カワダでは「新製品案内」が更新。リヤの安定性が向上!!「RSF39 ロングサイドリンクFX4S用」がリリースされる模様です。
Team XRAYでは、「XB8´20 Coming Soon」「New 4WD Front Wheel Aerodisk With 12mm Hex IFMAR - White」が発表されていました。
REDRCでは、「SWorkz ride height & shock length gauges」「Traxxas 2WD truck heavy-duty suspension arms」「1up Racing UltraLite carbon fibre TC winglets」等が紹介されていました。
RCミッションでは、「新製品Zooracing 0009 Baybee 出荷情報」が紹介されていました。「全販売店様向けの出荷は今週2/14金曜日になる予定です」とのことでした。
Schumacherでは、「NEW STADIUM TRUCK WHEEL AND TYRES」が発表されていました。「12mm Hex fitting to fit popular cars.」とのことでした。
REDRCでは、「H2 Racing Development A800MMX 2.5mm carbon chassis」「Xray XB8’20 nitro buggy kit – Coming soon」「X-Grip Dynamic body lever V2」等が紹介されていました。
タミヤでは、「2020年1月26日(日):タミヤグランプリオープニングレース 新春 タミヤRCカーグランプリ 掛川大会」「2020年1月25日(土):第108回タミヤグランプリイン掛川 新春タミグラオープニングレース」のレポートが掲載されていました。
REDRCでは、「MST CS-R carpet drift car tyre」「Capricorn C04 200mm nitro on-road kit – Coming soon」「Willspeed B6.1/B6.2 TakeOne D arm mount」等が紹介されていました。
ヨコモでは、「BD10 セッティング・ドライビング アドバイスムービー」が掲載されていました。
チームボンバーでは、「RCマニアックスアリーナで ボンバーカップ2020 開催決定!」が掲載されていました。「沢山のエントリーお待ちしております!」とのことでした。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「ミニッツ4×4(フォーバイフォー)試走会開催中!」が掲載されていました。「ぜひお近くの販売店様にて試走会に参加してみてください!」とのことでした。
F1RCGPでは、「F1RCGP2020年度レギュレーションをアップ」が掲載されていました。「ノンブーストアンプで回転数規制を設けました」とのことでした。
タミヤでは、「トライ!!トヨタRCスクール トヨタ会館 3/28(土)開催!」「RCカー組み立て教室 MEGA WEBで 3/28(土) 開催!」が掲載されていました。
無限精機では、「1/8 Nitro レーシングカー MRX6X発表!」がアップされていました。「発売時期、価格などは確定次第お知らせいたします」とのことでした。
京商のRC INFORMATIONでは、「レーザーZX7 / アルティマRB7用オプションパーツ & シリコンオイル各種 新登場!」が掲載されていました。RB7用LDWアルミリアバルクセット、RB7用、ZX7用のバッテリーポストセット(Oリング固定式)に注目ですよ。
モロテックでは、「M-95FZZ フランジベアリング 5x9x3.0」「M-84FZZ フランジベアリング 4x8x2.5」「M-CB332 セラミック デフボール 3/32"インチ」が等が発表されていました。
Team XRAYでは、「New XB4'20 Composite Gear Differential Cover & Case - Large Volume - Graphite」「New XB2'20 Composite Gear Differential Cover & Case With Pulley 53T - Graphite」「New T4'20 T4'20 ULP Graphite Shock Towers 3.0mm - Low」等が発表されていました。
Schumacherでは、「New Aerox Alloy Servo Arms」が発表されていました。
REDRCでは、「Hitec RDX2 mini AC balance charger」「JConcepts P1 8ight-X Elite buggy body shell」「Xtreme Aerodynamics nitro tool kit」等が紹介されていました。
JMRCAでは、「公認モーターモディファイ更新」がアップされていました。
ワンダープロダクツでは、「TLR03020 22X-4 Race Kit: 1/10 4WD Buggy」の製品情報が掲載されていました。「TLR の新たな挑戦が始まります!」とのことでした。
京商のRC INFORMATIONでは、「ミニッツ 4x4(フォーバイフォー)用 スペアパーツ 新登場!」が掲載されていました。
Gフォースでは、「フレキシブルセンサーケーブル 発売のお知らせ」が掲載されていました。「抜群の柔軟性と耐擦過性を両立!」とのことでした。
Associatedでは、「New! Reedy Zappers SG3 Competition 2S HV-LiPo Batteries」が掲載されていました。
REDRCでは、「Smokem X20 MYD 2.0mm carbon fibre top deck」「H2 Racing Development XQ1 series carbon fibre chassis」「Hong Nor X3GTS 30th Anniversary Edition nitro GT kit」等が紹介されていました
ヨコモでは、「BD10 セッティングシート (山山杯2020/17.5T)」が掲載されていました。「チームヨコモと広坂正美選手が使用したBD10の最新セッティングシート」とのことでした。
タミヤでは、「タミヤ 春の見学会 3/24(火)・25(水)開催」「TAMIYA SHOWCASE 静岡(2/18〜)、大阪(3/7〜)で開催」が掲載されていました。
TNレーシングでは、「TN−357 YD−2RR用 カーボンモータープレート」「TN−360B YD−2RR用 カーボンリヤブリッジ(ミディアム)」「TN−362 YD−2RR用 リヤブレースサポート (アルミ製)」等が発表されていました。
YURUGIXによると「欠品しておりましたFUEL AD、YURUGIX12TG Ver3用慣らし済みPCセット、MRX6 R用フレックスプレート、EPT用Sコンパウンド24°タイヤ、EPT用Sコンパウンド24°プリマンウントタイヤセットなどが入荷致しました」とのことでした。
Gフォースでは、「Classic Pack LiPo 発売のお知らせ」が掲載されていました。「思い出の旧車にも確実に搭載可能!」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「RC入門に最適なドライビングセット EX5!」とのことでした。
アスカクリエートによると、「デルタプラスチック社製ボディ入荷しました!」とのことでした。
REDRCでは、「Hudy tiny one-piece hardware box」「Xray T4 forward servo mount」「RC Maker T4’20 GeoCarbon HD bumper stopper brace」等が紹介されていました。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「復刻アルティマをシェイクダウンしてきました」が掲載されていました。「今度の週末(2/9)はこのアルティマを持って足柄に出没します!」とのことでした。
タミヤでは、「タミヤホビーワールド2020 in 福岡 3月19日(木)〜3月24日(火)開催」が掲載されていました。
リックサイドデザインでは、「RSDP-GPA13 Front Wing For 1/8 Buggy(MUGEN/HB/AE)」「RSDP-ACC10 Wing Hole Marking Jig」「RSDP-ACC09 Chassis Protect Sheet」が発表されていました。
とりおんでは、「Yokomo YZ-2用 グラファイトバッテリーホルダー Oリング固定式 新発売」がアップされていました。「ホルダープレートの厚みは約4mmあり強度も充分になっています」とのことでした。
レーヴ・ディーでは、「【新動画】ABSOLUTE 1 モーター紹介動画UP!」が掲載されていました。「2019年度 R.C.D.C. チャンピオン 吉波隼 選手が 紹介します♪」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「HOBBYWING 製品 再入荷情報」がアップされていました。「コストパフォーマンス重視ブラシレスESC再入荷!」とのことでした。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「ミニッツFWDをAWDへコンバート」が掲載されていました。「意外と?必要なパーツは少ないです。」とのことでした。
京商では、「“KYOSHO MINI-Z 20th ANNIVERSARY 1999年〜2020年”」がアップされていました。「今回は2016-2020です」とのことでした。
TNレーシングのBLOGでは、「TN−360B YD−2RR用 カーボンリヤブリッジ ミディアム 2ミリ厚 ●1800(スリット有り)」「TN−361B YD−2RR用 カーボンリヤブリッジ ハード 2ミリ厚 ●1800(スリット無し)」が発表されていました。「人気のRR用ですので完売が予想されます!ご注文は、お早めに」とのことでした。
PROTOformでは、「Vittoria GT Clear Body for 190mm TC」が発表されていました。「Fully-approved for competition by USGT rules」とのことでした。
REDRCでは、「Agama A319E E-buggy kit – Teaser image」「Tekno RC EB48 2.0 1/8th scale E-buggy kit」「JConcepts 9 Shot 2WD Buggy wheels」等が紹介されていました。
タミヤでは、「新製品案内2020年3月号」が掲載されていました。「1/10RC トヨタ スープラ レーシング (A80) (TT-02シャーシ)」「1/10RC XV-01 シャーシキット ロングダンパー仕様」「オンロード仕様 ハードスプリングセット (ホワイト)」等に注目ですよ。
プロスペックでは、「SWEEP新製品のご案内」が掲載されていました。「F21シリーズ 1/10フォーミュラ用 ロープロファイルタイヤセット」6種がリリースされる模様です。
マッチモアレーシングでは、「IMPACT Silicon Graphene Super LCG FD4 Li-Po Battery 5800mAh/7.4V 130C Flat Hard Case」が発表されていました。「高さ19.5mmの超低重力と軽量化により、より高速で安定しました」とのことでした。
アスカクリエートによると、「XCEEDクーリングファン&二―ドルノズルボトル」がリリースされる模様です。
EXOTEKでは、「FF77 FWD CHASSIS CONVERSION, FOR TAMIYA TA07 KITS」が発表されていました。
Jconceptsでは、「JConcepts New Release – Precision Curved Scissors」「JConcepts New Release – Compact Angled Body Clips」が掲載されていました。
REDRCでは、「Hudy air filter sealant」「Protoform Vittoria GT body shell – Coming soon」「Avid T4’20 2.5mm ULP lower shock towers」等が紹介されていました。
サンワでは、「PGS-CL2 ドリフト向けの設定について」が掲載されていました。「SGS-02の性能を最大限発揮できるサーボとして[ PGS-CL2]をお勧めしております」とのことでした。
タミヤでは、「シュピールヴァーレンメッセ2020 タミヤブース展示製品一覧」が掲載されていました。「1/10RC TT-02 TYPE-SR シャーシキット」「1/10RC コミカル アバンテ (GF-01CBシャーシ)」「1/24RC ボルボ A60H ダンプトラック 6x6 (G6-01シャーシ)」等に注目ですよ。
ラップアップネキストでは、「GXフロントナックル Ver.4 使用ガイド」が掲載されていました。「YD2に使う場合を想定してご紹介します」とのことでした。
REDRCでは、「MD Racing MDT-FF FWD touring car – Coming soon」「Xray Aerodisk IFMAR-legal 2WD front wheel」「RC Maker A800MMX SlimFlex top deck set」等が紹介されていました。
JMRCAでは、「電動オフロードストック選手権・・・概要」がアップされていました。参加を検討されている方は「JMRCA1/10電動オフロードストック選手権関連情報」もチェックしてみてくださいね。
京商では、「[ミニッツミーティング2019 in スーパーラジコン大阪日本橋店] レポート掲載!」がアップされていました。「関西地区を中心に、遠くは北海道、関東、九州地区から延べ100名を超える参加を集め、サイドバイサイドの熱いバトルが繰り広げられた」とのことでした。
PGTCでは、「TGスポンジタイヤクラスを新設(レギュレーションはJMRCA規定に準ず」「開幕戦 O.S.フィールド(3/8)エントリー受付開始」が掲載されていました。
京商では、「ミニッツ4×4 レディセット トヨタ 4ランナー(ハイラックスサーフ)& スズキ ジムニーシエラの特設サイトをアップ!」「ニュールンベルグトイフェアでお披露目されたミニッツ4x4の試走会を開催」が掲載されていました。ミニッツサイズのクローラーに注目ですよ。
RCミッションでは、「Zooracing New Body #0009 BAYBEE!」が紹介されていました。「Dogsbolloxをベースにし、ルーフ部を若干引き延ばし空気抵抗を減らし、より高いコーナーリング速度をもたらします」とのことでした。
カワダのブログでは、「M300GT2のCAD画」が掲載されていました。「3月中旬発売を目標」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「パワーズマジックのブラックバージョンと紙ダンボール仕様のパワーズマジック、プラ段ブラック単体が再入荷」とのことでした。
TamiyaBlogでは、「Tamiya RC @ Nuremberg Toy Fair 2020」が掲載されていました。コミカルアバンテに注目ですね。
REDRCでは、「HB Racing Pro-XX mid motor touring car – Prototype images」「Hudy adjustable camber gauge 110mm」等が紹介されていました。
オネストでは、「REDS Racing新製品お知らせ」が掲載されていました。「REDS Racing VXモーターが新しく3代目へと進化します!」とのことでした。
京商では、「ニュルンベルク見本市の京商ブースにて、NEWアイテムを発表致します。」が掲載されていました。「What do you think?! 」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「XPRESS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「Xpressの1/10 FWDツーリングカーキット Sport 再入荷!」とのことでした。
REDRCでは、「H2 Racing Development TRF419 mid motor conversion」「Kyosho RB7 2L aluminium steering bellcrank arms」等が紹介されていました。