プロスペックでは、「SAMIX 2016 BD7用フローティングステアリングシステム」が発表されていました。「ステアリングフィールを向上させる事を目的として開発された製品となります」とのことでした。
京商のRC INFO ブログでは、「インファーノ MP9 TKI4 NEWパーツ」がアップされていました。
Gフォースでは、「Drift Tyre Remover 発売のお知らせ」が掲載されていました。
セントラルRCでは、「XRAY チームウェアー」「HUDY ウェアー」が発表されていました。
京商では、「マニュアル(ダウンロード)を更新!(Vol.2016.3) 〔ミニッツサポート〕 Syncro EX-6 エクスパンションページの新設」がアップされていました。
全日本RCドリフト競技委員会によると、「FEMCA プレR/C ドリフト アジア選手権2016 エントリー受付中」とのことでした。
タミヤでは、「タミヤチャレンジカップ情報 レース開催予定4月末まで更新!!」が掲載されていました。
アスカクリエートによると、「SERPENT CUP in 谷田部アリーナのエントリーをメールにて受付開始しました」とのことでした。
京商のRC INFO ブログでは、「ULTIMA RZ6 コンバージョンセット 新登場!」がアップされていました。3月24日出荷予定とのことでした。
モロテックでは、「M-440716CS 4-40x7/16インチ スチールキャップスクリュー」「M-83258FHG 8-32x5/8インチ アルミサラビス」が発表されていました。
REDRCでは、「Xpress brand to make a return」「Tourex TX-RC56 large scale on-road clutch」等が紹介されていました。
Team XRAYでは、「New X12 Foam Bumper」が掲載されていました。
無限精機では、「サンワ製アンテナリードレス受信機(RX-481, 482)のMTX-6への搭載について」が掲載されていました。
とりおんでは、「TRICO.PRO セッティングデータ JMRCA 1/12レーシングストックスポーツクラス 一次予選(21.5T) 掲載」がアップされていました。
JMRCAでは、「2016モーター規定変更」が更新されていました。
ラップアップネキストでは、「新製品案内vol.94/vol.95」が掲載されていました。「NERVISユーザー待望のNEWアイテム。H.P.モーターマウント/カーボンバッテリーホルダーセットで最新V2.0へアップグレード」とのことでした。
Team XRAYでは、「New T4 Drive Shaft Replacement Cap 3.5mm - Orange - Strong」が掲載されていました。
京商のRC INFO ブログでは、「プロトフォーム 1/10EPツーリング用 LTC 2.0 ボディ 新登場!」がアップされていました。EPツーリングフリークの方は見逃せないボディになりそうですよ。
トレスレイでは、「Axial SCX10 Jeep ラングラーファルケンED 1/10 電動 4WD RTR」が発表されていました。
チームあざらしでは、「AZ-0050 ヴェローチェ ボディー」「AZ-0050W ヴェローチェ・ウイングパッケージ」が発表されていました。YZ-4&ZX-6ユーザーの方は要注目ですね。
チームボンバーでは、「ヨコモ ドリフトパッケージ用 ボディマウントブリッジセット(フロントナロー仕様)」が発表されていました。
AVID RCでは、「Titanium Pivot Balls | 5.8mm | 4 Pack」「Kyosho Shock and Turnbuckle Tool V2」「Triad Wing Buttons」等が発表されていました。
PROTOformでは、「LTC 2.0 LIGHT WEIGHT CLEAR BODY」「LTC 2.0 Regular Weight Clear Body」が発表されていました。
Associatedでは、「RC8B3 Factory Team Front Shock Tower」がアップされていました。
Serpentでは、「Cobra GT 3.0 1/8 GP 4wd」「Cobra GT-e 1/8 EP 3.0」が発表されていました。
ワンダープロダクツでは、「Wonder Products Battle Festival(バトル・フェスティバル)Round-2」の「当日のスケジュール」と「練習走行の組分け」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックですね。
スピードマスタージャパンでは、「SMJ CX11 1/10EPツーリングカー」のプレスリリースが掲載されていました。購入を検討されている方は要注目ですよ。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「品切れしておりました各種コネクターが再入荷いたしました」とのことでした。
Associatedでは、「New! Reedy LiPo Battery Weight Set」がアップされていました。
全日本RCドリフト競技委員会の公式サイトがオープンしていました。今後の動向に注目ですね。
タミヤでは、「タミヤグランプリ日程アップ!2016年日程公開。タミチャレ関西UP!」が更新されていました。
JMRCAでは、「レギュレーション追記」「大会ブース」が更新されていました。「前輪に一定の駆動が伝わっていない場合 4WDクラス車両として認めない」そうですよ〜。
Associatedでは、「New! Shock Shafts and FT Aluminum Steering Bellcrank Posts」がアップされていました。
REDRCでは、「X Factory Infinity B44 rear camber link mount」「Exotek XB4 12 degree aluminium C-hubs」等が紹介されていました。
京商のRC INFO ブログでは、「インファーノMP9 TKI4 新登場!」「OPTIMA用 スペアパーツ 新登場!」がアップされていました。最新1/8GPバギー&復活のOT型番に注目ですよ。
無限精機では、「プレスリリース:MRX6の価格、関連情報掲載のお知らせ!」が掲載されていました。
Serpentでは、「Shock onroad big bore piston 3 hole LF (4)」「Bumperplate carbon set narrow S411」が発表されていました。
タミヤでは、「タミヤグランプリ 日程アップ!2016年日程公開。タミチャレ関西UP!」が掲載されていました。
タミヤでは、「RCモデル新製品情報 2016年4月号公開!」がアップされていました。「1/10RC レーシング ファイター (DT-03シャーシ)」「XB Hondaシティターボ (WR-02Cシャーシ)」等に注目ですね。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。
ラジコンマガジンでは、「2016年4月号主要目次」が掲載されていました。「LEGEND 1復活!京商オプティマ」「VRで臨場感アップ!最先端RCタンクバトル」「TAMIYA RC FREAKSスキル向上大作戦」等に注目ですよ。
Serpentでは、「Spyder SRX4 buggy 4wd 1/10 alu.」が発表されていました。アルミシャーシ仕様キットに注目ですよ。
Associatedでは、「New! Factory Team Aluminum Steering Bellcrank Posts」がアップされていました。
Team XRAYでは、「New T4'16 Brass Suspension Holders」が掲載されていました。
アキュバンスでは、「LUXON KG 出力特性カスタマイズサービス」が発表されていました。「"もう少しモータが高回転まで回れば"、"もう少しモーターにトルクがあれば"といったご要望にお応えすべく、出力特性カスタマイズサービス(有償)を実施いたします」とのことでした。