投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-11 16:07:40 (2386 ヒット)

Best 2 Round

1.HAYATO MATSUZAKI JPN 308pt
2.MASAMI HIROSAKA JPN 308pt
3.MIKE TRUHE USA 307pt
4.RYAN CAVARIERI USA 300pt
5.LEE MARTIN GBR 296pt
6.PAUL BRADBY GBR 296pt
7.TRAVIS AMEZCUA USA 294pt
8.MARK PAVIDIS USA 293pt
9.HIROSHI SUZUKI JPN 293pt
10.HENIGL HUPO AUSTRIA 290pt


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-11 15:56:55 (2026 ヒット)

1.MASAMI HIROSAKA JPN
2.HAYATO MATSUZAKI JPN
3.RYAN CAVALIERI USA
4.JARED TEBO USA
5.MIKE TRUHE USA
6.SHINNOSUKE ADACHI JPN
7.MARC RHEINARD GER
8.LEE MARTIN GBR
9.HENIGL HUPO AUSTRIA
10.BRENT THILKE USA


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-11 14:04:52 (1953 ヒット)

1.HAYATO MATSUZAKI JPN
2.MASAMI HIROSAKA JPN
3.MIKE TRUHE USA
4.PAUL BRADBY GBR
5.MARK PAVIDIS USA
6.SATOSHI MAEZUMI JPN
7.RYAN CAVALIERI USA
8.BILLY EASTON USA
9.KIYOKAZU SUZUKI JPN
10.CRAIG DRESCHER GBR


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-11 13:29:45 (2009 ヒット)

1.MIKE TRUHE USA
2.TRAVIS AMEZCUA USA
3.RYAN MAIFIELD USA
4.HAYATO MATSUZAKI JPN
5.HIROSHI SUZUKI JPN
6.LEE MARTIN GBR
7.RYAN CAVALIERI USA
8.MASATSUGU IDO JPN
9.JASON RUONA USA
10.PAUL BRADBY GBR


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-10 21:43:06 (3809 ヒット)

今日10日はフリープラクティスデイでしたが、雨に祟られたようですね…。11日から予選が始まりますが、雨が降ってもやるそうですので、降ったり止んだりする状況ですと、かなり波乱が起きるかもしれませんね。動向に注目です。

一里野世界戦公式サイトでは、オープニングセレモニーとコンデレの画像がアップされていました。コンデレは、小見選手が獲得した模様です。おめでとうございます!

2007japanworld.blogspot.comでもライブレポートが行われていました。

2WDRC.comでは、X Factory X-6を使用する3人の日本人ドライバーが紹介されていました。活躍に期待!

oOple.comでは、ライブレポートが更新されていました。ドロドロ画像が世界中に配信されていますね…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-9 21:35:25 (4526 ヒット)

いよいよ一里野世界戦が開幕です!10日は2WDフリープラクティス、11日から2WDの公式予選が始まります。激戦に期待しましょう!(私は4WDのみの参加になります)

HB BUGGY BLOG / のびの囁きタイプII / ひろさか では、速報&レポートが開始されていました。要チェック。

oOple.com / Associated Live / やぎ?&ばぎ?も要チェック!


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-9 21:34:16 (1787 ヒット)

JRMでは、10月28日に開催される「JRMチャレンジカップin松戸」の告知が掲載されていました。

JMRCA関東支部では、「電動関東地区代表選手」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-7 20:47:28 (2143 ヒット)

RC Forum.co.krでは、電動ツーリング全韓国選手権の画像が紹介されていました。韓国の「RC Maniax」というサイトにアップされているようです…。ぐったり。

RC WORLDオンラインでは、レースカレンダーページが更新されているようです。

SpazStixによると、電動オフロード世界戦(9月14日?9月16日)にブースを出展されるようです。16日にブースに訪問された方へ、スパッツスティックスオリジナルステッカーのプレゼントを予定されているようですよ。近県の方は要チェック。

チームAZARASHIでも、電動オフロード世界戦の15、16日に、ブースを出展されるようです。会場にて新製品の発表展示も行う予定とか。要注目です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-6 21:06:38 (1986 ヒット)

Associatedによると、1/10電動オフ世界戦のライブレポートが行われるようです。いよいよ来週の日曜日からレース日程がスタートします(レースは火曜日から)。楽しみですね。

O.S.エンジンでは、「O.S. 8時間耐久レース」のレポートがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-5 20:33:46 (2151 ヒット)

IFMARでは、公認モーターリストがアップされていました。世界戦はベース公認みたいですので、リストに公認されていないOEMメーカーのモーターでも、使えるものが多いみたいですよ。

やぎ?&ばぎ?では、一里野世界戦公式サイトでアップされていた「We sound out a method of the tire control in IFMAR」の訳がアップされていました。参加予定の方は要チェック。

タミヤでは、チャレンジカップ情報ページが更新されていました。

京商では、京商カップ関西Bブロック大会のリザルトがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-4 20:23:52 (2027 ヒット)

一里野世界戦公式サイトでは、バッテリーチェックに関する情報がアップされていました。ハンダ付けしてあるバッテリーでもOKみたいですね…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-3 20:59:01 (2134 ヒット)

一里野世界戦公式サイトでは、「We sound out a method of the tire control in IFMAR」がアップされていました。

ヨコモでは、FRIDAY DRIFT JAM Round-7のレポートがアップされていました。

とりおんによると、ワールドドローム2007にブースを出展されるようです。「あんまりいけてないかもしれないトーク」に期待ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-2 20:46:06 (2854 ヒット)

JMRCAによると、予選第6ラウンドのタイムでTQを獲得した佐橋祐也選手が、グランドファイナルも制した模様です。2位に福田圭亮選手、3位には佐橋忠彦選手が入りました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-31 21:07:12 (2967 ヒット)

8月31日から、和歌山県のセントラルレーシングパークわかやまで、「JMRCA主催平成19年度1/8thエンジンレーシングカー全日本選手権大会」が開幕しました。とうとう全日本シーズンがスタートですね?。次週からは一里野で電動オフロード世界戦も行われますので、ビッグレースから目が離せない状況が続きそうです。

JMRCAでは、予選2ラウンドのリザルトがアップされていました。トップは佐橋忠彦選手、2位に寺内翼皓選手、3位には佐橋祐也選手がつけているようです。福田選手、下選手、田中選手等、実力派ドライバーの巻き返しにも注目ですね。参加人数は57人ですか…。ちょっと寂しいですね…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-29 20:22:10 (2148 ヒット)

JMRCAでは、「2007年1/8thエンジンレーシングカー全日本選手権・8月31日開幕/現地から速報予定」とのことでした。

タミヤでは、チャレンジカップの開催情報が12件追加されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-28 20:56:37 (2082 ヒット)

京商では、KYOSHO CUP東北ブロックのリザルトがアップされていました。

一里野RCプラザでは、電オフ世界戦のスケジュールがアップされていました。

JMRCA関東支部では、「電動関東地区代表選手」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-27 20:38:05 (2179 ヒット)

RedRCによると、KMRCA(全韓国選手権)のツーリングカーレースで、原篤志選手が優勝した模様です。走行動画もアップされていましたよ。

無限精機では、10月7日?8日に開催される「1/8オフロード無限カップ2007」の競技案内がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-26 21:38:42 (2091 ヒット)

一里野世界戦公式サイトでは、電オフ世界戦のエントリーリストがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-24 20:27:16 (1976 ヒット)

タミヤでは、「9/29、30 全日本選手権掛川大会」の申込用紙がアップされていました。参加予定の方は要チェックかと。タミヤGP・コンクールデレガンスの

受賞作品
も更新されていましたよ。

JMRCA関東支部では、「GP関東地区代表選手」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-23 20:42:08 (1933 ヒット)

一里野世界戦公式サイトでは、電オフ世界戦のスポンサーとメーカーブーステントの募集を開始されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-21 20:54:00 (1950 ヒット)

XRAYでは、「Nitro Touring Cars European Championship 2007」の決勝レポートがアップされていました。

JMRCA関東支部では、「GP関東地区代表選手」「電動関東地区代表選手」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-20 20:43:43 (2154 ヒット)

タミヤでは、チャレンジカップの開催情報が追加されていました。

JMRCA関東支部では、「電動関東地区代表選手」が更新されていました。

やぎ?&ばぎ?では、電動オフロード関東地区予選のレポート&リザルトがアップされていました。両クラス100人以上の参加者を集め、激戦が繰り広げられたようですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-19 23:46:20 (1974 ヒット)

XRAYでは、「Nitro Touring Cars European Championship 2007」のレポートが更新。Teemu Leino選手がTQを獲得した模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-17 22:08:48 (1948 ヒット)

京商では、「京商マスターズ in Japan」の招待選手が紹介されていました。

JMRCA関東支部では、「GP関東地区代表選手」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-16 20:08:35 (2203 ヒット)

京商では、KYOSHO CUPの追加レギュレーションがアップされていました。

XRAYでは、「Nitro Touring Cars European Championship 2007」のライブレポートがアップされていました。

一里野RCプラザでは、一里野オフロードカップ2007の上位リザルトがアップされていました。

JMRCA関東支部では、「GP関東地区代表選手」「電動関東地区代表選手」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-13 21:24:15 (2026 ヒット)

JMRCA関東支部では、「GP関東地区代表選手」「電動関東地区代表選手」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-10 20:37:05 (2261 ヒット)

HPIジャパンでは、9月16日開催予定の「HPI SAVAGE Challenge in つま恋」のエントリー受付が開始されていました。

RCワールドでは、RACE CALENDERが更新されているようです。

JMRCA関東支部では、「電動関東地区代表選手」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-9 20:52:00 (2213 ヒット)

タミヤでは、「9/15、16 全日本選手権九州大会」の申込用紙がアップされていました。

JRMでは、9月23日に開催される「JRMチャレンジカップ in 住之江競艇場」の告知がアップされていました。

京商では、「KYOSHOフェア in ヨコハマ」のレポートがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-8 21:07:51 (2214 ヒット)

TRF公式サイトによると、Marc Rheinard選手とHubert Honigl選手が日本に到着されたようです。マーク選手って、こんなに大きかった???

京商では、KYOSHO CUP 関東Bブロックのリザルトがアップされていました。

O.S.エンジンでは、「TG Racers Cup in OKAYAMA」のレポートがアップされていました。

一里野RCプラザによると、世界戦コントロールタイヤ2種が入荷している模様です。価格は前後とも1680円とのことでした。

JMRCA関東支部では、「電動関東地区代表選手」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-7 20:41:47 (1658 ヒット)

京商では、「第4回 京商マスターズ IN JAPAN」のエントリー受付が開始されていました。


« 1 ... 129 130 131 (132) 133 134 135 ... 156 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。