ヨコモでは、「BD5セッティングシート(谷田部アリーナ/Driver :山内雄広)」がアップされていました。BD-5ユーザーの方は要チェックですね。
京商では、『「No.30855 アルティマSC レディセット」マニュアル誤表記のお知らせ』がアップされていました。
HPIジャパンのHPI EXPRESSでは、原篤志選手の「Buggy Party 原選手HB D8セットアップシート」「Buggy Party 原選手HB D8Tセットアップシート」が掲載されていました。
kyoshoamericaでは、「Jared Tebo's Winning RB5-SP Set Up Sheet For CRCRC 2010」が掲載されていました。一部、記載が無い箇所もありますが、ユーザーの方は要チェックですね。
カワダでは、「F103 KAWADA COV.の走行動画」が掲載されていました。
カワダでは、「M300FXの走行動画をUP!! 福岡vs.ヨコモ村井選手」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「ブラシレス ESC下取りキャンペーン開催!」がアップされていました。「ユーザー様のお手持ちの壊れたスピードコントローラーなどを下取りいたしまして、ブラシレス&ブラシモーター対応の【SPXバレットリバース】を定価の55%にて、または【SPXスーパーリバース】を、定価の50%にて期間・数量限定でご提供いたします!(おひとり様1個でお願いいたします)」とのことでした。
ヨコモでは、D-MAX セッティングシート「谷田部アリーナ/Driver:鈴木浩」「ブランクセッティングシート」が掲載されていました。ユーザーの方は要チェックかと思われます。
マッチモアレーシングでは、「MuchMoreRacing BlogにハイブリッドAC/DCバランスチャージャーの接続例」が掲載されていました。
京商では、「dNaNoサポートページ 1月情報を更新!」が掲載されていました。
KYOSHO AMERICAでは、「New Inferno VE & Ultima SC Videos 」「New Madforce Kuiser Video 」が掲載されていました。個人的には、アルティマSCのムービーに注目ですね。
ヨコモでは、「D-MAXクラッチ調整補足説明書にセッティング例を追加 [PDF252KB]」が掲載されていました。
カワダでは、「ミニッツMR03パーツ適応表」が掲載されていました。
スパイスでは、「重要なお知らせ:TAMIYA フェラーリF60キット と当社F104製品取付について」がアップされていました。『「フェラーリF60キット」に当社製品「F104 接着成型済み スポンジタイヤ」及び、「ENKEI F1ホイール ES-091 F104」をそのまま装着することができません。』『「タミヤ OP-1158 F104アルミデフハウジングセット」が別途必要となります。』とのことでした。
HPIジャパンでは、『「RC Park Okegawa」2010年1月営業カレンダー更新』が掲載されていました。ご利用される方は要チェックですね。
KOプロポでは、「Lipo,Lifeバッテリーの使用に対応したVFS-1及びVFS-FR用の設定ソフトウエアを公開(ベータ版)」がアップされていました。ユーザーの方は要チェックですね。
ロニーでは、「SetUP SheetにV10を追加 」がアップされていました。
TRF公式サイトでは、『RCWORLD誌ロングタームレポート「F104」担当者を募集します!!』がアップされていました。
京商では、トップページリニューアル&『「No.31264 V-ONE RRR Shimoエディション」マニュアル誤表記のお知らせ』『「ミニッツミーティングinアリオ八尾」優勝者のセッティングを公開!』が掲載されていました。
無限精機では、「チームドライバー MBX-6 セットアップシート (バギーパーティーファイナル2009、パタヤ、タイ)」が掲載されていました。大阪選手、Savoya選手のセッティングシートのようですよ。
キーエンスでは、「TACHYON・TAO アップデートソフトウェアの対応OSについて」が掲載されていました。「64bit版には対応しておりませんのでご注意ください。」とのことでした。
京商では、「京商グランプリ参戦マシンセッティングを公開!」がアップされていました。
トレスレイでは、TRESREY WEB マガジン “ リンクス”が更新。今回は、「DEX410のセッティングについて考える:前編」ですね。ユーザーの方は要チェックですね。
京商では、「【キャンペーン】 "UP x MINI-Z キャンペーンII" 開催決定!」がアップされていました。
京商では、「富士スピードウェイ DRX Challenge の "DRX ON BORD VIEW" ムービーを掲載しました。」がアップされていました。
HPIジャパンでは、「2009年12月カレンダー」がアップされていました。今月は、クリスマスバージョンのBLITZですね。
SpeedPassionがリニューアルオープンしていました。ようやく、まともに製品情報が確認できるようになっていましたよ。
TeamXTREMEのサイトがリニューアルされていました。PredatorX11フリークの方は要チェックですね。
京商では、「"ミニッツサポートページ"を更新!」がアップされていました。
カワダでは、M300FXの「ロックウエーブ(トェルブミーティング)での福岡選手のセット。予選TQ コースレコード」がアップされていました。
ヨコモでは、「アソシエイテッドRC12R5WE セッティングシート (ロックウェーブ/Driver:村井正順)」が掲載されていました。ユーザーの方は要チェックですね。