投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-4 0:02:00 (2567 ヒット)

スパイラルさんでは入荷情報が更新。無限のRacing Fuel 30、ホビーショップ高木製品各種、ロッシ製品各種、ハイブリッド製品各種、G-STYLE製品各種等、多数の製品が入荷している模様です。

プロショップフタバさんの入荷情報によると、東邦化研のツーリングカー用グロー燃料各種、ヨコモのライトユニットプラパーツ、カワハラのMTX4用ワンピースエンジンマウント等が入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-4 0:01:00 (2593 ヒット)

KO PROPOでは、VFS-1 CompetitionのMR-4BX用設定データがアップされていました。他の4WDオフロードマシンでも流用出来るかも。N.BRAKE=0ですか…。さすがです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-4 0:00:00 (2301 ヒット)

タミヤでは「TAMIYA×RC WORLD FAN Meeting 2006」の開催クラスが紹介されていました。チャレンジカップの開催情報もアップですね。こちらも要チェック。

ヨコモでは、ドリフトミーティング Round-6のプログラムがアップされていました。参加予定の方は要チェック。

HPI JAPANでは「HOBBY DIRECT/RACING LINES INTERNATIONAL」のレースレポートと、吉岡選手の走行動画がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-3 0:04:00 (3899 ヒット)

タミヤでは、2月2日から開催される世界最大のホビー見本市「ニュールンベルクトイフェア」で発表される新製品が紹介されていました。気になるのは詳細が無い「1/10 ダブル ブレイズ」やら「1/10 ダーク インパクト」やらですね?。どちらかが4WDバギーだと思うんですが…。速報に期待ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-3 0:03:00 (3604 ヒット)

CompetitionXのNew AE Productsでは、アソシの「Factory Team RC18B」と、B4とT4のレーススペックRTRが紹介されていました。18B FTはRetail Priceで229.99ドルとのことでした。

マッチモアジャパンでは、CTX-D放電器と新コミュレーズ、CTX-W用オプションSサイズカップの画像が追加されていました。

RC WORLD ONLINEでは、3月号のコンテンツが発表されていました。特集はパワーソースですね。タミヤ&RCワールドミーティングのエントリー用紙もアップされていましたよ。

A-TECHでは、1/10 4WDオフロードバギー「BX-1」が発表されていました。シャーシ内部の画像はありませんが、ぱっと見た感じは入門者?中級者向けのマシンですかね。アジア各国でも電動オフロードが盛り上がってくるのかな?個人的には、意欲的な2WDマシンの登場を期待したいトコロです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-3 0:02:00 (2488 ヒット)

プロショップフタバさんの入荷情報によると、アクティブのアートアテンザSP-R 200mmボディ、アクティブクロームデカール、京商純正のAWD用ハードユニバーサルスイングシャフト、ストレート製品各種等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-3 0:01:00 (2352 ヒット)

T.Tech Racingによると、Predator X10の価格が安くなっているようです。$495ドルですね…。フェラーリがセルシオくらいになっちゃった…。

京商では、KYOSHOサーキット2006年3月のスケジュールがアップされていました。利用されている方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-3 0:00:00 (2345 ヒット)

アクティブホビーでは、2006アクティブツアーの概要がアップされていました。参加予定の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-2 0:02:00 (3956 ヒット)

アトラスでは、受信機用マッチドLIPOバッテリー各種が発表されていました。マッチドの効果により、大電流放電を放電終了時まで持続できるようです。過充放電保護回路付きというところもポイント高いですね。

TRINITYでは、1/20「"Clash" Wheelie Truck 」が発表されていました。個人的には1/18「BRADE」も気になります…。

イーグルレーシングではNewProductsが更新。ロッシMini-LST RTR、3RacingのTA05ノーマルシャーシ用アルミモーターマウント等が発売されているようです。

パワーズジャパンによると、テクトロのSPストックモーター各種が再入荷している模様です。

京商ではインポートページが更新。マルチスターターボックス 2.0が2月上旬発売予定とのことでした。価格は8190円(税込)。

ヨコモではWeekly出荷情報がアップ。ショック用ダウンストップOリングが新製品としてリリースされるようです。

XRAYでは、T2用オプションパーツ各種が発表されていました。

アクティブホビーによると、1/10GPツーリング用ボディ「ARTアテンザSP-Rボディセット」の出荷が開始されているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-2 0:01:00 (2567 ヒット)

スパイラルさんでは入荷情報が更新。NRX-18 ARRセット、ストレートVertexパワーサプライ、Team LUNA製品各種、京商ピットボックス限定ブラック等が入荷しているようです。マッチモアのICコントロールタイヤウォーマーが数台ですが在庫があるようです。入り用の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-2 0:00:00 (2542 ヒット)

京商によると、直営店「KYOSHO OMOTESANDO」が多数のテレビ番組で紹介されるようです。「ズームイン!!SUPER」や「出没!アド街ック天国」は、東京以外でも見る事ができそうですね。要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-1 0:04:00 (4275 ヒット)

RC World.chでは、タミヤのプロトタイプ電動4WDレーシングバギーが紹介されていました。406Xの息吹を感じさせる、2WDライクなシャフトドライブ4WDバギーですね?。ボディもスタイリッシュですよ。ホント、アソシB4を4WDにしたような感じです。これで2007世界戦か…。やるなTRF…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-1 0:03:00 (3897 ヒット)

マッチモアジャパンでは、先日発表された「パワーステーションmini」の発売日が2月7日出荷と発表されていました。コンパクトですし、アイデア次第でいろいろな使い方が出来そうですね。

アークでは、SWパルの新製品「スライドマスターホイール」新色各種と、RushのIntellect750ザップセル、2Pコネクタ、クリアチューブが紹介されていました。

Lunsfordリニューアル。LOSI MINI LST用ターンバックル&サスピン、汎用チタンボールスタッド等の新製品が発表されていました。

パワーズジャパンによると、Powers Bearing各種が再入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-1 0:02:00 (2584 ヒット)

プロショップフタバさんの入荷情報によると、京商 NRX-18 ARRシャーシセット、ピットボックスの限定ブラック、KRFモーターチェッカーV2.0等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-1 0:01:00 (2508 ヒット)

セントラルRCでは、サーパント960のセッティングシート数種がアップされていました。

テックレーシングでは、MY05のセッティングシートがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-1 0:00:00 (2323 ヒット)

ヨコモでは「福岡オートサロン ヨコモ出展情報」がアップされていました。

HPI JAPANでは「HPIワークスチャレンジ2006 in ポールポジション」のレポートがアップされていました。

JMRCAでは、一次予選開催クラブ情報がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-31 0:02:00 (4190 ヒット)

タミヤでは、新製品案内2006年3月号がアップされていました。注目はやはり3月末発売予定のタムテックギア・マイティフロッグですかね。Mini-Tより良く走る予感…。F103GT用パーツ各種、トランスピードMSモーターの10T等にも注目です。

パワーズジャパンによると、パワーズタイヤの27と30、Xtreme RCの2006年2月号が30日に出荷されているようです。

セイキによると、安価なDynapower Lipo専用充電器、Intellect 1200 ZAPセルがリリースされるようです。

RC Sportsでは、1月28日に発売されたVol.4の内容が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-31 0:01:00 (2544 ヒット)

プロショップフタバさんの入荷情報によると、TN RacingのM11アルミハンドル(ブルー)、TA05関連製品各種が入荷しているようです。

スパイラルさんでは入荷情報が更新。ホビーショップ高木の防寒送信機カバー、パンサーの1/8オフ用タイヤ接着バンド、モールドインナー等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-31 0:00:00 (2496 ヒット)

Team LUNAによると、EPツーリングエキスパートクラスの4セル5分レースに対応したローターをテスト中とのこと。巻き線を見ると、ダブルであれば極太ですね…。5?6ターンですか…。4200や4300を5分で使い切ってしまうんでしょうか…。いち早くリリースしたいとのことでした。

Team NOVIでは、BJ4 World'sのレポートがアップされていました。シェイクダウンでいきなり好走したようですよ。やはり、モーターが前に行くとギャップが良くなるのか…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-30 0:03:00 (3721 ヒット)

Team ORIONでは、2/3サイズのGP1300セルが発表されていました。1/16?1/18フリークの方は要チェックですね。

テイクオフでは、ABCHOBBYジェネティック用ビスセット各種が発表されていました。

J Conceptsでは、アソシRC18B用「Mini BJ4 Worlds Body」が発表されていました。ペイントがちょっとアレですが、キュートなフォルムがイカしますね。

atomic carbonでは、レーザーZX-5用カーボンシャーシが発表されていました。ボディはどうやって…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-30 0:02:00 (2809 ヒット)

スパイラルさんでは入荷情報が更新。Team ORIONのJukka Steenari Pro Edition Motors、PeakのVantage Modified Pavidis Edition Motors、Trinity製品各種等が入荷している模様です。

プロショップフタバさんの入荷情報によると、ミラージュジャパンのEPツーリング全日本スポーツクラスDVD、PRO SHOP FUTABAオリジナル単4電池用単セル放電器、3RacingのAWD用スペシャルパーツ各種等が入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-30 0:01:00 (2574 ヒット)

XRAYでは「XRAY NT18 Amateur Video」がアップされていました。興味のある方は要チェック!


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-30 0:00:00 (2090 ヒット)

JMRCAでは、一次予選開催クラブ情報がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-28 0:03:00 (3191 ヒット)

プロショップフタバさんの新製品情報では、無限精機の1/8レーシングカー「MRX4-R」の詳細情報がアップされていました。新規パーツを多数標準装備しながら、価格は据え置きという充実の内容となっているようです。2月14日発売予定との事。GPツーリングフリークの方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-28 0:02:00 (4276 ヒット)

HPI JAPANでは2月発売予定の新製品情報がアップされていました。注目は、やはりSAVAGE X ですね?。フルモデルチェンジとも言える飛躍的進化を遂げながらも、既存モデルとの互換性を持たせることにより、豊富に出揃ったサベージ用オプションパーツの殆どを使用可能とのこと。既存のユーザーにとってはウレシイですね。要チェック。

Team ORION Japanでも2月発売予定の新製品情報が更新。動力用Lipoバッテリー「プラチナムエディション4800リチウムポリマーバッテリー」が遂に国内登場ですね!形状と価格は気になりますが、それを補って余あるメリットがあるようですね。あと、Lipo専用充電器が必要になります。次世代パワーを体感できるまで、もう少しです。これとブラシレスを組み合わせると、どうなるんだろ…。怖い…。

マッチモアジャパンでは、ICコントロールタイヤウォーマー用Lipoバッテリーとマッチモアコミュレーズ用ダイヤモンドバイト2の価格が発表されていました。

テックレーシングでは、TRF415用テックコンバージョンセットが発表されていました。

イーグルレーシングではNew Productsが更新。3RacingのAWD用パーツ各種、TA05用パーツ各種が発売されるようです。AWD用ユニバに注目ですね。

パワーズジャパンによると、PB BAUMANNのツール各種が27日に出荷されているようです。

スクエアでは、2月発売予定の新製品情報がアップされていました。

テイクオフでは、RPブランドのBD用アルミステアリングプレートが発表されていました。微調整式取付け孔の高精度加工により、アッカーマンの緻密なステッピング調整を行なえるようですよ。

アークでは、PRO2stnの新製品「高品質セッティングプレート」が紹介されていました。

ヨコモによると、入門車向AC充電器「YZ-633 Ver2 急速充電器」の出荷が開始されている模様です。

T-Tech Racingでは、PREDATOR X10のオプションパーツ各種が発表されていました。

Trinityでは、廉価版と思われるSpeed Spec Cellsバッテリーと、GP4300マッチドバッテリーが発表されていました。マッチドバッテリーは今回から35A放電となるようですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-28 0:01:00 (2353 ヒット)

プロショップフタバさんの入荷情報によると、無限MBX-5プロスペックシャーシキット、とりおんの受信機用Lipoバッテリー各種、カワダのTA05用パーツ2種等が入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-28 0:00:00 (2189 ヒット)

京商では「第3回KYOSHOミニッツカップ ファイナルチャンピオンシップ」の告知が掲載されていました。2月25日(土)・26日(日)にクイーンズスクエア横浜内特設サーキットで開催されるようですよ。

タミヤでは、3/4レーシングフェスタin神戸と、3/5タミヤグランプリin神戸の申込用紙がアップされていました。参加予定の方は要チェック。

フォルムでは、2月19日にケイチューンで開催される「FG初心者限定練習会」の告知が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-27 0:03:00 (4052 ヒット)

マッチモアジャパンでは、CTX-D(ディスチャージ&マッチャー)の価格が発表されていました。29925円(税込)とのことですね。出来る事の詳細の発表が楽しみです。2月中旬発売予定とのことでした。

パワーズジャパンによると、PICCO P3 28モンスター プルスタートエンジンの出荷が27日に開始されるようです。GPモンスタートラックフリークの方は要チェック。

Associatedでは、「#31136 Factory Team ITF Chassis Kit, for the FT TC4」が発表されていました。低グリップ路面でのシャーシトラクションアップを目的としたシャーシセットのようです。日本ではこっちの方が良いかもしれませんね。Retail Priceは119.99ドルとのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-27 0:02:00 (2549 ヒット)

プロショップフタバさんの入荷情報によると、KnackのMTX-4用スペシャルパーツ各種、タミヤの1/10バギー用新型タイヤ&ホイル各種等が入荷しているようです。

スパイラルさんでは入荷情報が更新。マッチモアのICコントロールドタイヤウォーマー、ヨコモのESC各種等が入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-27 0:01:00 (2587 ヒット)

モロテックのNEWSでは、IB750とGP850の推奨充電方法がアップされていました。ミニッツフリークの方は要チェックですよ。

テックレーシングでは、MY05の蟻塚選手セットがアップされていました。


« 1 ... 456 457 458 (459) 460 461 462 ... 499 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。