PGTCでは、「PGTC Round6 CRPサーキット 予備日のお知らせ」が掲載されていました。「順延となった場合は2011年11月20日に開催」とのことでした。
ヨコモでは、「九州 よってきんしゃい!ラジコンフェア 2011 開催」が掲載されていました。11月13日に、JR博多駅前の福岡ファッションビル開催されるようですので、近県のRCフリークの方は要注目かと思われます。
JMRCAでは、「速報 チャンピオンは苗村隆弘選手(関東支部)に決定 TQ賞も同時獲得 その他詳細は近日公開いたします。」が掲載されていました。予選第6ラウンドは行われましたが、決勝は、Fメインの決勝中に降った雨により、Fメイン以外の決勝レースは全てキャンセルに。残念ながら予選の成績で順位が決定した模様です。優勝は関東支部の苗村隆弘選手。2位には関西支部の菊地涼太選手、3位には中京支部の森田和磨選手が入賞しました。おめでとうございます!!
JMRCAでは、「EPTスポーツクラス全日本選手権開幕」「EPTスポーツクラスアルバム集」が掲載されていました。28日は予選2ラウンドが行われ、苗村隆弘(関東)、菊地涼太(関西)、森田和磨(中京)各選手が上位に進出している模様です。29日に行われる予選3ラウンドの動向に注目ですよ。
TRF公式サイトでは、「タミグラマスター2011開催/募集のごあんない(10.25)」がアップされていました。
JMRCAでは、「GPOFF 全日本チャンピオン決定」「GPOFF 全日本選手権開幕・2日目予選総合成績」が掲載されていました。優勝は大阪賢治選手、2位には河本篤志選手、3位には田中和哉選手が入賞した模様です。おめでとうございます!!
JMRCAでは、「GPOFF 全日本選手権開幕・一日目成績」が掲載されていました。21日は予選3ラウンドが行われ、田中和哉選手が、3ラウンドともフルポイントを獲得し、トップに立っている模様です。2位には大阪賢治選手、3位には篠宮猛選手がつけています。明日からの天候が心配ですが、なんとか無事にスケジュールが消化して欲しいですね。
谷田部アリーナでは、11月19日、20日開催の「ATSアジアツーリングシリーズ」「AOSアジアオフロードシリーズ」のエントリー受付が開始されていました。参加予定の方は要チェックかと思われます。
ヨコモでは、「ドリフトミーティングRound-46 in 愛知 エントリーリスト」「ヨコモ グランプリRound10 エントリーリスト」「第51回 全日本模型ホビーショー レポート」「谷田部アリーナを全館使ってRC祭り開催!」が掲載されていました。
京商では、「JMRCA 1/8 全日本オフロード選手権に“RED SAMURAI”登場!」「KYOSHOミニッツカップ IN イオンモール福岡ルクル にご参加の選手の方へ」「ミニッツカップ in 日産グローバル本社ギャラリー エントリースタート!」が掲載されていました。
アクティブホビーでは、「2011アクティブツアーSPステージに関するお知らせ」が掲載されていました。
タミヤでは、「SHOWCASE 新橋で開催!話題のニューモデルをその目でご覧下さい!」がアップされていました。
JMRCAでは、「2011全日本選手権大会会場ブース出展者」が更新されていました。
INSIDE TYでは、「IIC 結果 海野レポート」が掲載されていました。ラスベガスIICレースで、チームヨコモの松倉選手が1/12、モデファイドツーリングの両クラスで優勝した模様です。おめでとう!!
JMRCAでは、「2011チャンピオンページ」が掲載されていました。
トレスレイでは、「TRESREY オフロードレース ROUND-7 2WD チャレンジ」の告知が掲載されていました。三重県のTRSサーキットで、11月27日に開催される模様です。今回は2WDのみのレースですね〜。2回連続で雨だったので、今度こそ、ちゃんとスケジュールを消化したいですね!
ヨコモでは、「ヨコモグランプリ 2011 Round10 に際してのグリップ剤の変更点 記載漏れのお知らせ」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックですよ。
サイドリバーでは、「ワールドドローム2011」の告知が掲載されていました。
TRF公式サイトでは、「10/29(土)タミヤグランプリ全日本選手権掛川大会グループ分け訂正(10.04)」が掲載されていました。
JMRCAでは、「2011全日本選手権大会会場ブース出展者」が更新されていました。
PGTCでは、「PGTC Round5 黒井山サーキット結果速報!」が更新されていました。
JMRCAでは、「松倉選手が本年の電動レーシングカーチャンピオンに決定いたしました。またエキジビションのストッククラスは渡辺選手が優勝されました。」が掲載されていました。「詳細は近日中に公開」とのことですので、公式リザルトのアップに注目です。「1/12電動レーシングカー17.5Tストック選手権」の来年の動向にも期待ですね。
トレスレイでは、「TRESREY オフロードレース ROUND-6 決勝ラウンドの動画」がアップされていました。それにしても、面白そうなコースですね。めちゃめちゃ難しそうですが…。
JMRCAでは、「いよいよ開幕1/12電動レーシングカー全日本選手権」が掲載されていました。谷田部アリーナのオンロードグランプリコース(カーペット)で行われています。30日は予選2ラウンドが行われ、チームヨコモの松倉選手とフタバコラリーの北澤選手がトップポイントを分け合っている模様です。京商勢も好調みたいですので、明日からの動向に注目ですね。
TRF公式サイトでは、「第2回タミヤ全日本オフロードチャンピオン決定戦いよいよ開催!!(09.29)」が掲載されていました。