ヨコモでは、「ドリフトミーティングRound-40 テーブルレイアウト」が掲載されていました。
トレスレイでは、「TRESREY オフロードレース ROUND-5」のスケジュールが掲載されていました。4WDクラスのみで予選4回。4-2のポイント制になるようです。参加予定の方は要チェックですね。
NeoBuggy.netでは、「Tebo TQs & Wins Neo11」が掲載されていました。Tebo、強いですね…。原篤志選手が11位、足立伸之介選手が14位に入賞された模様です。
JMRCAでは、「一次予選TQ賞獲得者」が掲載されていました。
JMRCA関東支部では、「関東地区予選参加申込者」がアップされていました。
JMRCAでは、「1/10EPOFF関西地区予選」が掲載されていました。5月29日に、明石バギークラブオフロードサーキットにて開催される模様です。参加予定の方は要チェック。
NeoBuggy.netでは、「Neo11」のレポートが更新されていました。
プロスペックでは、「SWEEPタイヤが2011年度JMRCAスポーツマンクラスのコントロールタイヤに決定」が掲載されていました。「JMRCA2011スポーツマンクラスコントロールプリマウント(接着無)を近日発売開始予定」とのことでした。
NeoBuggy.netでは、「Neo11」のレポートが更新されていました。多数アップされている動画に注目ですね。
谷田部アリーナの「YATABE チャリティーオフロードレースBLOG」では、速報、レポートが掲載されていました。
NeoBuggy.netでは、「Neo11」のレポートがスタートしていました。インドアのGPオフのイベントですが、良い路面&コースですね…。
JMRCAでは、「電動ツーリングカー・コントロールタイヤ決定」「九州地区予選詳細」「2011全日本選手権大会会場ブース出展者」等がアップされていました。スポーツクラスはプロスペック、オープン/スーパーエキスパートクラスはラッシュのタイヤに決定した模様です。
JMRCA関東支部では、「関東地区予選参加申込者」がアップされていました。
アクティブホビーでは、「アクティブツアー開幕戦レポート!!」が掲載されていました。
RedRCのイベントページでは、「Pietsch is World Champion」「Pietsch finally gets his title at third attempt」が掲載されていました。グランドファイナルには日本人選手が5人進出。2位に福田選手、4位に下選手、5位に原選手、6位に島崎選手、9位に寺内選手が入りました。日本人選手も健闘しましたが、今回は、Robert Pietsch選手が強かったですね。無限のワンツーフィニッシュを喜びましょう!
Official Final Results
1. Robert Pietsch (D) – Mugen/Novarossi – 167L in 47:06.695
2. Keisuke Fukuda (JP) – Mugen/Novarossi – 166L in 46:53.593
3. Dario Balestri (IT) – Capricorn/Novarossi – 166L in 47:00.352
4. Takaaki Shimo (JP) – Kyosho/OS – 166L in 47:02.751
5. Atsushi Hara (JP) – Mugen/OS – 166L in 47:09.161
6. Shinya Shimazaki (JP) – Mugen/Novarossi – 151L in 47:11.611
7. Robin D’Hondt (BE) – Motonica/Gi-Mar – 145L in 47:15.396
8. Simon Kurzbuch (CH) – Shepherd/Max – 144L in 47:07.745
9. Takehiro Terauchi (JP) – Mugen/Novarossi – 85L in 23:57.205
10.Paul Lemieux (US) – Xray/Max – OL
ヨコモでは、「ヨコモグランプリRound-8 開催要項とエントリーフォーム」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックですよ。
JMRCA関東支部では、「関東地区予選参加申込者」がアップされていました。
NeoBuggy.netでは、「Maifield & Tessmann conquer Silver State」が掲載されていました。動画にも注目ですね。
ヨコモでは、「ヨコモ ドリフト ミーティング Round40 においての車両規定追加のお知らせ」「谷田部アリーナラウンドレース GT500オープンクラス決勝動画」がアップされていました。
JMRCAでは、「TONTONランド一次予選日程決定」「一次予選TQ賞獲得者」がアップされていました。
ヨコモでは、「谷田部アリーナにて、被災地支援 チャリティ オフロードレース開催」が掲載されていました。