京商、Team ORION ジャパンでは、「ティームオリオン・ジャパン事業所移転のお知らせ」がアップされていました。事務所移転というより、輸入代理店がHPIから京商に変わると考えた方が良いようですね。
ROARによると、「2007 Electric Off-Road Nationals」にLIPO&Brushlessを使用するデモクラスが設定されるようです。2WDトラックで行われ、Aメイン決勝は20分みたいです。動向に注目ですね。
京商では、「ミニッツAWDシリーズ オプションパーツリストVol.3 における誤表記のお詫びと訂正」がアップされていました。リクルート情報もアップされていましたよ。
HPIジャパンでは、サイクロンの最新セッティングシートがアップされていました。ユーザーの方は要チェック。
ヨコモでは、ドリフトマスターの最新セットアップシートがアップされていました。ユーザーの方は要チェック。
OS Engineでは、「O.S.グロープラグ価格改定のご案内」がアップされていました。
キムシン日記では、アソシRC10B4、ヨコモMR-4BXのセッティングシートがアップされていました。
RC WORLD ONLINEでは、レースカレンダーページが更新されているようです。
ヨコモでは、谷田部アリーナオンロードコースの「リニューアルのお知らせ」がアップされていました。
ヨコモでは、「お詫びとお知らせ」がアップされていました。ドリフトパッケージ用GUコンバージョンのステージ1の一部と、ステージ3ブラックカーボン仕様に、欠品があった模様です。該当商品を購入された方は、ヨコモアフターサービス部まで要連絡とのことでした。
ミラージュジャパンでは、「サイクロンS走る2」がアップされていました。深い話が多いので、いろいろ勉強になりますね?。
リエモンでは、「カシマコートダンパー試作プレゼント第2弾」の告知がアップされていました。従来のサイズのダンパーと、Mシャーシ用、容量3mmアップの3種類が提供される模様です。
yaggy & buggyでは、谷田部アリーナオフロードコースのレイアウト画像がアップされていました。GWオフロードチャンピオンシップに参加予定の方は要チェック。
コラリージャパンでは、5月1日以降の新価格となった改定版「パーツリスト0705」がアップされていました。
ミラージュジャパンでは、ExtremeオフロードチャンプDVDのダイジェスト版動画がアップされていました。購入を検討されている方は要チェック。
CS Electronicでは、2007年版のカタログがアップされていました。サイトは相変わらず工事中ですが、興味の有る方はチェックしてみて下さい。
タミヤでは、スバルブラットの説明図がアップされているようです。
PARMA PSEサイトがリニューアルされていました。製品情報が探しやすくなりましたね?。
RC CAR ACTIONサイトもリニューアルされていました。トップページに動画は勘弁して…。
TeamAZARASHIでは、DF-03レポート「走行編 その5」がアップされていました。アソシB4のスパーを使ってのデュアルディスクスリッパー化に挑戦されていました。ユーザーの方は要チェック。
HPI JAPANでは、サイクロンの最新セッティングシートがアップされていました。ユーザーの方は要チェック。メディア情報ページも更新されていましたよ。
RC WORLD Onlineでは、「レースカレンダー」ページが更新されていました。
エクセルでは、「GO2サーキットキャンペーン」の当選者が発表されていました。応募された方は要チェック。