KOプロポでは、「BSx2-one10 Grasper ステアリングロープロサーボ」が発表されていました。「腰砕け感のないオンザレール感覚を 、実現しました!」とのことでした。
カワダでは、「SK460 トラクション剤用ボトル(V3対応)」「SK83 P3 Oリング:10個入り」「SK84 P4 Oリング・ボディー高さ調整用:10個入り」「SK85 P5 Oリング・ボディー高さ調整用:10個入り」が発表されていました。
京商のRC INFO ブログでは、「ミニッツMR-03用SPピニオンギヤ新登場! AWDスポーツ イニシャルD 再入荷!」がアップされていました。
パワーズジャパンでは、「Speed Mind 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「カーボン調プロポバッグ再入荷!」とのことでした。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。
REDRCでは、「Exotek introduce new DEX410 option parts」「Bezerk RC TRF102 carbon fibre T-plate」等が紹介されていました。
ヨコモでは、「2WDオフロードカー YZ-2 DT / CA」が掲載されていました。YZ-2にミドル&ローグリップ路面用のマシンが遂に登場ですね〜。要注目かと思われます。
京商では、「新製品パーツ情報を更新!! ・2016年 3月」がアップされていました。「アルティマ RZ6 コンバージョンセット」に注目ですね〜。
ZENでは、「G3セラミックデフボール 1/8インチ」「G3スチールデフボール 1/8インチ」が発表されていました。「最高グレードのG3規格の日本メーカー製ボールを使用」とのことでした。
Associatedでは、「NEW! Team Associated Lite and Winter Jackets!」がアップされていました。
REDRCでは、「Muchmore Lightweight Setup Board 2」「RSD X12’16 aluminium chassis conversion kit」等が紹介されていました。
オネストでは、「Schumacher 新製品情報」がアップされていました。「EP 1/12 GT Supastox ATOM アトム」「GT12 クリアボディ 2種」がリリースされる模様です。
KOプロポでは、「EX-2セレクトパックの情報を公開」がアップされていました。「セレクトパック1、セレクトパック2、セレクトパック2.5があります」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「GRP 製品 初出荷情報」が掲載されていました。「1/8 インファーノGT用タイヤ 2016モデルリニューアル!」とのことでした。
TNレーシングでは、「R2モーターマウント(おみこし仕様) DPR&イマドキコンバ用」「ドリパケ用 ギヤボックスアンダースペーサー 1.0ミリ厚」が発表されていました。
Team XRAYでは、「New XB2 Stainless Steel Battery Weight」が掲載されていました。
JMRCAでは、「一次予選会場」「大会ブース」が更新されていました。
TNレーシングでは、「1/12レーシング用 アニールフロントホイル 6個入 3色」「1/12レーシング用 マジョリティアニールリヤホイル 6個入 4色」が発表されていました。「走行性能を向上させる為に、アニール(調湿度保管処理)をしました」とのことでした。
リックサイドデザインでは、「新発売 RICKSIDE DESIGN PRODUCTSベアリングに新たに4サイズを追加!」がアップされていました。「1680、1350、1360にはSP耐熱グリスを、1510サイズにはより低抵抗のSPグリスを封入しております」とのことでした。
Team XRAYでは、「XRAY XB2 Dirt Edition Shipping Now」「New XB2 Brass Front Lower Arm Mounts」「New XB4 Graphite Steering Brace Plate 2.0mm」が掲載されていました。
サンワでは、「MT-S クイックセットアップ TYPE一覧表」が掲載されていました。
京商のRC INFO ブログでは、「プロトフォーム PFM-10ボディ 新登場!」がアップされていました。2月29日より出荷予定とのことでした。
スクエアでは「今月の新製品」がアップ。「F-1用大径リヤホイール(ラバースポンジタイヤ用)」がリリースされる模様です。
ヨコモでは、「YR-10F セッティングシート ETS Round-2/Driver:Masami Hirosaka」が掲載されていました。
とりおんでは、「TRICO.PRO セッティングデータ フルブースト17.5T、13.5T 掲載」がアップされていました。
京商では、「KYOSHO CUP2015 ファイナルにて、特別ランチメニューを販売」が掲載されていました。
ヨコモでは、「ドリフト コンペティションシャーシ"YD-4"初回ロットに 等速スプールジョイント同梱、および発売日決定のお知らせ」がアップされていました。「2月26日の発売 が確定いたしました」とのことでした。
アクソンによると、「ワールドスペックスプリング、コアショックオイル、各ケミカルなどが好評発売中!!」「こだわりのX9ボールベアリングと、アクソンオフィシャルステッカーを販売開始!!」とのことでした。
PROLINEでは、「Predator Clear Body for TLR 22 3.0」が発表されていました。最近は低いボディが流行りですね〜。
Team XRAYでは、「New X1 Alu Lower Servo Saver Arm」が掲載されていました。
KOプロポでは、「EX-2 Xpansion アップデータとEX-2 Xpansion Managerを公開しました」がアップされていました。
Gフォースでは、「2016 G-FORCE COMPETITION CUP in Yatabe Arenaの特設ページを公開」が掲載されていました。
プロスペックでは、「Sweep社新製品のご案内」が掲載されていました。「1/8Buggy用タイヤ、 CarbidesとPixelが発売となりました」とのことでした。
セントラルRCによると、「XRAY XB2 ダートエディション 3月上旬発売予定! 定価(税別) ¥55000」とのことでした。
REDRCでは、「Muchmore Fleta M8 competition brushless ESC」「TLR 8ight-T 4.0 1/8th nitro truggy kit」等が紹介されていました。
JConceptsでは、「B5M | T5M | SC5M Shock Parts」「Lightning Bolt 2016 Team Shirt And Sweatshirt」が発表されていました。
Team XRAYでは、「XB2 Conversion」が掲載されていました。カーペットディション、ダートエディション、それぞれにコンバートする場合のパーツリストがアップされていましたよ。
京商のRC INFO ブログでは、「Team ORION VORTEX VST2 PRO XLW ブラシレスモーター 新登場!」がアップされていました。軽量、低重心なブラシレスモーターに注目ですね。
パワーズジャパンでは、「PB SWISS TOOLS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「タフで使い心地の良い最高品質ドライバー!」とのことでした。
Serpentでは、「Bellcrank alu L+R SRX4」が発表されていました。
Team XRAYでは、「New XB4 Central Drive Shaft 82mm」が発表されていました。
REDRCでは、「Kyosho Inferno MP9 TKI4 – Coming soon」「JConcepts B5 series aluminium shock parts」「Muchmore Fleta ZX8 1/8th brushless motor」等が紹介されていました。
チームボンバーでは、「YOKOMO R12ボンバー仕様 セッティングシート追加! チャンプ大阪 インドアサーキット (大阪府)」が掲載されていました。ユーザーの方は要注目かと思われます。
Associatedでは、「New! RC8T3e Team Kit」がアップされていました。
Team XRAYでは、「New XB4 Composite Chassis Side Guards L+R – Medium」が発表されていました。
JConceptsでは、「Triple Dees 1/8th Buggy Tires」が発表されていました。