投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-4 0:01:00 (2213 ヒット)

とりおんでは、「ワールドドローム2006 とりおんブースのご案内」がアップされていました。オフ全日本には来ないのね…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-4 0:00:00 (2136 ヒット)

リアワンウェイSUDAコラムType-Rでは、電オフ全日本の開催地である一里野RCプラザオフロードコースの動画付きレポートがアップされていました。

JMRCA関東支部では、「EP全日本選手権出場者・申し込み状況」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-2 0:03:00 (2952 ヒット)

Neo-Buggy.netでは、インドネシアで開催中の1/8オフ世界戦の予選リザルトが掲載されていました。TQは、京商を駆るMark Pavidis選手ですね?。2位はScott Hughes選手(無限)、3位にはYannick Aigoin選手(XRAY)がつけているようです。日本勢は、1/4ファイナルにかたまってます。頑張って勝ち上がってくださ?い!!

京商では、1/8オフ世界戦のオンラインレポートが進行中です。要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-2 0:02:00 (3831 ヒット)

Team LOSIでは「JRXS Type R 4WD Racing Sedan Kit」が発表されていました。CAD画像が多数アップされているようです。ロッシフリークな方は要チェック。

パワーズジャパンによると、Schumacherの1/16GP2WDスタジアムトラック「ラスカル」エンジン搭載済半完成キットが初出荷、Powersベアリング各種が再入荷している模様です。

ヨコモでは新製品情報が更新。DRIFT MASTERキット、BD/LCG用ハイキャパシティ ショックボディ等がアップされていました。

テイクオフによると、RP-Dドリフトタイヤが9月7日に出荷されるようです。

ABCホビーでは、タミヤF103用ディフューザー2種が発表されていました。

アクティブホビーによると、K-Factoryの京商MP777用パーツの新製品が入荷している模様です。

テックレーシングでは「TAMIYA M03 4WD レーシングコンバージョン(仮)」の詳細が発表されていました。

Kimihiko-Yano.netでは、ブラシレスモーター用ベアリング、PRS製品各種が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-2 0:01:00 (2199 ヒット)

プロショップフタバさんによると、ロッシの電動バギー用タイヤ各種が再入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-2 0:00:00 (2540 ヒット)

ヨコモでは、1/10電動ツーリング全日本スポーツクラスDVDのデモムービーがアップされていました。

HPI JAPANでは、FAQがリニューアルされているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-1 0:03:00 (3566 ヒット)

パワーズジャパンによると、スモールカー用ブラシレスモーター「NAM-NAMブラシレスモーター」の出荷が開始されているようです。マルチホールデザインで、多彩なマシンに搭載可能なのがウレシイですね。

アクティブホビーでは、DF-03用カスタマイズパーツのコンプリートカー・イメージ画像がアップされていました。

Fantom Racingでは、新21エンジンが発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-1 0:02:00 (2505 ヒット)

プロショップフタバさんによると、ヨコモのドリフトマスターシャーシキット、CLUB SPORTSモーター、京商ZX-5用リアミドルサスアームコンバージョンセット、新Xリング等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-1 0:01:00 (2605 ヒット)

タミヤでは、タミヤGP・コンクールデレガンスの受賞作品が更新されていました。

ABCホビーでは、「ABCホビーユーザーズギャラリーPART1」がアップされていました。

セントラルRCでは、「CRPからのお知らせ」がアップされていました。9月12?13日にコース改修が行われるようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-1 0:00:00 (3542 ヒット)

一里野RCプラザによると、オフロードコースは1時間交代で時計回り&反時計回りの走行となっているようです。逆回りの練習してるんですか…。ヒドい…。

Yaggy&Buggyでは、ZX-5ミドルアームコンバージョン仕様の三瓶選手一里野セットがアップされていました。ユーザーの方は要チェックですよ。

タミヤでは、チャレンジカップの開催情報が更新されていました。

JMRCA関東支部では、「EP全日本選手権出場者・申し込み状況」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-31 0:01:00 (3920 ヒット)

Team ORION JAPANでは新製品情報が更新。WASP CRF 12エンジン(ON-ROAD)&スペアパーツ各種がリリースされるようです。

ヨコモではWeekly出荷情報がアップ。EPTスポーツクラス全日本DVD、BXショックセット前後等に注目です。

イーグル模型ではNewProductsが更新。IB1400採用の受信機用平型バッテリー、ノバック GTBシステム&ベロシティモーター3.5R、ベロシティ・ブラシレスモーター3.5R(モーターのみ)等がリリースされるようです。価格改定は残念ですね…。

RCパラダイスでは、Pikor MIWI 1/16GPオフロードカーが紹介されていました。

コラリージャパンではNewsが更新。コラリーSP12Xが発売日程も新たに2種類のスペックで同時発売されるようです。オリジナルキット、USスペックキットの2種類が9月初旬発売予定とのことでした。

モロテックでは、スペシャライズドRCのタイヤトラクション剤が発表されていました。

ゼノンでは新製品情報が更新。EPツーリング全日本スポーツクラスのDVDがリリースされるようです。スポーツマンクラスではなく、スポーツクラスですよね。他でも間違いが多いですが…。

HPI JAPANでは、製品出荷情報が更新されていました。

Kimihiko-Yano.netによると、TRINITY製品各種が再入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-31 0:00:00 (2474 ヒット)

タミヤでは、9/30 全日本選手権長野大会の申込用紙がアップされていました。レースカレンダーでは、10月のスケジュールが公開。こちらも要チェックですね。

Yaggy&Buggyでは、ZX-5ミドルアームコンバージョン仕様の一里野セットがアップされていました。ユーザーの方は要チェックですよ。

とりおんによると、「MINI TRUX 2006」にブースを出展されるようです。参加予定の方は要注目。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-30 0:03:00 (3707 ヒット)

ストレートによると、レコードブレーカーコンペティション充電器の出荷が開始されているようです。

京商では、オフ全日本前に限定でリリースされる「ZX-5用リアミドルサスアームコンバージョン」の詳細情報がアップされていました。

カワダではNewProductsが更新。R-coat無しのリーズナブルバージョン23Tストックモーター2種がリリースされるようです。9月5日出荷予定とのことでした。再入荷情報も更新されていました。

Gスタイルでは、「SUDA DVD 06EPツーリング全日本選手権スポーツクラス」が発表されていました。

チャージでは新着情報が更新。ATOMICのAWD用ホイールベースコンバージョンが31日に出荷される模様です。

flapでは、サブC用バッテリーシャンテと、2/3Aセル用バッテリーシャンテが発表されていました。

3Racingでは、ロッシMini-LST用Aluminum Center Ball Differential Shaftが発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-30 0:02:00 (2739 ヒット)

プロショップフタバさんによると、カワハラのノバロッシN12LLT3 3ポートZACチューンエンジン、無限のピットマット(グレー)が入荷している模様です。新製品情報では、MBX5-Rの詳細情報がアップされていました。こちらも要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-30 0:01:00 (2261 ヒット)

RC Sportsでは、10月号の内容が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-30 0:00:00 (2349 ヒット)

ヨコモでは、EPTスポーツクラス全日本のレポートがアップされていました。

フタバ産業では、遠藤選手のEPTスポーツクラス全日本のレポートが掲載されていました。多数の画像とコメントがウレシイですね。要チェック。

TOP RACINGでは、EPTスポーツクラス全日本での同社ブースが紹介されていました。

アクティブホビーでは、アクティブツアー 2006 RD3ステージ In カワセミJrスーパーインディーサーキットのレポートがアップされていました。

タミヤでは、チャレンジカップの開催情報が更新されていました。

JMRCA関東支部では、「EP全日本選手権出場者・申し込み状況」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-29 0:02:00 (3953 ヒット)

HPI JAPANでは9月発売予定の新製品情報が更新。HBライトニングGT10 RTR&パーツ各種、HPIヘルファイヤー用パーツ各種、LRPのバック付きESC各種&エンジン2種等に注目です。

Xtreme R/Cでは、無限MBX5-Rの情報がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-29 0:01:00 (2664 ヒット)

京商リニューアルされていました。デザインと細かいところが変更されていますが、大筋での変更はないようです。細かいパーツもデータベースになってるとありがたかったんですけどね。海外のメーカーサイトはそういう流れになっているんですが…。

アークの掲示板では、テイクオフRP-Dタイヤのセッティングアドバイススレッドが出来ているようです。今後、セッティング・アドバイザーの使用感想等が書き込まれるようですので、新ドリフトタイヤに興味のある方はチェックしてみて下さい。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-29 0:00:00 (2411 ヒット)

JMRCA関東支部では、「EP全日本選手権出場者・申し込み状況」「EPシード選手全日本選手権申込状況」が更新されていました。

テックレーシングでは、EPツーリング全日本スポーツクラスの簡単なフォトレポートがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-28 0:03:00 (4118 ヒット)

JMRCAでは、電動ツーリングスポーツクラス全日本のリザルトが掲載されていました。優勝はTQから決勝第2、第3ラウンドをトップゴールした竹山英士選手、2位には児玉裕紀子選手、3位には福田健選手が入りました。13歳の松倉友美選手は5位に入賞されたようですね。おめでとうございます&参加された皆さん、お疲れさまでした!

エクストリームのBlogでは、Aメイン進出選手の使用機材が紹介されていました。ヨコモBDMが6台進出、LUNAのFYLが2年連続優勝ですね。ボディはライドダッジ3が多かった模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-28 0:02:00 (3214 ヒット)

サンダータイガージャパンでは新製品情報が更新。PRO28エンジンを搭載したST-1トラギーと、MTA4ビッグフットモンスタートラックがリリースされるようです。

ATOMICでは、ミニインファーノ用ウルトラハードスリッパースプリング、MB4用アルミリアハブが発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-28 0:01:00 (2473 ヒット)

プロショップフタバさんによると、ストレートのレコードブレーカーコンペティション充電器、テクトロのバギー用スペアローター2種、京商のインファーノST USスポーツレディセット等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-28 0:00:00 (2258 ヒット)

JMRCA関東支部では、「EP全日本選手権出場者・申し込み状況」「EPシード選手全日本選手権申込状況」「GPシード選手全日本選手権申込状況」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-26 0:04:00 (5222 ヒット)

JMRCAでは、電動ツーリングスポーツクラス全日本の速報がスタートしてました。初日予選2ラウンド終了時のトップ2は、なんと女性ドライバートップに立っているのは関西地区の児玉裕紀子選手、2位には関東地区の松倉友美選手、3位には関東地区の木村哲也選手が付けています。JMRCA全日本で初めての女性チャンピオン誕生なるか?明日の予選から目が離せません!!


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-26 0:03:00 (3777 ヒット)

アクティブホビーでは、9月発売予定の新製品情報がアップされていました。DF-03用パーツ各種、ライドホイールを採用した火花ドリフトタイヤ、ツーリングサイズグラフィックデカール各種に注目です。

ヨコモでは、CLUB SPORTSモーターが発表されていました。ドリフトミーティングのウェルククラス、ビギナークラスの公認モーターみたいですよ。

TRINITYでは、1/16GPバギー「NEXT」が発表されていました。

スクエアでは9月発売予定の新製品が紹介されていました。DF-03用ユニバ、アルミデフジョイント等がリリースされるようです。

ABCホビーでは、インナーアンテナ「ステルスアンテナ」が発表されていました。

Team LOSIでは、1/8GPバギー「8IGHT」のインタラクティブツアーがアップされていました。興味のある方は要チェック。

XRAYでは、T2 & T2R用デルリンソリッドアクスルボディが発表されていました。

パワーズジャパンによると、gootの半田ごて関連製品各種が再入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-26 0:02:00 (2398 ヒット)

プロショップフタバさんによると、カワハラのMTX-4用新パーツ各種、OFNAの1/8バギー用モールドインナー各種、トリニティのB4用フロントバルクヘッド等が入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-26 0:01:00 (2340 ヒット)

京商では、商品開発業務のリクルート情報がアップされていました。RC関連では、電気関係の部品開発する方を募集されるようですよ。

Associatedでは、B4の最新セッティングシートがアップされていました。どのセッティングシートを見ても代わり映えしませんね…。

あっくん日記では、MR-4BXの防塵カバーに関する情報がアップされていました。BXで全日本に参加される方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-26 0:00:00 (2170 ヒット)

RC WORLD ONLINEによると、9/2日に横浜赤レンガ倉庫にて開催予定のMINITRUX2006のエントリーフィーが値下げされたようです。近県のミニオフフリークの方は要チェックですよ!


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-25 0:02:00 (3511 ヒット)

RC CAR ACTIONでは、HPIの「E-Savage」に関する情報がアップされていました。デュアルモーター&デュアルバッテリーというイカツい仕様みたいですよ。

ABCホビーでは、ジェネティックのボディバリエーションモデル「XANADU CUBE」が発表されていました。

Kimihiko-Yano.netによると、PRC製品の取扱いを開始されたようです。独創的なデザインの1/12レーシングカー「Rug Rurn」に注目。VXR Racing製品、Pro Match Racing製品も再入荷している模様です。

flapでは、IB4200VR-1のセレクトバッテリーが発表されていました。30A0.9Vカットで、500?520Sec、1.215?1.225Vのセルをセレクトしているようですよ。価格は9800円とのことでした。

パワーズジャパンによると、QUARKのブラシレスESC各種が再入荷している模様です。

XTREME RCでは、TRINITYのブラシレスモーター各種が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-25 0:01:00 (2466 ヒット)

京商では「ミニッツAWD用スペアパーツ【No.MD004 ナックル&モーターホルダーセット】に 内容違い商品混入のお知らせ」がアップされていました。購入された方は要チェック。


« 1 ... 438 439 440 (441) 442 443 444 ... 501 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。