投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-10 1:01:32 (3419 ヒット)

AF Modelsでは、イタリアで開催されているプレ世界戦の速報がアップされていました。予選終了時点で、Marc Rheinard選手がトップ。2位にAndy Moore選手、3位には原篤志選手がつけているようです。広坂正美選手が4位、足立伸之介選手が11位、前住諭選手が16位、北澤秀郎選手が19位ですね。決勝の動向にも注目ですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-10 1:01:12 (2370 ヒット)

nitrobuggies.comでは、ロッシの新1/8 GP BUGGY「8IGHT」の画像が数点掲載されていました。ボディや全体的なデザインが、今までの1/8バギーとは一線を画す雰囲気を漂わせています。フロントナックル周りは面白そうな構造になっているようですね?。ダンパーステーは樹脂みたいですが、大丈夫でしょうか…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-10 1:00:54 (3320 ヒット)

パワーズジャパンでは、 DC12Vに対応したコミュ研磨機用モーター「テクトロ 12Vモーター」が発表されていました。これを使用する事により、DC12V安定化電源からコミュ研磨機の電源を取る事が出来るようになるそうです。価格は3000円とのことでした。

rctouring.nlでは、ORIONの新型V2エンドベルの画像がアップされていました。ブラシホルダーの端子が、ハンダ付けしやすいよう形状変更されているような雰囲気ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-10 1:00:38 (2224 ヒット)

JMRCA関東支部では、電動2次予選参加申し込み状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-8 0:02:00 (4609 ヒット)

タミヤでは、5月発売予定の新製品情報がアップされていました。アドバンスパック3700HVバッテリーに注目ですね。

パワーズジャパンでは、GP1300のミニインファーノ用パックバッテリーが発表されていました。5月下旬発売予定とのことでした。

アクティブホビーでは、TOPCADのMINI-Z AWD用カスタマイズパーツ各種が発表されていました。シルバーで統一するのも、メカメカしくてカッコいいですね…。

カワダではNewProductsが更新。SIGMA2用スプールデフカップが発表されていました。

アークでは、HYBRIDの新製品各種が紹介されていました。

Kimihiko-Yano.netによると、MRT製品が再入荷している模様です。

Corallyでは、RDX用新型サスアームが発表されていました。

イーグルレーシングでは、3RacingのTA05用フロントワンウェイアセンブリーが発表されていました。

GSTYLEでも、インテレクト4200VR-1セルがリリースされる模様です。

アトラスでは再入荷情報が更新。ForceMax4300バッテリー、マッチドLipoバッテリー各種が再入荷している模様です。

チャージによると、ミニインファーノ用1000mAhバッテリーが入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-8 0:01:00 (2561 ヒット)

プロショップフタバさんによると、マッチモアのICコントロール・タイヤウォーマー、パワーマスターワールドエディション2等が再入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-8 0:00:00 (2348 ヒット)

タミヤでは、静岡ホビーショー関連の情報がアップされていました。今年はどんな新製品が発表されるのか、楽しみですね。

XRAYでは、1/18th Scale US Nationalsで優勝したXRAY M18Tの画像がアップされていました。やっぱり、普通にブラシレスですね…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-7 0:02:00 (3788 ヒット)

京商では、Intellect4200 VR-1が発表されていました。高電圧、高容量のものを選出した製品になるようですね。バッテリーバー付き6セルと24本BOXが発売され、価格はそれぞれ8200円、31000円(税別)。21日発売予定とのことでした。

セイキでも、Intellect4200 VR-1セルが発表されていました。INTELLECT4200セルを使用した受信機用パックバッテリー各種、Intellect1400セルのザップド8.4V、9.6Vパックバッテリーにも注目ですね。

Team LOSIでは、4月発売の新製品情報がアップされていました。JRX-S用スプールプーリー、Mini-LST用アルミホイルハブ等に注目です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-7 0:01:00 (2415 ヒット)

プロショップフタバさんによると、セントラルRCのサーパント1/8用新接着済タイヤ各種が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-7 0:00:00 (2043 ヒット)

JMRCA関東支部では、電動2次予選参加申し込み状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-6 0:01:00 (3737 ヒット)

HPI JAPANでは、HB LIGHTNING 10 RTRの製品紹介ページがオープンしていました。手軽なGPオフとして期待したいですね。

テックレーシングによると、F103GT用新製品2種と、レボルバーピニオン64ピッチの43T?45Tが13日に発送される模様です。

すみやんのラジコン日記によると、HYBRIDから4セルモデツーリングに対応したファンネルV2モーターとスペアローターがリリースされるようです。

テイクオフによると、RPブランドの「カイダック ワイドアンダーバンパー」がリリースされる模様です。TA05&EVO4用とTRF415用の2種類が発売されるようですね。

タミヤでは、「ARTA NSX (TA05シャーシ)」が15日頃発売とのアナウンスが掲載されていました。

コラリーによると、サンヨーの単四NiMHバッテリー「HR-4U 1000」の取り扱いを開始されるようです。とうとう単四バッテリーも1000mAhですか…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-6 0:00:00 (2609 ヒット)

RC WORLD ONLINEでは、5月号の内容が紹介されていました。特集はTRUGGYですね?。アメリカで盛り上がってるこのカテゴリーが日本の市場で受け入れられるのか、注目したいですね。

アトラスではForceMaxバッテリーのページがオープン。「ForceMaxバッテリーの使用方法」がアップされていました。基本的に、インテレクトと同じような管理方法が推奨されているようです。自己放電による完全放電はご法度みたいですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-5 0:03:00 (4012 ヒット)

チャージでは、ATOMICのXRAY M18/M18T/NT18用パーツ各種が紹介されていました。

ATOMICでは、AWD用ステアリングナックル各種、アルミピニオンギア各種が発表されていました。車載したままテンション調整が可能なボールデフにも注目ですよ。

日本橋模型では、1/16エンジンバギー「OPTION No.1 NB16RTR」が発表されていました。4月下旬発売予定で、定価は39800円とのことでした。

イーグル模型ではNewProductsが更新。ミニッツ等に使用可能なSPミニライトセット、20ゲージのシリコン銀コード等が発売されているようです。

アークでは、KOSEの高性能ベアリングリオイル「リゲイン ・」と「オイルディスペンサー・ボトル」が紹介されていました。

TRINITYでは、新単セル放電器「D-90 Safe Discharger For Ni-MH Matched Packs」が発表されていました。

スクエアでは、近日登場予定のオプションパーツを搭載したグリフィンの画像が公開されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-5 0:02:00 (2705 ヒット)

プロショップフタバさんによると、ヨコモのR4300GRBバッテリー、RUSHのタイヤ用瞬間接着剤、硬化促進剤、パーツクリーナーが入荷している模様です。

スパイラルさんでは入荷情報が更新。バイロン燃料各種、ナック製品各種が入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-5 0:01:00 (3232 ヒット)

HPI JAPANでは、4月のデスクトップカレンダーがアップされていました。

RC Magazineでは、5月号の内容が紹介されていました。今月は別冊付ですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-5 0:00:00 (2121 ヒット)

ヨコモでは「ドリフト ミーティング R-8 in 岡山」の受付が開始されていました。近県のドリフターの方は要チェック。

タミヤでは、チャレンジカップの開催情報がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-4 0:01:00 (3469 ヒット)

マッチモアジャパンによると、4月5日に、ICコントロールタイヤウォーマー、セルマスター、新パワーキャパシター、チェックポイントデカール等が出荷されるようです。

セイキによると、ミニインファーノ動力用LIPOバッテリーが発表されていました。電圧が11.1Vのため、使用するESCに注意が必要ですが、そのパワーは驚異的でしょうね…。ブラシレスと組み合わせると、どうなっちゃうんだろう…。

Kimihiko-Yano.netによると、Pro Match Racingのマッチドバッテリー各種が再入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-4 0:00:00 (2598 ヒット)

スパイラルさんでは入荷情報が更新。enRouteのブラシレス関連製品各種が再入荷している模様です。

プロショップフタバさんによると、Velocity RacingのAWD用ローマウント クリスタルジョイントが入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-3 0:03:00 (3753 ヒット)

パワーズジャパンでは、Mレースの新トラクション剤「デジグリップレスポンス」が発表されていました。超ハイグリップ路面専用の配合になっているようですね。4月中旬発売予定で、価格は1500円とのことでした。

テイクオフでは、セットアップホイール用ナット「イージーナット」が発表されていました。4色ラインナップされ、価格は4個入りで480円とのことでした。

Team ORIONでは、スモールRC動力用と受信機用の1600mAhバッテリーが発表されていました。

Team HEROによると、無限精機のNINJA21エンジン2種とアフラー&マニホールド各種が13日に出荷される模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-3 0:02:00 (2760 ヒット)

プロショップフタバさんによると、ヨコモドリフトパッケージのKunny'z CHASER JZX100キットとボディセット、ENKEI RP-F1ホイル等が入荷している模様です。

スパイラルさんでは入荷情報が更新。LOSIのXX-4&XXX-4用LCDドライブシャフトセット&パーツ各種、HUDY製品各種等が入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-3 0:01:00 (2601 ヒット)

O.S. SPEED公式サイトがオープンしていました。現状ではOS SPEED 12TZの紹介FLASHがあるだけですが、今後の充実に期待したいところです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-3 0:00:00 (2220 ヒット)

JMRCA関東支部では、電動2次予選参加申し込み状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-1 0:01:00 (4208 ヒット)

Team LUNAでは新製品情報が更新。限定ライトブルーのターンバックルレンチEX、ライトブルーのルーブボトル、ブラシセッターDX用スペア砥石が発表されていました。

ヨコモでは新製品情報が更新。3月の新製品にBD MASAMI SPECIAL、4月の新製品にKunny'z CHASER JZX100が追加されていました。Kunny'z CHASERは出荷開始になっているようですよ。

ゼノンでは、ネット限定販売のフュージョンインテレクト4200 6セルマッチドバッテリーが入荷している模様です。

パワーズジャパンによると、TiTANのワンテンレーシングボディとエアフィルターが4月下旬にリリースされる模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-1 0:00:00 (2819 ヒット)

スパイラルさんでは入荷情報が更新。ヨコモのMR-4TC BD MASAMI SPECIALキット等のヨコモ製品各種が入荷しているようです。

プロショップフタバさんによると、インファーノST-R TRUGGYキット、タミヤのタムテックギア用オプションパーツ各種等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-3-31 0:03:00 (3915 ヒット)

ヨコモではWeekly出荷情報が更新。MR-4BD MASAMI SPECIALキットがいよいよ出荷ですね?。入り用の方は要チェック。

ATOMICでは、AWD用チタニウムドライブシャフトが発表されていました。

チャージによると、ATOMIC製品が再入荷している模様です。ミニインファーノ用ボールデフ等の出荷が開始されているようですよ。

ROBITRONICでは、複数台同時計測に対応していると思われる「Lap Counter System」が発表されていました。

スクワットでは、新製品各種が発表されていました。マイクロロン処理を施したBLESSシリーズベアリング各種に注目ですね。

アクティブホビーでは「レーシングマスターズ21エンジン」が発表されていました。

エクストリームによると、XERO製タイヤコンディショナーVr2(アクア)が30日に発送されているようです。3種類リリースされているようですが、それぞれどういう特性か、説明がありませんね…。

テックレーシングによると、新型タイヤサンダーを開発中とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-3-31 0:02:00 (2433 ヒット)

プロショップフタバさんによると、タミヤ タムテックギア マイティフロッグ、スクエアのダークインパクト用チタンビスセット2種等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-3-31 0:01:00 (2133 ヒット)

タミヤでは、ダークインパクトの取扱説明書がアップされていました。購入を検討されている方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-3-31 0:00:00 (2329 ヒット)

タミヤでは、5/7タミヤRCチャレンジの申込用紙がアップされていました。レースレポートも更新です。

O.S. Engineでは「O.S.Field リニューアル記念オープニングイベント」のレポートが追加されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-3-30 0:02:00 (3897 ヒット)

アトラスではリークニュースが更新。ForceMax4000セルが発表されていました。容量が少なくなって重量が軽くなり、価格が安くなっているようですね。ザップドバラセルで、価格は6800円とのことでした。

スクエアでは4月発売の新製品情報がアップされていました。サスペンションガード各種、F103GT用オプションパーツ各種、ミニッツ用ステンレスディスクローター&車高調整シムセットに注目ですね。

テイクオフでは、タミヤダークインパクト用スクリューセット各種が発表されていました。

XRAYでは、M18T、M18MT、NT18T用オプションパーツ各種が発表されていました。ブラックカーボン仕様のコンバージョンはカッコいいなあ…。

エキストリームでは、XERO製ベアリング専用ルーブが発表されていました。

タミヤでは、ダークインパクトの製品紹介ページが追加されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-3-30 0:01:00 (2638 ヒット)

スパイラルさんでは入荷情報が更新。京商のミニインファーノ&STのARR、レーザーZX-5キット、ヨコモのMR-4BXキット等が入荷しているようです。

プロショップフタバさんによると、タミヤダークインパクトのキットが入荷している模様です。


« 1 ... 447 448 449 (450) 451 452 453 ... 496 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。