HPIジャパンでは、「ワールドスペック1/8レーシングバギー HB D8 誕生!」「2008年8月新製品情報」が掲載されていました。FLUX ブラシレスシステムに注目ですよ。
無限精機では、「シリーズ第6弾"MBX-6"の更なる詳細画像を追加」「プロライン 1/8バギー用大径ホイル新発売!」がアップされていました。
セントラルRCでは、「PICCOエンジンラインナップ詳細を記載!!」「サーパント入荷案内を記載」がアップされていました。
チャージによると、ATOMIC製品各種が近日入荷とのことでした。
パワーズジャパンによると、PB SWISS TOOLS製品各種が再入荷している模様です。
Muchmore.co.krでは、「Y connector etc.」が発表されていました。
テックレーシングでは新製品案内が更新。F103RM用オプションパーツ3種、M03シリーズ用パーツ2種等が発表されていました。
アレックスRDでは、「へクローブビス型番変更、タッピングビス追加 」がアップされていました。
セントラルRCによると、TRGのF103用ハイブリッドモーターマウントが再入荷している模様です。
Muchmore.co.krでは、「Mini Connectors」が発表されていました。
ヨコモでは、「スーパースケールICHIROKU M ORC Z33 7月24日リリース!」「最新 出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。NOSRAMのブラシレスESC&モーター各種が再入荷している模様です。
アレックスRDでは、「ForceMaxシリーズマッチドバッテリー」各種が発表されていました。
イーグル模型ではNewProductsが更新。PROTOformの新ツーリングボディ3種が入荷している模様です。「☆価格改定のお知らせ☆」では、PROTOformの1/12ボディの値上げが告知されていました。一気に1.5倍ですね…。
コーセーでは、「ブラシレスモーター用ベアリングプーラー」が発表されていました。
マッチモアレーシングのBLOGでは、モーターマスターを使用してミニッツ用モーターをチェックできる「MINI モーターメイト」が紹介されていました。
JConceptsでは、「Illuzion - Hot Bodies D4 - Scoopless」ボディの画像がアップされていました。
HUDYでは、1/8バギー&トラギー用「Chassis Ride Height Gauge 0 to -13 mm for 1/8 Off-Road.」が発表されていました。
XRAYでは、「New M18 PRO Wheels For Rubber Tires」が紹介されていました。
Serpentでは、「Serpent S120 1/12th scale」が発表されていました。特徴的なTバー周りに注目ですよ。
HPIジャパンでは、究極のフルスペック・ライトシステム「LEDスーパーライトシステム」の製品紹介ページがアップされていました。
アレックスRDでは、Li-feバッテリー対応の「BC6 MultiFunctionAC-DCバランスチャージャー 」が発表されていました。
カワダでは新製品案内が更新。「ドリフト★スターBLモーターセット」が発表されていました。
ゼノンでは、「TA05-IFS用コンバージョン限定仕様 タイプ3」「2008年度リーディーレース in USA DVD」「新アルティメイトシルバーソルダー」が好評発売中!!とのことでした。
ブレードでは、7月末発売予定の新製品情報がアップされていました。TB-03/IFSベアリングセット、ロック式アンテナホルダーに注目ですね。
Muchmore.co.krでは、「Convertible Connectors」が発表されていました。
オネストによると、RBコンセプト新製品「1/8レーシングカー用限定モデル21エンジンが出荷開始。」「トラギー、モンスタートラック用ロートスターターユニット装備の28エンジン、ST28が新発売!」とのことでした。
とりおんでは、VP3700のふたつぼしバラセルバッテリーが発表されていました。低価格がウレシイですね。
ヨコモでは、アソシエイテッド ファクトリーチームTC5Rの製品紹介ページ
がアップされていました。購入を検討されている方は要チェックですね。
セントラルRCではNewProductsが更新。「XRAY NT1 PICCOエンジン付キット」「アルミメッシュテープ」がリリースされる模様です。
SWパルでは、オフロードバギーやモンスタートラック用で、20mm?35mmの測定が可能な「ハイトゲージ 20-35」2色が発表されていました。
Gスタイルでは、TeamBOMBERの新製品、ドリフト用アルミサスアーム前後、ヨコモサーボセイバー用アルミサーボセイバーホーンがリリースされる模様です。
テックレーシングでは新製品案内が更新。「ドリフトマシンTS-10 D-SPIRIT カウンターエディション&カスタムパッケージ」が発表されていました。
スクエアによると、「匠ダンパーエンドリムーバー」が入荷している模様です。
Muchmore.co.krでは、「Multi Charging Connectors」が発表されていました。
XRAYでは、XT8用「New XRAY Alu Wheel Axle Offset “+5mm”」が発表されていました。
ATOMICでは、「MR-02 DPS Conversion (for LM 102mm WB)」が発表されていました。
アレックスRDでは、多機能ストップウォッチ「ALFANO KRONOS V2 」が発表されていました。
Teamあざらしでは、X-6専用ボディ「ヴァイカル・プロトタイプ」の画像がアップされていました。デザインはバツグンなんですが、リアの抑えがどうなっているか、気になる所ですね…。とりあえず、早くテストしてみたいですね。
テックレーシングによると、TF108用オプション各種、ドリフトパッケージ用アルミターンバックル、TS-10シリーズ用ユニバーサルシャフトの出荷が開始されている模様です。
スクエアによると、「タミヤF103用FRP Tバープレート」が入荷している模様です。
Muchmore.co.krでは、「Hyper/Hyper Banana Jacks」「BL Bearing Puller」が発表されていました。
カワダのBLOGでは、新製品「CH010 LX バランス・チャージャー2X2」の特徴が紹介されていました。
パワーズジャパンによると、「カーボン調ピットバッグL」の出荷が開始されているようです。
チャージによると、カイダック板各種がリリースされる模様です。
PROLINEではNewReleasesが更新。京商RB-5用VORTEXボディ、XRAY XB808用Crowd Pleazer 2.0ボディ、1/8バギー用Hole Shotタイヤ等に注目ですよ。
X-Factoryでは、「DDP Tire Mounting Cleaner」「X Factory Big Blue Towels」が発表されていました。
3Racingでは、F103RM用パーツ各種が発表されていました。
ヨコモでは、「最新 出荷情報 / Weekly Update」がアップ。アソシの「TC-5Rファクトリーチームキット」に注目ですよ。
TeamORIONジャパンでは、8月の新製品がアップされていました。「750SHO 単4ニッケル水素バッテリー(4pcs/Z-BOX付)」「CRF 28トラギーエンジン 2008」に注目ですね。
タミヤでは、「フォルクスワーゲン ゴルフGTI カップカー (TT-01シャーシ TYPE-E)」の製品紹介ページがアップされていました。
アレックスRDでは、「A123 Nanophosphate2200 6.6V ハードケース」「ドリフトタイヤ用スポンジインナー新発売」がアップされていました。
シェブロンモデルズによると、最強のF103用カーボンシャーシ「F1-GTカーボンシャーシ3.5」がリリースされる模様です。価格は8400円(税込)とのことでした。
カワダでは新製品案内が更新。「F103デフ用1150スラストベアリング」がリリースされる模様です。
TeamLUNAでは、「LU-500 LUNAスポーツパックMR2800」が発表されていました。
クロスでは、「汎用品にライトセットユニットが登場」「ファイヤーフォース他用パーツにラバータイヤが登場」がアップされていました。
ブレードによると、「BL018 W18/'96」F-1ボディの出荷が開始されている模様です。購入予定の方は要チェック。
セントラルRCによると、PICCOエンジン各種が再入荷している模様です。
IMEX RCによると、「AX10スコーピオン用MIP製ユニバーサルジョイント」が発表されていました。
タミヤでは、「NISSAN GT-R (TT-01シャーシ TYPE-E)」の製品紹介ページがアップされていました。7月19日ごろ発売予定で、価格は13,800円とのことでした。
無限精機では、「シリーズ第6弾"MBX-6"の詳細画像」がアップされていました。CAD画像ですが…。
ゼノンによると、「VSSストック23T MAXエンドベル(レスポンス)」「JACO 1/12用プリズム接着整形済タイヤ 3ペア入」が好評発売中とのことでした。
Gスタイルでは、IP POWER LIPOバッテリー4種が発表されていました。
テイクオフによると、「RP-40& 40mini 再入荷します!」とのことでした。
TRGでは、「F103用 F1レーシングスリックタイヤ」が紹介されていました。7月15日発売予定とのことでした。
HUDYでは、「New HUDY Car Stands」が発表されていました。
京商では、新製品キットが更新されているようです。MFRレディセットに注目ですね。
HPIジャパンでは製品出荷情報が更新。「E-ファイヤーストーム 10T FLUX RTR DSX-2」2種の出荷が開始されているようです。
トビークラフトでは新製品案内が更新。タミヤCR01用パーツ5種が8月上旬にリリースされる模様です。
テックレーシングによると、『TT01用ハイブリッドスプール/7点式ロールバー「ジャングル君」出荷が完了いたしました。』とのことでした。
AssociatedではNewProductsが更新。「#89137 RC8 CLUTCH SHOE SHIMS」が発表されていました。
アレックスRDでは、ツーリングカー用ボディ「M-6 Speed」と、「バイナルデカール」各種が発表されていました。
テックレーシングでは新製品案内が更新。TF108用オプションパーツ各種に注目ですね。
パワーズジャパンによると、RACER最新号の出荷が開始されている模様です。
バックボーンでは、「Intellect4600VR-1 IFMAR '08全日本SP」バッテリー2種、「デフプロテクトスキン」各種が発表されていました。
セントラルRCによると、TRGのF-1用ラバータイヤ、HUDYのオリジナルキャリングバッグやツールバッグ、ピットディスプレイ等がリリースされる模様です。
Schumacherでは「July Newsletter」がアップされていました。
Serpentでは、960用「Radio plate support Alu / brass weight」「Shock tower 960 V3」が発表されていました。
タミヤでは、「新製品案内 2008年8月号」がアップされていました。F103関連製品各種等に注目ですね。
HPIジャパンでは、「ウイリーキングロッククローラーコンバージョン デビュー!!」がアップされていました。
パワーズジャパンでは、「カーボン調ピットバッグL」が発表されていました。7月中旬発売予定で、価格は9800円とのことでした。
京商では、新製品パーツが更新されているようです。
イーグル模型ではNewProductsが更新。「SPステアリング・ホイル 5スポーク」「ESCコネクター」「ブラシレスモーターコネクター」等がリリースされるようです。
ブレードでは、7月中旬発売予定の新製品各種が発表されていました。「F103RM/103GT スプリングセット」に注目ですよ。
オネストによると、イダム社製品の取扱いを開始されるようです。「高品質に仕上げられたポリッシュフランジマフラーが新発売」とのことでした。
無限精機では、プレスリリース「ニューレーシングバギーカー発表!」がアップされていました。「各部詳細や発売時期など後日お知らせする予定です。」とのことでした。
マッチモアレーシングのBLOGでは、「ブラシレスベアリングプーラー仕様変更」がアップされていました。オールブラシレスモーターで使用できるように変更されたようですよ。
バックボーンでは、「メンテナンスボード カスタムオーダー受付開始」がアップされていました。
スクワットのBLOGでは、TBエボリューション5MS用「カーボン製 ロールセンター調整シム」が発表されていました。
RCマガジンでは、2008年8月号のコンテンツが紹介されていました。「最新ブラスレスシステム徹底テスト」等に注目ですよ。
ライドによると、「F103用 グルーブドタイヤ 8月中旬以降の発売に延期となります。」とのことでした。
チャージでは、ATOMICの新製品「MR02用アルミフロントタワーバー」「FRPリヤサスプレートセット」が発表されていました。
オネストでは、RBコンセプトの新製品「スピードラインシリーズの1/8レーシングカー用スポンジタイヤ」「GPツーリングカー用12エンジンR3に最強チューンドバージョンRCが新発売!」がアップされていました。「まもなく登場!1/10GPツーリングカーボディ(200mm)」にも注目ですね。
とりおんでは、6セルの全日本スペシャル2008バッテリー3種が発表されていました。
ミラージュジャパンでは、SpeedPassionの「ウルトラスポーツマンブラシレスストックモーター」5種、「カーボンセッティングボード」2種が発表されていました。7/10?17にかけて順次入荷とのことでした。
モロテックによると、「コラリーSP12X用 ハイトラクションシャシー」が近日出荷予定とのことでした。
アトラスではリークニュースが更新。アルミセレートロックナットM4各種がリリースされる模様です。
Teamあざらしでは、MiD44の取り扱い説明書がアップされていました。受信機が、恐ろしい場所に搭載されていますね…。
RCスポーツでは、8月号のコンテンツが紹介されていました。表紙の清和さんが目印ですよ。
Gスタイルでは、IB3800VR-1X08のマッチドバッテリー2種が発表されていました。
Muchmore.co.krでは、22、26ゲージのサーボワイヤーが発表されていました。
タミヤでは、「DF-03MS」の製品紹介ページがアップされていました。価格は29,800円で、7月12日ごろ発売とのことでした。
カワダでは、スポンジタイヤ接着両面テープ4種が発表されていました。
イーグル模型ではNewProductsが更新。3RacingのAX-10用、CR-01用パーツ各種等がリリースされる模様です。
テイクオフでは、「ショットガンウェイト」が発表されていました。「ひとつの重さが約0.26gですので、シビアなウェイト調整が可能です」とのことでした。
スクワットのBLOGでは、TBエボリューション5MS用ベアリングセット各種が発表されていました。
テックレーシングでは、「フォーミュラーカー用リアウイング サンプルイラスト 第二弾」がアップされていました。
NOVAKでは、ドリフト向けブラシレスシステム3種が発表されていました。
Muchmore.co.krでは、18、20ゲージのシルバーワイヤーが発表されていました。
パワーズジャパンによると、LRPのシャーク18シリーズRTR3種の出荷が開始されている模様です。ATVに注目ですよ。
ヨコモでは、「最新 出荷情報 / Weekly Update」「PRODUCTSのコーナーにB-MAX4を掲載」がアップされていました。B-MAX4の価格はまだみたいですね…。
テックレーシングでは新製品案内が更新。「TF108ローフリクションダンパー」「M03シリーズ用スプールデフ」等が発表されていました。
タミヤでは、「タミヤRCラインナップ Vol.3」の情報がアップされていました。
テイクオフでは、「ザ・アルミバンテージ」3種が発表されていました。
Corallyでは、「RDX Phi magic VIII: The all improved RDX Phi Diff」「IB4600SHV」「Team Corally Brushless motor power case」等が発表されていました。
JConceptsでは、「0074 - Illuzion ? Hot Bodies D4 ? Scoopless body」「0061 - Illuzion ? B44 ? Scoopless body」が発表されていました。
XtremeRCでは、「Trinity's new I-Balance Li-Po Management System」が紹介されていました。
oOple.comでは、OptimizedRCの新製品「X6 motor plate」が紹介されていました。
チームAJでは、Xファクトリー製品取扱開始のアナウンスが掲載されていました。輸入販売を7月8日より開始予定とのことでした。
ブレードでは、「FW18ボディ/96」の原型木型、「F103用ラバー系スポンジタイヤ」の画像がアップされていました。
京商では、新製品パーツが更新されているようです。
バックボーンでは、「至極なメンテナンスアイテム完成!」がアップされていました。「カラー&ネームはカスタムオーダー制なので ONLY ONE を貴方に。」とのことでした。
ディンキースピードでは、19Tモーター2種が発表されていました。7月1日発売とのことでした。
チャージによると、ATOMIC製品各種が入荷している模様です。7月2日出荷予定とのことでした。
Muchmore.co.krでは、新ヨーロピアンコネクタ各種が発表されていました。六角形状になっているLargeに注目ですね。ハンダ付けが行いやすそうです。
マッチモアレーシングのBLOGでは、Sweepの1/8バギー用タイヤが紹介されていました。「今後、スイープ1/8 バギー用タイヤ関連情報はこのページで公開いたします。」とのことでした。
ZENでは、近日発売予定の新製品「F103用LEDテールランプ」2種が発表されていました。
スクワットのBLOGによると、「ラップカウンター『ラップウィザード』専用の計測ポンダーが限定再生産され遂に登場です!」とのことでした。
TeamLOSIでは、1/18クローラー「Mini-Rock Crawler」が発表されていました。
REDRCでは、「New Corally RDX Phi」という記事がアップされていました。Marc Fisher選手のマシンのようですね。興味がある方は要チェックですよ。
パワーズジャパンによると、LRPの新バック付きブラシレスESC「SPXバレットリバース」「SPXスーパーリバース」の出荷が開始されている模様です。
タミヤでは、「F103RM (Tボディ付)」キットの製品紹介ページがアップされていました。
テックレーシングでは新製品案内が更新。7点式ロールバー「ジャングル君」等が発表されていました。
セントラルRCによると、ZENの新製品2種等が入荷している模様です。
XRAYでは、「New NT1 Soft Anti-Roll Bars」が発表されていました。
Schumacherでは「June Newsletter」がアップ。4WDバギー「CAT SX」とパーツリストが掲載されていましたよ。バッテリーが4-2なんですね…。
REDRCでは、タミヤのTRF801XTトラギー、マッチモアの新ヨーロピアンコネクター各種等が紹介されていました。
Neo-Buggy.netでは、「Mugen MBX6 here」という記事がアップされていました。1/8GPバギーフリークの方は要注目ですね。
チームLUNAでは、「5セル対応HR 23ストック 46Silver」「JMRCA 新規格19t Dispara 3機種」が発表されていました。
モーターマニアでは、「Pride Will 23T ストックモーター」が発表されていました。価格は3800円で、7月1日発売予定とのことでした。
アクティブホビーでは、7月の新製品&再入荷情報がアップされていました。A201SS用オプションパーツ3種、STRCのCR-01カスタマイズパーツ各種等に注目ですね。
Teamあざらしでは、フランスの新興ブランド「Optimized RC products」製品の取扱を開始されるようです。製品第一弾は「TRF501X用リヤデフカバー」とのことでした。
マッチモアレーシングのBLOGでは、新しくなった「MK-BDP ボールデフセッティングプレート」が紹介されていました。6月25日出荷分からファイアパタンとマッチモアロゴが入っている状態で販売されるようですよ。
ABCホビーによると、「01スーパーボディmini:マルゼンテクニカ東名サニー」が出荷開始になっている模様です。ボディアクセサリーのミラーシートゴールド、シルバーカーボンパターンシールも発表されていましたよ。
スクエアでは、今月の新商品が更新。F103用パーツ6種等が発表されていました。
パワーズジャパンによると、ALCLAD II 製品各種が再入荷している模様です。
JConceptsでは、Xray 808用イリュージョンボディが発表されていました。
Serpentでは、「Car Stand Orange」が発表されていました。
HPIジャパンでは7月発売の新製品情報がアップ。「E-ファイヤーストーム 10T FLUX 」「ウイリーキングロッククローラーコンバージョンセット」、HBサイクロン用新パーツ2種等に注目ですよ。
ブレードでは、「F103用 ハイノーズ ウイング」「F103用 スポンジタイヤ」「F103用 FW18 ボディ」が発表されていました。7月にリリースされるようですよ。
コーセーでは、ベアリングリムーバーPRO各種、ストックコミュレーズ用ダイヤモンドバイト等が発表されていました。
カワダでは新製品案内が更新。「アルティメイト・リーマー」がリリースされる模様です。
ヨコモによると、YZ-114SPが6月下旬に再入荷する模様です。
IMEX RCによると、「キャッスルクリエーション キャッスルリンクとキャッスルベック 新発売!!」とのことでした。
アークでは、MONTRUCKSの新製品「タミヤ CR-01用ストレートアクスルアダプター」が紹介されていました。
XRAYでは、「New XB808 Center Diff Spur Gears」が発表されていました。
Serpentでは、「Aluminium CVD Shafts S400 (2)」が発表されていました。
パワーズジャパンによると、スピードマインドの「プロポバッグ サンワM11用(2.4GHz対応)」、RPM製品各種が24日に出荷されている模様です。
ヨコモでは、「最新 出荷情報 / Weekly Update」がアップ。19Tモデファイドモーター2種に注目ですね。
SWパルでは新製品ページが更新。エアロ ER34ボディが発表されていました。
マッチモアレーシングのBLOGでは、CRAFT RC製品取扱のアナウンスがアップされていました。送信機やマッチモア製充電器や安定化電源のスキンが発売されるようです。少し派手かもしれませんが、なかなか良い感じかと思います。リリースが楽しみですね。
スクワットのBLOGでは新製品案内がアップ。F103用「テールライトLED」2種が発表されていました。
セントラルRCによると、サーパント製品各種が再入荷している模様です。
スクエアによると、ミニッツMR-02LM用バンパー2種が再入荷している模様です。
XRAYでは、「New T2'008 Alu Shock Absorber Set」が発表されていました。
HUDYでは、ベアルンググリス3種が発表されていました。
マッチモアレーシングではBLOGがオープン。新製品の「ブラシレスベアリングプーラー(オリオン、スピードパッションタイプ用)」が紹介されていました。これからの必需品になりそうですね。
エキストリームでは、新23Tストックモーター2種が発表されていました。6月25日発送予定とのことでした。
セントラルRCでは、セントラルブランドのRCバッグが紹介されていました。3段引き出しタイプで、GPツーリングカーが収納できるサイズとのことでした。
TRGでは、F103用 F1Newボディ「92M type」が発表されていました。
ZENでは、F103用「2ピース Tバーブリッジセット」「バラセルストレートホルダー・」が発表されていました。
モロテックによると、「VIGORPOWER SUB-C Ni-MH バッテリー (バギースペシャル)」バッテリー各種の出荷が開始されている模様です。
Serpentでは、「CVD Pro Shafts set 720」「Shock Tower 960 V3」が発表されていました。
SWパルでは新製品ページが更新。4-40インチタップ、インチサイズのセレーションナット2種が発表されていました。
REDRCでは、「MICRO RC B44 & BJ4 Body & Wing」等が紹介されていました。
AssociatedではNewProductsが更新。「LRP ZR.21X」エンジンが発表されていました。
京商では、「巨人覚醒。最速マシンのフルモデルチェンジ。インファーノMP9、降臨。」がアップされていました。
タミヤでは、「TRF416用限定パーツ」2種が紹介されていました。
イーグル模型ではNewProductsが更新。3RacingのAWD/TT-01/AX-10用新パーツ各種がリリースされるようです。
テイクオフでは、TB-03用ビスセット、ベアリングセットが発表されていました。
セントラルRCによると、EASTのローハイトウイングスクリューが発表されていました。
Associatedでは、「10R5 FACTORY TEAM KIT」の製品紹介ページがアップされていました。
XRAYでは、「New XB808 Alu Steering Blocks」が発表されていました。
タミヤでは、「ズキ SX4 WRC (TT-01シャーシ TYPE-E)」の製品紹介ページがアップされていました。6月28日ごろ発売予定で、価格は13800円とのことでした。
Teamオネストによると、RBコンセプトの新製品、日本限定販売の1/8レーシング用、1/10ツーリングカー用エンジンが、50台限定で7月中旬に発売されるようです。
Neo-Buggy.netでは、京商の新1/8バギー「Inferno MP9」のボディ搭載画像が数点アップされていました。1/8バギーフリークの方は要チェックですね。
スクワットのBLOGでは新製品案内がアップ。「タミヤ F103用 カーボン製フロンサスアームサポート」が紹介されていました。
NOVAKによると、「SENTRY DATA LOGGER IS NOW SHIPPING!」とのことでした。
XRAYでは、「New XB808 Clutch Bells」が発表されていました。

