スパイラルさんによると、ハイブリッドのプリズムブルーストックモーター3種、フタバ製品各種、イーグルの充電器&放電器各種、ノバック製品各種、RONY製品各種、KMコンセプト製品各種等、多数の製品が入荷しているようです。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。オネストのFASTOM モトニカP8.0Rキット&パーツ各種、FIORONIの21バギー用エンジンヘッド2種、PSフタバオリジナルの1/8バギー用接着済みタイヤ各種等が入荷しているようです。
JMRCAでは、中国支部の予選情報が更新されていました。同支部の方は要チェック。
HPIジャパンでは、「サイクロンS DRIFT スペシャルエディション」の製品紹介ページがアップされていました。
パワーズジャパンによると、EDGEの新製品ドリフトタイヤ「スライドマジック」が発表されていました。R形状のトレッドと3種類のコンパウンドで、上級者でも満足出来る走行が可能になっているようですよ。
ATOMICでは、MR-02用「SSG Front Arm Stiffener」が発表されていました。
イーグル模型ではNewProductsが更新。Mini-Z AWD用SP BBSホイル各種がリリースされるようです。
モロテックでは、コラリーRDX PHI専用「ロールセンター調整スペーサー(2枚入り)」が発表されていました。7月下旬発売予定とのことでした。
タミヤでは、「フォード F-350 フルオペレーション」の製品紹介ページがアップされていました。
RCマガジンでは、8月号の内容が紹介されていました。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。max carbonのカーボンセッティングボード、セッティングツール、プロラインの1/8バギー用タイヤ各種が入荷しているようです。
RC Forum.co.krでは、Team ARTの4WDオフロードバギーの画像が追加されていました。
フタバでは、MC850Cのセッティングデータ2種がアップされていました。4セルモデファイドツーリングのデータですが…
HPIジャパンでは、SAVAGE X 4.6のムービーがアップされていました。
RC Zoneでは、F-1ドライバー Lewis Hamiltonの子供時代のRC走行動画がアップされていました。RCでもかな?り速かったようですよ。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。タミヤのTA05MSシャーシキット、京商のMR-02シャーシセット、フタバのMC850C & CIU-2等が入荷しているようです。
ヨコモでは、谷田部アリーナ「オンロードコースの走行について」がアップされていました。テント工事延長のため、7月8日より走行可能とのことでした。
タミヤでは、タムテックギア「1/12 フェラーリ 288GTO」組み立てキットの製品紹介ページがアップされていました。7月14日ごろ発売予定で、価格は14800円とのことでした。
テックレーシングでは新製品案内が更新。TA05アスリート用パーツ2種と、M03 4WD RACING CONVERSION用フロントワンウェイ2種が12日に発送されるようです。
RCワールドでは、8月号の内容が紹介されていました。ヨーロピアン電動ツーリングカーの特集に注目ですね。
RPMでは、HPI E-SAVAGE用「Chrome Front Bumper & Bumper Mount」が発表されていました。
アークでは、GSTYLEの新製品「G☆STOCK 2007 VERSION」が紹介されていました。ヨコモ製新型エンドベルを採用の23Tストックモーターですね。
ひろさかでは、お試し品マッチドバッテリーが販売されていました。
カワダのBLOGでは、「タムテックギアConv.発売近し!」がアップされていました。12日出荷予定みたいですよ。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。CLIFFのAA/AAAバッテリー用AC急速充電器が入荷している模様です。
スパイラルさんによると、TeamLUNAのグローリーカイザーストックモーター2種、ノバロッシのエンジン各種、SJエレクトロニクスのPerfectEXチャージャー等が入荷している模様です。
ゼノンでは「PSY-1512 パワーサプライ12V・13Aをお買い上げになったお客様へ」がアップされていました。購入された方は要チェック。
キーエンスが久々の更新。FLASHシリーズスピードコントローラーにカーボンカラーが追加されるようです。
パワーズジャパンによると、XXX main製品各種が再入荷しているようです。
モーターマニアでは、「PRIDEストック23T 進角フリー」が発表されていました。7月7日発送予定とのことでした。
無限精機では新製品情報が更新。プロラインの1/8バギー用「ホールショット M2 モールドインナー付(4ヶ入)」タイヤが発売されるようです。
エキストリームでは、VelocityRacingのAA/AAAバッテリー用充電器「REAL 4C CHARGER 4CELL INDIVIDUALLY」が発表されていました。7月10日発売予定で、価格は5980円とのことでした。
チャージでは、ATOMICの新製品各種が紹介されていました。
スパイラルさんによると、フタバのBLS451ブラシレスサーボ、CIU-2、101製品各種等が入荷している模様です。
RC Forum.co.krでは、Team ARTの4WDオフロードバギーが紹介されていました。Academyバギーのコンバージョンキットというスタイルになるようですね。
京商では、新製品パーツが更新。MP777用ビッグダンパー等の新オプション各種、ミニッツレーサー用FRPリアサスプレート、SPADA09用パーツ各種、スタリオンSHIN用パーツ各種等、多数の製品がリリースされる模様です。
テックレーシングでは、ヨコモ製新型23Tモーターベースのストックモーター「エクセレロXT」が発表されていました。
リエモンでは、7月4日発売の新製品が発表されていました。1/10ツーリングカー用ショックシリンダーのミディアムとロング、Mシャーシ用ショックシリンダー、TRF501X用ショックシリンダー、ZX-5/RB5用ショックシリンダー、1/10ツーリング用真鍮製六角ハブ等がリリースされるようです。
XRAYでは、「New 4-Hole Composite Shock Pistons」、NT1用「Rear Adjustable Anti-Roll Bar」が発表されていました。
ATOMICでは、ミニッツMR-02用「Alu. Steering Saver Set」が発表されていました。
Kimihiko-Yano.netによると、MC/RC製品が入荷しているようです。
RedRCでは、ACADEMYの2WD電動バギーのCAD画像(シャーシ全景)がアップされていました。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。TeamLUNAのGlory KAISER 23Tストックモーター2種、KONDOカスタムのNinja MR12-T01A SETUPエンジンが入荷しているようです。
JMRCA関東支部では、「電動関東地区代表選手」が更新されていました。
パワーズジャパンによると、DRIFTのモンスタートラックDVD3種が6月30日に出荷されているようです。ややこしいですが、DRIFTというのはブランド名で、内容はモンスタートラックでムチャやるやつです。ドリフトDVDではありませんので要注意ですね。サンプルムービーも要チェック。
とりおんによると、インテレクト750VR-1のザップド4本、交換用の1本の2種類がリリースされているようです。
RCスポーツでは、8月号の内容が紹介されていました。
RC Forum.co.krでは、ACADEMYの2WD電動バギーのCAD画像がアップされていました。
セントラルRCによると、TRGのF103GT用オプションパーツ各種、ベアリング等が入荷しているようです。
テイクオフでは、タミヤMシャーシ用ワイドバンパーが発表されていました。Mシャーシユーザーの方は要チェック。
TeamORIONによると、「CRF Constant Pressure Device CPD」が発売されているようです。
Kimihiko-Yano.netによると、CRC製品各種が入荷しているようです。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。フタバのBLS451ブラシレスサーボ、TNレーシングのESC用ヒートシンク各種、タミヤのTRF415MSXX ストレートパック用ロワデッキセット等が入荷しているようです。
タミヤでは、TA05MSシャーシキットの製品紹介ページがアップされていました。7月7日頃発売予定で、価格は69800円とのことでした。購入予定の方は要チェック。
アレックスレーシングデザインでは、2007年フラットアウトシリーズストックモーターのラインナップが発表されていました。30T、スタンドアップ、新エンドベル、レイダウンと、多数ラインナップされるようですよ。
アトラスでは、スイッチ付きの受信機用LIPOバッテリー2種が発表されていました。
パワーズジャパンによると、パワーズベアリング各種、TeamWAVEのLightning2放電器が再入荷している模様です。
ABCホビーでは、01SUPERBODY 「SKYLINE 2000 GT-R(KPGC110)」の詳細情報がアップされていました。
スクワットによると、LAP WIZARDが数量限定で再入荷している模様です。
Kimihiko-Yano.netによると、Niftech製品各種が入荷しているようです。
スパイラルさんによると、フタバのCIU-2、サンワ製品各種、チームボンバー製品各種、テイクオフのXADOグリス各種等が入荷している模様です。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。カワハラのML21 B7 EVO バギーエンジン、LRPのLIPOバッテリー各種、ゴマーフ・ウィングパッケージとトライデントのペイント済ボディ各種等が入荷しているようです。
ミラージュジャパンでは、「サイクロンS走る2」が更新されていました。
タミヤでは、「タミヤ新製品案内 2007年8月号」がアップされていました。TA05IFSカーボンダンパーステー、ナイトレージ5.2用アルミダンパーステー前後、ツインモーター用ESC等に注目ですね。
スクエアでは、7月発売予定の新製品情報がアップされていました。TT-01D関連製品各種、ミニ用ラリーブロックタイヤ&ホイール各種等がリリースされるようですよ。
アトラスでは、Force2007モーター3種、Accelのタムテックギア用LIPOバッテリーが発表されていました。
パワーズジャパンによると、Mレースの「DGタイヤモイスチャー2.0!」が7月3日に出荷されるようです。
フラップによると、Potentialの1/12レーシング用ボディ「Stealth12 レギュラーウェイト」、1/12ボディ用ステフナー&リアスポイラーセットの出荷が開始されているようです。
TNレーシングでは、フルカラーLEDライト2種、アンプ用ヒートシンク5種が発表されていました。
イーグル模型ではNewProductsが更新。NOVAKブラシレスシステムの新ラインナップがリリースされているようです。
テックレーシングによると、新型ミニ用ホイール2種の出荷が開始されているようです。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。ヨコモの3Dグラファイトウイングセット、京商のMR-015シャーシセット、MR02RM NSX 2005 テストカー、フタバのCIU-2 USBインターフェース等が入荷しているようです。
スパイラルさんによると、TeamLOSIの8IGHT-T、8IGHTキット&パーツ各種、PROLINEの1/10バギー用タイヤ&インナー各種、無限精機製品各種等が入荷している模様です。