投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-22 22:05:37 (1556 ヒット)

RedRCでは、「4WD Worlds underway in Finland」が掲載されていました。明日から始まる4WDクラスの予選に注目ですよ。

oOple.comでは、「Worlds 2011 report - LIVE」のDAY5、DAY6が更新されていました。榎本選手がいろいろとイジられてましたよ。

JMRCAでは、「2011全日本選手権大会会場ブース出展者」が掲載されていました。

JRMでは、「9月11日 JRM R/Cカーチャレンジカップin サンシャインワーフ神戸 要項」がアップされていました。関西地方の電動オンロードフリークの方は要注目ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-21 21:50:34 (1422 ヒット)

京商では、「【地元カップファイナル2010】イベントレポートをアップ!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-21 0:11:24 (2432 ヒット)

アソシのライアン・キャバラーリ選手が、決勝AメインのR2、R3を連取し、優勝した模様です。2位にはアソシのライアン・メイフィールド選手、3位には京商のジャレッド・ティーボ選手が入りました。4位には、おそらくTLRのダスティン・エバンス選手が入っていると思われます。

1 Cavalieri, Ryan 2 2-1-1
2 Maifield, Ryan 4 5-2-2
3 Tebo, Jared 6 1-5-9
4 Evans, Dustin 7 4-4-3
5 Neumann, Joern 8 6-3-5
6 Cragg, Neil 9 3-6-10
7 Phend, Dakotah 12 8-9-4
8 Matsukura, Naoto 13 9-7-6
9 Martin, Lee 14 7-8-7
10 Pinisch, Peter 18 10-10-8



投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-20 23:44:23 (1557 ヒット)

1 Cavalieri, Ryan 2 13 5:14.249 24.410
2 Maifield, Ryan 3 13 5:15.662 24.490
3 Evans, Dustin 5 13 5:16.205 24.498
4 Phend, Dakotah 8 13 5:23.273 24.707
5 Neumann, Joern 9 13 5:25.488 24.770
6 Matsukura, Naoto 7 12 5:02.179 24.386
7 Martin, Lee 6 12 5:02.619 24.408
8 Pinisch, Peter 10 12 5:04.690 24.699
9 Tebo, Jared 4 9 3:36.691 24.381
10 Cragg, Neil 1 0 0.000


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-20 22:26:42 (1433 ヒット)

1 Cavalieri, Ryan 2 13 5:13.965 24.393
2 Maifield, Ryan 3 13 5:14.811 24.165
3 Neumann, Joern 9 13 5:21.204 24.505
4 Evans, Dustin 5 13 5:21.718 24.388
5 Tebo, Jared 4 13 5:22.695 24.477
6 Cragg, Neil 1 13 5:23.541 24.461
7 Matsukura, Naoto 7 13 5:25.453 24.196
8 Martin, Lee 6 12 5:04.789 24.525
9 Phend, Dakotah 8 12 5:06.462 24.478
10 Pinisch, Peter 10 12 5:11.701 25.100


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-20 21:21:08 (1721 ヒット)

1 Tebo, Jared 4 13 5:19.027 24.719
2 Cavalieri, Ryan 2 13 5:20.435 24.645
3 Cragg, Neil 1 13 5:21.384 24.679
4 Evans, Dustin 5 13 5:26.526 24.716
5 Maifield, Ryan 3 13 5:27.324 24.307
6 Neumann, Joern 9 12 5:01.242 24.898
7 Martin, Lee 6 12 5:11.235 24.631
8 Phend, Dakotah 8 12 5:11.785 25.243
9 Matsukura, Naoto 7 12 5:11.993 24.588
10 Pinisch, Peter 10 12 5:12.488 25.080


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-20 21:12:07 (1502 ヒット)

RedRCでは、「Cragg is 2WD Worlds Top Qualifier」が掲載されていました。現在(20日夜)進行中の決勝の動向にも注目です!

PGTCでは、「R4 ホクセイサーキットエントリーリスト」がアップされていました。

トレスレイでは、「Speed Passion RC チャンピオンシップ 2011 第1戦」のレースレポートがアップされていました。

TRF公式サイトでは、「7/30、31全日本選手権岩手大会申込状況(07.20)」が掲載されていました。

JRMでは、「8月28日 JRM RCカー チャレンジカップin 谷田部アリーナ」のエントリー受付が開始されている模様です。参加予定の方は要チェックですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-20 18:46:42 (1645 ヒット)

画像でスイマセンが、予選の上位リザルトです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-19 21:57:43 (1416 ヒット)

RedRCでは、「Cavalieri heads Associated 1-2-3 in Q2」「Video – Qualifying Heat 14 Rd1」「Tebo TQs opening qualifier」が掲載されていました。Rd3は松倉選手がトップになりそうですし、超激戦の世界戦2WDクラスとなっています。今後の動向に注目ですよ。

oOple.comでは、「Worlds 2011 report - LIVE」が更新されていました。DAY2&DAY3に注目です。

トレスレイでは、「TRESREY オフロードレース ROUND-6 のエントリー受付を開始いたしました」がアップされていました。参加予定の方は要チェック。

JMRCAでは、「北海道支部地区予選案内」「2011電動オフロード世界選手権アルバム」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-18 18:39:35 (2413 ヒット)

7月17日に、フィンランドにて、IFMAR1/10電動オフロード世界選手権が開幕しました。24日まで続く熱い戦い&日本人ドライバーの活躍に注目です!

ifmar2011.comでは、「Live Coverage」がスタートしていました。現状では、プラクティスのリザルトが閲覧出来る模様です。

RedRCEventページでは、「EP Buggy Worlds open in Finland」がアップされていました。

oOple.comでは、「Worlds 2011 report - LIVE」のアップが開始されていました。DAY1の「Associated B4 +8mm」「Kyosho prototype 2WD」あたりに注目ですね。

LiveRCでは、レース本番のLIVEが行われる模様です。こちらも要注目ですよ。


IFMAR世界選手権・電動オフロード スケジュール
(全て現地時間、日本との時差−7時間)
7月17日:2WD・受付、開会式
18日:2WD・公式練習
19日:2WD・コントロールプラクティス(1ラウンド、8:00〜)、公式予選(4ラウンド、10:10〜)
20日:2WD・公式予選(1ラウンド)、決勝(Aメイン14:30、16:00、17:20、トップ3表彰)
21日:4WD・受付
22日:4WD・公式練習
23日:4WD・コントロールプラクティス(1ラウンド、8:00〜)、公式予選(4ラウンド、10:10〜)
24日:4WD・公式予選(1ラウンド)、決勝(13:30〜)、トップ3表彰、バンケット


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-14 21:14:17 (1616 ヒット)

ヨコモでは、「ヨコモ ドリフトミーティング Round-42 開催要項とエントリーフォーム」「第4回 ヨコモ スーパースケールカー耐久レース 開催要項とエントリーフォーム」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックですね。

TRF公式サイトでは、『タミヤグランプリ全日本選手権 2011における「休日シフト対応大会」実施のご案内(07.14)』が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-13 21:38:36 (1471 ヒット)

トレスレイでは、「Speed Passion RC チャンピオンシップ 2011 第1戦、当日のスケジュールとエントリー一覧を掲載」がアップされていました。エントリーされた方は要確認かと思われます。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-12 21:52:04 (1461 ヒット)

TRF公式サイトでは、「7/23、24全日本選手権北海道大会申込状況(07.12)」が掲載されていました。

京商では、「【ミニッツカップ】追加レギュレーションを更新!」「地元カップファイナル 2010の熱戦を生配信!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-11 21:50:14 (1716 ヒット)

ヨコモでは、「いよいよ開幕!IFMAR1/10電動オフロード世界選手権 2011」が掲載されていました。日本のチームヨコモからは、松倉直人選手、榎本圭介選手、小池駿介選手の3名が参戦される模様です。ヤングドライバーの活躍に注目です。

PGTCでは、「PGTC Round4 ホクセイサーキットエントリー開始 開催日:2011年8月7日」とのこと。参加予定の方は要チェックですね。

セントラルRCでは、「EVENTリポート セントラルカップ in 英田サーキット(岡山県)!」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-10 21:00:48 (1407 ヒット)

RedRCでは、「Tebo & Cavalieri top qualifying at HRH Shootout」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-8 21:57:25 (1485 ヒット)

トレスレイによると、「Speed Passion RC チャンピオンシップ 2011 第1戦、 1/10 ツーリングカーストッククラスレギュレーションのボディーに関して追加掲載」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-7 21:52:19 (1433 ヒット)

JMRCAでは、「2011公認モーター画像掲載」がアップされていました。

アクティブホビーでは、「ACTIVEツアーRd-3 熊本のエントリーを開始!!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-6 21:18:55 (1686 ヒット)

プロスペックでは、「Pro-Spec Cup with TAMIYA CHARENGE CUP in 山口」のレポートがアップされていました。

セントラルRCでは、「EVENTリポート ”きど祭り” を掲載!」がアップされていました。通常のレースとは異なる、楽しいイベントになったようですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-5 21:42:50 (1588 ヒット)

京商では、「"ミニッツカップinアリオ札幌"エントリースタート!」「【KYOSHO TROPHY】"中国ブロック"リザルトをアップ!」「"F-GPX 2011"メインページをアップ!」「"地元カップ 2011"メインページをアップ!」が掲載されていました。

TRF公式サイトでは、「7/16、17全日本選手権福井大会申込状況(07.05)」が掲載されていました。

無限精機では、「2011年 FEMCA 1/8 オフロードチャンピオンシップ開催中! From マレーシア」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-4 21:13:38 (1518 ヒット)

トレスレイでは、「Speed Passion RC チャンピオンシップ 2011 第1戦 のエントリーを開始」が掲載されていました。参加を検討されている方は要チェックですよ。

JMRCAでは、「2011公認モーター追加発表」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-3 20:40:33 (1590 ヒット)

JMRCA関東支部では、電動オフ関東地区予選のエントリーリストがアップされていました。「申し込み時とポンダーID バンドが変更となる場合や不明の選手は至急お知らせいただきますようお願いいたします」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-7-1 21:23:59 (1631 ヒット)

トレスレイスタッフブログによると、「SpeedPassion R/C Championship 2011 のエントリーが 来週の7月4日(月)AM10時 から開始になります」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-6-30 22:09:50 (1503 ヒット)

トレスレイでは、「TRESREY オフロードレース ROUND-6 開催決定!」が掲載されていました。7月31日に、埼玉県のRC PARK KERSさんにて開催される模様です。近県のEPオフロードフリークの方は要注目ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-6-29 21:30:05 (1500 ヒット)

トレスレイによると、「Speed Passion RC チャンピオンシップ 2011 第1戦」の『1/10 ツーリングカー ストッククラスレギュレーションに 「モーターチェック」 の項目を追加』とのことでした。

TRF公式サイトでは、「7/9、10全日本選手権山陰大会申込状況(06.29)」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-6-28 21:43:38 (1424 ヒット)

京商では、「ミニッツミーティング IN 日産グローバル本社ギャラリー レポートをアップ!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-6-27 21:59:51 (1383 ヒット)

JMRCAでは、「2011全日本選手権大会会場ブース出展者」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-6-26 21:34:31 (1651 ヒット)

谷田部アリーナでは、「NEW谷田部アリーナ リニューアル・プレオープンのお知らせ」がアップされていました。「6月29日11時開場」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-6-24 22:03:42 (1803 ヒット)

JMRCAでは、「東北支部地区予選案内」が掲載されていました。

京商では、「KYOSHO V-ONE GRANDPRIX レポートをアップ!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-6-23 22:04:08 (1640 ヒット)

IRCCによると、「LiveRC.com(http://liverc.com)にて計測結果を配信いたします」とのことでした。

ヨコモでは、「ヨコモグランプリ Round-9 開催要項とエントリーフォーム」が掲載されていました。

京商では、「F-GPX 2010FINAL レポートをアップ!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-6-22 21:39:06 (1538 ヒット)

ヨコモでは、「ドリフトミーティング Round-41イベントレポート」「セントレア空港で開催されるIRCCをヨコモがスポンサード!」が掲載されていました。


« 1 ... 95 96 97 (98) 99 100 101 ... 158 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。