JMRCAによると、千葉県のケイチューンレーシングスピードウェイで開催された「1/10電動ツーリング・カー・全日本選手権 スーパーエキスパートクラス / オープンクラス」は7月24日に決勝が行われ、スーパーエキスパートクラスは後藤颯汰選手、オープンクラスは冨田和成選手が優勝した模様です。おめでとうございます!!
MuchmoreRacing Blogでも、同イベントのレポートが掲載されていました。こちらも要チェックですよ。
京商では、「"JMRCA 1/12電動レーシングカー全日本選手権"レポート掲載!」がアップされていました。
マッチモアレーシングでは、「Stock's Combat 2016開催!」がアップされていました。今年は9月25日にマニアリ、11月13日にRCパークGOJOさんで開催されます。ストックバギーの祭典に注目ですよ。
タミヤでは、「タミヤグランプリ スケジュール。全日本北海道大会UP!」が掲載されていました。
京商では、「KYOSHO CUP in 北日本 エントリー開始!」「MINI-Z CUP in イオンモール福津2Fイオンホール(九州大会) レポート掲載!」がアップされていました。
京商では、「KYOSHO CUP 2016 関西ブロック大会 にご参加の皆様へ」がアップされていました。
タミヤでは、「タミヤグランプリ スケジュール。全日本北海道大会UP!」が掲載されていました。
JMRCAでは、「電動1/10ツーリング・カー世界選手権(中国)において、1名の追加枠が発生いたしました」「大会ブース」「世界選手権日本代表選手」が更新されていました。
JMRCAでは、「1/12EPR 2017会場募集」「大会ブース」が更新されていました。「各カテゴリーの募集期間は本年度の各カテゴリー終了から1ヶ月間といたしまします」とのことでした。
タミヤでは、「タミヤグランプリ スケジュール。全日本四国大会UP!」が掲載されていました。
タミヤでは、「KTC ものづくり技術館で、電動RCカーの工作教室を開催!」「全天候型RCサーキット タミヤ掛川サーキット の映像を公開!」「タミヤのRCカーを体験してみよう!新しいホビーを発見!」が掲載されていました。
京商では、「"MINI-Z CUP in 日産グローバル本社ギャラリー(関東大会)"レポート掲載!」がアップされていました。
JMRCAでは、「6/24-26 開催 1/12電動レーシング・カー・全日本選手権」が更新されていました。6月26日に決勝が行われ、スポーツクラスは渡辺翔太選手が優勝、2位に池谷励選手、3位には瀬戸英治選手。オープンクラスは石岡勇人選手が優勝、2位に江袋兔々選手、3位には井土正継選手が入った模様です。オープンクラスは、予選ではCRC勢が猛威をふるい、決勝でヨコモ勢が巻き返した‥といった感じですかね。参加された皆さんお疲れ様でした〜
JMRCAでは、「全日本選手権における Li-po バッテリーの取扱いに関して」がアップされていました。参加される方は要チェックかと思われます。
JMRCAでは、「中国支部FAX番号掲載」がアップされていました。