アスカクリエートでは、「S411のラジコン天国名古屋店サーキットのセットアップを公開!」がアップされていました。S411ユーザーの方は要チェックですね。
ラップアップネキストでは、「新色 カラースモークフィルム 使用例」が掲載されていました。
Associatedでは、「B4.1 And B44.1 World Champion and TQ Setups Released」がアップされていました。B4.1&B44.1ユーザーの方は要チェックですね。
トレスレイでは、「DNX408 のセットアップシート(FEMCA 1/8 OFFROAD CHAMPIONSHIP 2011:Kyle McBride 選手)」が掲載されていました。Kyle McBride選手は、オーストラリアの方で、15歳なんだそうです…。若いって、良いなあぁぁ。
セントラルRCのBLOGでは、プライミー田中さんの「モーターテスト行ってきました~」が掲載されていました。プライム製VERSUS13.5Tの、WANGANサーキットでのテストレポートですね。
ヨコモでは、「GT500 セッティングシート (日光無線サーキット/Driver:村井正順[PDF267KB])」がアップされていました。
トレスレイでは、「DEX410 のセットアップシート(TRS オフロードコース:鶴田絢史選手)」がアップされていました。ユーザーの方は要チェックですね。
Associatedでは、「Team Associated RC Cheat Sheets V2 iPhone App」が発表されていました。
LRPでは、「New Firmware for LRP Pulsar Touch online!」がアップされていました。パルサータッチユーザーの方は要チェックですね。
トレスレイでは、「DESC410R で遊ぶ その4」「DESC410R のセットアップシート(谷田部アリーナ:宇都木稔選手)」がアップされていました。
オネストでは、「RB ONEのパーツリスト」が掲載されていました。
TRF公式サイトでは、「2011全日本選手権山陰セッティングシート(07.13)」が掲載されていました。
TOPレーシングでは、「Rebel 12 クレストスピードウェイ セットアップシート(長谷川 敦)」が掲載されていました。Rebel12ユーザーの方は要チェックですね。
ラップアップNEXTでは、「LED ワイドレンジキャップをヨコモ製ライトバケットに取り付ける方法」が掲載されていました。
チームあざらしでは、「アラルゴボディー 京商アルティマRB5SP2へのフィッティング例」が掲載されていました。「カットラインや穴位置は変更が必要ですがミラクルフィット♪」とのことでした。
TRF公式サイトでは、「TA06へのサーボ搭載方法について(07.11)」が掲載されていました。
トレスレイでは、「DNX408 のブランクセットアップシート」がアップされていました。ユーザーの方は要チェックかと思われます。
オネストでは、「モトニカP81RSセッティングシート」がアップされていました。北澤選手のセッティングシートのようですよ。
ヨコモでは、「NEW谷田部アリーナ リニューアール・プレオープンのお知らせ」が掲載されていました。RCサーキットという水準を遥かに超越した施設の数々に注目。ぜひ、オン&オフの世界戦を開催していただきたいですね~。スゴイ、スゴすぎる…。
プロスペックでは、「プラズマハイブリッド使用時の注意点」が掲載されていました。「デジタルサーボをご使用される場合は、できる限りノイズキャパシターをご使用頂きますようお願い致します」とのことでした。
キーエンスでは、「ブラシレスESC タキオンのソフトウェアを更新いたしました(Ver1.4)」が掲載されていました。タキオンユーザーの方は要チェックですよ。
タミヤでは、「リクルート情報」がアップ。「企画開発スタッフ採用情報」が掲載されていました。「タミヤを支える熱意あるスタッフを募集します」とのことでした。