トレスレイでは、「TRESREY WEB マガジン “ リンクス”」「鶴田絢史選手の DEX410 セットアップシート」が掲載されていました。ツルケンさんのセッティングシートは、TRSサーキット&ビッグボアダンパーでのセットですね。DEX410ユーザーの方は要チェックですよ。
アレックスRDでは、「CER D11&D11TX サンセットオレンジ追加」がアップされていました。オレンジフリークの方は要注目かと思われます。
イーグル模型ではNewProductsが更新。ドリフトホイールが多数リリースされる模様です。
オネストでは、「ARROWMAX新製品」がアップ。「MRX-5用とRX-8用パーツの新製品が発表」とのことでした。
パワーズジャパンによると、「パワーズのロゴをあしらったマグカップが6月11日初出荷」とのことでした。
Associatedでは、「Reedy Sonic Competition 1:10 Brushless Motors」が発表されていました。リーディからブラシレスモーターが、遂に登場ですね。カッコいいなあ…。
JConceptsでは、「Illuzion - SCT - Manta V2 body - O.S.F.M. (Fits most all 1/10th SCT)」が発表されていました。
XRAYでは、「New RX8 Alu Flywheel Body – Lightweight」が発表されていました。
JMRCAでは、「2011年1/10電動ツーリング全日本選手権スポーツクラスに於けるKV値(2,800KV)の測定方法について」「一次予選TQ賞獲得者」が掲載されていました。
とりおんでは、「とりおんブラシレス用 ESC ジーナス V3 新発売」が掲載されていました。「最新のプログラムを反映した V3 シリーズが登場 新色ブラックも仲間入り」とのことでした。
ストリートジャムでは、「限定品案内 WORKS BRUSHLESS SET」が発表されていました。キーエンスのタキオン&ルキシオンKG7.5Tの特別仕様セットですね。ドリフトフリークの方は要チェック。
テックレーシングでは新製品案内が更新。「TT01スペシャルユニバーサルシャフトセット」「TT01スペシャルユニバーサルシャフトワイド」等が発売される模様です。
ヒロファクトリーによると、LOUISE製品各種が入荷している模様です。「1/8バギー用スーパーソフトコンパウンドが新発売」とのことでした。
ブレードレーシングでは、ATOMICの新製品「ミニッツ用タイヤウォーマー用カップスプリング」2種が発表されていました。「新品〜サイズダウンしたタイヤに対応」とのことでした。
スクエアでは、今月の新製品がアップされていました。TT-01シリーズ用広角ユニバーサルドライブシャフトセット等に注目ですよ。
とりおんでは、「TB-1800SP ニッケル水素ストレートパック 新発売」が掲載されていました。定価980円と、衝撃のプライスに設定されている模様です。
イーグル模型ではNewProductsが更新。カラフルなドリフトタイヤが多数リリースされる模様です。ドリフトフリークの方は要チェックですね。
ヨコモでは、「ドリフトパッケージ ミニ用 ソフトショックスプリング スーパーソフトショックスプリング」が発表されていました。
オネストでは、「RB ONE デモラン ムービー」がアップされていました。「RTRだということを忘れてしまいそうな走り」とのことでした。
XRAYでは、「New RX8 Graphite Chassis Inserts」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「KyPOM 製品 初出荷情報」が掲載されていました。「KyPOM K6シリーズ 70C リポバッテリー」3種の出荷が開始されている模様です。購入を検討されている方は要注目かと思われます。
セントラルRCでは、「XRAY RX8用オプションパーツ発表!!」が掲載されていました。「カーボンフロントアッパープレート」「軽量フロントボディポスト【2pcs】」「アルミサイドスペーサー【2スピードシャフト用】」「軽量フロントミドルシャフト」がリリースされる模様です。
カワダでは新製品案内が更新。「リアル・カーボン調シール」3種が発表されていました。「特殊立体印刷でリアルさを追求したカーボン調シール!!フレキシブル素材採用で曲面にも良く馴染みます!!」とのことでした。
ヨコモでは、「イチロクM ディスプレイモデル 全車種ラインナップ完了!」が掲載されていました。イチロクMユーザーの方は要注目ですよ。
XRAYでは、「New XB808 Steel Screw Shock Pivot Ball With Hex」が発表されていました。
京商では、「ミニッツサポートページを更新!」「dNaNoサポートページを更新!」がアップされていました。
プロスペックによると、「SWEEP1/8GT用プリマウントタイヤの硬度50が新発売」とのこと。夏用コンパウンドが採用されているようですよ。
スパイスでは、「新製品:センタリングスポンジテープ(バランス重視タイプ)」が掲載されていました。
KOプロポによると、「EX-5UR BLZ-350付きセット」「エレクトリカルスイッチ2」「世界選手権優勝記念2サーボセット」の出荷が開始されている模様です。
アスカクリエートでは、「XCEED&ASUKAオリジナル1/10セットアップボード 近日発売!」「メンテナンススタンド【ミラータイプ】 近日発売!」が掲載されていました。
ヒロファクトリーでは、「TECNO-POWER新製品 1/8バギー用21エンジンB03」が発表されていました。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。アソシのハイトルクスリッパーパッドに注目ですね。
ゼノンでは、「SMC Sport MAX LiPo 3.7V 6000mAh 28C (ヨーロピアン)」「SMC C-MAX Extreme LiPo 7.4V 6000mAh 60C (ディーンズ)」が好評発売中とのことでした。
ラップアップNEXTでは、「180SXテールレンズサンプル作製」が掲載されていました。
RedRCでは、「Defending Champion claims TQ double at ROAR Nats」が掲載されていました。京商&AKAの Jared Tebo選手が、1/8バギーと1/8トラギー両クラスでTQを獲得した模様です。電動もエンジンも、Tebo選手は強いですね…。決勝の動向に注目ですよ。
チームあざらしのBLOGでは、「アソシRC-10B4.1用 アラルゴボディー」が発表されていました。「ハイダウンフォース・ロードラッグ・洗練された前後のバランス・スタイリング等 あらゆる面で既存のボディーをしのぐ性能を発揮します」とのことでした。
アクティブホビーのBLOGでは、「BLITZ ボルボC30 Mシャーシ対応ボディセット ホイルベース210mm」「EPツーリングカー対応 スーパーライト・カーボンデッシュホイール(4個入)(24mm幅 52mm径)」が発表されていました。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。アソシ、JC、プロライン製品各種が入荷しているようですよ。
モロテックでは、「Beam Spec シャシーのフロントARビーム取り付けTips」が掲載されていました。
タミヤでは、「タミヤグランプリ全日本選手権2011全国15会場で開催!! (11.6.3)」「掛川サーキット15周年記念イベント 親子連れで楽しめるイベントが満載! 6/5」が掲載されていました。
トレスレイでは、「Speed Passion RC チャンピオンシップ 2011 第1戦」の告知が掲載されていました。2011年7月17日に、ラジコン天国名古屋店インドアサーキットにて開催される模様です。近県のEPオンロードフリークの方は要注目かと思われます。
アクティブホビーでは、「ActiveツアーRd.2長崎 開催中止のお知らせ!!」が掲載されていました。
RedRCでは、「2011 ROAR Fuel Offroad 8th scale Nationals」のレポートが掲載されていました。
タミヤでは、「注目のNEWシャーシをビデオでチェック! 」が掲載されていました。「■TB-03 VDS ドリフト■TA06 PRO■TA06 PRO(走行動画)■F104X1■M-05 Sスペック」各車の紹介動画に注目ですね。
ヨコモでは、「ドリフトパッケージ DRoo-P YAMASA YOKOHAMA SC430」が発表されていました。
とりおんでは、「LiPo TP-3900HVC 55C++ ヨーロピアンタイプ カーボン柄 新発売」が掲載されていました。「リーズナブル & 薄型 & ほどよいパワー な TP-3900にカーボンケース仕様が登場」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「HOBBYWING 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「人気の120AシリーズESC再入荷!」とのことでした。
ヒロファクトリーでは、「ファーストラックスからオフロードに最適なラバー製ピットマットL、Sサイズが新発売」が掲載されていました。「ラバー製なので水洗いも出来ます」とのことでした。
ストリートジャムでは、「新製品案内 チタンターンバックル」がアップされていました。OTA-R31のオプションパーツですよ。
スパイスでは、「新製品:グラムライツ57D ゴールドホイール 出荷開始!」が掲載されていました。
HUDYでは、「New Star-Box #104400 On-road Conversion for XRAY RX8」が発表されていました。
ラップアップNEXTでは、「窓枠をマットブラックに」が掲載されていました。
2011PGTCでは、「PGTC Round3 CRPエントリー更新」が掲載されていました。
トレスレイのスタッフブログでは、「NEW サポートドライバー!」がアップされていました。「鶴田 絢史選手がTRESREY Teamに加入」とのことでした。
ラップアップNEXTでは、「SUPER FLEXメタルデカール 使用例」が掲載されていました。「旧車バンパー部分やライト周りのメッキ部分表現などに重宝します」とのことでした。
プロスペックによると、「[レース開催のお知らせ] 6月12日に青森県十和田市の道の駅特設会場にてレースを開催致します」とのことでした。
HPIレーシングでは、「HPI チャレンジカップ in 明石オフロードサーキット」の告知が掲載されていました。「当日はハチイチ体験走行車両も3台用意。ハチイチは初めてという方でもエントリーさえしておけば気軽に参加出来ます。」とのことでした。
2011PGTCでは、「PGTC Round3 CRPエントリー更新」が掲載されていました。
JMRCAでは、「公認モータ追加掲載」「2011全日本選手権大会会場ブース出展者」がアップされていました。
京商では、「ミニッツカップ in 静岡ホビーショー リザルトをアップ!」が掲載されていました。
アスカクリエートでは、「1/10GPツーリングカーボディ AUDI A5C V2 発売!」が掲載されていました。「コースを選ばないバランスに優れたボディです」とのことでした。
京商では、「6月 "新パーツ" 情報を掲載!」がアップされていました。MR-03用FRPリアサスプレート、オートスケールコレクション各種等に注目ですね。
モロテックでは、「Corally 12SL用 Beam Spec シャシー 2.4mm グラファイト」が発表されていました。「フロントビーム サスペンション仕様」もチョイスできるようですよ。
ヨコモでは、「ナノクロ用走行ベース"ナノロック"」が発表されていました。「素材は紙がベースになっているので加工も簡単、ジオラマ作成などもお楽しみ頂けます」とのことでした。
イーグル模型ではNewProductsが更新。「アーム ハイトゲージV2」「EDブレーキアクションライト(4灯)」等がリリースされる模様です。
RedRCでは、「Alien Racing 12R5.1 conversion kit」が紹介されていました。
XRAYでは、「New RX8 Pinion Gear Tool Set」が発表されていました。
ラップアップNEXTでは、「SUPER FLEXラメデカール 250x200mm(ブルー)使用例」が掲載されていました。