ヨコモでは、「ヨコモ・ドリフトミーティング Round-20 エントリーフォーム」「2008 Reedy Race of Championsにて、ヨコモ・プロトタイプツーリングカー快走!」がアップされていました。
JMRCA関東支部では、「川場EPTスポーツ組分けリスト」「EPカテゴリー全日本選手権参加申込者」「GPカテゴリー全日本選手権参加申込者」がアップされていました。
HPIジャパンのサイクロンD4BLOGでは、「2008 Hot Rod Hobbies Shootout」のフォトレポートがアップされていました。松崎選手は、D2で全日本に参戦されるようですよ。動向に注目ですね。
HPIジャパンでは、「HPIワークスチャレンジ in K-STADIUM」のレポートがアップされていました。
JMRCAでは、公認モーターが追加されていました。NOVAKブラシレスモーターの公認はまだですか????
アクティブホビーでは、「アクティブツアー08 Rd 2戦エントリー開始!!」がアップされていました。
JMRCAでは、「競技規則改定」がアップされている模様ですが、どこが更新されているか、現状ではわかりません…。
JMRCA関東支部では、「電動ツーリング関東地区予選組合せ修正」「GPカテゴリー全日本選手権参加申込者」がアップされていました。
京商では、「"KYOSHOフェア&ミニチュアモデル2008 in 名古屋"ご案内ページを掲載!」がアップされていました。7月24日(木)?29日(火)に、マルエイ本館 8階催事場で開催されるようですよ。
O.S.エンジンでは、「8時間耐久レース 参加申込を受付開始致しました。」がアップされていました。参加予定の方は要チェック。
JMRCA関東支部では、「GPカテゴリー全日本選手権参加申込者」「電動ツーリング関東地区予選組合せ修正」がアップされていました。
HPIジャパンでは、ワークスチャレンジ初のドリフトイベント「HPIワークスチャレンジ in ショートカット」のレポートがアップされていました。
京商では、「MINI-Z CUP 2008 in ららぽーと」のレースリザルトがアップされていました。
タミヤでは、「申込用紙ダウンロード:7/12・13 全日本選手権 東京大会」「チャレンジカップ:開催レポートを更新」がアップされていました。
HPIジャパンでは、「ワークスチャレンジスケジュールを更新」がアップされていました。
NOVIさんBLOGでは、電動ツーリングスーパーエキスパート選考会のリザルトがアップされていました。
アクティブホビーでは、「2008 アクティブツアー開幕戦リポート!!」がアップされていました。