投稿者: T2K 投稿日時: 2017-12-4 21:03:37 (1369 ヒット)

無限精機では、「プレスリリース:1/8GPオフロードカーMBX8発表!」が掲載されていました。「発売時期や価格などの詳細はまだ未定です」とのことでした。

ラジコンマガジンでは、「2018年1月号主要目次」が掲載されていました。「RCボディ風洞実験」「“ものづくりの街”がタミヤに染まる!タミヤフェア2017」「1/10 2WD OFFROAD 2017 Stock's Combat Eastern Stage」等に注目ですね。

Associatedでは、「New! RC28T RTR Race Truck」「New! Reedy WolfPack HV LiPo Batteries」が発表されていました。

REDRCでは、「SpeedMerchant RoadKill Carpet 1/10th 235mm kit」「Yeah Racing black & golden hex drivers」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-12-4 21:03:07 (1073 ヒット)

チームボンバーでは、「YR12Xセッティング公開! ヤタベアリーナ(AOC)」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-12-4 21:02:44 (1002 ヒット)

JMRCAでは、「2018会場応募者」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-12-3 22:39:52 (1289 ヒット)

パワーズジャパンでは、「ISDT 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「人気のISDT充電器再入荷!」とのことでした。

オネストでは、「REDS Racing 新製品情報」がアップされていました。「REDSのクワトロクラッチがバージョンアップ!」とのことでした。

京商RC INFO ブログでは、「USB-ACアダプター付 C-05チャージャー & USBツインチャージャー 新登場!」が掲載されていました。

Team XRAYでは、「XB8'18 Coming Soon」が発表されていました。

REDRCでは、「New Reds Racing off-road engine coming soon」「T-Works ZX6.6 aluminium centre drive shafts」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-12-3 22:39:19 (1049 ヒット)

JMRCAでは、「2018会場応募者」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-11-30 20:55:38 (1472 ヒット)

Gフォースでは、「ISDT製品 取扱い開始のご案内」が掲載されていました。注目の「D2 SMART AC CHARGER」は、税抜価格23,800円で、12月末発売予定とのことでした。

ヨコモでは、「4WDオフロードカー YZ-4SF 詳細ページ」「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。注目のYZ4SFキット&パーツ各種の出荷が開始されているようですよ。

京商RC INFO ブログでは、「ミニッツ FWDシリーズ用スペアパーツ 新登場!」が掲載されていました。

REDRCでは、「Schelle YZ-2 DTM ceramic ball bearing set」「New merchandise from Pro-Line」「T-Works T4'18 brass motor mount plate」「Mugen Seiki fluid & parts bag」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-11-30 20:55:14 (1092 ヒット)

アスカクリエートでは、「佐橋祐也選手によるホクセイサーキットでの748テスト走行セットアップシートをアップしました!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-11-30 20:54:49 (1131 ヒット)

IRCCによると、「IRCC2018は、2018年6月1-3日に開催予定です。会場:中部国際空港セントレア内 セントレアホール」とのことでした。

タミヤでは、「【Vol.20】タミヤRCカーグランプリ YouTubeで公開中!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-11-29 20:34:52 (1312 ヒット)

TNレーシングでは、「TN−302 YD−2コンバージョン ポイズン (ハードカーボン仕様)」が発表されていました。「2018年ラジドリシーンの中心になるYD−2コンバージョンだと確信しています!」とのことでした。

アクティブホビーブログでは、「GQ RC Products F1ラバータイヤにカーボン・ホイールタイプがラインナップ!」が掲載されていました。

トップラインブログでは、「六角延長カラーステンレス マットブラック!」が発表されていました。「黒で統一したい方におすすめです」とのことでした。

スクエアでは、「全長式プレシジョンピッチングダンパー」「アルミステアリングワイパーセット(ブラック) タミヤTT-02用」等が発表されていました。

アキュバンスでは、「【Ne-St(ネスト)】の発売日について」が掲載されていました。「発売を12月中旬とさせて頂きます」とのことでした。

Schumacherでは、「Core RC Titanium Pivot Balls」が掲載されていました。

JConceptsでは、「Team Associated B64 Front Wheel」が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-11-29 20:34:12 (997 ヒット)

ヨコモt-yokomoのブログでは、「YD-2をYD-2Sにするためには?」が掲載されていました。「これを買えばあなたもYD-2S!!」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-11-29 20:33:49 (909 ヒット)

ヨコモでは、「ドリフト ミーティング スペシャルRoundでの競技規定変更についてのお知らせ」が掲載されていました。

谷田部アリーナでは、「2017アジアオンロードチャンピオンシップレース結果」「カクタス カーペット路面用がラウンドレース・オフロードでの使用可能タイヤとして追加されました」がアップされていました。

京商では、「[KYOSHO CUP 2017 九州大会] レポート掲載!」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-11-28 8:28:31 (930 ヒット)

RC Maniax Web STOREは、リニューアルによるサーバー移転に伴い、12月1日(金)18時頃から、クローズさせていただきます。当ストアにはアクセスすることが出来なくなりますので、ご了承願います。

それに伴い、12月2日(土)の出荷業務をお休みさせていただきます。

12月2日(土)中に、データの以降作業が終了し、順次、アクセスが可能になっていきますので、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけば幸いです。

よろしくお願いいたします。

http://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=news_manager&pages_id=3633


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-11-27 21:20:08 (1293 ヒット)

マッチモアレーシングブログでは、「Stock's Combat 2017 Western Stage レース結果」「Stock's Combat フォトギャラリー」が掲載されていました。
オープンクラスは、地元マニアリ勢の加藤友章選手が予選から他を寄せ付けない走りで、TQからA-1、A-2連取で優勝。2位には福岡から遠征の海平孝雄選手(スパイク)、3位には瀬戸諭選手(マニアリ)が入りました。インビテーショナルクラスでは、チーム京商の秋元宏太選手が優勝。2位にもチーム京商の杉浦悠介選手、3位にはチームヨコモの西尾柊志選手が入りました。
チャンスタ戦、マニアリ戦の総合ポイントで争う2017シリーズ。オープンクラスでは、チャンスタ戦2位、マニアリ戦優勝の加藤友章選手が総合優勝。2位にチャンスタ戦3位、マニアリ戦3位の瀬戸諭選手、3位にはチャンスタ戦優勝、マニアリ戦17位の布方康之選手が入りました。インビテーショナルクラスでは、チャンスタ戦、マニアリ戦とも上位3人は同じ顔ぶれ、順位でした。総合優勝は秋元宏太選手、2位に杉浦悠介選手、3位には西尾柊志選手が入りました。おめでとうございます!

マニアリブログでも、「2017 Stock's Combat Western Stage レース結果」が掲載されていました。

Toy's Boxでは、マニアリ戦の参加レポートと、「決勝全12レースの動画」がアップされていました。こちらも要注目ですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-11-27 21:19:24 (1261 ヒット)

ラップアップネキストでは、「新製品案内 vol.126 & 再入荷案内」が掲載されていました。「TRAVIS に待望のVX-DOCKレス仕様が登場」とのことでした。

京商RC INFO ブログでは、「ミニッツFWDシリーズでも使えるAWD用オプションパーツ(MDW品番)のご紹介」が掲載されていました。

Schumacherでは、「AX002 - Aerox Body Shell - Cougar KC/KD」が発表されていました。

REDRCでは、「Roche P12-2017 optional power pod」「T-Works EB410 aluminium centre driveshafts」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-11-27 21:19:02 (926 ヒット)

タミヤでは、「TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2017 出展のお知らせ」「Honda Racing THANKS DAY 2017出展のお知らせ」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-11-26 22:06:43 (1228 ヒット)

REDRCでは、「Speedzone LCG 2S 120C LiPo battery packs」「Reds Racing air filter oil」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-11-26 22:06:22 (1192 ヒット)

セントラルRCブログでは、「CRP 年忘れレース詳細決定」が掲載されていました。「1日にレースを2回やっちゃいます」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-11-24 21:06:02 (1394 ヒット)

パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「パワーズソルダーは、通電抵抗にすぐれたgoot社の銀入りソルダーを使いやすい1.2mm径に企画したもの」とのことでした。

京商RC INFO ブログでは、「ミニッツ福箱 今年はドリフトが楽しめるAWDスポーツで登場!」が掲載されていました。

Team XRAYでは、「XT2 2018 Shipping Now」「New XB4 Composite Chassis Side Guards L+R – Medium」「New T4 ULP Alu Progressive Shock System - Set」が発表されていました。

REDRCでは、「Serpent Project 4X Evo – Coming soon」「Yeah Racing digital crawler-spec steering servo」「Shepherd Velox V8 WC Team Edition 1/8th on-road kit」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-11-24 21:05:37 (1053 ヒット)

京商では、「[MINI-Z CUP 2017 中京大会] にご参加の皆様へ」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-11-23 20:10:36 (1293 ヒット)

チームあざらしでは、「AZ-0040HD HDアストニッシュウイング」が発表されていました。「壊れにくくて高性能!最高です♪」とのことでした。

REDRCでは、「PR Racing S1 V3 FM & Type R 2018 buggy kits」「ORCA Blitreme Pro brushless stock motor」「ONE .12 competition nitro on-road engine」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-11-23 20:10:14 (1047 ヒット)

フタバでは、「 T7PX R334SBS ソフトウェアダウンロードを開始」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-11-22 20:20:36 (1208 ヒット)

パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「各種サイズのベアリングが再入荷」「品切れしておりました各種コネクターが再入荷」とのことでした。

Team XRAYでは、「New XB4 Alu Central Bulkhead – Low」が発表されていました。

JConceptsでは、「JConcepts New Release – Bump Stops / MT Suspension Up-Travel Limiters」が掲載されていました。

REDRCでは、「Team C TC10 2018 – Coming soon」「175RC 22 4.0 SR ultra lightweight carbon tower」「Yeah Racing brass chassis balance weights」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-11-21 21:10:39 (1353 ヒット)

タミヤでは、「新製品一覧(最新掲載)」が更新されていました。「1/10RC TRF419XR シャーシキット」「1/10RC フォルクスワーゲン(MF-01Xシャーシ)」「1/10RC TT-02 シャーシキット ホワイトスペシャル」等に注目ですね。

アクソンでは、「コアショックオイル ラージボトルタイプの新登場!!」が掲載されていました。「大容量ラージボトルタイプを発売いたします。11月29日全国一斉出荷!!」とのことでした。

AVID RCでは、「B6 Carbon Shock Tower | 4.5mm | Gullwing Front」等が発表されていました。

Team XRAYでは、「New T4 Graphite + Brass Fully Adjustable Battery Holder」が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-11-21 21:10:09 (1007 ヒット)

アキュバンスでは、「FAN搭載状態でのXARVISのアップデートについて」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-11-21 21:09:49 (882 ヒット)

タミヤでは、「チャレンジカップ2017年10月分」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-11-20 20:56:56 (1242 ヒット)

京商KYOSHO RC BLOGでは、「いよいよFWD、生産準備整いました!」が掲載されていました。「来年のミニッツカップは新生RWD&新FWDの2つがそれぞれのクラスを盛り上げるかもしれませんね!」とのことでした。

REDRCでは、「Roche P12-2017 USA Spec 1/12th pan car kit」「Bezerk RC EB410 carbon fibre option parts」「Raw Speed EB410 Prototype buggy body shell」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-11-20 20:56:34 (1052 ヒット)

タミヤでは、「【11/24〜11/30まで新橋で開催】TAMIYA SHOWCASE」が掲載されていました。「キングイエロー 6×6 (G6-01 シャーシ)」「F104 PRO2 (タイプ 2017 ボディ付)」「ポルシェ ターボ RSR 934 ブラックエディション (TA02SW シャーシ)」等が展示されるようですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-11-19 19:39:10 (1486 ヒット)

11月18日は、予選第5ラウンドと決勝が行われる予定でしたが、雨天によりQ5がキャンセルとなり、予選4ラウンドまでの成績(2-4)で順位が確定。雨も上がり、昼から行われた決勝では、A-1ではヨコモのRyan Maifield選手、A-2ではHBのDavid Ronnefalk選手、3位にはアソシのSpencer Rivkin選手がトップゴール。1-2-2のポイントを獲得したRyan Maifield選手が優勝。2位には3-1-8のDavid Ronnefalk選手、3位には5-4-1のSpencer Rivkin選手(Associated)が入りました。日本人選手として唯一Aメインに進出したINFINITYの松倉直人選手(アソシB64)は6位に入賞しました。無冠の帝王と呼ばれていたRyan Maifield選手が、ヨコモに移籍した途端にダブルタイトル獲得したことは事実。ヨコモオフロードカーの今後の世界的な活躍にも期待したいですね。

REDRCでは、「Maifield comes to China empty handed but leaves as double World Champion」「Tessmann Top Qualifier in China as rain stops final qualifier」等が掲載されていました。

LIVE RCで、レーススケジュールライブタイミング各種動画がアップされています。

YOUTUBEでは、「2017 IFMAR Electric Off-Road Worlds - 4WD Mains Day」がアップされていました。

レディオガガさんブログでは、世界戦に参加されている「レジェンド高橋さんのレポート」が更新されています。こちらも要注目ですね。

JConceptsでは、「Ryan Maifield – 2017/2018 IFMAR 2wd Buggy World Champion」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-11-19 19:24:09 (1057 ヒット)

Associatedでは、「New! 2017 Worlds Tee」「NEW DESIGNS! Team Associated and Reedy Countertop/Setup Mats」が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2017-11-17 21:16:03 (1280 ヒット)

11月17日は、4WDクラスのプラクティス1ラウンドと、予選4ラウンドが行われました。激ムズは変わりなく、有力ドライバーでも、ワンミス一撃リタイヤが多数見受けられましたね。予選は、4ラウンド全てトップポイントを獲得した選手が異なる大混戦。難易度の高いコースだと、少なくとも前に誰もいないTQの選手が圧倒的に有利だと思います。18日に行われる予選第5ラウンドと決勝の動向に注目ですよ。

REDRCでは、「4 different TQs as Ronnefalk survives Cav tangle to top Q4」「World Champion Coelho delivers first TQ run」「Rivkin surprises to TQ opening qualifier」等が掲載されていました。

LIVE RCで、レーススケジュールライブタイミング各種動画がアップされています。

YOUTUBEでは、「2017 IFMAR Electric Off-Road Worlds - 4WD Qualification Day」がアップされていました。ライブ配信もされていますので、要注目かと思われます。

レディオガガさんブログでは、世界戦に参加されている「レジェンド高橋さんのレポート」が更新されています。こちらも要注目ですね。

JMRCAでは、「EPOFFWC写真追加」がアップされていました。


« 1 ... 133 134 135 (136) 137 138 139 ... 494 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。