プロスペックでは、「プラズマハイブリッド使用時の注意点」が掲載されていました。「デジタルサーボをご使用される場合は、できる限りノイズキャパシターをご使用頂きますようお願い致します」とのことでした。
JMRCAでは、「2011全日本選手権大会会場ブース出展者」が掲載されていました。
ラップアップNEXTでは、「新製品 4PL用プロポスキン」が掲載されていました。4PLユーザーの方は要注目かと思われます。
パワーズジャパンでは、「Speed Mind 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「各種カーボン調プロポバッグが再入荷」とのことでした。
谷田部アリーナでは、「NEW谷田部アリーナ リニューアル・プレオープンのお知らせ」がアップされていました。「6月29日11時開場」とのことでした。
ヨコモでは、「2.4GHz搭載 新型ドリフトレーサー(組立完成シャーシセット) 登場」「NOSRAM製ESCバージョン2 価格改定のお知らせ」「ドリフトパッケージ ミニ用 アルミ製 ショックセット」等が掲載されていました。NOSRAMのESCは大幅値下げですね。要注目ですよ。
ブレードレーシングでは、「コンパクトサイズ 10エンジンバギーカー ギヤ10 プロポ付塗装済み完成車」が発表されていました。7月発売予定とのことでした。
チームオリオンジャパンでは、「2011年7月の新製品」がアップ。「VORTEX R10 PRO 2-3S ブラシレスESC(160A)」「VORTEX R10 PRO 1-2S ブラシレスESC(120A)」と、コンボセット各種に注目ですよ。
イーグル模型ではNewProductsが更新。「マジギレ F サスペンションセット:#3860&タミヤ TA-05VDF用」「HMSショックセット」「デフリングポリッシャー」等がリリースされる模様です。
Serpentでは、「Mono engine mount brass 960/966 (#903204)」が発表されていました。
XRAYでは、「New RX8 Alu Rear Body Holder Arm Pin - Hardcoated」が発表されていました。
チームあざらしでは、「AZ-0033 B4.1用 アラルゴボディ」「AZ-0033W B4.1用 アラルゴウイングパッケージ」「Tsukay racing TR-B001 M7-92P 1/12用ボディ」の製品情報がアップされていました。3種とも、6月下旬発売予定とのことでした。
ヨコモでは、ドリフトパッケージ ミニ用「アルミ製ソリッドアクスルセット」「フロントワンウェイユニット」が発表されていました。
TRGでは、「F104W & TRG111用F1ボディ 新製品情報」「汎用パーツ 新製品情報」がアップされていました。「F104W & TRG111用 BT45B typeボディ」「TRG ロゴデカール Type2」がリリースされる模様です。
テックレーシングでは新製品案内が更新。「フォーミュラーハイグリップリヤタイヤ 25度」がリリースされる模様です。
スパイスでは、「新製品? トライアルホイール公開?」が掲載されていました。
オネストでは、「RB燃料 2011年バージョン」が発表されていました。
Serpentでは、S966用「Servo saver top + bottom alu (2) (#903388)」が発表されていました。
キーエンスでは、「ブラシレスESC タキオンのソフトウェアを更新いたしました(Ver1.4)」が掲載されていました。タキオンユーザーの方は要チェックですよ。
IRCCによると、「LiveRC.com(http://liverc.com)にて計測結果を配信いたします」とのことでした。
ヨコモでは、「ヨコモグランプリ Round-9 開催要項とエントリーフォーム」が掲載されていました。
京商では、「F-GPX 2010FINAL レポートをアップ!」が掲載されていました。
タミヤでは、「リクルート情報」がアップ。「企画開発スタッフ採用情報」が掲載されていました。「タミヤを支える熱意あるスタッフを募集します」とのことでした。
ヨコモでは、「ドリフトミーティング Round-41イベントレポート」「セントレア空港で開催されるIRCCをヨコモがスポンサード!」が掲載されていました。
ヨコモでは、「ヨコモ セッティングボード」「新製品情報 ヨコモ ドライルーブ for RC」「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。
トレスレイによると、SpeedPassion新製品「MMM コンペティション Ver.3.0 ブラシレスモーター」の出荷が開始されているようです。購入を検討されている方は要チェックですね。
ラップアップNEXTでは、「WRAP-UP NEXT 6月新製品DM&商品画像」が掲載されていました。マルチバッテリーストッカー、4PL用3Dプロポスキン等に注目ですよ。
Gスタイルでは、「GRAND SLAM 17.5T BueEdition WSR」「GRAND SLAM 21.5T BueEdition」が発表されていました。「0進角&ノンブーストESC用に開発の超高回転型」とのことでした。
スパイスでは、「Desire SRD-01 オプションパーツ注文受付開始!」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「RACER 最新号情報」「DUBRO 製品 再入荷情報」「ZAP 製品 再入荷情報」が掲載されていました。
Serpentでは、S966用「Front suspension 2011 set (#903380)」が発表されていました。
トレスレイのスタッフブログでは、「REDモーター情報 & 新ウルトラスポーツマンV3!」がアップされていました。赤いC3.0モーターは、6月末に入荷予定との事でした。
PROLINEでは、What's Newが更新。「2012 Ford Focus ST Clear Body for 1:16 Rally」「Blockade Off-Road 1:8 Buggy Tires」「Revolver 2.0 VTR 4.0" Off-Road 1:8 Truck Tires」等が発表されていました。BLOGでは、「SNEAK PEEK: 2WD FRONT BUGGY INSERTS」がアップ。2WDフロント用のクローズドセルインサートが紹介されていました。こちらも要チェックですよ。
JConceptsでは、「Illuzion - Durango DNX408 - Hi-Flow body」が発表されていました。スマートで、イケてる感じですね〜。DEX408ユーザーの方は要注目です。
谷田部アリーナでは、「ヨコモ ドリフトミーティングR-41 結果」がアップされていました。
ラップアップNEXTでは、「新製品 マルチバッテリーストッカー」が掲載されていました。定価1554円(税込)で、6月下旬発売予定とのことでした。
アスカクリエートでは、「NEWブランドCSO正規代理店として取扱開始! 7月上旬発売予定!」が掲載されていました。「第1弾はMRX5オプションパーツを発売予定」とのことでした。
ブレードレーシングでは、EDSの新製品「カーボン製セットアップボード」が発表されていました。収納用専用ケース付で、価格は18000円とのことでした。
パワーズジャパンでは、「HOBBYWING 製品 再入荷情報」「RPM 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「人気の120AシリーズESC再入荷!」「メンテナンスに便利なアイテムが再入荷!」とのことでした。
NOSRAMでは、「NOSRAM cobra brushless motor – 10.5T」が発表されていました。
京商では、『TBSテレビ系列全国ネットの深夜特番「オミゴトQ!」に、京商ワークスドライバー足立 伸之介選手が出演』がアップされていました。
スパイスでは、「新製品 グラムライツ 57D ゴールド ロゴ蒸着 出荷開始!」「Desire SRD-01 スペアパーツ注文受付開始!」が掲載されていました。
アクティブホビーのBLOGでは、「スクープ情報2nd!! ドリパケ対応フロントミッドシップコンバージョンキット2」が掲載されていました。
ミクニファクトリーでは、「MIKUNIより、アルティメイト発売日決定!!」が掲載されていました。クリアカラーのドリフトホイールに注目ですね。
カワダでは新製品案内が更新。「SK54S Li-Poセーフティーバッグ」が発表されていました。「今まで以上に使いやすい形状になって新登場!!」とのことでした。
ZENによると、「F1フロントスプリングセット」が6月下旬発売予定とのことでした。
ブレードレーシングでは、HOBBY PROの新製品「H250 6灯LEDライトセット <常時点灯タイプ>」が発表されていました。
イーグル模型ではNewProductsが更新。「スペアギヤセット:#3851P10用」がリリースされる模様です。
RedRCでは、「Spec-R Hot Bodies TCX spring steel swing shaft」が紹介されていました。「safety ring」付きのユニバですね。要注目。
XRAYでは、「New RX8 Alu Radio Plate Mounts (L+R)」が発表されていました。
アスカクリエートでは、「SERPENT1/10EPツーリングカー”S411” 近日発売!」「SERPENT”S811Evo Cobra Type B” 近日発売!」が掲載されていました。
トレスレイでは、Speed Passion 新製品「MMM コンペティション Ver.3.0 ブラシレスモーター」「ウルトラスポーツマン Ver.3.0 ブラシレスモーター」が発表されていました。MMMは、「更に高いモータータイミング(進角)を採用(11°〜20°)」がポイントになっているみたいですよ。X12と同じような感じですかね。
ラップアップNEXTでは、「レビン用 3Dデカールフィッティング」が掲載されていました。スゴくリアルですね…。
オネストでは、R4用HONESTオリジナルパーツ 第4弾「Xリンクシステム」が発表されていました。「戦闘力のブラッシュアップに一役買ってくれること、間違いなしです」とのことでした。
Serpentでは、S966用「Servo saver top + bottom alu (2) (#903388)」が発表されていました。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」「イチロクM ディスプレイモデル各種」がアップされていました。ドリフトパッケージミニ用フロントワンウェイ&ソリッドアクスル、プロラインの1/10トラック用クローズドセルフォーム等がリリースされる模様です。
ラップアップNEXTでは、「新製品サンプル AE86 レビン用 REAL 3Dレンズデカール」が掲載されていました。
トレスレイによると、DESC410R 用パーツ「TD310127 ドライブシャフト (センター/フロント)」「TD712011 センターバルクヘッドスペーサー」の出荷が開始されている模様です。
セントラルRCでは、「SHUNから待望のリアリティーボディの第2弾が発売開始!!」が掲載されていました。
無限精機では、「Ninja JX21-B02 オフロードエンジン詳細&価格発表!」が掲載されていました。37000円で、7月上旬発売予定とのことでした。
PROLINEのBLOGでは、「BLOCKADE: NEW 1:8 BUGGY TIRE」が紹介されていました。
RedRCでは、「Speed Passion MMM V3 Competition motor series」が紹介されていました。コンペ3.0の後継モデルになるのかな?
XRAYでは、「New RX8 Graphite Rear Body Centering Plate」が発表されていました。
トレスレイでは、「TRESREY WEB マガジン “ リンクス”」「DEX410 のセットアップシート(谷田部アリーナ:宇都木稔選手)」が掲載されていました。
JMRCAでは、「2011全日本選手権大会会場ブース出展者」が掲載されていました。
とりおんでは、「とりおん AEO KV/RPMメータ K2 新発売」が掲載されていました。『従来の K1 でできていた、KV値、回転数の測定に加え、「ESCのスロットルコントロール」機能と「最大値ホールド」機能が加わりました』とのことでした。
マッチモアレーシングでは、「ダンパーカートリッジツール(ZX-5&RB-5)」「2S バランス充電延長コード JST XH-3 ⇔ JST XH-7 (30cm)」「フレキシブルセンサーワイヤ 90/135/180mm」が発表されていました。
Gスタイルでは、「G☆POWER LIFE 4000 45C+ 登場!!」「GT500用アルミ・ステアリングロッド(42㎜) 登場!!」が掲載されていました。
イーグル模型ではNewProductsが更新。「SPケツカキギヤセット:タミヤ TB-03,#3851用」がリリースされる模様です。