KO PROPOでは、ライトコントロールマネジャーソフトウェアのダウンロードが開始されているようです。
yaggy & buggyでは、野口国明選手のレーザーZX-5ヒルトップセットが紹介されていました。ユーザーの方は要チェック。
ヨコモでは、ドリフトレーサーのWebカタログがアップされていました。
アクティブホビーでは、インファーノMP777 K-ファクトリーセッティングアイテム取付画像がアップされていました。
世界戦公式サイトでは、1/12の予選ヒートリザルトPDFファイルのアップが開始されていました。HEAT7に伊藤拓也選手、HEAT8に北澤秀郎選手、HEAT9に原篤志選手が出走しているようです。各ラウンドのポイント表はアップされないのかな…。
Team ORIONでは、1/12世界戦のレポート、LIVE Videoが開始されていました。結構狭いコースなんですね…。台数が多いので、大変そうです。
ドライホップでは、EPオン世界戦のレポートが更新されていました。
セイキでは、1/10動力用7.4V LIPOバッテリー「AE4700VR」が発表されていました。7月下旬発売予定で、予価15800円とのことでした。
パワーズジャパンによると、エッジの「チタンドリフトスリックタイヤ」の出荷が開始されているようです。
Team AJによると、「TEAM AJクロームデカール【10枚入り】」が発売されるようです。7月中旬発売予定で、予価は500円とのことでした。
アークでは、DINKY SPEEDの新製品「カーボンデザイン・バランサー」が紹介されていました。これ、シュリンクではなく、塗装でカーボンパターンを実現しているようです。
ライドでは、1/10ツーリングカー用ウイングがリリースされるようです。ストレート&ラウンドタイプの2種類がセットになり、価格は600円とのことでした。
プロショップフタバさんによると、Team AJ製品各種、タミヤのオンロード仕様ハードスプリングセット・ホワイト、TA05スタビライザーセット(F,R)ブラック等が入荷している模様です。
JMRCA関東支部では、「EP全日本選手権出場者・申し込み状況」「EPシード選手全日本選手権参加申込状況」が更新されていました。
タミヤでは、8月発売の新製品情報がアップされていました。注目は、タムギアフォックスミニ、レーシングパック1600SP、2駆オフロードディッシュホイール前輪ですかね。タムギアホーネットの紹介ページもオープンしていました。
セントラルRCによると、1/10GPツーリング「サーパント720」が近日リリースされるようです。エンジンレスキットで、予価68500円とのことでした。
フラップでは、Mini-T用アルミパーツ各種が発表されていました。リニューアルされたサイトにも注目ですよ。
ATOMICでは、MB4用スパーギアセット、XRAY M18シリーズ用アルミピポッドボールセットが発表されていました。
パワーズジャパンによると、クォークのミニRC用ブラシレス関連製品各種が再入荷している模様です。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。FUTABAの3PKスーパー・フルシンセサイザー各種、RBコンセプト製品各種、ヨコモのYZ-110PRO Ver2充電器等が入荷しているようです。
プロショップフタバさんによると、京商の「V-One RRR Evo.シャーシキット」、ヨコモのドリパケ「RS☆R スープラ」、カワダの「ミニッツ用キャリングケース」等が入荷している模様です。
あっくん日記では、ヨコモYZ-110P2の充電設定例が紹介されていました。ユーザーの方は要チェック。
HPI JAPANでは、「MICRO RS4 DRIFT」の紹介ページがアップされていました。RTRにはD-BOXが標準で付いてくるようです。価格はRTRが35000円、シャーシキットが12000円とのことでした。
Let's Enjoy RC Racing!では、テックの「MY05 MEDUSA 2006 Ver.」の情報がアップされていました。
NitroBuggies.comでは、無限のTruggy「MBX-5T」の画像がアップされていました。
パワーズジャパンによると、Mレースの「DGレッドラベル」トラクション剤が出荷されているようです。
ヨコモでは新製品情報が更新。ドリフトパッケージ「RS☆R JZA80 スープラ 」、「A'PEX D1 PROJECT FD3S 塗装済 ボディセット」の出荷が開始されているようです。
マッチモアジャパンによると、「2006年チーム員用ロゴデカール(ブラック、レッド)」が発売されるようです。ビックロゴタイプみたいですよ。
CRESTによると、「TA05改 Professional」コンバージョンキットがリリースされているようです。価格は27300円(税込)とのことでした。
ゼノンでは、新イリュージョンストックモーター各種が発表されていました。
アークでは、モーターマニアの新製品「ジャストフィットカッター7.6φトレース仕様」が紹介されていました。
タミヤでは、TT-01「COPPERMIX シルビア 」とTA05「Mobil 1 SC」の紹介ページがアップされていました。
プロショップフタバさんによると、8月20日にフタババギートラクトにて「モンスターチャレンジレース」が開催されるようです。1/8GPモンスタートラック、スタジアムトラック、Truggyが参加出来るようですよ。近県のGPトラックフリークの方は要チェック。
ABCホビーによると、<オリジナルボディ製作プロジェクト>の締め切りが7月10日まで延長されたようです。
ゼノンでは新製品情報が更新。4セルツーリング用ハンドワインドモディファイドモーター「ハーデスZ」シリーズがリリースされているようです。焼き付きの少ないシルバーブラシにも注目です。
パワーズジャパンによると、GT-3900Rストレートパックバッテリーが出荷されているようです。価格も5000円とリーズナブルな設定となっていますよ。
Team ORION JAPANでは、7月発売の新製品情報が更新。IB4200SHVバッテリー各種、GP1300バッテリー各種、V6 CRF クラッチセット(サベージ用) がリリースされるようです。
スクエアでは、7月発売の新製品情報が更新。DF-03、EVO5関連製品に注目ですね。
4WDRC.COMでは、X-5、XXX-4に使用可能なフロントワンウェイユニットが発表されていました。
ヨコモでは新製品情報が更新。スーパードリフトタイヤ 「ゼロ2」、プロラインの1/10オフロード用タイヤ各種(価格改定)等が29日に発売されるようです。
アークでは、ハイブリッドが開発している単セル放電器「ハイブリッド・ディスチャージベース」のスクープ情報がアップ。8月上旬リリース予定で、予価13500円とのことでした。
イーグル模型では、3RacingのAWD用フロントソリッドアクスル、デルリンギアセット、ベアリングセット2種が発表されていました。
マッチモアジャパンによると、3mmアルミスペーサーのパープル各種がリリースされる模様です。
RC Car Actionでは、TRINITYのアソシRC18用アルミシャーシが紹介されていました。これはカッコいいな…。
タミヤでは、XB ARTA NSXの紹介ページがアップされていました。
Riemon Speed Worksでは、試作品の「新F201ダンパー」が紹介されていました。カシマコート仕様になるようですよ。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。FINISH LINEケミカル各種、GスタイルのLIPOバッテリー各種、京商のMP777用ハードディッシュホイール各種等が入荷している模様です。
プロショップフタバさんによると、H.I GIKENの1/10ツーリングカー用ポリカボディ「オロチ」が入荷しているようです。
JMRCA関東支部では、「GPシード選手全日本選手権申込状況」が更新されていました。
ヨコモでは新製品情報が更新。紙製バッテリーケース2種、BDロゴデカールが29日に発売されるようです。バッテリーケースは抑えめのデザインで良い感じですね。
アトラスではリークニュースが更新。変換コネクタ各種、IB2000、IB1400両バッテリーの受信機用パック各種が発表されていました。
ミラージュジャパンによると、‘06ツーリングカーSS選手権のDVDが発売されているようです。
アクティブホビーでは、インファーノシリーズをTRUGGYにコンバートするホイールハブとホイール、タイヤ各種、電動ファン付540モーターヒートシンク各種等が発表されていました。
アークでは、GIALLA nxの新製品「Newメンテナンスプレート」が発表されていました。
セントラルRCでは新製品情報が更新。サーパント、レーシーの新製品が紹介されていました。
コラリージャパンによると、ミニ・アサシンマスターエディション キット等が再入荷している模様です。
プロショップフタバさんによると、B.S.Gペイント済B4用原篤志レプリカボディ(イリュージョン スクープレス)等が入荷している模様です。
パワーズジャパンによると、H.I GIKENの1/10ツーリングカー用ポリカボディ オロチ、PB BAUMANNのツール各種が出荷されているようです。
Team MAGICでは、M1Buggy(1/8GP)の続報が掲載されていました。
アークでは、BOLジャパンのマッチドバッテリー各種、ツインファン式冷却スタンド2種、パワーブリッジ 、コネクター各種等が紹介されていました。
テイクオフによると、フランジが無い薄型4mmナイロンロックナットがラインナップされるようです。ドリフト専用ホイールにマッチするようですね。
プロショップフタバさんによると、無限MRX4-Rのバージョンアップキット、KOのPDS-2413ICSデジタルサーボ、サーパント960全日本仕様キット等が入荷しているようです。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。ヨコモBX用グラファイトコンポジット樹脂パーツ各種、GRPのGP用タイヤ各種、Predator X-10キット各種等が入荷しているようです。
Team ORIONでは、2006 IFMAR 1/12 and ISTC Touring Car World ChampionshipsのLIVEレポートに関する情報がアップされていました。今回もSTREAMビデオに注目ですね。いよいよ今週開幕です!
EPオン世界戦公式サイトでは、タイヤトラクション剤に関する規制情報が掲載されていました。インドアで開催される1/12は、結構厳しいようですね。
ヨコモでは新製品情報が更新。MR-4BX用グラファイト樹脂パーツ各種、アルミ製 フロントブレースが出荷されているようです。ドリパケ「RS☆R JZA80 スープラ」の案内もアップされていました。
カワダではNew Productsが更新。ハードテフロンシート2種がリリースされるようです。バギーにも使用可能な150×390mmサイズがウレシイですね。シグマ2用オプション2種にも注目。
チャージによると、ATOMICのAWD用D1リムライト、ホイルベース延長コンバージョンキットが7月に発売されるようです。
アクティブホビーでは、K-FactoryのV-One RRR EVO用パーツ各種が発表されていました。このメーカーのパーツはカッコいいですね…。
スクワットでは新製品情報が更新。LED関連製品各種、ミニッツ用セッティングボード等が発売されるようです。
アークでは、ゼノンの「APS 充電&モーターダイノ」のスクープ写真が掲載されていました。
Kimihiko-yano.netによると、PRO Mach Racing製品各種が入荷しているようです。