投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-18 0:02:00 (2550 ヒット)

スパイラルさんでは入荷情報が更新。スパイラルオリジナルステッカー、プロラインのミニインファーノ用タイヤ&ホイール等が入荷している模様です。

プロショップフタバさんの入荷情報によると、モロテックのIB750&GP850ザップセルが再入荷しているようです。ミニッツフリークな方は要チェックですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-18 0:01:00 (2597 ヒット)

XRAYでは、XRAY T2のInstruction ManualとSet-up Bookがアップされていました。T2に興味のある方は要チェックですね。

ヨコモでは谷田部アリーナが更新。2006年のサーキット年間スケジュール、ドリフトミーティングRd.6の開催要項がアップされていました。2月からビッグイベントが目白押しですよ!


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-18 0:00:00 (2329 ヒット)

JMRCAでは「締め切り迫る1/8th オフロードと1/10th 200mmオンロードのプレワールドレース申込」がアップされていました。参加予定の方はお早めに!


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-17 0:02:00 (3763 ヒット)

イーグルレーシングではNew Productsが更新。IB4200のザップドバラセルが16日に出荷されているようです。価格は6800円とのことでした。

アークでは、RUSHのIntellect4200マッチドバッテリーと、ミニッツAWD用ドライタイプベアリング各種が発表されていました。

ヨコモでは新製品情報が更新。アソシのVCS2ショックアップグレードキットが12日に発売されているようです。アソシツーリングカーのVCSショックをダイヤフラムに変更するキットですね。価格は2940円とのことでした。

京商では新製品パーツが更新されていました。

SPINTECでは、注目の単セル充電器「Individual Cell Charger」の詳細情報がアップされていました。アレックスさんから発売されるのが楽しみですね。プロダクトシートのPDFファイルにも注目。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-17 0:01:00 (2902 ヒット)

セントラルRCでは、サーパント960の最新セットアップシートが追加されていました。

テックレーシングでは「MY05 MEDUSA組立てアドバイス5 ユニクランクの組立て、アッパーデッキの取付け」がアップされていました。セッティングコーナーには、MY05の最新セッティングデータがアップされているようです。こちらも要チェックですね。

FASTLAPでは、MTX-4の最新セッティングデータがアップされていました。木村心哉選手のセッティングですね。ユーザーの方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-17 0:00:00 (2863 ヒット)

IFMARリニューアルされていました。ようやくまともなサイトに…。Electric trackの公認申込用PDFファイルもアップされているようです。公認項目に、ブラシレスモーターがありますね?。今年の電動オン世界戦は歴史に残るかもしれません。ホント楽しみです。

京商では、ミニッツカラーリングフォトコンテストのweb応募受付が開始されていました。"ミニッツ&ミニインファーノキャンペーン純正オプションパーツキャンペーン" 第1回抽選分当選者も発表されていました。応募された方は要チェック。

RC Zoneでは、DHI CUPのリザルトが掲載されていました。原篤志、Surikarn、足立伸之介各選手はBメインだったようですね…。

JMRCAでは、一次予選開催クラブ情報が更新されていました。

アクティブホビーでは、1/8オンロードの「レーシングマスターズクラス」の詳細がアップされていました。メーカーが「手軽な」レースレギュレーションを提唱するのは、レースの活性化にとって非常に良い事だと思いますよ。サーキット走行やレースの敷居が低くなる事を願っております。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-16 0:04:00 (5034 ヒット)

Real RCでは、京商ベルトツーリングプロトタイプの画像が掲載されていました。足回りやサスマウントにTF-5のなごりが残ってますね?。ステアリングリンケージも、3分割では無さそう。今年の世界戦に向け、着々と開発が進んでいるようです。今後の動向に注目ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-16 0:03:00 (3206 ヒット)

パワーズジャパンによると、PB BAUMANNのツール各種が発表されていました。鮮やかなレッドカラ?が印象的ですね。1月下旬出荷予定とのことでした。

フォルムによると、入門用ビッグスケール「エコ・スポーツ」が発表されていました。価格は147000円?とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-16 0:02:00 (2709 ヒット)

プロショップフタバさんの入荷情報によると、ファイブスターのレーザーZX-5用スペシャルパーツ各種、とりおんのミニオフ動力用LIPO、ミラージュジャパンのディバイス&ヘリオス用プロポハードケース等が入荷している模様です。

スパイラルさんでは入荷情報が更新。ロッシ製品各種、イーグル製品各種、マッチモア製品各種、テック製品各種、Knack製品各種等、多数の製品が入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-16 0:01:00 (2608 ヒット)

CML Distributionでは、ヨコモBD+NOVAK GTBブラシレスシステムのテストレポートが掲載されていました。今年のビッグレースでもブラシレスモーターの使用が認可されるとのウワサもありますので、トップレーサーの皆さんもテストを開始されているようですね。英文ですが、興味のある方はチェックしてみて下さい。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-16 0:00:00 (2031 ヒット)

DHI CUP公式サイトでは、決勝の速報がスタートしていました。Marc Rheinard選手が好調のようですよ。

JMRCAでは、一次予選開催クラブ情報がアップされていました。

JMRCA関東支部では、GPオン関東選手権の参加申込状況が更新されていました。

アークでは、「RP・HYBRIDカップ in リバティランド」の告知が掲載されていました。

ヨコモでは、ドリフトカーのブースを出している東京オートサロンの緊急レポートが掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-14 0:05:00 (4482 ヒット)

Real RCによると、DHIカップに参戦する京商チームがベルトドライブのプロトタイプツーリングカーを持ち込んでいるようです。サイクロンに似たフロントエンドと、TA05のようなモーターポジションを採用しているみたいですよ。動向に注目ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-14 0:04:00 (2785 ヒット)

セントラルRCによると、XRAYの1/18GPカー「XRAY NT-18」が近日発売とのこと。クルマの詳細やスペックが紹介されていました。興味のある方は要チェックですよ!


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-14 0:03:00 (2798 ヒット)

イーグルレーシングによると、Team LOSIの1/8モンスタートラック「LST2 1/8 GPモンスタートラック RTR」が13日に出荷開始になっているようです。今どきのRTRはシンセサイザーFMプロポが付いてるんですね…。価格は69800円とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-14 0:02:00 (3493 ヒット)

ゼノンでは、レーシングスリックタイヤ24Xが発表されていました。もう出荷されているようですね。入り用の方は要チェック。

ヨコモではWeekly出荷情報がアップされていました。PROタイヤウォーマーやドリフトタイヤ各種が再出荷されるようですよ。

ATOMIC R/Cでは、Mini-Z MR-015, MR-02用の98mmミッドマウントモーターマウントが発表されていました。ミニッツ以外にも、面白そうなパーツがイッパイありますね…。どこかのメーカーさん、代理店になって…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-14 0:01:00 (3162 ヒット)

NitroBuggies.comでは、無限MBX-5 Prospec2に関する噂話が掲載されていました。

京商では、製品開発の知られざるドラマ 「京商・こだわりの系譜」がアップされていました。第一回は、エボルバ、V-ONE RRRの開発マネージャーである二階堂嘉信氏のお話です。

テックレーシングでは「MY05 MEDUSA組立てアドバイス4 バルクヘッド、駆動系の取付け」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-14 0:00:00 (2118 ヒット)

タミヤでは、2/19エンジンRCカーフェスティバルの申込用紙がダウンロード可能になっていました。参加予定の方は要チェック。

JMRCA関東支部では、GPオン関東選手権の参加申込状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-13 0:03:00 (3850 ヒット)

イーグルレーシングによると、Intellect4200バッテリーが近日発売開始とのこと。New Productsでは、新発売になっている3RacingのTA05用パーツ等が紹介されていました。

Team ORIONでは、2/3セルを使用していると思われる1600mAhバッテリー「Supercharge 1600 7.2v」が発表されていました。スモールスケールも1600mAhなんですね…。

ヨコモでは新製品情報が更新。MB4のオプションパーツ各種が追加されていましたされているようです。グラファイトパーツの需要ってどれくらいあるのかな?。注目ですね。

パワーズジャパンによると、チームマジックのスペシャルバッグ各種が再入荷している模様です。

HPI JAPANでは製品出荷情報が更新。スプリント2RTR各種、AE86トレノボディ、HB Eジーラのスーパーフレアメインシャーシセット各種等が12日に出荷されているようです。

TEKINでは、2/3セルに対応した「Mini Battery Doctor」が発表されていました。アチラでは、これが必要な状況になってるんでしょうね…。日本でスモールスケールをさらに盛り上げるには、やはりイベントが欠かせないと思うんですが…。メインカテゴリーとして育つ可能性は高いと思うんですけどね。特にオフロードは。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-13 0:02:00 (2661 ヒット)

スパイラルさんでは入荷情報が更新。XX-4W World Limited Editionキット、ORIONのV2Jukka Steenari Pro Edition Motors、GIALLA製品各種、ハイブリッド製品各種等、多数の製品が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-13 0:01:00 (2548 ヒット)

テックレーシングでは「MY05 MEDUSA組立てアドバイス3 サスペンションの取付け」がアップされていました。ユーザーの方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-13 0:00:00 (2017 ヒット)

JMRCA関東支部では、GPオン関東選手権の参加申込状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-12 0:03:00 (4065 ヒット)

ヨコモでは新製品情報が更新。RC18Bのパーツ各種、MB4のオプションパーツ各種の出荷が開始されているようです。ユーザーの方は要チェック。

京商では新製品キットとパーツが更新。ひろさかNRX-18の発売日が2月1日と発表されていました。

テックレーシングでは、リニューアル&新製品案内が更新。TA05用モーターマウントカバーが17日に発売されるようです。

HPI JAPANでは製品出荷情報が更新。Eジーラ10RTRのアップデートモデル、Eジーラ10のプレアッセンブルモデルの出荷が開始されているようです。

パワーズジャパンによると、デュブロ製品、ザップ製品各種が再入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-12 0:02:00 (2460 ヒット)

スパイラルさんでは入荷情報が更新。無限のRacing Fuel 30、HPIのガレージバッグ用インナーボックスが入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-12 0:01:00 (2579 ヒット)

ミラージュジャパンでは、原篤志選手の「サイクロン組み立てポイント」の連載が開始されていました。ユーザーの方、購入予定の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-12 0:00:00 (2091 ヒット)

JMRCAでは、関東支部予選情報アップ。全日本一次予選開催クラブ情報も更新されていましたよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-11 0:03:00 (3924 ヒット)

パワーズジャパンによると、デザインペイントマスク、ピクチャーグルー等のXXX main製品各種、GQ R/C プロダクツ製品各種が再入荷しているようです。

Associatedでは、LRPのSphere ESCとNEO-Oneブラシレスモーター4種のコンボセットが発表されていました。Sphere Competition ESCとNEO-One "4 Star"モーターの組み合わせがretail Priceで439.99ドルとのことでした。

プロショップフタバさんの新製品情報によると、ファイブスターのMTX-4、レーザーZX-5用の新オプションパーツ各種が紹介されていました。個人的にはレーザーZX-5用の前後ダンパーステーとカーボンアッパーデッキに注目ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-11 0:02:00 (2427 ヒット)

スパイラルさんでは入荷情報が更新。トリニティのトラクション剤各種、ピットパッド、オフロード用インナースポンジ等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-11 0:01:00 (2725 ヒット)

ヨコモでは、「D1仕様 HKS IS220-R Altezza」の動画がアップされていました。

ミラージュジャパンでは、最終減速比計算機にHBサイクロンが追加されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-11 0:00:00 (2171 ヒット)

JMRCA関東支部では、「平成18年度全日本選手権への関東地区選手選抜についての詳細」がアップされていました。各クラスの地区予選の日程と会場が発表されてますので、参加予定の方は必見かと思われます。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-10 0:02:00 (4031 ヒット)

TN Racingでは、TRFスプリング対応のTA05用前後ダンパーステー、デフ用強化ロングビスが発表されていました。TA05ユーザーの方は要チェック。


« 1 ... 458 459 460 (461) 462 463 464 ... 499 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。