投稿者: T2K 投稿日時: 2011-9-28 21:32:06 (1489 ヒット)

JMRCAでは、「1/12Rタイムスケジュール変更」「競技運用規定 1/12電動R 17.5ストック選手権」が掲載されていました。

京商では、「ミニッツカップ in イオンモール福岡ルクル エントリースタート!」が掲載されていました。

O.Sエンジンでは、「FUTABA/O.S. グランプリ in 岡山 を開催いたします」がアップされていました。GP&EPツーリング、EP F-1 2WDクラスが開催されるようですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-9-27 23:02:27 (1465 ヒット)

JMRCAでは、「9/27 1/12電動レーシングカーレギュレーションに関して以下項目を追加発表」「9/27発表 電動オフロード・カー全日本選手権コントロールタイヤ発表」が掲載されていました。「動力電源の電圧を昇圧する機器(スピードコントローラー、ステップアップコンバーター等)は使用を禁止する」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-9-26 21:56:48 (1489 ヒット)

TRF公式サイトでは、「RCマガジン "Rally Adventure 2011" 10/9掛川オフロードコースにて開催!!(09.26)」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-9-25 18:00:06 (1490 ヒット)

JMRCAでは、「2011全日本選手権大会会場ブース出展者」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-9-22 21:53:02 (1604 ヒット)

トレスレイでは、「TRESREY オフロードレース ROUND-6」のレースレポートがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-9-21 21:44:13 (1621 ヒット)

ヨコモでは、「ヨコモグランプリ Round-10 開催要項とエントリーフォーム」「ドリフトミーティング Round-46 in 愛知 開催要項とエントリーフォーム」「ヨコモ ドリフトミーティングRound-43 in OSAKA レポート」等が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-9-20 20:40:21 (1588 ヒット)

JMRCAでは、「2011GPT全日本選手権写真追加掲載」「2011GPT全日本選手権album」が掲載されていました。

PGTCでは、「R5 黒井山エントリーリスト」がアップされていました。「PGTC Round5 黒井山エントリー受付中」とのことですので、近県のGPツーリングフリークの方は要注目ですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-9-20 1:29:05 (1753 ヒット)

JMRCAでは、「2011GPT全日本チャンピオン決定」が掲載されていました。スポーツクラスは、中京地区の鈴木典道選手オープンクラスは福田圭亮選手が優勝した模様です。おめでとうございます!


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-9-16 21:20:43 (2724 ヒット)

JMRCAでは、「2011GPT全日本選手権開幕」が掲載されていました。GPT全日本選手権が千葉県市原市ケイチューン・レーシング・スピードウェイにて開幕。16日は予選2ラウンドが行われ、スポーツクラスでは関東地区の鵜沢翔平選手オープンクラスでは関西地区の寺内翼晧選手がトップに立っている模様です。明日の予選第3〜第6ラウンドの動向に注目ですね。

YURUGIXチームアクティブのブログでも、レポートが掲載されていました。こちらも要注目かと思われます。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-9-16 21:19:55 (1554 ヒット)

ヨコモでは、「ヨコモ ドリフトミーティングRound-44 in 福岡 エントリーリスト」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-9-15 21:25:49 (1484 ヒット)

京商では、「【KYOSHO CUP】関西ブロックリザルトをアップ!」「【KYOSHO CUP】追加レギュレーションを更新!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-9-14 21:29:54 (1590 ヒット)

TRF公式サイトでは、「【重要】タミヤブラシレスモーターの最大KV値(暫定)の設定につきまして」「【重要】モーターとESCの接続について」「9/24、25全日本選手権愛知大会申込状況(09.14)」がアップされていました。タミヤグランプリに参加予定の方は要チェックですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-9-13 21:36:01 (1563 ヒット)

ヨコモでは、「ドリフトミーティング Roudn-45 開催要項とエントリーフォーム」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックかと思われます。

カワダでは、「プレカワダカップのページにレースリザルトを追加しました。」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-9-12 21:21:46 (1518 ヒット)

カワダでは、「プレカワダカップのギャラリーページを追加しました。」が掲載されていました。カワダが提唱する新レースフォーマットに注目ですよ。

ヨコモでは、「フジテレビの人気番組“ほこ×たて”のTV収録が谷田部アリーナにて9月20日(水)に行われます。ぜひ協力ください!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-9-9 21:40:11 (1521 ヒット)

アクティブホビーでは、「九州 R/C ドリフトイベントの告知!!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-9-8 21:50:51 (1507 ヒット)

京商では、「KYOSHOミニッツカップ IN 神戸ハーバーランド にご参加の選手の方へ」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-9-6 20:58:22 (1624 ヒット)

TRF公式サイトでは、「9/16 休日シフト対応大会開始時間につきまして(09.06)」がアップされていました。

京商では、KYOSHO TROPHYの「関東ブロック リザルトをアップ!」「北日本ブロック リザルトをアップ!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-9-5 21:48:05 (1508 ヒット)

JMRCAでは、「2011全日本選手権大会会場ブース出展者」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-9-4 19:26:09 (2490 ヒット)

JMRCAでは、岡山県のプラトピアWANGANサーキットにて開催された「2011 JMRCA電動ツーリングカー全日本選手権スーパーエキスパート & オープンクラス」のリザルトが掲載されていました。9月2日と3日のスケジュールは台風の影響でキャンセル。9月4日に、「練習走行後4ラウンドを走行し、ベスト2ポイント」で、レースが行われた模様です。

オープンクラスは、毎ラウンドトップが異なる大混戦の中、中国地区の中村祐弥選手が優勝。2位には中国地区の森下裕輔選手、3位には中国地区の綱島秀文選手が入賞した模様です。

スーパーエキスパートクラスは、ヨコモのRonald Volker選手が優勝。2位には松倉直人選手、3位には中国地区の井上貴之選手が入賞しました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-9-2 20:44:39 (1734 ヒット)

ヨコモでは、『福島県の子供たちに笑顔を届けたい「夏の思い出作り」ラジコンカーの谷田部アリーナ』が掲載されていました。

TRF公式サイトでは、「MSnation2011 9/10前夜祭アンケート実施(09.02)」がアップされていました。

アクティブホビーでは、「九州よってきんしゃい ! ラジコンフェアー2011を告知!!」が掲載されていました。11月6日に、福岡ファッションビルにて開催される模様です。

京商では、「【地元カップ】リザルトをアップ!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-9-1 21:30:35 (1539 ヒット)

サンワ電子では、『2011年度SAWAN GP/EP チャレンジカップ IN C.R.P. 2011/10/09 セントラルレーシングパークわかやまにて開催』が掲載されていました。近県のオンロードフリークの方は要チェックですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-8-31 21:32:26 (1677 ヒット)

ヨコモでは、「JMRCA全日本選手権 電動ツーリングスーパーエキスパート&エキスパートクラス プラトピアWANGANサーキット(岡山)にていよいよ開催」が掲載されていました。台風が心配ですが、なんとか無事にスケジュールを消化して欲しいですね。

TRF公式サイトでは、「10/1、2 タミヤ全日本オフロードチャンピオン決定戦ご案内」「9/10、11全日本選手権富山大会申込状況」がアップされていました。

JMRCAでは、「2011全日本選手権大会会場ブース出展者」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-8-26 21:19:45 (1439 ヒット)

JMRCAでは、「2011全日本選手権大会会場ブース出展者」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-8-25 22:25:22 (1514 ヒット)

ヨコモでは、「ドリフトミーティングRound-43 in 大阪 イベントプログラム」が掲載されていました。

京商では、「【ミニッツカップ】追加レギュレーションを更新!」「【地元カップ】第1戦 リザルトをアップ!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-8-24 21:22:28 (1476 ヒット)

ヨコモでは、「ヨコモ ドリフトミーティング Round-44 in 福岡 開催要項とエントリーフォーム」が掲載されていました。

TRF公式サイトでは、「9/3全日本選手権宮城大会申込状況」「9/4全日本選手権長野大会申込状況」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-8-23 21:30:53 (1470 ヒット)

JMRCAでは、「EPT S-EX/Open 参加者追加」が掲載されていました。S-EXPクラスに原篤志、北澤秀郎、松崎隼人、高橋良秋、横山武各選手が参戦される模様です。

ヨコモでは、「第4回 スーパースケールカー耐久レース イベントレポート」「ドリフトミーティング Round-42 イベントレポート」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-8-22 21:36:06 (1459 ヒット)

JMRCAでは、「EPT S-EX/Open 参加者追加」が掲載されていました。S-EXPクラスにRonald Volker選手が参戦されるようですよ。

京商では、「【地元カップ】 第1戦 リザルトをアップ!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-8-21 18:39:54 (1465 ヒット)

JMRCAでは、「EPT S-EX/Open 大会ゼッケン」「2011全日本選手権大会会場ブース出展者」が掲載されていました。オープンクラスのエントリーは77名と盛況ですが、関東2名で、東北&北海道はゼロですね。西日本選手権風味になってしまってますね…。

RedRCでは、「Pietsch completes dream debut for MTX-5」「Pietsch takes European title on MTX-5 debut」「Video – 200mm Euros A-main」が掲載されていました。無限が優勝したのは喜ばしいですが、グランドファイナルにXRAYが8台というのも、凄まじいですね…。

チームアクティブでは、「2011ACTIVEツアーIn熊本 レポート」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-8-19 21:07:46 (1564 ヒット)

トレスレイでは、「TRESREY OFFROAD RACE 延期のお知らせ!」が掲載されていました。「開催日は 9月18日(日曜日)に延期となります。再エントリー受付 9月1日(木)18時(PM6時)〜 9月11日(日)」とのことでした。

ヨコモでは、「第4回 スーパースケール耐久レース エントリーリスト」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-8-18 21:15:27 (1570 ヒット)

JMRCAでは、「1/12電動レーシング全日本選手権でのタイヤの規制、グリップ剤の規制とコースレイアウトの変更について」が掲載されていました。1/12全日本参加予定の方は要チェックですね。

HPIジャパンでは、『9月11日開催「サベージチャレンジ IN 京都嵐山」参加選手募集!』がアップされていました。


« 1 ... 91 92 93 (94) 95 96 97 ... 156 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。