タミヤでは、「静岡ホビーショー2018年の一般公開日は5/12(土)、5/13(日)!」「トライ!!タミヤRCツアー2018春 5月12日(土)、13日(日)開催」が掲載されていました。
京商では、「[KYOSHO CUP 2017 ファイナルチャンピオンシップ] レポート掲載!」がアップされていました。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「ミニッツカップ2018 レギュレーション追加のご連絡 等々」が掲載されていました。
JMRCAでは、「1/10GPTコントロールタイヤ」「九州地区予選」「2018シード選手」が更新されていました。
TNレーシングでは、「TN−339 YD−2用 ロールセンタープレート」が発表されていました。「冷却能力がかなりパワーアップ」とのことでした。
とりおんでは、「TRICO.PRO V2 ESC用 ハイパワークーリングファン 30mm 新発売」が掲載されていました。「1Sサイズの2S LiPoが最新セルになり新登場」とのことでした。
スクエアでは、「チタンヘックスビスセット タミヤTA07R用」「チタン&ブルージュラルミンヘックスビスセット タミヤTA07R用」が発表されていました。
JConceptsでは、「JConcepts New Release – Tekno EB410 Fin Titanium Turnbuckle Set」が発表されていました。
REDRCでは、「SRC E-Spark 190mm touring car body shell – Teaser」「Arena 30mm & 40mm cooling fan ducts」等が紹介されていました。
京商では、「[MINI-Z CUP 2018 九州大会]にご参加の皆様へ」がアップされていました。
UREEでは、「TCピッチングダンパーラインナップ変更のお知らせ」が掲載されていました。「共用として居た部分を廃しそれぞれに専用化した事によりさらにその性能を発揮できます」とのことでした。
HUDYでは、「New HUDY Turnbuckle Wrenches」「New HUDY Bumper & Body Space Sponge Set」が紹介されていました。
JConceptsでは、「JConcepts New Release – Tekno EB410 Carbon Fiber Upper Deck」が発表されていました。
REDRCでは、「TWT 1/8th off-road car stand」「T-Works MBX8 carbon fibre upper plate」「Brilliant RC 1/8th on-road body stiffener set」等が紹介されていました。
サンワでは、「MX-6用受信機(RX-391)交換キャンペーン」が掲載されていました。「MX-Vからの乗換えをお考えの方はぜひこの機会をご利用ください」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 製品 初出荷情報」「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「M-07用 エッセンシャルコンバージョンキット」「リアCVDユニバーサルシャフト T3-01用」「ファーストチャージャー」等が出荷されている模様です。
ゼロトライブでは、「ZT1008 カーボンフロントダンパーステー(XRAY T4 '18用)」「ZT1009 カーボンリアダンパーステー(XRAY T4 '18用)」が発表されていました。「外形は純正と同形状。厚さは3.0mmとなります。」とのことでした。
スクエアでは、「PARSEC-C用パーツ4種」「アルミカラー各種」「アルミM4フランジ付セレートナット(ピンク) 4pcs」等が発表されていました。
REDRCでは、「Xpress Execute XQ1S sport touring car kit」「RCSS AE, TLR & Yokomo finned Ti turnbuckle sets」「VRP D817/E817 V2 front shock towers」等が紹介されていました。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「デフの硬さ違いによるフィーリングの比較」が掲載されていました。
タミヤでは「イベント一覧」が更新。「タミヤチャレンジカップ 中国大会 5月5日(土)開催」「タミヤチャレンジカップ 中国大会 5月6日(日)開催」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 製品 初出荷情報」が掲載されていました。「アルミHEXドライバーセット(ブラック/ゴールド)」「クローラー用1.9インチ、2.2インチホイール」「YD-2用サーボ&ジャイロマウント」等が出荷されている模様です。
Serpentでは、「Spyder MT2 1/10 EP 2wd」が発表されていました。
REDRCでは、「RDRP YZ-4 SF brass rear chassis weights」「Team C Racing aluminium rear wing washers」「RCSS EB410 finned titanium turnbuckles & diff screws」等が紹介されていました。
UREEでは、「TCピッチングダンパー INFINITY IF14への取り付け例」が掲載されていました。
京商では、「[MINI-Z CUP 2018] レギュレーションブック6ページ、※6と※7を追加。」がアップされていました。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「MR-03のセッティング、たかがTバー、されどTバー」が掲載されていました。
タミヤでは「イベントレポート」が更新。「2018年3月17日(土)、18日: タミヤRCカーフェスティバル in MEGA WEB」「2018年3月18日(日): 掛川GPグランプリシリーズRd.2」「2018年3月17日(土): エンジンRCカー講習会」が掲載されていました。
ワンダープロダクツでは、「Wonder Products Battle Festival Round-5」のイベントレポートがアップされていました。面白かったですね〜。また来年!
アクティブホビーでは、「Team TITAN BLITZボディ 大量入荷!」が掲載されていました。
PROLINEでは、「Slide Job 2.2" 2WD M3 (Soft) Off-Road Buggy Front Tires」「Slide Job 2.2" M3 (Soft) Off-Road Buggy Rear Tires」「Air Force 2 Lightweight 6.5" Clear Rear Wing with Center Fin」等が発表されていました。
Schumacherでは、「New CAT L1 4WD 1-10th Off Roader」が発表されていました。後ろ低いな〜。
Team XRAYでは、「New XB2 Factory Team Upgrade For Carpet」が発表されていました。
JConceptsでは、「JConcepts New Release – Aero Wings for the Yokomo YZ4-SF」が発表されていました。
UREEでは、「ピッチングダンパーユニットUR053京商 INFINITY用を購入された方に重要なお知らせ」が掲載されていました。「IF14にご使用のお客様で長さが足りず装着不可能な場合、UREEまでメールにてご連絡下さい」とのことでした。
アクティブホビーでは、「アクティブカップ2018 in Wanganサーキット」の開催告知が掲載されていました。「エントリーは当日でも可能なので、多くのご参加お待ちしています。」とのことでした。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「京商カップ2017 ファイナルチャンピオンシップ開催!」が掲載されていました。
JMRCAでは、「一次予選TQ者」が更新されていました。
アクティブホビーでは、「Killerbody TOYOTA LC70ボディ 予約受付開始!」が掲載されていました。「一体型のポリカーボネートボディとは違い、すべてのパーツがプラスチックパーツで構成されたハードボディキットです」とのことでした。
Schumacherでは、「LMP12 & GT12 Wheel Centre Finders」が発表されていました。
Team XRAYでは、「New X1 Graphite Suspension Arms – Wide」が発表されていました。
REDRCでは、「Kyosho Inferno GT3 adjustable alloy C-hub set」「Capricorn P12-C USA Version pan car kit」「Roche Rapide P10 Evo 200mm pan car kit」 等が紹介されていました。
タミヤでは「イベントレポート」が更新。「タミヤRCカーグランプリ 横浜赤レンガ倉庫イベント広場」「第13回タミヤグランプリイン横浜」「トライ!!タミヤRCスクール in Hondaウエルカムプラザ青山」「タミヤRCカーフェスティバル in Hondaウエルカムプラザ青山」のレポートが掲載されていました。
タミヤでは、「新製品一覧(最新掲載)」が更新。「1/10RC TRF419XR コンバージョンセット」が、「32,184円(本体価格29,800円)」で、「3月31日(土)ごろ発売」とのことでした。
オネストでは、「REDS Racing 新製品情報」がアップされていました。「 for 1/8 バギー X-ONE マフラーセット」「エアフィルターオイル(100ml)」がリリースされる模様です。
トップラインのブログでは、「Nモデルver.3ホイルに新色が加わります! GREENとPINK!!」が掲載されていました。
REDRCでは、「Bittydesign JP8 190mm high downforce TC body shell」「RC Concept ECR10 540-class brushless motor」等が紹介されていました。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「ミニッツカップ九州地区大会受付中!! & レギュレーションの補足・追加情報!!」が掲載されていました。
スピードキングツアーでは、「2018年シーズン Round1の結果をリザルトページに掲載いたしました」がアップされていました。
JMRCAでは、「1/8ONコントロールタイヤ」「甲信地区予選」が更新されていました。