投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-22 22:06:02 (1614 ヒット)

トレスレイでは、「DESC410R で遊ぶ その4」「DESC410R のセットアップシート(谷田部アリーナ:宇都木稔選手)」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-22 22:05:37 (1535 ヒット)

RedRCでは、「4WD Worlds underway in Finland」が掲載されていました。明日から始まる4WDクラスの予選に注目ですよ。

oOple.comでは、「Worlds 2011 report - LIVE」のDAY5、DAY6が更新されていました。榎本選手がいろいろとイジられてましたよ。

JMRCAでは、「2011全日本選手権大会会場ブース出展者」が掲載されていました。

JRMでは、「9月11日 JRM R/Cカーチャレンジカップin サンシャインワーフ神戸 要項」がアップされていました。関西地方の電動オンロードフリークの方は要注目ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-21 21:51:00 (2078 ヒット)

ヨコモでは、「製品再出荷のお知らせ ドリフトパッケージ DRB ハイパーSSGスペシャル」が掲載されていました。

ラップアップNEXTでは、「REAL 3D プレミアムプロポスキン 新色」が掲載されていました。MT-4用の液晶保護フィルムにも注目ですよ。

チームルナでは、クロスカットタイプの3.5mmヨーロピアンコネクタ「クロスカットフリクションΦ3.5プラグセット」、「LEDパワーエイドキャパシタ」「パワードッキングコネクター」が発表されていました。

カワダでは新製品案内が更新。「B70 3.5mmゴールド・コネクター先割れ」「B72 4.5mmゴールド・コネクター先割れ」「TUB602 TA06用スチールHEXビスセット」等がリリースされる模様です。「TA06用パーツ続々登場予定!! 乞うご期待!!」にも注目ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-21 21:50:34 (1402 ヒット)

京商では、「【地元カップファイナル2010】イベントレポートをアップ!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-21 0:11:24 (2407 ヒット)

アソシのライアン・キャバラーリ選手が、決勝AメインのR2、R3を連取し、優勝した模様です。2位にはアソシのライアン・メイフィールド選手、3位には京商のジャレッド・ティーボ選手が入りました。4位には、おそらくTLRのダスティン・エバンス選手が入っていると思われます。

1 Cavalieri, Ryan 2 2-1-1
2 Maifield, Ryan 4 5-2-2
3 Tebo, Jared 6 1-5-9
4 Evans, Dustin 7 4-4-3
5 Neumann, Joern 8 6-3-5
6 Cragg, Neil 9 3-6-10
7 Phend, Dakotah 12 8-9-4
8 Matsukura, Naoto 13 9-7-6
9 Martin, Lee 14 7-8-7
10 Pinisch, Peter 18 10-10-8



投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-20 23:44:23 (1541 ヒット)

1 Cavalieri, Ryan 2 13 5:14.249 24.410
2 Maifield, Ryan 3 13 5:15.662 24.490
3 Evans, Dustin 5 13 5:16.205 24.498
4 Phend, Dakotah 8 13 5:23.273 24.707
5 Neumann, Joern 9 13 5:25.488 24.770
6 Matsukura, Naoto 7 12 5:02.179 24.386
7 Martin, Lee 6 12 5:02.619 24.408
8 Pinisch, Peter 10 12 5:04.690 24.699
9 Tebo, Jared 4 9 3:36.691 24.381
10 Cragg, Neil 1 0 0.000


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-20 22:26:42 (1417 ヒット)

1 Cavalieri, Ryan 2 13 5:13.965 24.393
2 Maifield, Ryan 3 13 5:14.811 24.165
3 Neumann, Joern 9 13 5:21.204 24.505
4 Evans, Dustin 5 13 5:21.718 24.388
5 Tebo, Jared 4 13 5:22.695 24.477
6 Cragg, Neil 1 13 5:23.541 24.461
7 Matsukura, Naoto 7 13 5:25.453 24.196
8 Martin, Lee 6 12 5:04.789 24.525
9 Phend, Dakotah 8 12 5:06.462 24.478
10 Pinisch, Peter 10 12 5:11.701 25.100


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-20 21:21:08 (1703 ヒット)

1 Tebo, Jared 4 13 5:19.027 24.719
2 Cavalieri, Ryan 2 13 5:20.435 24.645
3 Cragg, Neil 1 13 5:21.384 24.679
4 Evans, Dustin 5 13 5:26.526 24.716
5 Maifield, Ryan 3 13 5:27.324 24.307
6 Neumann, Joern 9 12 5:01.242 24.898
7 Martin, Lee 6 12 5:11.235 24.631
8 Phend, Dakotah 8 12 5:11.785 25.243
9 Matsukura, Naoto 7 12 5:11.993 24.588
10 Pinisch, Peter 10 12 5:12.488 25.080


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-20 21:12:41 (2134 ヒット)

イーグル模型ではNewProductsが更新。「AC Li-Feバランシングチャージャー 2-3S用」「AC Li-Poバランシングチャージャー 2-3S用」「Mini-Zドリフトタイヤ・ヒッパリ」等がリリースされる模様です。ACバランシングチャージャーは、送信機用バッテリー(JST-XH)の充電に良さそうですね。

アクティブホビーBLOGでは、「8月新製品Vol3:TB03&VDS対応ドリフト・カウンターユニット!」が掲載されていました。「TB03&VDSに対応するドリフト・カウンター(ケツカキ)ユニットが4タイプ登場!」とのことでした。

パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップ。パワーズオリジナル 2.4Gプロポ採用「ドライビングセット 3」が再入荷している模様です。

ヒロファクトリーによると、「ロシュからF1用セラミックベアリングとセラミックデフボール、プラダン・キャリーケースが新発売」とのことでした。

スパイスでは、「新製品 Toyota クレスタ 71 ボディ」が掲載されていました。7月29日出荷予定とのことでした。

Associatedでは、「The New RC8.2 Factory Team Kit!」「New Factory Team SC10 4X4 Screw Set」が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-20 21:12:07 (1477 ヒット)

RedRCでは、「Cragg is 2WD Worlds Top Qualifier」が掲載されていました。現在(20日夜)進行中の決勝の動向にも注目です!

PGTCでは、「R4 ホクセイサーキットエントリーリスト」がアップされていました。

トレスレイでは、「Speed Passion RC チャンピオンシップ 2011 第1戦」のレースレポートがアップされていました。

TRF公式サイトでは、「7/30、31全日本選手権岩手大会申込状況(07.20)」が掲載されていました。

JRMでは、「8月28日 JRM RCカー チャレンジカップin 谷田部アリーナ」のエントリー受付が開始されている模様です。参加予定の方は要チェックですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-20 18:46:42 (1630 ヒット)

画像でスイマセンが、予選の上位リザルトです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-19 21:58:29 (2035 ヒット)

ラップアップNEXTでは、「新製品のご案内 vol.18 vol.19」が掲載されていました。プレミアムプロポスキンのホワイトとレッドに注目ですね。

Corallyでは、「NEW FACE! TC-3 The Ultimate Traction Formulation - #13763」が発表されていました。

PROLINEでは、「What's New」が更新されていました。

Serpentでは、S411用「Weight set brass 5gr - 12gr - 20gr (2+1+1) (#401433)」が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-19 21:58:04 (1560 ヒット)

ABCホビーでは、「充電器アップグレードキャンペーン」の告知が掲載されていました。AC/DCエキスパートチャージャーシリーズのユーザーの方は要注目かと思われます。

XRAYでは、「Virtual Set-Up Sheet Available For RX8」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-19 21:57:43 (1395 ヒット)

RedRCでは、「Cavalieri heads Associated 1-2-3 in Q2」「Video – Qualifying Heat 14 Rd1」「Tebo TQs opening qualifier」が掲載されていました。Rd3は松倉選手がトップになりそうですし、超激戦の世界戦2WDクラスとなっています。今後の動向に注目ですよ。

oOple.comでは、「Worlds 2011 report - LIVE」が更新されていました。DAY2&DAY3に注目です。

トレスレイでは、「TRESREY オフロードレース ROUND-6 のエントリー受付を開始いたしました」がアップされていました。参加予定の方は要チェック。

JMRCAでは、「北海道支部地区予選案内」「2011電動オフロード世界選手権アルバム」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-18 18:39:35 (2392 ヒット)

7月17日に、フィンランドにて、IFMAR1/10電動オフロード世界選手権が開幕しました。24日まで続く熱い戦い&日本人ドライバーの活躍に注目です!

ifmar2011.comでは、「Live Coverage」がスタートしていました。現状では、プラクティスのリザルトが閲覧出来る模様です。

RedRCEventページでは、「EP Buggy Worlds open in Finland」がアップされていました。

oOple.comでは、「Worlds 2011 report - LIVE」のアップが開始されていました。DAY1の「Associated B4 +8mm」「Kyosho prototype 2WD」あたりに注目ですね。

LiveRCでは、レース本番のLIVEが行われる模様です。こちらも要注目ですよ。


IFMAR世界選手権・電動オフロード スケジュール
(全て現地時間、日本との時差−7時間)
7月17日:2WD・受付、開会式
18日:2WD・公式練習
19日:2WD・コントロールプラクティス(1ラウンド、8:00〜)、公式予選(4ラウンド、10:10〜)
20日:2WD・公式予選(1ラウンド)、決勝(Aメイン14:30、16:00、17:20、トップ3表彰)
21日:4WD・受付
22日:4WD・公式練習
23日:4WD・コントロールプラクティス(1ラウンド、8:00〜)、公式予選(4ラウンド、10:10〜)
24日:4WD・公式予選(1ラウンド)、決勝(13:30〜)、トップ3表彰、バンケット


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-18 18:38:46 (2158 ヒット)

セントラルRCでは、「NEWブランド“A-PLUS”を取扱い開始!!」が掲載されていました。XRAY RX8用オプションパーツ各種が、7月末発売予定とのことでした。

Corallyでは、「NEW BOTTLE! Team Corally Super Glue - Super Thin (20 ml) - #13090」が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-18 18:38:23 (1509 ヒット)

オネストでは、「RB ONEのパーツリスト」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-15 21:33:04 (2362 ヒット)

京商では、「新製品キット情報」がアップ。「KF01 T90ボディ type3」「インファーノST-RR Evo」両キットの製品紹介ページが掲載されていました。

無限精機では新製品情報がアップ。「H2707 クラッチセット MRX5」がリリースされる模様です。「スタートの加速や低速域からの加速がスムーズになります」とのことでした。

アクティブホビーBLOGでは、「8月新製品Vol2:Teamアクティブ HEXレンチが新しくなり新登場!」が掲載されていました。HEXレンチで定価800円、スペアビットが400円ですか。そうですか…。

Serpentでは、S811用「Servo saver alu coated (3) (#600296)」が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-15 21:32:35 (1628 ヒット)

TRGTeam BLOGでは、「TRG111のサーボ搭載方法に関して」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-14 21:14:41 (2553 ヒット)

ブレードレーシングでは、SPEC-Rの新製品「ダブルジョイントタイプユニバーサルシャフト」の、タミヤ416/417用、XRAY T3用、ヨコモBD-5用の3種類が発売される模様です。

ラップアップNEXTでは、「新製品案内 7月 vol.16 vol.17」が掲載されていました。REAL 3Dナンバープレートのオーダーメイドサービスに注目ですよ。

Serpentでは、S411用「Motormount bracket alu mono (#401451)」、S811用「Brake set Pro steel (#600345)」が発表されていました。

XRAYでは、「New RX8 Front Axle Outdrive Adapter - Lightweight」が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-14 21:14:17 (1597 ヒット)

ヨコモでは、「ヨコモ ドリフトミーティング Round-42 開催要項とエントリーフォーム」「第4回 ヨコモ スーパースケールカー耐久レース 開催要項とエントリーフォーム」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックですね。

TRF公式サイトでは、『タミヤグランプリ全日本選手権 2011における「休日シフト対応大会」実施のご案内(07.14)』が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-13 21:39:24 (2265 ヒット)

アクティブホビーBLOGでは、「8月新製品:TB03D&VDS対応 ドリフト・カーボンダンパーステー!」が掲載されていました。

アスカクリエートによると、「アスカオリジナルパーツ”クラッチスプリング”と”R4用真鍮バッテリートレー”がそれぞれ発売」「本日CSOブランド商品が入荷しました」とのことでした。

ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。

MuchMoreでは、「MR-2ADBK AA Battery Charging, Discharging Holder」が発表されていました。単三サイズバッテリーのバッテリーホルダーですね。

RedRCでは、「Schumacher Cougar SV Dirt Spec conversion」が紹介されていました。グリップが悪い路面用のコンバージョンキットになっているようですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-13 21:38:58 (1616 ヒット)

TRF公式サイトでは、「2011全日本選手権山陰セッティングシート(07.13)」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-13 21:38:36 (1447 ヒット)

トレスレイでは、「Speed Passion RC チャンピオンシップ 2011 第1戦、当日のスケジュールとエントリー一覧を掲載」がアップされていました。エントリーされた方は要確認かと思われます。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-12 21:53:01 (2566 ヒット)

アトランティスでは、「SMART CHARGER  AL306B」が発表されていました。「最大充電出力1000W、従来の3倍以上!(input>23V MAX30A)」「最大放電出力80W 従来の4倍!(7.4Vバッテリーの場合約10Aで放電可能)」「入力電圧はDC4.5V〜38Vと超ワイドレンジ」なハイエンドDC充電器に注目ですよ。

テックレーシングでは新製品案内が更新。「TA06カーボンダブルデッキシャーシセット」「TA06アルミターンバックルセット(ライトブルー)」「TA06アルミターンバックルセット(ブラック)」が、7月中旬発売予定とのことでした。

イーグル模型ではNewProductsが更新。「アジャスタブルボディマウント 37〜44mm (2本)」「アジャスタブルボディマウント 48〜54mm (2本)」「3×28mm ターンバックルシャフト (2本) ジュラ製」等がリリースされる模様です。

パワーズジャパンでは、「RACER 最新号情報」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-12 21:52:32 (1797 ヒット)

TOPレーシングでは、「Rebel 12 クレストスピードウェイ セットアップシート(長谷川 敦)」が掲載されていました。Rebel12ユーザーの方は要チェックですね。

ラップアップNEXTでは、「LED ワイドレンジキャップをヨコモ製ライトバケットに取り付ける方法」が掲載されていました。

チームあざらしでは、「アラルゴボディー 京商アルティマRB5SP2へのフィッティング例」が掲載されていました。「カットラインや穴位置は変更が必要ですがミラクルフィット♪」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-12 21:52:04 (1439 ヒット)

TRF公式サイトでは、「7/23、24全日本選手権北海道大会申込状況(07.12)」が掲載されていました。

京商では、「【ミニッツカップ】追加レギュレーションを更新!」「地元カップファイナル 2010の熱戦を生配信!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-11 21:51:07 (2202 ヒット)

トレスレイによると、「コンペティション Ver.3.0 TRESREY Spec ブラシレスモーター」の出荷が開始されている模様です。鮮やかな赤色ブラシレスモーターの購入を検討されている方は要注目ですよ。

パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。

チームオリオンジャパンでは「POWERS 新製品情報」がアップ。「パワーズブランドからコネクターシリーズをラインナップ!」とのことでした。

XRAYでは、「New RX8 Front One-Way – Hardcoated + Lightweight Adapters」が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-11 21:50:33 (1632 ヒット)

TRF公式サイトでは、「TA06へのサーボ搭載方法について(07.11)」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-11 21:50:14 (1694 ヒット)

ヨコモでは、「いよいよ開幕!IFMAR1/10電動オフロード世界選手権 2011」が掲載されていました。日本のチームヨコモからは、松倉直人選手、榎本圭介選手、小池駿介選手の3名が参戦される模様です。ヤングドライバーの活躍に注目です。

PGTCでは、「PGTC Round4 ホクセイサーキットエントリー開始 開催日:2011年8月7日」とのこと。参加予定の方は要チェックですね。

セントラルRCでは、「EVENTリポート セントラルカップ in 英田サーキット(岡山県)!」がアップされていました。


« 1 ... 272 273 274 (275) 276 277 278 ... 497 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。