投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-6 0:04:00 (4105 ヒット)

yaggy & buggyでは、谷田部アリーナで開催されているGWオフロードチャンピオンシップの速報が掲載されていました。決勝のリザルトが楽しみです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-6 0:00:00 (2356 ヒット)

JMRCAでは、1/5世界選手権の代表選手決定のお知らせがアップされていました。

タミヤでは、チャレンジカップの開催情報がアップされていました。

京商では、"MINI-Z CUP IN 「TOKYO-BAY ららぽーと」 イーストコート"のお申込み受付が開始されているようです。

JMRCA関東支部では、電動2次予選参加申し込み状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-2 0:02:00 (3577 ヒット)

lrp-hpi-challenge.deでは、LRP Touring Car Mastersのフォトレポート&リザルトがアップされていました。MASTERSクラスでは、Marc Rhainard選手が優勝。足立伸之介選手が7位に入った模様です。吉岡大輔選手は12位でした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-2 0:00:00 (3029 ヒット)

イエロ?さんでは、電動オフ中京地区予選のリザルトがアップされていました。さすがに今年は激戦になったようですよ。有名なドライバーの方も多いですね。

京商では、KYOSHO CUP 2006の追加レギュレーション情報が更新されているようです。参加予定の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-1 0:00:00 (2614 ヒット)

RC WORLD ONLINEでは、レースカレンダーページが更新されていました。

JMRCA関東支部では、電動2次予選参加申し込み状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-29 0:00:00 (2302 ヒット)

すみやんのラジコン日記では、ISTCプレワールドのレポートがアップされていました。

JMRCA関東支部では、電動2次予選参加申し込み状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-28 0:00:00 (2539 ヒット)

京商では、ミニッツカップ2006のレギュレーションブックとレース日程がアップされていました。参加予定の方は要チェック。

ひでろ?さんでは、YU MODEL レディースカップのレポートがアップされていました。

JMRCA関東支部では、電動2次予選参加申し込み状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-27 0:00:00 (2445 ヒット)

京商では、KYOSHO CUP 2006のレギュレーションブック最新版がアップされていました。参加予定の方は必見かと。関東Aブロック大会のレポートにも注目ですね。

ヨコモでは、ドリフトミーティング Round-7のレポートがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-26 0:00:00 (2353 ヒット)

タミヤでは、6/3?4タミヤグランプリ in 愛知の申込用紙がアップされていました。参加予定の方は要チェック。

JMRCA関東支部では、電動2次予選参加申し込み状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-24 0:00:00 (2779 ヒット)

ひでろ?さんでは、ISTCプレワールドのレポートがアップされていました。

ヨコモでは、ドリフトミーティング Round-7の最新版プログラムがアップされていました。参加、見学予定の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-22 0:03:00 (3952 ヒット)

JMRCAでは、今年の全日本選手権で使用出来る公認バッテリーが発表されていました。IB Power EP4200Bが公認されているのにちょっとびっくり。どこが公認取ったんだろう…。平成17年以前に発売された製品については認可の対象外とし、使用が認められるとのこと。私はGP3700でガッツリ行く予定です。その前に予選を通過せねば…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-22 0:00:00 (2009 ヒット)

JMRCA関東支部では、電動2次予選参加申し込み状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-21 0:00:00 (2807 ヒット)

HPI JAPANでは、6月3?4日に開催される「HPI SAVAGE CHALLENGE in 斑尾」の告知が掲載されていました。近県のサベージユーザーの方は要チェック。

タミヤでは、チャレンジカップの開催情報が追加されていました。

JMRCAでは、北海道支部の支部予選情報がアップされていました。

JMRCA関東支部では、電動2次予選参加申し込み状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-20 0:00:00 (2322 ヒット)

ひろさかでは、レディースカップのコーナーが新設されていました。

リアワンウェイSUDAコラム Type-Rでは、レディースカップのレポートが更新されていました。

ヨコモでは、D1クラス認定者リストが更新されているようです。

京商では「第2回 ミニッツカラーリングフォトコンテスト」の入賞作品が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-18 0:00:00 (2499 ヒット)

リアワンウェイSUDAコラム Type-Rでは、レディースカップのレポートがスタートしていました。ラジコンで彼女が笑ってるがね…と、緑色の頭髪に注目ですよ。

ヨコモでは、ドリフトミーティングRd.7と併催される「ヨコモ蚤の市」に関する情報がアップされていました。近県の方は要チェック。谷田部アリーナも更新。4月21日(金)?26日(水)までの間、オフロードコ?スの変更を行われるようです。利用者の方は要注意ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-17 0:00:00 (2428 ヒット)

マッチモアジャパンでは、レディースカップインターナショナルの簡単なレポートがアップされていました。一般の方にRCをアピールをする上でも、このようなイベントは非常に有益かと思います。2回、3回と続けて行ってもらいたいですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-15 0:00:00 (2139 ヒット)

JMRCA関東支部では、電動2次予選参加申し込み状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-14 0:00:00 (2485 ヒット)

Team HEROでは、JMRCA関西支部情報がアップされていました。電動ツーリング スポーツクラス関西地区予選は2カ所で開催されるようですね。通過枠は、1/8レーシング以外は未定のようです。

タミヤでは、チャレンジカップの開催情報がアップされていました。

JMRCA関東支部では、電動2次予選参加申し込み状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-13 0:00:00 (2323 ヒット)

Auto RC TRNAVAでは、ISTCプレ世界戦のムービーがアップされていました。Marcは速いね…。

HPI JAPANでは、サベージチャレンジのレポートがアップされていました。

RC WORLD ONLINEでは、レースカレンダーが更新されていました。

JMRCAでは「1/5thエンジンサーキットカーレギュレーションと世界選手権選抜の申込と大会要項」がアップされていました。参加予定の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-12 0:00:00 (2428 ヒット)

mini-zone.comでは、プレ世界戦のレポートと多数の画像がアップされていました。

JMRCA関東支部では、電動2次予選参加申し込み状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-11 0:00:00 (2223 ヒット)

タミヤでは、5月7日に掛川で開催される「タミヤフェスティバル in KAKEGAWA」のイベント情報が発表されていました。参加予定の方は要チェック。

京商では「MINI-Z CUP 2006」の開催日程表がアップされていました。これまた参加予定の方は要チェックですね。

4WDRC.comでは「5th Annual Losi Race」のフォトギャラリーがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-10 1:01:32 (3443 ヒット)

AF Modelsでは、イタリアで開催されているプレ世界戦の速報がアップされていました。予選終了時点で、Marc Rheinard選手がトップ。2位にAndy Moore選手、3位には原篤志選手がつけているようです。広坂正美選手が4位、足立伸之介選手が11位、前住諭選手が16位、北澤秀郎選手が19位ですね。決勝の動向にも注目ですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-10 1:00:38 (2245 ヒット)

JMRCA関東支部では、電動2次予選参加申し込み状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-8 0:00:00 (2369 ヒット)

タミヤでは、静岡ホビーショー関連の情報がアップされていました。今年はどんな新製品が発表されるのか、楽しみですね。

XRAYでは、1/18th Scale US Nationalsで優勝したXRAY M18Tの画像がアップされていました。やっぱり、普通にブラシレスですね…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-7 0:00:00 (2061 ヒット)

JMRCA関東支部では、電動2次予選参加申し込み状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-5 0:00:00 (2146 ヒット)

ヨコモでは「ドリフト ミーティング R-8 in 岡山」の受付が開始されていました。近県のドリフターの方は要チェック。

タミヤでは、チャレンジカップの開催情報がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-3 0:00:00 (2237 ヒット)

JMRCA関東支部では、電動2次予選参加申し込み状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-3-31 0:00:00 (2351 ヒット)

タミヤでは、5/7タミヤRCチャレンジの申込用紙がアップされていました。レースレポートも更新です。

O.S. Engineでは「O.S.Field リニューアル記念オープニングイベント」のレポートが追加されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-3-30 0:00:00 (2011 ヒット)

タミヤでは、チャレンジカップ の開催地情報が更新されていました。静岡&掛川サーキットのスケジュールも更新です。ご利用の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-3-29 0:00:00 (3299 ヒット)

JMRCAでは、四国支部と中京支部の支部予選情報がアップされていました。同支部の方は要チェック。


« 1 ... 144 145 146 (147) 148 149 150 ... 158 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。