京商では、「よくある質問 "DBX/DST" に情報を追加!」が掲載されていました。
セントラルRCでは、「East Works燃料 価格改定のお知らせ」「全日本選手権での佐橋兄弟のセットアップシートをアップ」が掲載されていました。
KOプロポでは、VFS-1BMC用のPCソフトウェアがアップされていました。「ICS-USBアダプターを使用してPCと接続することにより、VFS-1BMCの設定変更を行うことができます。」とのことでした。
ヨコモでは、B-MAX4のセッティングシート3種がアップされていました。ユーザーの方は要チェックですね。
チャージでは、AR245アルミフロンタワーアームの「商品の表記不備について」がアップされていました。
ヨコモによると、「CLチャレンジャーのパーツリストにオプションパーツの画像を追加」とのことでした。
TeamORIONジャパンでは、「オリオンエクスペリエンスブラシレスモーターのギヤ比について」がアップされていました。
京商では、「"インファーノMP9" ワークスドライバー"MP9"レビューを追加!」「2008年10月KYOSHOサーキットスケジュールを掲載しました。」が掲載されていました。
コスモエナジーでは、「6.6V2200電池パックのバランスコード変更についてご説明」がアップされていました。
京商では、「"ロックフォース" 特設ページを更新。ロングムービーとボディ写真を追加!」がアップされていました。
HPIジャパンでは、「2008年9月カレンダー」が掲載されていました。
ロニーでは、VELOXの日本向け標準SETUPが掲載されていました。ユーザーの方は要チェックですね。
京商では、「No.73111 KANAI FUEL 20% 価格改定のお知らせ」がアップされていました。
ヨコモによると、「PRODUCTSのページに各車のパーツリストを追加」とのことでした。
京商では、「"ミニッツサポートページ"を更新! 」「"dNaNoサポートページ"を更新!」がアップされていました。
ヨコモでは、「谷田部アリーナ オンロードコースレイアウト変更」がアップされていました。「9月に行われるツーリングカー全日本選手権に向けて、レイアウト変更とともにコースフェンスやゼブラゾーンをより見やすく塗装し、加えてパイロンも新調しました。」とのことでした。
NOVIさんブログでは、谷田部アリーナオンロードコースの新レイアウトが紹介されていました。「今までのアリーナにはなかった感じのテクニカルコース」とのことでした。
HPIジャパンのサイクロン12BLOGでは、【こだわり】がアップされていました。
Teamあざらしでは、MiD44のセッティングシートが追加されていました。ユーザーの方は要チェック。