パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 製品 初出荷情報」が掲載されていました。YD-2/YD-2S用の各種オプションパーツ、クローラー向けパーツ、M-07用オプションパーツ各種等がリリースされる模様です。
EXOTEKでは、「TC TWEAK RESET BOARD, 1/10 sedans, F1」「CARBON LIPO TABS, 1 pair」が発表されていました。
REDRCでは、「Factory Pro RC T3-01 drivetrain option parts」「Yeah Racing high-power portable soldering iron」「T-Works MP9 hard-coated alloy brake cams」等が紹介されていました。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「V-ONE R4にTOYOTA86ボディ」が掲載されていました。
タミヤでは、「RCカー組立教室 トライ!!タミヤRCスクール in MEGA WEB 7月28日(土)開催!」「タミヤRCカーフェスティバル in 日産 グローバル本社ギャラリー 7/14、7/15、7/16開催(一日目)」が掲載されていました。
REDRCでは、「T-Works MBX8 carbon fibre side chassis stiffeners」「RPM B64 series front & rear A-arms」「Trinity Motorsafe tuning stand & storage case」等が紹介されていました。
タミヤでは、「エンジンRCカー講習会 in タミヤ掛川サーキット 7月21日(土)開催!」「タミヤチャレンジカップ トヨタ大会 7月21日(土)開催」「掛川大会のレポート」が掲載されていました。
マッチモアレーシングのブログでは、「Stock's Combatタイムスケジュール&注意事項」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックですよ。
JMRCAでは、「EPRコースレイアウト」が掲載されていました。
TNレーシングでは、「TN−301B YD−2コンバージョン ビヨンドネクシア (ハードカーボン仕様)」が発表されていました。「超エキスパートドライバー向けです」とのことでした。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「6月製品入荷情報」が掲載されていました。「1/8GP 4WDオフロードカー インファーノMP9 TKI4 10周年記念モデル 組み立てキット」「ミニッツRWDシリーズ レディセット Audi R8 LMS 2015」等に注目ですよ。
REDRCでは、「CSO T3-01 aluminium gear diff & idler gears」「BSRC 1/8th buggy air filter foams」等が紹介されていました。
Gスタイルでは、「GRAND SLAM LIPO 3800HV 120C 7.6V 登場」「GRAND SLAM2シリーズ用アルミロングスクリュービス発売!」が掲載されていました。「待望のLCGハイボルテージ登場」とのことでした。
PROLINEでは、「Positron VTR 4.0" Off-Road 1:8 Truck Tires」「Pre-Cut 2019 Chevy Silverado Z71 Trail Boss Clear Body」「Pyramid 2.2" 2WD Off-Road Carpet Buggy Front Tires」等が発表されていました。
REDRCでは、「JConcepts 1991 Ford Mustang body shell – Coming soon」「X-Grip body hole reamer」等が紹介されていました。
JMRCAでは、「公認モーター」「2018大会ブース」が更新されていました。モデファイドモーターとして「Gスタイル GRAND SLAM2 2018」が公認されている模様です。
とりおんでは、「TRION Li-Po Battery 6000mAh/High Voltage 7.6V/120C/LCG 新発売」が掲載されていました。「ツーリング用フルサイズLiPoバッテリーにハイボルテージセル(7.6V)を採用した LCGタイプの6000が新登場です」とのことでした。
TNレーシングでは、「TN−342 YD−2用 マグネット式リヤボディマウント用 タワーバー」「TN−342 ドリパケ用 マグネット式リヤボディマウント用 タワーバー」が発表されていました。「クラッシュ時のボディマウントの剛性を向上させ、マウントの変形を抑止するだけでなく、若干のリヤグリップの向上と、ルックスも向上させるカーボン製のタワーバーです」とのことでした。
アクソンでは、「HIGH BIG BORE SHOCKII のオプションパーツ新発売!! 6月28日全国一斉出荷!!」が発表されていました。「ハイビッグボアショックII 専用リビルドパーツをリリース」とのことでした。
クリエーションモデルでは、「New 2018 T-shirt for INFINITY Team Drivers」が発表されていました。
オネストでは、「REDS Racing 新製品情報」がアップされていました。「X-ONE マフラーセット 2143スムース」がリリースされる模様です。
Team XRAYでは、「New X1 & X10 & X12 Gear Diff Spur Gears」が発表されていました。
REDRCでは、「Awesomatix A800X mid motor conversion set」「P-One 1/10th touring setup wheels」等が紹介されていました。
セントラルRCでは、「XRAY New ギヤデフセット X12・X1・X10シリーズ用」が紹介されていました。各12000円(税別)とのことでした〜。でした〜。でした〜。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「品切しておりました各種サイズのベアリングが再入荷いたしました」とのことでした。
トップラインのブログでは、INTEGRAの新製品「ドリフト用ハードナイロンナットM4 ブラック 4個入」「ドリフト用ハードナイロンナット M4 フランジ 4個入」が発表されていました。「ぜひ、がっちり感をお試しください」とのことでした。
REDRCでは、「ProTek 155 series high-voltage servos」「Double Ceramic ceramic motor bearings & lube」等が紹介されていました。
タミヤでは、「チャレンジカップ2018年5月分」が掲載されていました。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「'80年代 電動オフロードカーブームを振り返る」が掲載されていました。私も高校生の時に、電車やバスで生駒や101に行ってたな〜。楽しかったな〜。
タミヤでは、「リクルート情報 中途採用 RCモデル設計スタッフ」が掲載されていました。
マッチモアレーシングでは、「インパクト LCG HV FD3 Li-Poバッテリー6000mAh/7.6V 120C ハードケ−ス仕様」が発表されていました。「通常のLi-Poバッテリーと同じように充電電圧を8.4Vとした場合でも高い放電電圧を維持します」とのことでした。
RCミッションでは、「RC-MISSION Logo decal Pre-cut 148x210mm」が紹介されていました。「最近流行りの白シートに印刷です。まもなく販売します!」とのことでした。
REDRCでは、「Modify LiPo Guard protective bags」「Pro-Line Positron VTR 1/8 truggy tyre – Coming soon」等が紹介されていました。
JMRCAでは、「公認モーター」「2018大会ブース」が更新されていました。「Gスタイル GRAND SLAM 13.5T Ver.4」が公認されていましたよ。
タミヤでは、「タミヤホビーワールド2018 8月8日(水)〜8月14日(火)開催」「トライ!!タミヤRCスクール in 日産グローバル本社ギャラリー 7/14(土)開催」が発表されていました。参加予定の方は要チェックですね。
プロスペックでは、「PRO-SPEC X JUNWATANABE プロスペックチームTシャツ」各種が発表されていました。「6月14日(木)一斉出荷」とのことでした。
セントラルRCのブログでは、「TRG117アルミバージョン」が紹介されていました。「現状1台しかないプロトタイプです!是非、見にきてくださ〜い。」とのことでした。
クリエーションモデルでは、「SILICONE DIFF OIL (60cc)」8種が発表されていました。
オネストでは、「Schumacher新製品情報」がアップされていました。Cougar KC用ワイドベルト関連製品各種に注目ですね。
スクエアでは、「ブルーアルミヘックスビスアッパーセット タミヤTB-05PRO用」「チタン&ブルーアルミヘックスビスセット タミヤTB-05PRO用」「チタンヘックスビスセット タミヤTB-05PRO用」等が発表されていました。アッパーのみのビスセットに注目ですね。
チームAJでは、Bruno RCの新製品「BRUNO HOBBY WING G3シリーズ用チタン製モータースクリューセット」「BRUNO バッテリーストップ【BC-1863Xサーボ専用】」「BRUNO Tシャツ XL」等が発表されていました。
TLRでは、「8IGHT-X RACE KIT: 1/8 4WD NITRO BUGGY」が発表されていました。
REDRCでは、「Muchmore 6000mAh Impact LCG HV FD3 battery pack」「Yeah Racing TRX-4 gold-plated screw set」等が紹介されていました。
とりおんによると、「2018年度公認ストックモーターは、TricoRoll Brushless V2 シリーズモーターに、アルミビスを装着した状態での使用を可能にするために申請されたものになり、これから新たに 2018年度版の新モデルのモーターが発売される訳ではありません」とのことでした。
タミヤでは、「第27回タミヤGP全日本選手権 北海道大会」「第27回タミヤGP全日本選手権 山陰大会」が発表されていました。参加予定の方は要チェックですね。
パワーズジャパンでは、「HOBBYWING 製品 初出荷情報」が掲載されていました。「V10 G3 ブラシレスモーターの8.5T〜21.5Tが初出荷となりました」とのことでした。
セントラルRCによると、「HUDY&XRAY Newアイテム続々新登場!」とのことでした。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「待望のブラック&レッド」が掲載されていました。「ビンテージシリーズのジャベリンに待望のブラック&レッドカラーが登場です!」とのことでした。
EXOTEKでは、「1837 F6 7075 HD STEERING CRANK」「1838 F6 7075 HD FRONT ARM BASE」が発表されていました。