投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-10 0:01:00 (2930 ヒット)

スパイラルさんでは入荷情報が更新。ロッシのキット各種、ドレメルのリューター、ヨコモのSD樹脂シャーシ用スパーギアカバー等が入荷している模様です。

プロショップフタバさんの入荷情報によると、TN Racingのサーボセイバー補強プレート、モロテックの単4ザップドバッテリー各種、Knack製品各種等が入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-10 0:00:00 (2598 ヒット)

JMRCA関東支部では、GPオン関東選手権の参加申込状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-9 1:07:00 (3828 ヒット)

Team ORIONPeak RacingCorally各サイトで、GP4300バッテリーが発表されていました。Orionのラベル画像では、30A放電で580SEC、1.224Vと書いてありますね。1.224Vですか…。ただ、OrionはGP3700SP2セルも継続して販売するようで、こちらが有利なシチュエーションもまだまだあるみたいですよ。激しいバッテリー競争が続いていますが、自分のR/Cスタイルやレギュレーションに合わせて、賢くバッテリーをチョイスする時代に入ったのかもしれませんね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-7 0:03:00 (5247 ヒット)

カワダでは新製品情報が更新。TA05用カーボンシャーシセットの詳細情報がアップされていました。セットの他に、前後ダンパーステーやステアリングリンケージバー、サスセイバー等も同時にリリースされるようです。1月下旬発売予定とのことでした。

アークでは、Winningの新製品「バッテリー保温用SPウレタン」の詳細情報がアップされていました。柔軟性が高く、形状を記憶するみたいですので、車載することにより、走行中にバッテリーが冷えるのを防ぐ効果も期待出来るかも。

ゼノンによると、TA05用アルミモーターマウントが出荷されているようです。

セントラルRCでは新製品情報が更新。サーパントの新製品各種が紹介されていました。

アトラスではリークニュースが更新。1/8GPカーが収納出来る「GPカーバッグ」が追加されていました。価格は4800円とのことでした。

TN Racingでは新製品コーナーが更新。飯田製作所プロデュースの「サーボセイバー補強カーボンプレート」2種が発表されていました。タミヤハイトルクや、キンブロースモールサーボセイバーの剛性アップに。

パワーズジャパンによると、イギリスのRC専門誌「RACER」の2月号が出荷されているようです。

モロテックによると、IB750、GP850両単4サイズバッテリーのザップセルが出荷されている模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-7 0:02:00 (3302 ヒット)

プロショップフタバさんの入荷情報によると、KONDOカスタムのOS12エンジン用パーツ各種が入荷している模様です。

スパイラルさんでは入荷情報が更新。京商のacreブレーキパッド、HUDY製品多数、Gスタイル製品各種、OSエンジン各種等、大量の製品が入荷している模様です。要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-7 0:01:00 (2567 ヒット)

京商では、ミニインファーノSTとインファーノSTの取り扱い説明書がアップされていました。ユーザーはもちろん、購入を検討されている方も要チェックですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-7 0:00:00 (2573 ヒット)

JMRCAでは、電動カー全日本の一次予選開催要項と申込用紙がアップされていました。開催予定のクラブの方は要チェックですね。

タミヤでは、チャレンジカップの開催情報が更新されていました。

ヨコモでは、ドリフトミーティングのエントリー用紙と開催要項がアップされていました。参加予定の方は要チェック。

JMRCA関東支部では、GPオン関東選手権の参加申込状況が更新されていました。

フォルムでは、FG CUP 2006の新レギュレーションが発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-6 0:02:00 (3797 ヒット)

マッチモアジャパンでは、次期発売予定新製品が紹介されていました。コミュレーズやダイヤモンドも1月下旬に発売予定ですね。タイヤウォーマーともども要注目です。

パワーズジャパンによると、ジェットレーシングの新クリスタルケースが出荷開始になっている模様です。16個収納になり、プラスチックのホルダーが付いたままでも収納できるようになっているようですよ。

ヨコモではWeekly出荷情報がアップされていました。樹脂シャーシドリパケ用スパーギアカバーに注目ですね。

RIEMON SPEED WORKSでは、耐油性Xリングが発表されていました。内径2.75mm、外径6.51mmで、4個入で315円とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-6 0:01:00 (2490 ヒット)

スパイラルさんでは入荷情報が更新。トリニティのオフロード用インナースポンジ各種が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-6 0:00:00 (2671 ヒット)

HPI JAPANでは、1月のデスクトップカレンダーがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-5 0:01:00 (3696 ヒット)

セイキによると、1/18電動ミニオフロードカー「Dynapower TR-X」が2月上旬発売予定とのこと。価格と詳細は近日公開予定とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-5 0:00:00 (2895 ヒット)

RC Magazineでは、2月号の内容が紹介されていました。ミニサイズRCカーの特集、EPツーリング用ボディのテストレポート等に注目ですね。

KO PROPOでは、最新版カタログのPDFファイルがアップされていました。KO製品の購入を検討されている方は必見かと。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-4 0:03:00 (4248 ヒット)

ミラージュジャパンでは、ディバイス&ヘリオス収納用ハードケースが1月上旬に発売されるようです。大事な送信機は、安心出来るケースで持ち運びたいですからね。ヘリオスユーザーの方は要チェック。

テイクオフでは、超軽量マグネシウムホイルハブのクランプタイプが発表されていました。

無限精機では、NINJAシリーズエンジンの情報がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-4 0:02:00 (2668 ヒット)

スパイラルさんでは入荷情報が更新。Faith Oneのベアリング脱着ツール各種が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-4 0:01:00 (2581 ヒット)

マッチモアジャパンによると、チーム京商の伊藤拓也選手と2006年度の契約を行った模様です。マッチモア製品と同選手の活躍に注目ですね!


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-4 0:00:00 (2481 ヒット)

RC Zoneでは、TITC2006の情報がアップされていました。Open Modified ClassのTOP5には、EPT全日本(EXPだと思います)の出場権が与えられるようですよ。

JMRCA関東支部では、GPツーリング関東選手権の申込状況がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-1 0:00:00 (4280 ヒット)

新年を迎え、RC Maniaxも無事に8年目に突入(1998年12月28日オープン)することに相成りました。今後も、素晴らしいホビーである「R/Cカー」フリークの皆さんの活動をサポート出来るよう、いろいろな事にトライ出来ればと思っております。本年も、ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

RC Maniax 代表 清水健(T2K)


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-31 0:02:00 (4184 ヒット)

M.SPEEDによると、Novarossi 35 PLUS 21-3C Light Tuned Black Versionという長い名前のエンジンが1月中旬に発売されるようです。価格は70350円で、予約受付中とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-31 0:01:00 (2780 ヒット)

プロショップフタバさんの入荷情報によると、3RacingのミニッツMR02&015用スペシャルパーツ各種、ホビーショップ高木のエンジンブレークインスタンド、マッチモアのパワーマスターワールドエディション2等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-31 0:00:00 (2424 ヒット)

ヨコモでは、「New 2006 ヨコモ・ドリフトミーティング Round-6」の開催告知と「2005年ヨコモ・ドリフトミーティング総集編」がアップされていました。来年は、ぜひ谷田部以外での開催も検討していただきたいですね?。関東以外のドリフトフリークの皆さんの為にも…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-30 0:02:00 (3707 ヒット)

パワーズジャパンによると、VTEC4200BMの6セルが出荷開始されている模様です。ディーンズ製バッテリーバー5本付属で、価格は7500円とのことでした。24本BOXは1月中旬出荷予定とのこと。こちらにも注目ですね。

テイクオフでは、RPブランドの新製品「TA05用モーターガード」が発表されていました。RPとしては初の車種専用アイテムの登場ですね。今後の動向に注目です。

マッチモアジャパンによると、チェックポイント製品が1月中旬に入荷予定とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-30 0:01:00 (2733 ヒット)

プロショップフタバさんの入荷情報によると、カワハラIS250、ダッジ3.1ベースのオリジナルペイント済ボディ各種、ミニッツAWD用オプションパーツ各種、セントラルRCのM.SPEEDチューンエンジン各種等が入荷している模様です。

スパイラルさんでは入荷情報が更新。ミラージュジャパンの1/10EPツーリング全日本EXPクラスDVD、京商のインファーノ777用トルクロッド等が入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-30 0:00:00 (2200 ヒット)

ヨコモでは、ヨコモツーリングカー選手権のレポートがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-29 0:03:00 (3754 ヒット)

マッチモアジャパンでは、「CTX-W ICコントロール・タイヤウォーマー」が発表されていました。オプションでRPやタミヤ製タイヤ用のカンが用意されるようです。価格は31290円で、1月下旬発売予定とのことでした。

とりおんでは、1月の新製品のお知らせがアップされていました。IB750とIB1200のザップセルが発売されるようです。IB1200は年明け早々に発売とのことでした。

パワーズジャパンによると、SJエレクトロニクスのパーフェクト4000充電器が再入荷している模様です。

アークでは、Winning RC事業部の新製品「RC レーシングスタンド」と「バッテリー保温用SPウレタン」が紹介されていました。SPウレタンは走行時のバッテリー保温に効果を発揮しそうですね。

ヨコモでは新製品情報が更新。ドリフトパッケージやSD CGM用のスパーギアカバーが29日に発売されるようです。

京商ではインポートページが更新。SirioのKONDOカスタムエンジンが発売されるようです。

RC WORLD ONLINEでは、RC WORLD 2月号の内容がアップされていました。特集は「ボディメイクの達人」ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-29 0:02:00 (2633 ヒット)

スパイラルさんでは入荷情報が更新。プレデターX10キット、ヨコモのX4200IBバッテリー各種、アレックスのVFS-1用ヒートシンク各種等が入荷している模様です。

フタバ産業さんでは、Brain Speed Graphixペイント済ボディ各種が入荷している模様です。B4クラウドブレイザー、レーザーZX-5ベースボディモデルに注目です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-29 0:01:00 (2364 ヒット)

京商では「ホイル接着済ハイトラクションタイヤ(No.IHTH06KO/Y/W)不具合品混入のお知らせ。」がアップされていました。購入された方は要チェック。

MINI-Z timeでは、1/1からスタートする「ミニッツワンダフルキャンペーン」の詳細情報がアップされていました。

HPI JAPANによると、1月3日にフジテレビ系で放映される新春ドラマスペシャル「古畑任三郎ファイナル」にHPI製品が多数登場するようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-29 0:00:00 (2242 ヒット)

JMRCAでは、全日本選手権の日程が更新されていました。1/8GPオフは青森のXterme Buggy Racewayで開催されるようです。東北での全日本って、ひょっとして初めて?

タミヤでは、バギーチャレンジの開催日程・車両規定の詳細が発表されていました。2/04(土) バギーチャレンジ東京、2/05(日) ツーリングチャレンジ東京、2/10?12 タミヤGP in オートメッセの申込用紙ダウンロードにも注目です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-28 0:03:00 (4061 ヒット)

ひろさかでは、NRX-18に関する情報がアップされていました。組み立て済、180モーター、フルベアリング仕様のスポーツモデル(メカやボディ等は別売)の価格は8500円とのことでした。1/18で5セルの4WDレーサーの登場に注目ですよ!

HPI JAPANでは、1月発売の新製品情報がアップされていました。1/8GPトラック「ヘルファイヤー トラック RTR」、スプリント2RTR各種、HB Eジーラ10RTRのアップデートモデルに注目ですね。製品出荷情報も更新されていましたよ。

ヨコモでは、ドリフトカー用アンダーネオンセットとアクティブLEDライトユニット(10灯)の動画がアップされていました。

モロテックでは、IB750とGP850両単四NiMHバッテリーのザップド仕様が発表されていました。'06年1月初旬全国一斉発送とのことでした。

kimihiko-yano.netによると、Niftech製品各種が入荷している模様です。

Team ORION JAPANでは1月の新製品情報が更新。ラージセル対応のバッテリー組み立てジグが発売されるようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-28 0:02:00 (2451 ヒット)

スパイラルさんでは入荷情報が更新。ヨコモのヨコモツーリングカー選手権DVD、無限のMTX-4キット&パーツ各種が入荷している模様です。

プロショップフタバさんの入荷情報によると、ヨコモのHKSアルテッツァ用ライトユニットプラパーツ、無限のピニオンギアツールが入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-28 0:01:00 (2434 ヒット)

TEKINによると、Brian Kinwald選手がTeam TEKINに加入した模様です。1/10用RAGEブラシレスシステムにも注目ですね。


« 1 ... 459 460 461 (462) 463 464 465 ... 499 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。