JMRCAによると、福岡県福智町金田体育館で開催された「JMRCA 1/12 電動レーシングカー全日本選手権」は、7月6日に決勝が行われ、1/12レーシング選手権クラスでは、チームCRCジャパンの石岡勇人が優勝。2位にモロテック&フタバの北澤秀郎選手、3位にはヨコモの松倉直人選手が入りました。1/12ストック選手権では、桑田貴透選手が優勝。2番手に黒田尚希選手、3位には山口徳司選手が入りました。特設コースの全日本は、予測が難しい、面白い展開になりましたね〜。運営側の皆さんは大変だとは思いますが、地方のRCの活性化にも効果があると思いますので、ぜひまた、特設コースでの全日本を企画して欲しいですね。参加された皆さん、お疲れさまでした!!
タミヤでは、「MEGA WEBで工作教室開催! 親子でRCカーの製作に挑戦!」が掲載されていました。
JMRCAでは、「スーパーエキスパート追加選手」がアップされていました。
JMRCAでは、「大会ブース」がアップされていました。「Team GB」素敵!
JMRCAでは、「大会ブース」がアップされていました。
F1RCGPでは、「夏の24時間耐久レースのレギュレーション、開催案内、エントリー開始」が掲載されていました。参加予定の方は要注目ですね。
ヨコモでは、「ドリフトミーティング Round-66 イベントレポート」「ワールドクラス ランキング」「D1クラス ランキング」がアップされていました。
タミヤでは、「タミヤグランプリ 日程アップ!タミチャレ愛知/山口大会募集開始!」「タミヤグランプリ各大会レポートを アップ中!!」「タミヤチャレンジカップ情報 レース開催予定7月末まで更新!!」が掲載されていました。
PGTCによると、「Round3 京都・嵐山のエントリーは現在オープンクラス13名・スポーツクラス16名・ゴムクラス3名です!皆様のご参加お待ちしております。」とのことでした。
JMRCAでは、「EPT-Sコントロールグリップ剤」がアップされていました。「本大会で使用できるグリップ剤は、コラリーTC-2+のみとなります」とのことでした。
タミヤでは、「タミヤグランプリ 日程アップ!タミチャレ愛知/山陰大会募集開始!」が掲載されていました。
JMRCAでは、「EPOFF コントロールタイヤ発表」「大会ブース」がアップされていました。「YAU-6607 4WDフロントタイヤ ミニピンスペシャル 標準人工芝向き」「YAU-6608 2WD & 4WDリヤタイヤ ミニピンスペシャル 標準人工芝、カーペット向き」に決定したようですよ。
京商では、「KYOSHO TROPHY レギュレーションを追加!」がアップされていました。
JMRCAでは、「1/12Rタイムスケジュール変更」「1/12EPR大会書類」がアップされていました。
JMRCAでは、「1/8R全日本選手権写真追加」がアップされていました。
JMRCAでは、「1/12Rタイムスケジュール」がアップされていました。参加予定の方は要チェックですよ。
京商では、「2013 F-GPXファイナル大会延期のお知らせ」がアップされていました。「大会延期:9月14日へ」とのことでした。