モロテックでは、「M-12WC 百戦錬磨 1/12レーシングカーキット」が発表されていました。価格は39800円で、「まもなく発売します!」とのことでした。
オネストでは、「アローマックス新製品情報」がアップされていました。「アローマックスより セットアップシステムが登場 !」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「POWERS 新製品情報」がアップされていました。「POWERSから新しいニッカドストレートパックが新発売」とのことでした。
MIKUNIファクトリーでは、「4/25発売 セミトレール(1mmトレール)アルミナックル」が掲載されていました。
Associatedでは、「NEW! Conversion Kits for the B5 and B5M」「NEW! Factory Team Aluminum Rear Hubs for the RC10B5 and B5M」が掲載されていました。
マッチモアレーシングでは、「パワーステーションプロ ブラック, ブルー」の詳細情報が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「パワーズでコネクターは全て揃います!」とのことでした。
Serpentでは、「Chassis 811 Plus4 upgrade set (3)」「Chassis brace 811 Plus4 rr alu」等が発表されていました。
チームボンバーでは、「R12用HCフリクションダンパー・コンバージョンキット新登場!」が掲載されていました。
ラップアップネキストでは、「新製品案内vol.67 vol.68 vol.69」が掲載されていました。「近藤カスタム足 インテリジェンスYアーム V3 登場!!」「待望のFR-D/ドリパケ対応ショックタワー登場」等に注目ですよ。
パワーズジャパンでは、「SAVOX製品 再入荷情報」がアップされていました。「最高品質サーボ再入荷!」とのことでした。
XRAYでは、「XRAY NT1 2014 Details」が掲載されていました。
Pantherでは、「The new Panther Rolling Cargo bag」が発表されていました。
NOSRAMでは、「NOSRAM LiPo x-treme race hardase packs」が発表されていました。大容量7500mAhリポバッテリーに注目ですよ。
京商では、「新製品情報を更新!! ・2014年 4月新製品パーツ」がアップされていました。「AC/DC C-50W-FOUR マルチチャージャー(50Wx4)」に注目ですね。
アトランティスでは、「ATLANTIS ULTIMATE LiFe Battery 4000mAh」が発表されていました。「パンチで他を圧倒します!」とのことでした。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」「YOKOMO R12/YRF/GT用 ピボットボール ツール」が掲載されていました。アソシB5/B5M用パーツが一部入荷しているようですよ。
Area52.ccでは、「New Tamiya touring cars coming soon」「Kyosho Scorpion re-release coming」等が紹介されていました。
チームあざらしでは、「BBR0033 B-MAX4III用カーボンシャーシ」「BBR0033 B-MAX4III用 アンダートレイ」が発表されていました。「初回入荷数は極少です (´・ω・`)」とのことでした。
ABCホビーによると、「01スーパーボディ ヴェイルサイド フォーチュンモデル RX-7 発売中」とのことでした。
オネストでは、「RB 新製品情報」がアップされていました。「バギーに続いて今回はオンロードエンジンをご紹介」とのことでした。
マッチモアレーシングのBLOGでは、「新製品案内 パワーステーションプロ」が掲載されていました。4月25日出荷開始予定とのことでした。
ブレードレーシングによると、「EDSツール各種入荷しました!」とのことでした。
MIKUNIファクトリーでは、「4/18発売 スモールスクラブアルミナックル レッド」「4/18発売 AVS MODEL T7ホイール ブロンズ」が掲載されていました。
Associatedでは、「NEW! Flat Sensor Wires for B5 and B5M」が掲載されていました。
ヨコモでは、「ドリフトパッケージ Team UP GARAGE FALKEN 86」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「PERFECTの系譜は新世代へ。待望のパーフェクトNEO再入荷!」とのことでした。
モロテックではNEWSが更新。新製品「M-4415 フロント サスペンション アーム」「M-P18 キングピン1/8"」等が発表されていました。「オールドスクール サスペンション P43との相性は抜群です!」とのことでした。
Gフォースでは、「G-FORCE 新製品 出荷開始のお知らせ」が掲載されていました。「G6P Charger」「Shock Holder」「Parts Tray」等の出荷が開始されている模様です。
トレスレイのスタッフブログでは、「SpeedPassion 再入荷!」が掲載されていました。「マツダ 風藾(フーライ)ボディー(クリヤ/190mm)」「怒響 (DOKYO) ドリフトスペック ブラックモーター」等が再入荷する模様です。
RED RCでは、「Muchmore Power Station Pro multi distributor」「Serpent Natrix 748 – Prototype photos」等が紹介されていました。
タミヤでは、「RC5月新製品情報公開!!注目アイテム ロックソッカー 登場!」が掲載されていました。「【TRFシリーズ】 TRF201XMW シャーシキット」「1/10RC ロックソッカー (CR-01シャーシ)」「1/10RC ルノー アルピーヌ A110 モンテカルロ '71 (M-06シャーシ)」等に注目ですよ。
無限精機では、「MBX7をベースに進化を遂げた、トラギーシリーズ第3弾!MBX-7Tを発表!」「トラギーシリーズ初のモーター仕様キットとなるMBX-7T ECOを発表!」が掲載されていました。
MIKUNIファクトリーでは、「4/11発売 クロススパイダーWPC Plus」「4/4発売 ステンレスターンバックル」が掲載されていました。
Gフォースでは、「風神(FUJIN)ブラシレスモーター」が発表されていました。「独創のフロントターミナルデザインを採用、サウンドプレートを内蔵した革新的ブラシレスモーターが登場!」とのことでした。
Gスタイルでは、「新世代 G☆POWERバッテリーに送受信機用バッテリー登場!!」がアップされていました。「スペシャルバージョンは振動、衝撃の耐久性能をUPした仕様でトラブルを防ぎます」とのことでした。
ヨコモでは、「ツーリングカー用ウィングプレート」が発表されていました。「空力効率を最大限に高める形状で、フライス処理とフラットヘッドのチタンスクリュー、アルミナットで再軽量に仕上げました」とのことでした。
モロテックではNEWSが更新。新製品「M-2112 プロデフ グラファイト アクスル」「M-1126 プロデフ ライトハブ&デフコーン」「M-219 プロデフ レフト クランプ ハブ」「M-511DR ラージ デフリング」等が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「HOBBYWING 製品 再入荷情報」がアップされていました。「人気のエクストリームストック、XeRUNストックスペック再入荷!」とのことでした。
Serpentでは、「Cobra Buggy 2.1 4wd 1/8」が発表されていました。
Associatedでは、「NEW! Team Associated Countertop/Setup Mat」が掲載されていました。イカすデザインですね〜。
カワダでは新製品案内がアップ。「RGT100 SDSフロントエンド・コンバージョン」「SCB32R セラミック・ボール1/8":18個入」が発表されていました。
アキュバンスでは、「限定品・新商品のお知らせ(タキオンエアリア・ルキシオンBS・シュバリエマスター・黒センサケーブル150mm)」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 製品 再入荷情報」がアップされていました。「TT02用オプションパーツやドリフトに人気のヒートシンククーリングファンや便利ツールなど再入荷」とのことでした。
RCマガジンでは、「2014年5月号主要目次」がアップされていました。「ベスト・オブ・カスタム道」「タミヤ・ネオマイティフロッグ完全ガイド」等に注目ですよ。
PROTOformでは、「ANTI-TUCK BODY STIFFENERS (2) for 190mm TC」が発表されていました。
XRAYでは、「New XB8 Brass Weights」「New XB4 Alu Servo Mount」が掲載されていました。
HUDYでは、「New HUDY Alu Nuts M3」が発表されていました。
とりおんでは、「とりこロ〜ルブラシレス Unlimited エディション」各種が発表されていました。「JMRCA規定の縛りのないレースやスポーツ走行に最適です」とのことでした。
京商では、「・2014年 4月新製品パーツ」「・4月新製品キット ・5月新製品キット 」がアップされていました。「EPブリザードSR 無線LANバージョン カメラ付き」が面白そう…。
ブレードレーシングのブログでは、「SPEC R製 新製品発売開始」が掲載されていました。XRAY XB4用関連製品に注目ですよ。
タミヤでは、「タフな走りとコミカルボディで面白楽しい4×4マシン」が掲載されていました。
RED RCでは、「X-Factory UK X-6S 2WD conversion kit」「NVision 100C LiPo battery packs」等が紹介されていました。
アスカクリエートによると、「アスカ 1/8用リアボディステフナー再入荷!」「アスカ オンロードスプリングケース再入荷!」とのことでした。
ZENでは、「TUNING HAUS社の製品取り扱い開始」が掲載されていました。LiPoセーフティーバック&ケミカル各種がリリースされる模様です。
マッチモアレーシングのBLOGでは、「新製品案内 クーリングファン40×40mm(アウトレット品)3種」が掲載されていました。「利用状況に合うコネクターを取り付けてご使用ください」とのことでした。
スクエアによると、「新製品の1/12EPR用ファイバーレスホイール前後 ホワイト、ブラック、タミヤTA-06R用ヘックスビスセット出荷しました」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「パワーズソルダーが再入荷」とのことでした。
HPI EXPRESSでは、「TCXXオプションパーツ発売」が掲載されていました。「TCXXアップグレードパック」が40000円(税抜)、「ビッグボアショックセット(ショート)」が12000円(税抜)とのことでした…。ぐふう…。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「チューニングの第一歩は、ベアリングから!」とのことでした。
AKAでは、「AKA MULE ROLLING GEAR BAG」が発表されていました。超カッコいいっすね…。
ヨコモでは、「B-MAX2用6角ホイルハブ コンバージョン キット」「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。B-MAX2ユーザーの方は要注目ですよ。
Gスタイルでは、「新世代LiPo G☆POWERバッテリーに4mmコネクター仕様登場!!」がアップされていました。
カワダでは新製品案内がアップ。「究極のエコタイヤにWGT用が登場!!」「既存のM300&M500シリーズにSDSフロントエンド取付可能!!」とのことでした。
アクティブホビーのチームブログでは、「BLITZ WRX EPツーリングボディ仕様変更!!」が掲載されていました。
Serpentでは、「Conversion set 747 to 747E」が発表されていました。
プロスペックでは、「SWEEP新製品、およびORCA新製品のご案内」がアップされていました。「スイープ STC-4 1/10 190mmツーリングカー用クリアボディ レギュラーウェイト/1mm厚ハードウィング付き」に注目ですね。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 初出荷情報」「HOBBYWING 製品 再入荷情報」がアップされていました。「ドライビングセット EX」の出荷が開始されている模様です。
無限精機では、「プロライン バギー用タイヤ ブロッケード X4 (N.G.C.Cインナー) 3月28日発送予定!」が掲載されていました。
KOプロポでは、「アドバンテージキャパシタA」が発表されていました。
HPI EXPRESSでは、「SAVAGE XL Octane (オクタン) 発売!」が掲載されていました。「次世代ガソリンパワーモンスタートラック」に注目ですね。
アスカクリエートでは、「SERPENTからS747の新型”NATRIX748”を発表!」が掲載されていました。
ブレードレーシングでは、「SAXOからワールドGTクラス1/10レーシングカーが発売決定!」が掲載されていました。
ヨコモでは、「オンロード用 デジタル ミニサーボ SP-61865」が発表されていました。価格は5500円(税別)で、3月25日発売予定とのことでした。
モロテックではNEWSが更新。新製品「フリクション チューブダンパー」「プロジェクト43 交換式ノーズ」「DD用 スプリング(エクストラハード)1ペア」等が発表されていました。
マッチモアレーシングのBLOGでは、「新製品案内 マッチモア製品&X-GEAR製品」が掲載されていました。X-GEARのRB-6用パーツ各種に注目ですよ。
PROLINEでは、「Phantom Clear Body for B5M」「Pre-Cut 1:10 Trifecta Lexan Buggy Clear Wing」「1981 Ford Bronco Clear Body for SC」等が発表されていました。
XRAYでは、「New XB4 Spring Sets」が発表されていました。
プロスペックでは、「RACEBERRY TRF418用ハードシャシーセット」「Elangears製安定化電源内蔵ELAN-R X2充放電器ブラック」が発表されていました。3月20日一斉出荷とのことでした。
ヨコモでは、「B-MAX2 MR ver.3 (ハイグリップ路面対応)」「DIB ver.2 アルミ“A”アーム仕様 ブルー/レッド」が発表されていました。
ラップアップネキストでは、「新製品案内 vol.66」が掲載されていました。「近藤カスタム足 VXサスペンションシステムに、サスアーム/ナックル同色カラーをラインナップ!!!」とのことでした。
とりおんでは、「2S LiPo TP-7000E90R / TP-6000E90R 新発売」「2S LiPo TP-4800E90R (ショートサイズ/7.4V/4800mAh/90C++) 新発売」「2S LiPo TP-3500E90R (1Sサイズ/7.4V/3500mAh/90C++) 新発売」「1S LiPo TP-7000E90R (1Sサイズ/3.7V/7000mAh/90C++) 新発売」が掲載されていました。
ヒロファクトリーによると、「JETモーター新製品。イリーガル仕様最強のタイプR用新型スペアローターマグネットが新発売!」とのことでした。
RED RCでは、「PSM B-Max2 & B-Max4 III carbon option parts」「Hiro Seiko EX-1 KIY lightweight screw kits」等が紹介されていました。
RED RCでは、「Sweep STC-4 touring car bodyshell」「Vampire Racing flat sensor wires」等が紹介されていました。