私も参加し、9月1日23時に帰宅しました。自分の成績はアレですが、本当に楽しかったです。この成績では止めたくても止められませんので、来年も懲りずに参加したいと思っております。お世話になった皆さん、本当にありがとうございました。
1/10電動オフロード全日本選手権は、9月1日に決勝が行われ、2WDクラスは杉浦悠介選手(京商)、4WDクラスは松倉直人選手(ヨコモ)が優勝しました。おめでとうございます!
JMRCAでは、「電動オフロード決勝結果」「電動オフロード2WD予選結果」「電動オフロード4WD予選結果」がアップされていました。
1/10電動オフロードカー全日本選手権が、谷田部アリーナにて、8月30-9月1日の日程で開催されます。例年通り、私も参戦してきます。ワークスドライバーのハードバトル、ローカルドライバーの奮闘に注目です!!
JMRCA、マッチモアレーシングのBLOGで、速報が行われる模様です。要チェックですよ。
私のTwitter、Facebookでも、余裕があれば、レポをアップする予定です。こちらも要注目です!
RedRCでは、「FEMCA title a ‘Special win’ for Hara」が掲載されていました。HPI&HBを離れた原篤志選手の今後の動向に注目ですね。
タミヤでは、「タミグラ全日本選手権長野、富山、岡山大会受付中!!」が掲載されていました。
PGTCでは、「Round4 七谷川サーキット レースリザルト&レースレポート」がアップされていました。
JMRCAでは、「EPT 予選総合結果」「決勝総合結果」がアップされていました。スーパーエキスパートクラスは、チームヨコモの松倉直人選手が優勝。オープンクラスは関西地区の佐野天良選手が優勝した模様です。おめでとうございます!!
京商では、「第10回 京商マスターズ" リザルトアップ!」が掲載されていました。
JMRCAでは、「開幕、EPT 予選初日結果」が掲載されていました。予選2ラウンド終了時点で、S-EXPは松倉直人選手、オープンは佐野天良選手がトップに立っている模様です。明日の予選の動向に注目ですよ。
JMRCAでは、「明日開幕、EPT S-EX Open class」が掲載されていました。明日からの熱い戦いに注目ですよ。
タミヤでは、「北海道、静岡、東京、福井大会レポートをアップ!!」が掲載されていました。
JMRCAでは、「2013GPT全日本チャンピオン決定」がアップされていました。オープンクラスは下高章選手、スポーツクラスは関西地区の澤田勇樹選手が優勝した模様です。おめでとうございます!
トレスレイでは、「TRESREY オフロードレース ROUND-12 レースレポート」がアップされていました。
JMRCAでは、「FEMCA China Stage 2 Report」がアップされていました。