投稿者: T2K 投稿日時: 2006-11-8 0:01:00 (2525 ヒット)

ABCホビーでは「ジェネティックご案内」がアップされていました。平成18年11月6日より全てのジェネティックを「シャーシ組み立て済み」に仕様変更されるようですよ。

ミラージュジャパンでは、「サイクロンS走る」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-11-6 0:00:00 (2198 ヒット)

RC Magazineでは、12月号の内容が紹介されていました。4セルツーリングの特集に注目ですね。

RC World Onlineでも、12月号のコンテンツが紹介されていました。TRF501Xの特集、ホビーショーの特集に注目です。

コラリージャパンでは、「SP12X USスペックに関する Q&A」がアップされていました。

LRPでは、新バージョンの2007年カタログがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-11-3 0:01:00 (2650 ヒット)

ABCホビーでは、パトカーライト点灯回転動画がアップされていました。興味のある方は要チェック。

カワダでは、M300RSXの田中広芳選手全日本セット2種がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-11-2 0:01:00 (2716 ヒット)

ミラージュジャパンでは「サイクロンS走る」が更新。セッティング講座の様相です。ここまで来ると、AH選手出演のセッティングアドバイスDVDの発売を希望したいですね…。

京商では、ミニインファーノ09のモニターレポートがアップされていました。

HPI JAPANでは、吉岡選手のサイクロン2006年度全日本選手権エキスパートクラス4セル参考セットアップシートがアップされていました。

カワダでは、M300RSXの林選手全日本セットがアップされていました。ユーザーの方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-11-1 0:01:00 (2282 ヒット)

カワダでは、M300RSXの新井選手全日本セットがアップされていました。ユーザーの方は要チェック。

Associatedでは、RC10T4の最新セットアップシートが追加されていました。Jared Teboって、字が汚いですね…。私も人の事は言えませんが…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-31 0:01:00 (2285 ヒット)

京商では、ミニインファーノ09のパーツ適合表がアップされていました。

RC Sportsでは、12月号のコンテンツが紹介されていました。特別付録は紙製ジャンプ台でしたよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-28 0:00:00 (2493 ヒット)

ドライホップでは、「ファイターズ日本一記念セール」が開催されていました。

ZPI(F-0の製造元)公式サイトがオープンしていました。

セントラルRCでは、佐橋選手のサーパント960が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-27 0:01:00 (2188 ヒット)

京商では、MINI-Z LitとフェーザーのFAQがアップされていました。「2006プラモデルラジコンショーで紹介したムービー」もアップされているようですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-26 0:01:00 (2680 ヒット)

マッチモアジャパンでは、「マッチモア契約店修理受付窓口登録店一覧」がアップされていました。通信販売で購入された場合や、修理持込店以外で購入された方は、お近くの修理受付窓口登録店で受け付けてもらえるようですよ。

すみやんBLOGでは、ストックモーターの調整方法がアップされていました。プロチューナーのノウハウをチェック!

京商では、「【 No.31338 / T V-ONE S・ オープンインターフェイス トムス SC430 】 内容違い部品混入のお知らせ」がアップされていました。購入された方は要チェック。

セントラルRCでは、CRPの新コースレイアウトが紹介されていました。

TeamAZARASHIでは、「ゴマーフ用アンダーカウル、ロッシXX4WEへのフィッティング例」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-24 0:00:00 (2566 ヒット)

タミヤでは、チャレンジカップの開催情報が更新されていました。

JMRCAによると、2006年1/8thエンジンレーシングカー全日本選手権・展示ブースの申込受付を開始されているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-23 0:00:00 (2437 ヒット)

KO PROPOでは、2007年版カタログがアップされていました。

ミラージュジャパンでは、「サイクロンS走る」が更新。なかなか濃い内容になってきましたよ!


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-21 0:01:00 (3169 ヒット)

SpatzStixでは、スパッツスティックス塗料を使用してタカシマデザインがペイントしたボディ2種の画像がアップされていました。発色、塗料のノリがいいみたいですね?。ペインターの方は要チェックですよ。

アクティブホビーでは、グラフィックデカールとセッティングサポートデカールの使い方、SAVAGE用ハイパフォーマフラーの開発レポートがアップされていました。

Team AZARASHIでは、滝沢豊選手のウインターオフロードチャンピオンシップ参戦マシンが紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-17 0:01:00 (2235 ヒット)

Team AZARASHIでは、ゴマーフボディのヨコモBXへの搭載例がアップされていました。かさ上げすれば、BX純正アンダーカウルで搭載出来るようですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-16 0:01:00 (2409 ヒット)

XRAYでは、XRAY T2'007の取り扱い説明書がアップされていました。購入を検討されている方は要チェックですよ。

ミラージュジャパンでは、「サイクロンS走る」が更新。とうとうAH選手が登場ですよ!


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-14 0:00:00 (2337 ヒット)

Neobuggy.netでは、アソシの1/8バギーに関する情報(英文)がアップされているようです。興味のある方はチェックしてみて下さい。

Yaggy&Buggyでは、レーザーZX-5ミドルアームコンバート仕様の谷田部セットがアップされていました。HOGUCHI選手のウインターチャンピオンシップ向けのセッティングですね。参加予定の方は要チェック。

XRAYでは、1/8オフ世界戦のレポート(英文)がアップされていました。

京商では、京商サーキットの11月のスケジュールが公開されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-12 0:00:00 (2095 ヒット)

マッチモアジャパンによると、サポートの体制が変更されるようです。修理の受付は、まず販売店にお問い合わせ下さいとのことでした。

セントラルRCでは、XRAY T2の最新セットアップシートがアップされていました。ユーザーの方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-11 0:01:00 (2695 ヒット)

ストレートではダウンロードページが更新。レコードブレーカーコンペティションのユーザーズマニュアル、充電設定例がアップされているようです。購入を検討されている方は要チェック。

タミヤではサーキットカレンダーが更新されていました。掛川サーキット利用の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-10 0:01:00 (2608 ヒット)

京商では、ミニインファーノ09の取扱説明書がアップされていました。購入予定の方は要チェック。

RC WORLD ONLINEでは、レースカレンダーが更新されているようです。

Team AZARASHIでは、ゴマーフボディ&アンダーカウルのBJ4WEへの搭載方法がアップされていました。メインシャーシを加工する必要がありますが、搭載は可能なようですね。アンダーカウルだけ使用する場合は、もっと簡単だと思いますよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-7 0:01:00 (2445 ヒット)

HPI JAPANでは、10月のデスクトップカレンダー&ウォールペーパーがアップされていました。今月は、なんとE-SAVAGEですよ…。

ミラージュジャパンでは、「サイクロンS走る」が更新されていました。動画もアップされていましたよ。

LRPでは、LRP Main Catalogue 2007がアップされていました。興味のある方はどぞ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-6 0:01:00 (2286 ヒット)

RC Magazineでは、11月号の内容が紹介されていました。トラギー特集が面白そうですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-5 0:01:00 (2264 ヒット)

RC World Onlineでは、11月号の内容が紹介されていました。ドローム特集に注目ですね。

京商では、ミニインファーノ09「今だから話せる開発秘話」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-4 0:01:00 (2487 ヒット)

コラリージャパンでは、コラリーSP12Xの川場セットがアップされていました。ユーザーの方は要チェック。

京商では、V-ONE SIIIのFAQが更新されているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-3 2:00:00 (2653 ヒット)

KO PROPOでは、VFS-1シリーズのツーリングカー4セル用参考データがアップされていました。

タミヤでは、サーキットカレンダーが更新されていました。タミヤサーキットをご利用の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-29 20:41:23 (2312 ヒット)

京商ではサポートページが更新。インファーノ09の「よくある質問」がアップされていました。購入予定、検討をされている方は要チェック。

ミラージュジャパンでは、「サイクロンS走る」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-27 21:30:06 (2265 ヒット)

Team NOVIでは、谷田部オフロードコースの新レイアウトの画像がアップされていました。最大の特徴は巨大なバンクですね?。私が走らせると、もれなく屋根の柱を直撃しそうです…。ウインターチャンピオンシップに参加される方は頑張って下さいね!

マッチモアジャパンでは、セルマスターのワークス設定情報がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-26 21:43:54 (2308 ヒット)

RC Sportsでは、11月号の内容が紹介されていました。ミニインファーノ09のスクープに注目ですね。

oOple.comでは、ZX-5 KMCコンバージョンのレポートがアップされていました。興味のある方はチェックしてみて下さい。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-24 23:52:54 (2400 ヒット)

RC Car Actionでは、アソシの新ベルトツーリングカーの画像がアップされていました。

SPINTECでは、ICCチャージャーのFirmwareバージョン1.06がアップされていました。

Yaggy & Buggyでは、京商ZX-5の三瓶選手全日本セットがアップされていました。ユーザーの方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-22 22:13:09 (2258 ヒット)

ミラージュジャパンでは、原篤志選手のTruggy走行動画がアップされていました。面白そう…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-21 21:13:12 (2405 ヒット)

BrainSpeedGraphixが久々の更新。電動オフ全日本でのサポートドライバーボディ画像がアップされていました。足立選手のマシンに興味津々…。ウイングはJC?

無限精機では、MBX-5Rの標準セットアップシートとブランクシートがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-19 21:29:32 (2280 ヒット)

ミラージュジャパンではサイクロン組立てポイントが更新。「メカ搭載」編がアップされていました。ユーザーならずとも要チェック。

テックレーシングでは、M03M 4WD RACING CONVERSIONの参考セッティングがアップされていました。購入された方は要チェックですね。


« 1 ... 69 70 71 (72) 73 74 75 ... 83 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。