ABCホビーでは、『ガンベイドオプションパーツ「ガンベ・アキュラシーダンパー用シャフト」、「ガンベ・アキュラシーダンパー用 ピストン 0.7φx3」、「AL ユニバーサルシャフト 7075」好評発売中』が掲載されていました。
ラップアップネキストでは、「WRAP-UP NEXT 7月 新製品案内」が掲載されていました。「インテリジェンスYアームが、リニューアルしVer.?となって新登場」とのことでした。
トレスレイでは、新製品「TYTD143 アルミCハブキャリア (0°/DEX210/DESC210/レッド)」「TYTD146 アルミ RF サスペンションハンガー (キックアップ 0°/DEX210)」「TYTD147 アルミ RR サスペンションハンガー LRC (トーイン3度/DEX210)」が発表されていました。
シェブロンモデルズによると、「お待たせしました。再生産 70sF1リヤウイング」「F1マルチディフューザー 再生産出来ました」とのことでした。
パワーズジャパンによると、「他の選択肢は無い!ブリザードリポバッテリー再入荷!パワーズのプロポバッグも再入荷」とのことでした。
無限精機では、「MRX/MTX用H.D.スラストベアリング (5x10) 新発売!7月9日発送予定!」が掲載されていました。
ラジコンマガジンでは、「2013年8月号主要目次」がアップされていました。「最速ドライブインプレッション TAMIYA TRF201 XR ALUMINUM LOWER DECK SET(LONG WHEELBASE)」あたりに注目ですね。
トレスレイでは、YAIBA RACING 新製品「トレッドアジャストスペーサー(0.75mm/4pcs/レッド)」が発表されていました。
プロスペックでは、「ORCA 新製品のご案内」がアップされていました。「新型TXブラシレスモーター」各種等がリリースされる模様です。
パワーズジャパンによると、「人気のXeRUN V3.1ESC再入荷!」とのことでした。
ヨコモでは、「バランサー内蔵 DC電源用 高性能 急速充放電器YZ-114DUO」「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。新ハイエンドタッチパネル充電器に注目ですよ。
無限精機では、「ノバロッシ、12用コニカルマニホールド Mを新ラインナップ!7月3日発送予定!」がアップされていました。
ヒロファクトリーでは、「HiroFactory新製品。HRF10X用のリメイクパーツが新発売!」「ROCHE新製品、XRAY-T4用パーツ新発売」が掲載されていました。
Muchmore USAでは、「Perfect Glow Plug Stocker for Turbo」が発表されていました。
Serpentでは、「Body 1/8 Cobra E-buggy orange」「Body 1/8 buggy Avenger orange」が発表されていました。
ヨコモでは、「YRF-001用 キングピンサス コンバージョン」「ヨコモ NEW ピットバッグ2 / レーシングピットバッグ2」が発表されていました。
Gスタイルでは、「G☆POWER LIFE 4300 65C」が発表されていました。LIPOって書いてありますが、LIFEの間違いかと思われます。ハイエンドLIFEバッテリーに注目ですよ。
スパイスによると、「ワンダーショックシャフト出荷開始」とのことでした。
Associatedでは、「NEW! 12mm Narrow Clamping Hexes for the B44!」が掲載されていました。
プロスペックでは、「PRO-SPEC製品 新製品のご案内」がアップされていました。「ELAN-Rに付属するL型コネクターが発売になりました」とのことでした。
タミヤでは、「大地駆ける!! ピックアップトラック登場!!! ランドフリーダー(CC-01シャーシ)」が掲載されていました。
HPIレーシングでは、「D812 SHOCK SPRING (GREEN/70MM/2PCS)」「TCXX DCJ Drive Shaft (44mm/2mm Drive Pin/1pc)」が発表されていました。
JConceptsでは、「JConcepts - SC10, T4 (F&R) and B4 (rear) anti-roll bar kit」が発表されていました。
プロスペックでは、「PRO-SPEC製品 新製品&再入荷のご案内」「SWEEP製品 新製品のご案内」「Rush製品 取り扱い終了のご案内」がアップされていました。SWEEPのメタル部分用カッパーグリースに注目ですよ。
ゼンでは、「7月の新製品5点を追加」がアップされていました。「F1 ステアリングクランクパーツセット」「F103 キャンバースペーサーセット」「レジェンドF1ボディ J191タイプ ウイングレス」等に注目ですね。
ブレードレーシングのBLOGでは、「SPEC R製XRAY T4用アッパーデッキ」が紹介されていました。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」「12ゲージ ブラックコード(4色カラーチューブ入)」がアップされていました。
パワーズジャパンによると、「XeRUN STOCK SPEC V3.1 再入荷!」とのことでした。
NOSRAMでは、「NOSRAM pure 2 brushless spec racing」が発表されていました。
マッチモアレーシングのBLOGでは、「FLETA ZX ブラシレスモーター ストック系ターン数出荷開始しました!」が掲載されていました。「テストを繰り返し世界最高水準の性能を備えた一品です」とのことでした。
カワダでは、「BAKUSOモーターBRXの製品紹介ページをUP」が掲載されていました。
オネストでは、「EXOTEK新製品。タミヤF104Ver2用シャーシセット新発売!」が掲載されていました。「シャーシロールを増大しトラクションを向上させています」とのことでした。
トレスレイによると、「Axial 新製品 SCX10 2012 Jeep ラングラー アンリミテッド ルビコン キット関連オプション/スペアパーツ類 13種」の出荷が開始されている模様です。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 初出荷情報」がアップされていました。「気軽に使えるNi-MHバッテリー! RCをEZ(イージー)に楽しもう!」とのことでした。
とりおんでは、「とりこロ〜ルブラシレスM4 21.5T JMRCA仕様 全日本SP ブラック 新発売」がアップされていました。「本製品は、JMRCA 1/12ストック選手権に使用可能です」とのことでした。
ヨコモでは、「切れ角アップ Type-Cフロントサス コンバージョン」が発表されていました。
トレスレイのスタッフブログでは、Team Durangoの新製品「TD330408 DEX410 モールデッド ショックタワーセット」が紹介されていました。
アスカクリエートでは、「.12チューンドマフラーセットGT3再入荷!」「.12マニホールドサポート再入荷!」「Serpentスペアパーツ入荷しました」が掲載されていました。
PROLINEでは「What's New」が更新。「1966 Ford F-150 Clear Body for 2WD/4x4 Slash, SC10」「Pro-Line Echo Black T-Shirt 」「Pro-Line Daytona White T-Shirt」等が発表されていました。
PROTOformでは、「CHEVY CAMARO ZL1 CLEAR BODY」「GIANNA GT CLEAR BODY」「BETTER EDGE SYSTEM: SANDING DRUM」が発表されていました。
RPMでは、「Front Bumper & Skid Plate for the Durango DESC410R, DESC410 & DESC410Rv2」が発表されていました。
アクティブホビーのTEAM BLOGでは、「ARC R10 2013 Japan limited(国内限定車)!」が紹介されていました。「発売記念として、25,600円分の下記オプション部品と、スペアーパーツが付属します(数量限定)」とのことでした。
オネストでは「RB 新製品情報」がアップ。「BLAST V13エンジン」「オートマティックダンピングシステム」等に注目ですよ。
カワダでは、「KD64L カルソニックIMPUL GT-R軽量ボディー」が発表されていました。「約40%の軽量化を実現!!」とのことでした。
PROLINEでは「What's New」が更新。「BullDog Gen 3 Clear Body for D812」「Pro-Line Hauler Bag」「Pin Point 2.2" Z3 (Medium Carpet) Off-Road Carpet Buggy Rear Tires」等が発表されていました。バッグカッコいいなあ…欲しいなあ…。
XRAYでは、「New XB9 Body For 1/8 Off-Road Buggy - Low Downforce」が発表されていました。
RedRCでは、「Mon-Tech O-RO 1/8 off-road bodies」「Reds Racing Three 2.0 clutch system」が紹介されていました。
TNレーシングでは、「TN−700 ドリフトパッケージ リバースアブソリュート カーボンコンバージョン」が発表されていました。「H2Rikuで走るための最大公約数的なデザインになっています」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「LRP 製品 再入荷情報」がアップされていました。「X20 ストックスペックモーター 再入荷!」とのことでした。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。「YRF001用ハードスチール製リヤアクスル」がリリースされる模様です。
ABCホビーでは、『バリバリCUSTOM!!シリーズ「カスタムエアロダクト TYPE-A」「パトカーライト昇降機」好評発売中』『ガンベイドオプションパーツ「ガンベ・アキュラシーダンパー リペアセット」、「アルミアッパーマウントホルダー」好評発売中』が掲載されていました。
スパイスでは、「ワンダーショックシャフト」が発表されていました。
トレスレイによると、「LOSA99174 カースタンド (8IGHT・T用)」「TLR99059 8IGHT/8IGHT-T 2.0/3.0 スターターボックス」の出荷が開始されている模様です。
ラップアップネキストでは、「WRAP-UP NEXT 6月 新製品案内」が掲載されていました。「セッティングウェイトに、スチール製ブラック色が新登場」とのことでした。
カワダでは、「究極のTC用ハイグリップ・モールドインナー完成!! BAKUSOインナー・ミディアム:4個入」が発表されていました。「タイヤのグリップを最大限に引き出しつつ、コントローラブルな特性を目指し、形状・硬度にとことん拘ったツーリングカー用モールドインナー」とのことでした。
Team Durangoでは、「DEX408T kit Page Goes Live」が掲載されていました。1/8の電動トラギーですかね。
パワーズジャパンでは、「LRP 新製品情報」がアップされていました。「LRP リポバッテリーシリーズ 2013年モデル新登場!」とのことでした。
TOPレーシングでは、「ボディーポストマウントプレート Sabre FD2/Tamiya FF03」「オプション スパーギアー アダプター Sabre FD2用」が発表されていました。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。ごくらくウイング4.0用のサイドダムがリリースされる模様です。
AREA52では、「Upgrade RC Vortex 10 buggy wing」が紹介されていました。ディンプル加工が食いそうですよ。
HUDYでは、「Custom Set of HUDY Limited Edition R/C Tools + Carrying Bag」が発表されていました。
カワダでは、「M500 WGTの製品紹介ページをUP」が掲載されていました。購入を検討されている方は要チェックですね。
ハイテックマルチプレックスジャパンでは、「Hitecハイレスポンスサーボシリーズに新製品を追加」が掲載されていました。
Gスタイルでは、「ブラシレスモーター用ローターケース(2個入)」が発表されていました。価格は250円とのことでした。
XRAYでは、「369900 Front Wheels Aerodisk - White (10)「369901 Rear Wheels Aerodisk - White (10)」が発表されていました。XB-4用のお得な10個入ホイールセットな模様です。
モロテックではNEWSが更新。「アルミ インサート ナット M3 筒長2.0mm」「アルミ インサート ナット M3 筒長2.3mm」が発表されていました。「ナット不要のすぐれもの!4.0Φの穴あけをするだけで簡単に挿入出来ます」とのことでした。
X-Factoryでは、「X Factory Releases X - 6 Cubed Body Photos」が掲載されていました。
Associatedでは、「NEW! Factory Team Centered ESC Mount!」が掲載されていました。B4シリーズ用の、リアショックタワー前にESCを搭載する為のトレーですね。
マッチモアレーシングのBLOGでは、「FLETA ZX ブラシレスモーター(モデファイド)出荷開始しました!」が掲載されていました。「ストック系の10.5T・13.5T・17.5T・21.5Tは今月17日ごろの出荷を予定しております」とのことでした。
ヨコモでは、「BD7用 2013 全日本選手権 オプションパック 新発売!」が掲載されていました。「BD7の設計責任者・ 海野幸次郎の全日本選手権向けセッティングシートと共にお届けいたします」とのことでした。
ABCホビーでは「新製品情報」が更新。「アルミスクリュー」「パワーステーション」「三和Zコネクター用変換ケーブル」の詳細情報が掲載されていました。
チームボンバーでは、「HQアルミアッパーアームマウント発売!(アソシR5&TeamBomberアソシR5.2サス取り付けブロック用)」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 製品 再入荷情報」がアップされていました。
タミヤでは、「RC7月新製品情報 パーツ追加情報など」が掲載されていました。「1/10RC ノバフォックス」等に注目ですね。
パワーズジャパンでは、「ホビーウイング XeRUN V10 ブラシレスモーター」が発表されていました。6月下旬発売予定とのことでした。
Gスタイルでは、「GRAND SLAM BKレーシングスペック登場」が掲載されていました。
無限精機では、「MRX5用アルミクラッチベル&クラッチシュー (ブラック)新発売!6月5日発送予定! 」「MBX-7用アルミウィングワッシャーA、B新発売!6月5日発送予定! 」が掲載されていました。
Serpentでは、「Motor pod right alu S120LTX V2」「Motor pod left alu S120LTX V2」「Motor pod backplate carbon S120LTX V2」が発表されていました。
XRAYでは、「New RX8 XCA Alu Pinion Gear 15T」が掲載されていました。
セントラルRCでは、「RONYから待望のF1コンバージョンキット”VORG”遂に発表!」が掲載されていました。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。アソシ&JConceptsの新製品各種に注目ですよ。
ABCホビーでは、「01スーパーボディ SUBARU BRZ 商品ページを追加」がアップされていました。
アクティブホビーのSTAFF BLOGでは、「2013 6月発表:新製品案内Vol.2 5mmヨーロピアン・バッテリーコネクター!」が掲載されていました。
マッチモアレーシングのBLOGでは、「ショートリポ 再入荷!」が掲載されていました。
ラジコンマガジンでは、「2013年7月号主要目次」が掲載されていました。購入を検討されている方は要チェックですよ。
Associatedでは、「Make History Again with the RC10 Classic!」が掲載されていました。初代RC10の再販モデルに注目ですね。
AVID RCでは、「B44.2 Aluminum Center Cap」が発表されていました。
マッチモアレーシングでは、「FLETA ZX ブラシレスモーター」「パワーステーション 2 ブラック, ブルー」「パワートゥルーアー2ラバータイヤセッター ブラック, ブルー」が発表されていました。BLモーターのリリースが楽しみですね〜。
トレスレイでは、YAIBA RACING 新製品「YRG072 TLR22 アルミキャリア (5°/F:2mm/レッド)」「YRG074 TLR22 アルミステアリングラック (F:2mm/レッド)」が発表されていました。TLR22用ラインナップの充実に期待ですよ。
京商では、「新製品情報をアップ!! ・6月新製品パーツ 更新」が掲載されていました。ルマン ブラシレスモーター、RB-6&TF-6&プラズマフォーミュラ用パーツ各種等に注目ですよ。