投稿者: T2K 投稿日時: 2011-5-5 21:51:59 (1657 ヒット)

タミヤでは、「掛川サーキット 15周年記念イベント 6/5(日)親子連れで楽しめるイベントが満載」が掲載されていました。

JMRCAでは、「一次予選TQ賞獲得者」が掲載されていました。

JMRCA関東支部では、「関東地区予選参加申込者」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-5-1 19:24:25 (1988 ヒット)

谷田部アリーナでは、「ドリフトミーティング R-40 Day1結果」がアップされていました。

JMRCAでは、「2011全日本選手権大会会場ブース出展者」が掲載されていました。

JMRCA関東支部では、「関東地区予選参加申込者」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-28 20:43:05 (1526 ヒット)

ヨコモでは、「ドリフトミーティングRound-40 テーブルレイアウト」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-27 20:48:53 (1748 ヒット)

ヨコモでは、「ドリフトミーティングRound-40 イベントプログラム」が掲載されていました。

JMRCAでは、「2011全日本選手権大会会場ブース出展者」「一次予選TQ賞獲得者」が掲載されていました。

JMRCA関東支部では、「GPT全日本選手権参加申込者」「関東地区予選参加申込者」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-26 21:42:52 (1628 ヒット)

トレスレイでは、「TRESREY オフロードレース ROUND-5のスケジュールが掲載されていました。4WDクラスのみで予選4回。4-2のポイント制になるようです。参加予定の方は要チェックですね。

NeoBuggy.netでは、「Tebo TQs & Wins Neo11」が掲載されていました。Tebo、強いですね…。原篤志選手が11位、足立伸之介選手が14位に入賞された模様です。

JMRCAでは、「一次予選TQ賞獲得者」が掲載されていました。

JMRCA関東支部では、「関東地区予選参加申込者」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-25 21:23:09 (1839 ヒット)

JMRCAでは、「1/10EPOFF関西地区予選」が掲載されていました。5月29日に、明石バギークラブオフロードサーキットにて開催される模様です。参加予定の方は要チェック。

NeoBuggy.netでは、「Neo11」のレポートが更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-24 20:10:23 (1687 ヒット)

プロスペックでは、「SWEEPタイヤが2011年度JMRCAスポーツマンクラスのコントロールタイヤに決定」が掲載されていました。「JMRCA2011スポーツマンクラスコントロールプリマウント(接着無)を近日発売開始予定」とのことでした。

NeoBuggy.netでは、「Neo11」のレポートが更新されていました。多数アップされている動画に注目ですね。

谷田部アリーナの「YATABE チャリティーオフロードレースBLOG」では、速報、レポートが掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-22 21:19:32 (1702 ヒット)

NeoBuggy.netでは、「Neo11」のレポートがスタートしていました。インドアのGPオフのイベントですが、良い路面&コースですね…。

JMRCAでは、「電動ツーリングカー・コントロールタイヤ決定」「九州地区予選詳細」「2011全日本選手権大会会場ブース出展者」等がアップされていました。スポーツクラスはプロスペックオープン/スーパーエキスパートクラスはラッシュのタイヤに決定した模様です。

JMRCA関東支部では、「関東地区予選参加申込者」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-20 21:35:47 (1405 ヒット)

アクティブホビーでは、「アクティブツアー開幕戦レポート!!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-19 21:45:46 (1700 ヒット)

JMRCAでは、「電動一次予選会場追加」「2011公認モーター到着済み公認分発表」「2011全日本選手権大会会場ブース出展者」が掲載されていました。

JMRCA関東支部では、「関東地区予選参加申込者」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-18 21:23:30 (1521 ヒット)

JMRCAでは、「2011全日本選手権大会会場ブース出展募集」「一次予選TQ賞獲得者」「1/8 Racing Car Photo Alubum Vol.3 Vol.4」が掲載されていました。

京商では、「【イベント】“KYOSHO フェア in ユニアート 湘南平塚店”開催!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-17 20:25:41 (2002 ヒット)

RedRCイベントページでは、「Pietsch is World Champion」「Pietsch finally gets his title at third attempt」が掲載されていました。グランドファイナルには日本人選手が5人進出。2位に福田選手、4位に下選手、5位に原選手、6位に島崎選手、9位に寺内選手が入りました。日本人選手も健闘しましたが、今回は、Robert Pietsch選手が強かったですね。無限のワンツーフィニッシュを喜びましょう!


Official Final Results

1. Robert Pietsch (D) – Mugen/Novarossi – 167L in 47:06.695
2. Keisuke Fukuda (JP) – Mugen/Novarossi – 166L in 46:53.593
3. Dario Balestri (IT) – Capricorn/Novarossi – 166L in 47:00.352
4. Takaaki Shimo (JP) – Kyosho/OS – 166L in 47:02.751
5. Atsushi Hara (JP) – Mugen/OS – 166L in 47:09.161
6. Shinya Shimazaki (JP) – Mugen/Novarossi – 151L in 47:11.611
7. Robin D’Hondt (BE) – Motonica/Gi-Mar – 145L in 47:15.396
8. Simon Kurzbuch (CH) – Shepherd/Max – 144L in 47:07.745
9. Takehiro Terauchi (JP) – Mugen/Novarossi – 85L in 23:57.205
10.Paul Lemieux (US) – Xray/Max – OL


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-17 20:25:04 (1495 ヒット)

谷田部アリーナでは、「ゴールデンウィーク オフロードチャンピオンシップ」のエントリー受付が開始されていました。参加予定の方は要チェックですね。

JMRCAでは、「1/8 Racing Car Photo Alubum Vol.2 写真追加」「一次予選TQ賞獲得者」が掲載されていました。

JMRCA関東支部では、「関東地区予選参加申込者」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-15 21:28:29 (2217 ヒット)

RedRCイベントページでは、「Pietsch is 2011 WC Top Qualifier」が掲載されていました。Robert Pietsch選手は、無限MRX-5のデザイナーみたいですね。原、下両選手もグランドファイナルにシードされた模様です。

YURUGIXでは、1/8レーシング世界選手権のレポートが更新。勝ち上がりの決勝、そしてグランドファイナルの動向に注目です!

JMRCAでは、「1/8レーシングカー世界選手権写真掲載」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-15 21:27:08 (1571 ヒット)

ヨコモでは、「ドリフトミーティングRound-40 暫定エントリーリスト」がアップされていました。参加予定の方は要確認かと思われます。

JMRCAでは、「中国支部EPR地区予選開催日変更」「一次予選TQ賞獲得者」が掲載されていました。

アクティブホビーでは、「アクティブツアーエントリーリスト&タイスケ!!」「アクティブツアー開幕戦についてのお知らせ」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-14 21:41:45 (1898 ヒット)

RedRCイベントページでは、「Pietsch holds provisional TQ in Miami」「Video – Heavy Rain stops completion of Q2」が掲載されていました。

YURUGIXでは、1/8レーシング世界選手権のレポートが更新。ジャパニーズレストラン日光できつねうどんとのことでした。「DEU」って、ドイツの国コードなんですね…。知らんかった…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-13 21:49:26 (1831 ヒット)

YURUGIXでは、1/8レーシング世界選手権のレポートが更新。タイヤのグリップ剤問題で、初日の予選がキャンセルになった模様です。明日以降の予選に注目ですね。

RedRCイベントページでは、「Hara tops ‘extra’ practice in Miami」「Day 1 of qualifying in Miami cancelled」が掲載されていました。TOP10に日本人が4人も入っています。本番での活躍に期待!!


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-13 21:48:00 (1422 ヒット)

京商では、「【MINI-Z CUP】静岡大会エントリー スタート!」が掲載されていました。

JMRCAでは、「スーパーエキスパート追加参加承認選手」「一次予選TQ賞獲得者」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-12 21:46:18 (1907 ヒット)

RedRCイベントページでは、「Pietsch tops final practice in Miami」が掲載されていました。原篤志選手を含む、日本人選手も好調のようですね。動画にも注目ですよ。

YURUGIXでは、1/8レーシング世界選手権のレポートが掲載されていました。こちらも要注目ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-12 21:44:55 (1567 ヒット)

ヨコモでは、「ヨコモ ドリフト ミーティング Round40 のお知らせ(開門時間とD1認定、車両規定について)」が掲載されていました。

JMRCAでは、「1/5世界選手権日本代表」「更新履歴ページ公開」「一次予選TQ賞獲得者」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-11 21:59:48 (1546 ヒット)

ヨコモでは、「ヨコモグランプリRound-8 開催要項とエントリーフォーム」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックですよ。

JMRCA関東支部では、「関東地区予選参加申込者」がアップされていました。

NeoBuggy.netでは、「Maifield & Tessmann conquer Silver State」が掲載されていました。動画にも注目ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-10 20:52:06 (1552 ヒット)

RedRCでは、「Tessmann & Tebo TQ 2011 Silverstate」が掲載されていました。

JMRCA関東支部では、「関東地区予選参加申込者」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-7 21:51:24 (1544 ヒット)

ヨコモでは、「ヨコモ ドリフト ミーティング Round40 においての車両規定追加のお知らせ」「谷田部アリーナラウンドレース GT500オープンクラス決勝動画」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-6 21:13:55 (1394 ヒット)

TRF公式サイトでは、「4/16〜17タミヤグランプリ関西申込状況」が掲載されていました。

JMRCAでは、「電動ツーリングカーコントロールタイヤ情報更新」がアップされていました。

JMRCA関東支部では、「関東地区予選参加申込者」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-5 22:03:30 (1445 ヒット)

ヨコモでは、「谷田部アリーナ ヨコモ GT選手権 レポート」が掲載されていました。GT-500はなかなか盛り上がっているようですね〜。お手軽に楽しめるオンロードレースカテゴリーとして、定着に期待したいですね。

JMRCAでは、「1/8レーシングカー全日本選手権参加者追加募集のお知らせ」「電動ツーリングカーコントロールタイヤ応募締め切りについて」「一次予選TQ賞獲得者」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-4 21:52:02 (1436 ヒット)

RedRCでは、「Euro Offroad Series」のレポートが更新されていました。2WDは、ロッシのDustin Evans選手。4WDは、アソシのRyan Cavalieri選手が優勝した模様です。Dustin Evans選手のプロポはスペクトラムかな??

京商では、「ミニッツカップ2011を掲載!」「"ミニッツカップ in 北京"開催!」がアップされていました。

JMRCAでは、「一次予選TQ賞獲得者」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-3 21:56:37 (1556 ヒット)

RedRCでは、「Euro Offroad Series」のレポート&動画が掲載されていました。ロッシのダスティンエバンスと、アソシのライアンキャバラーリのハードバトルに注目ですよ。

JMRCAでは、「一次予選TQ賞獲得者」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-4-1 21:39:07 (1484 ヒット)

JMRCAでは、「TONTONランド一次予選日程決定」「一次予選TQ賞獲得者」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-3-31 21:43:10 (1404 ヒット)

ヨコモでは、「谷田部アリーナにて、被災地支援 チャリティ オフロードレース開催」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-3-30 21:17:15 (1473 ヒット)

ヨコモでは、「ドリフトミーティングRound-39のレポートに決勝動画を追加」が掲載されていました。

JMRCAでは、「GPツーリングスポーツクラス公認エンジン」「一次予選TQ賞獲得者」がアップされていました。


« 1 ... 95 96 97 (98) 99 100 101 ... 156 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。