ヨコモでは、「ヨコモ GT 全日本選手権 座席表」「ヨコモ GT 全日本選手権 スタートリスト」が掲載されていました。
JMRCA&MyRCMオンラインストリーミングによると、JMRCA1/8GPオフロード全日本選手権は11月3日にグランドファイナルが行われ、トレスレイ&TLRの鶴田 絢史選手が優勝した模様です。2位には田中 和哉選手、3位には安宍 祐一選手が入った模様です。おめでとうございます!
京商では、「第11回 京商マスターズ 2014 にご参加の皆様へ」がアップされていました。
京商では、「"KYOSHO TROPHY in 中京" レポート掲載!」がアップされていました。
タミヤでは、「タミチャレクライマックス2014 詳細発表!準備スタート」が掲載されていました。
JMRCAによると、BOSS SPEEDで開催された「JMRCA エンジンツーリング・カー全日本選手権」は、19日に決勝が行われ、スポーツクラスは平野法人選手、オープンクラスは下高章選手が優勝した模様です。おめでとうございます!!
タミヤでは、「第5回全日本オフロードチャンピオン決定戦、掛川サーキットで開催!」「12月14日MEGA WEBでRCカーグランプリ開催。参加選手募集中!」「12月13日、14日 タミヤRCカーフェスティバル 開催!詳細情報アップ」が掲載されていました。
Associatedでは、「2015 Reedy International Off-Road Race of Champions Entry Reminder」が掲載されていました。
REDRCでは、「Matsukura is Touring Car World Champion」「Naoto Matsukura’s WC winning Yokomo BD7 2015」等が掲載されていました。
僅差で予選TQを獲得した松倉直人選手(日本/ヨコモ)が、決勝AメインのR-2、R-3を連取して、見事優勝しました。おめでとうございます!!
2位にはBruno Coelho選手(ポルトガル/XRAY)、3位にはRonaldo Volker選手(ドイツ/ヨコモ)が入りました。
日本人選手では、タミヤの祖父江選手が9位、ヨコモの原選手が10位に。日本車では、ヨコモが4台、タミヤが4台、Aメインに進出しました。日本勢大活躍でしたね〜。
「Bejing announced as 2016 Worlds host」ということで、2016年の1/12&ISTCの世界選手権は中国の北京で開催される模様です。こちらにも注目ですよ!!
JMRCAでは、「GPT大会ページMyRCM」が掲載されていました。
日本時間9日未明に決勝が行われました。結果、マークライナート選手(ドイツ/TRF/CRC)が優勝。2位に松倉直人選手(日本/ヨコモ)、3位に北澤秀郎選手(日本/フタバ/モロテック)が入りました。井土選手が4位、石岡選手が7位入賞です。
日本人選手、日本開発車が優勝できなかったのは残念ですが、お疲れ様でした!!次はツーリングでがんばってください!!!