投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-19 1:25:31 (2731 ヒット)

プロショップフタバさんの入荷情報によると、ABCホビー「ジェネティック」キット各種、カワハラのMTX-4用スペシャルパーツ各種、ホビーショップ高木製品各種、タミヤTA03F PROドリフトスペックキット等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-17 0:02:00 (4752 ヒット)

タミヤでは、マイティフロッグの商品紹介ページがアップされていました。やはりダートバーナーズの鉄ウイングや、サーティプロダクツのスポンジタイヤ、レインボープロダクツのオイルダンパーで武装したい所ですね。もう売ってないですが…

PROLINEでは、1/8オフ用Inside Job M3タイヤ、1/10トラック用Mohawkタイヤ、Sling Shotタイヤが発表されていました。1/8オフでM3コンパウンドか…。

ABCホビーによると、1/10ミニシャーシ「ジェネティック」のcubeキット、コルトキットが出荷されたようです。

kimihiko-yano.netによると、プロトラック充電器の周辺機器各種が再入荷している模様です。

京商ではインポートアイテムページが更新。MAXXサイズのCrime Fighterタイヤが紹介されていました。モンスタートラックフリークの方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-17 0:01:00 (3032 ヒット)

プロショップフタバさんの入荷情報によると、SPEEDWAY PALのスライドマスターホイル各種、ヨコモのドリフトマスターESC & BD用ハードメインシャーシ等が入荷している模様です。New Productsでは、MTX-4の次回入荷分の予約受付がスタートしていましたよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-17 0:00:00 (2558 ヒット)

Associatedでは、RC10B4のセッティングシートが追加されていました。

京商では「年末年始のご案内」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-16 0:04:00 (3349 ヒット)

JMRCAでは、2006年に開催されるJMRCA全日本選手権の日程と開催地が一部発表されていました。電動ツーリングは両方とも谷田部、1/12は川場ですね。注目は電動オフロード。2007年の世界戦開催がウワサされている白山一里野RCプラザ電動オフロード・コースで開催されるようです。しかも世界戦のウォームアップレースを兼ねるとのこと。外国人の皆さんが沢山参加するレースになるのかな。ということは、世界戦レギュレーションで、コントロールタイヤになるのか…。事前に練習出来たりするのか?わからないことが沢山ありますね。今後の動向に注目です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-16 0:03:00 (3616 ヒット)

ヨコモでは新製品情報が更新。ドリフトパッケージのHKSアルテッツァが21日発売のようですね。BD用ハードシャーシ、VFS-FRベースのドリフト マスター スピードコントローラーにも注目です。

ゼノンでは、TA05用アッパーバルクヘッドが発表されていました。価格は2980円とのことでした。

京商では、新製品パーツが更新されていました。

kimihiko-yano.netによると、テスト中のLi-po対応PROTRAK充電器と、PROTRAK製Li-poバッテリーが紹介されていました。発売予定は未定とのことですが、従来型のPROTRAKはROM交換で対応出来るようです。

タミヤでは、XB レイブリックNSX2005(TT-01)の紹介ページがオープンしていました。

HPI JAPANでは製品出荷情報が更新。Eジーラ用ブレイズタイヤ、LRPの12エンジン等が15日に出荷されている模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-16 0:02:00 (2422 ヒット)

プロショップフタバさんの入荷情報によると、タミヤのマイティフロッグ2005キット、ミニインファーノST、ミニッツ用オートスケールコレクション各種、ファイブスターのMTX-4用カーボンバッテリープレート等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-16 0:01:00 (2629 ヒット)

ストレートでは、「フロントラインVer.2 シンプルチャージガイド」がアップされていました。ユーザーの方は要チェック。

アトラスでは、YM34Si2 2005の最新セットアップシートが追加されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-16 0:00:00 (1955 ヒット)

ヨコモでは「ツーリングカー選手権にご参加の皆様へ」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-15 0:03:00 (3663 ヒット)

エクセルによると、2005年12月8?11日にマレーシアのコタ・ラジャ・スピードウェイにて行われた「FEMCA1/10電動ツーリングカー選手権」にて、EXCELの上林博選手が優勝した模様です。

JOYBOXさんでも写真がアップされていました。詳細はラジコンマガジン2月号(1月5日発売)で!とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-15 0:02:00 (3426 ヒット)

RC ZONEによると、HBサイクロンのAtsushi Hara Limited EditionとSurikarn's versionに関するウワサ話が掲載されていました。Haraバージョンはパープルアルマイトで、Surikarnバージョンはライトブルーアルマイトみたいですね?。板材関係も含め、いろいろな部分が変更されるみたいです。2006年初旬に登場するというこのウワサ、真偽のほどは…。

京商では新製品キットが更新。廣坂正明氏設計のNRX-18が1月発売予定の新製品として紹介されていました。いよいよ登場ですね?。要注目。

パワーズジャパンによると、ホットワークスの限定カラーブレーキディスク「ブレーキディスク メタリックピンク」の出荷が開始されている模様です。

HPI JAPANでは製品出荷情報が更新。XMODSの新製品各種が14日に出荷されているようです。

T.Tech Racingによると、Predator X10キットがIN STOCKとのことでした。日本に上陸するのはいつの日か…。

ヨコモでは、Weekly出荷情報がアップされていました。新製品のドリフトマスタ?ESC(バック付)に注目ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-15 0:01:00 (2758 ヒット)

セントラルRCでは、サーパント960のセットアップシートが追加されていました。

Associatedでは、FT TC4のセットアップシートが追加されているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-15 0:00:00 (2159 ヒット)

タミヤでは、チャレンジカップの開催地情報がアップされていました。

JMRCA関東支部では、関東選手権GPTスポーツクラスのローカルルールの取り扱いに関する情報がアップされていました。参加予定の方は要チェック。

ひろさかでは「2006 YU MODEL レディースカップ インターナショナル」のエントリーに関する「お断り」がアップされていました。こちらも参加予定の方は要チェックですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-14 0:02:00 (3559 ヒット)

KOSEでは、新製品「ベアリング・セッティングツール」と「ベアリング・リムーバー」が発表されていました。キツいアルミハブにベアリングを脱着する時に便利そうですね。14日発売予定とのことでした。

タミヤでは、「XB ランチボックス」の紹介ページがアップされていました。ファニーなスタイルと完成済ということで、R/C入門車の方にオススメしたいモデルかと思います。17日発売予定で、価格は23100円とのことでした。

Duratraxでは「Ultimate Tool Set」が発表されていました。ロゴ入りツールポーチと、鮮やかなライトブルーアルマイトのツールが良い感じですね?。「1:18 Micro Truck Bag」も面白そうだ…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-14 0:01:00 (2598 ヒット)

プロショップフタバさんの入荷情報によると、カトーホビーセンターの車幅ゲージMk-4、ミニッツレーサーレディセットの新製品各種、カワハラのMTX4用ミドルシャフトブラケット等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-14 0:00:00 (2545 ヒット)

HPI JAPANでは、千葉県の夢の丘牧場で開催された「HPIサベージチャレンジ、E-Zillaチャレンジ」のレポートがアップされていました。広々としたフィールドで、ビッグサイズGPカーを思う存分走らせる…。日頃のストレスを忘れさせてくれそうですね。楽しそうです。

PIT-INさんでも、同イベントのレポートがアップされていました。夢の丘牧場サーキットの情報はこちらでチェック!


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-13 0:03:00 (4208 ヒット)

アトラスによると、IB4200バッテリーの定価が7500円に改訂されていました。型番も変更されているような…。MH9だったかな…。

ヨコモでは新製品情報が更新。IB4200バッテリーが新製品情報にアップされていました。26日発送予定ですね。

京商ではインポートアイテムが更新。ミニインファーノ用Crime FighterタイヤとVelocityホイール2種の取り扱いを開始されるようです。

セントラルRCでは新製品情報が更新。EASTのMTX-4用オプションパーツ各種が紹介されていました。

パワーズジャパンによると、Powers Bearing各種が再入荷している模様です。新しくミニッツAWD用6×3×2オープンベアリングもラインナップされたようですね。

タミヤでは、TRF415MSXと、XB アウディA4 DTM 2005の紹介ページがアップされていました。

カワダでは再入荷情報が更新。ミニ用ラジアルタイヤ、ディープリムホイール、MCコネクター用クランクヘッド等が再入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-13 0:02:00 (2501 ヒット)

スパイラルさんでは入荷情報が更新。ヨコモの2005オフロードウインターチャンピオンシップDVD、スピードマインドのプロポバッグ各種、ハイブリッドのダウンストップゲージが入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-13 0:01:00 (2226 ヒット)

セントラルRCでは、サーパント960のセッティング情報とセットアップシートがアップされていました。ユーザーの方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-13 0:00:00 (2120 ヒット)

ヨコモでは、12月17日?18日に谷田部アリーナで開催される「2005ヨコモツーリングカー選手権」のタイムスケジュールとプレビューがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-12 0:02:00 (4178 ヒット)

T.Tech Racingでは、プレデターX10のオプションパーツ各種が紹介されていました。あのキット価格でオプション地獄ですか…。キビシ?!!

パワーズジャパンによると、Silver Allowsのジュラルミン製カラービス各種の出荷が開始されているようです。鮮やかな発色がイケてますね?。

テックレーシングでは、MY05 Medusa S-specキットを含む新製品各種がPartsにアップされていました。

ゼノンでは、イリュージョンLT 23Tモーターが発表されていました。今回からわかりやすいネーミングに変更されるようですね。

kimihiko-yano.netによると、CRC製品各種が再入荷している模様です。

ハイブリッドBLOGによると、1/10ツーリングカー用ウレタン製メンテナンススタンド2種が発売されるようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-12 0:01:00 (2667 ヒット)

プロショップフタバさんの入荷情報によると、ファイブスターのMTX-4用パーツ各種、ヨコモのドリフトパッケージ用チタン製スプリング各種、PRO-SHOP FUTABA オリジナル トレーナー等が入荷している模様です。

スパイラルさんでは入荷情報が更新。HBサイクロンキット、ヨコモのPROタイヤウォーマー、TN Racingのフタバ3PK用アルミハンドル等が入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-12 0:00:00 (2524 ヒット)

ドライホップでは、IB4200とIB3800の比較データがアップされていました。容量が増えた分、後半まで高電圧が持続するようですね?。またレース時間が延びたりして…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-10 0:04:00 (4607 ヒット)

とりおんでは、早くもIntellect4200のマッチドバッテリーが発表されていました。既に計測、実走テストが行われ、高容量にも関わらず電圧は非常に高く、オン・オフ問わずパワフルな走行が長時間可能になっているそうです。12月下旬に、ダブルスターから出荷開始されるようです。要チェック。

ヨコモでは、X4200IBセルが発表されていました。6セル(バッテリーバー付)で価格は税別6980円、24本は24000円となっているようです。今回から「インテレクト社製」と明記されていますね?。26日発送予定とのことでした。

TRINITYでは、IB Power 4200セルが発表されていました。こちらもIntellect製と明記されています。ザップバラセルが260ドルですか。VTECも合わせ、同じ中身で、異なるシュリンクのバッテリー4種が激しく競争するような事態になりそうですね。GPやサンヨーの出方にも注目したいところです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-10 0:03:00 (3941 ヒット)

イーグルレーシングではNew Productsが更新。1/10アライメントセットアップステーションVer.2、スーパーステーション36A安定化電源、モーターダイノMD1&関連製品各種、GP3700SHVのストレートパックとZAPバラセルが出荷されているようです。

ABC HOBBYでは、ジェネティックのオプションパーツ各種が紹介されていました。

京商では、新製品キットと新製品パーツが更新されていました。

SW PALでは、深リム仕様のホイールセット「スライドマスター」シリーズ各種が発表されていました。ドリフトフリークな方は要チェック。

キョーシンディベロップメントによると、PEGASUS社製の1/10ツーリング用アメ車ボディの取り扱いを開始されるようです。パーマのボディコーナーも更新。Mini-T用バギーボディが発売されるようですよ。

アクティブホビーによると、ミニジーラ用カスタムパーツ各種が再入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-10 0:02:00 (2554 ヒット)

スパイラルさんでは入荷情報が更新。HUDY製品各種、LRPの新パワーサプライ、ストレート製品各種、Team LUNA製品各種等、多数の製品が入荷している模様です。

プロショップフタバさんの入荷情報によると、KONDOカスタムの35PLUS21SETUPエンジン、KOSEのベアリングセッティングツール&リムーバー、ヨコモのオフロード ウィンターチャンピオンシップ 2005 DVD等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-10 0:01:00 (2286 ヒット)

Team ORIONによると、ワールドチャンピオンRyan Cavalieri選手がTeam ORIONに加入した模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-10 0:00:00 (2112 ヒット)

Team HEROによると、来年度の1/8レーシング全日本選手権の開催地はホクセイサーキットに決定した模様です。2006/11/3?5との記述もありましたよ。

セントラルRCのHOT NEWSでは、CRP開催予定のイベント情報がいろいろとアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-9 0:04:00 (3356 ヒット)

アトラスではリークニュースが更新。IB4200ザップバラセルとパックバッテリーが発表されていました。予価は各9000円とのことでした。なかなか良い値段になりますね…。

G☆STYLEでもIB4200バッテリーが発表されていました。12月下旬発売予定とのことでした。

Intellect Japanでも発表されていました。技術の進化は凄まじいですね。どれくらいのポテンシャルなのか?注目です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-9 0:03:00 (3190 ヒット)

パワーズジャパンによると、Mレースのデジグリップトラクション剤、ステッカー各種が出荷されている模様です。

RC WORLD ONLINEによると、9日にドリフト専門誌「R/Cドリフトバイブル2006」が発売されるようです。DVD付で、価格は1890円とのことでした。

HPI JAPANでは製品出荷情報が更新。TE37ホイール各種、LRPのパワーサプライや受信機等が出荷されている模様です。

Associatedでは新製品情報が更新。RC18B/T用のニューホイール&ミニピンタイヤが発表されていました。

テックレーシングのDiaryInfoでは、MY05用サスマウントB、TA05用ハイギヤードライブユニット、レーシングサス用スタビライザーセット等が発表されていました。


« 1 ... 458 459 460 (461) 462 463 464 ... 496 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。