!」が掲載されていました。
ヨコモでは、「ヨコモ グランプリ Round-41 タイムスケジュール & 組合せ発表 !」が掲載されていました。
JMRCAでは、「ホビーウイングから申請の17.5/21.5モーターを公認しました」「GPツーリングカー・タイムスケジュール、全日本選手権会場の動線と会場配置図を掲載しました」がアップされていました。レース全部終わってるのに2019年度の公認取るんですね〜。
F1RCGPでは、「F1RCGP2019 R5 山梨・みさきサーキット大会 8月18日(日)に開催」が掲載されていました。「開催案内、エントリー用紙をアップ。エントリー開始!」とのことでした。
谷田部アリーナでは、「2019 AOC エントリー方法・前日座席リザーブについて」「ALL JAPAN E-DRIFT CHANPION SHIP 2019関東地区予選」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックですよ。
PGTCでは、「PGTC2019 第3戦 O.S.フィールド(8月4日)  レース速報」が掲載されていました。
JMRCAでは、「エンジンツーリング・カー全日本選手権大会会場ブースにセントラルRCアスカクリエイトを受付ましたた」がアップされていました。
アクティブホビーでは、「2019 Active Cup in パワーオン26th anniversaryレース!!」のレポートが掲載されていました。
JMRCAでは、「2020全日本選手権会場応募にマニアックスアリーナの申請を受け付けました」「2020電動レーシング・カー世界選手権参加者募集」がアップされていました。とりあえず、一歩前進ですね。
京商では、「[KYOSHO CUP 2019] 北日本ブロック代表権拡大のお知らせ!」「[ミニッツミーティング2019 in 鹿児島] レポート掲載!」がアップされていました。
REDRCでは、「Coelho wraps up ETS title with 3rd consecutive win」「David Ronnefalk takes EFRA 4WD Buggy title」「Davide Ongaro crowned EFRA 2WD Euro Champ」等が紹介されていました。
ヨコモでは、「トライ ドリフトミーティング Round-3 タイムスケジュールと座席表」が掲載されていました。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「2019年度 電動オフロードカー全日本選手権」が掲載されていました。
京商では、「[KYOSHO CUP 2019 関西大会] にご参加の皆様へ ※追加情報掲載」がアップされていました。
ヨコモでは、「ヨコモ グランプリRound-41 エントリー受付開始!」が掲載されていました。「今大会の最大参加可能クラスは、参加費無料のプレ ツーリングクラスを含めて3クラスまで可能となります‼」とのことでした。

