投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-22 20:09:41 (2258 ヒット)

スパイラルさんによると、KOのPDS2386ICSサーボ、バリューセット各種、TN RacingのESC用ヒートシンク等が入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-22 20:09:24 (2350 ヒット)

TRF公式サイトによると、TRFプロジェクトサポーターの募集が開始されていました。

テックレーシングでは、「How to DD-M/R」がアップされていました。ユーザーの方は要チェック。

リエモンでは、「京商バギー用カシマコートシリンダーについて」がアップされていました。シリンダーの一部で、トリプルキャップ方式で取付けが出来ない症状が出ているそうです。

タミヤでは、タミヤサーキットカレンダーが更新されていました。8/30はTV取材のため終日フリー走行不可とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-21 20:54:56 (3383 ヒット)

ゼノンでは新製品情報が更新。「ゼノンスピードVSS スピードコントローラー」「07ゼノンレーシングTシャツ」が発表されていました。

ヨコモでは、「EXTREME OFFROAD CHAMP 2007 DVD」「X4200IB最新ロット入荷情報」「MAXモーター再入荷情報」がアップされていました。

Competition Electronicsでは、「TurboMatcher 8」の製品紹介ページがアップされていました。

パワーズジャパンでは、パワーズの「STREET RACERストレートパック 2500/3000」が発表されていました。deans、RPMの各製品も再入荷しているようですよ。

RedRCでは、「Exotek TEK18 RC18 Conversion kit」の画像がアップされていました。カッコいい&走りそうですね…。これにJCのMini BJ4ボディを載せたら…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-21 20:54:35 (2329 ヒット)

スパイラルさんによると、サンワのM11用シンセサイザーMRセット、チェックポイントモーター各種、マッチモア製品各種、イーグル製品各種、NOVAK製品各種等が入荷している模様です。

プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。サンワのRX-332S FMシンセサイザーレシーバー、M11用シンセサイザーMRセットが入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-21 20:54:16 (1904 ヒット)

カワダでは、M300RSXのセッティングシートが追加されていました。ユーザーの方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-21 20:54:00 (1968 ヒット)

XRAYでは、「Nitro Touring Cars European Championship 2007」の決勝レポートがアップされていました。

JMRCA関東支部では、「GP関東地区代表選手」「電動関東地区代表選手」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-20 20:44:00 (3292 ヒット)

3Racingでは、タミヤTRF501X用カスタムパーツ各種が発表されていました。価格にもよりますが、面白いアイテムになりそうですね。

とりおんでは、「電動クーリングファン用Li-poバッテリー Mini-F」が発表されていました。7.4Vでのハイパワー冷却はもちろん、マイポンダーの電源としても使用可能とのことですよ。

アトラスでは、FM4300RとIB4200VR-1Wの7.2Vパックバッテリーが発表されていました。

セントラルRCによると、HUDY、XRAY製品が入荷している模様です。

RC Forum.co.krでは、「BOSS Mario Rossi 12TC Tune Engine」が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-20 20:43:43 (2164 ヒット)

タミヤでは、チャレンジカップの開催情報が追加されていました。

JMRCA関東支部では、「電動関東地区代表選手」が更新されていました。

やぎ?&ばぎ?では、電動オフロード関東地区予選のレポート&リザルトがアップされていました。両クラス100人以上の参加者を集め、激戦が繰り広げられたようですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-19 23:46:53 (3038 ヒット)

パワーズジャパンによると、アンスマンレーシングのMP777用塗装完成済ボディ4種、1/8オフロードカー用ウイング2種等が、9月中旬にリリースされるようです。

とりおんによると、IB4200VR-1X WC ドロームスペシャル2007マッチドバッテリーの初期ロットが完売した模様です。超高電圧セルをセレクトしているようですので、ドローム参加予定の方はもちろん、ツーリングで使用される方にも人気なのかもしれませんね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-19 23:46:35 (2143 ヒット)

プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。サンワのM11シンセサイザー、MRX-4X用スペアパーツ各種、コブラのコミュ研、テクトロの12Vモーター等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-19 23:46:20 (1988 ヒット)

XRAYでは、「Nitro Touring Cars European Championship 2007」のレポートが更新。Teemu Leino選手がTQを獲得した模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-17 22:09:38 (3654 ヒット)

ヨコモによると、一里野オフロードカップ2007のDVDがリリースされるようです。Bメインも収録されていたら、私がクルクル廻っていたトコロ&リタイヤ風景も映っているかも…。BD Masami Specialキットも再入荷とのことでした。

とりおんによると、IB4200VR-1X WC ドロームスペシャル2007マッチドバッテリー、電動クーリングファン「でかでか40」が発表されていました。

テイクオフでは、タミヤMシャーシ用バッテリーホルダー、ダンパーステーが発表されていました。Mシャーシユーザーの方は要チェック。

京商では、新製品キット、新製品アクセサリーが更新されているようです。

パワーズジャパンによると、gootのハンダ関連製品各種が入荷している模様です。

セントラルRCによると、サーパント製品が入荷しているようです。MEGAの新エンジンも入荷しているようですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-17 22:09:22 (2178 ヒット)

プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。とりおんのドロームスペシャル2007マッチド各種、でかでか40、TeamLUNAの新モデファイドモーター各種等が入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-17 22:09:06 (2748 ヒット)

キムシン日記では、MR-4BXの関東予選向けセットがアップされていました。参加予定のBXユーザーの方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-17 22:08:48 (1958 ヒット)

京商では、「京商マスターズ in Japan」の招待選手が紹介されていました。

JMRCA関東支部では、「GP関東地区代表選手」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-16 20:09:10 (3700 ヒット)

XRAYでは、T2008のFLASHがアップされていました。トップページに出てくるだけなので詳細は不明ですが、EUROで走っていたのはPROTOだったみたいですね。今後の動向に注目です。

ALEXレーシングデザインでは、「測るんじゃーMiniRC」が発表されていました。スモールRCユーザーの方は要チェックですよ。

SerpentではNewProductsが更新。Mega ZX12 DSII+ EMエンジン、ZX21 DSII+ EMエンジンが発表されていました。

とりおんによると、人気のモーターヒートシンクにライトブルーカラーが追加されるようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-16 20:08:52 (2284 ヒット)

スパイラルさんによると、HPIのサイクロンD4キット、GT550モーターが入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-16 20:08:35 (2225 ヒット)

京商では、KYOSHO CUPの追加レギュレーションがアップされていました。

XRAYでは、「Nitro Touring Cars European Championship 2007」のライブレポートがアップされていました。

一里野RCプラザでは、一里野オフロードカップ2007の上位リザルトがアップされていました。

JMRCA関東支部では、「GP関東地区代表選手」「電動関東地区代表選手」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-13 21:25:12 (4672 ヒット)

RC-Car-Net.deでは、XRAYの新型?ツーリングカーのスパイPICSがアップされていました。モデルサイクル、結構早いですね…。

RCZone.netでは、「Tamiya TRF415MSXX Marc Rheinard Edition 2007」という記事(英文)がアップされていました。興味がある方はチェックしてみて下さい。

TN レーシングでは、「ヨコモ製ドリフトパッケージ カーボンコンバージョン」が発表されていました。ヨコモドリフトミーティング公認パーツとのことでした。

オネストでは、EDSツールの新製品4種が発表されていました。

HB Europeでは、1/12用ボディ「EU Moore-Speed Reynard 02S 1/12th scale body」2種が発表されていました。

パワーズジャパンでは、Racer最新号が新規入荷、SpeedPassion製品各種が再入荷している模様です。

SpeedWayパルでは、新製品「スライドマスターD9 ブラックチタン」、「侍ドリフト23T用ローター」が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-13 21:24:52 (2557 ヒット)

スパイラルさんによると、サンワのM11シンセサイザー、京商製品各種、SMCのマッチドバッテリー、無限精機のキット各種等が入荷している模様です。

プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。EDGEの樹脂系ドリフトタイヤ3種、ProStageの引張風ドリフトタイヤ2種、TRGのF-1ボディ2種等が入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-13 21:24:33 (2357 ヒット)

ひろさかでは、「サイト開設3周年キャンペーン」が行われるようです。

KOプロポでは、「VFS-1C2 for TA05MS」の搭載方法がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-13 21:24:15 (2036 ヒット)

JMRCA関東支部では、「GP関東地区代表選手」「電動関東地区代表選手」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-10 20:37:56 (4572 ヒット)

TeamLUNAでは、新型機械巻きモデファイドモーター「Hyper Explosion」、MAXエンドベル採用手巻きモデファイドモーター「Dispare」が発表されていました。

イーグル模型ではNewProductsが更新。G5セラミックデフボール各種、AWD用BBSホイール各種、Micro-T用パーツ等がリリースされる模様です。

フラップでは、Potentialの新製品「Racing Tray」が発表されていました。1/12レーシングに的を絞った最適のセッティングボードみたいですよ。

とりおんでは、「黒い しろくまコード 1mちょい」が発表されていました。

モロテックでは、「コラリー RDX PHI 専用 ロールセンター調整スペーサー(2枚入り)」が発表されていました。

Serpentでは、NewProductsが更新されていました。

カワダのBLOGでは、1/12用「大径ホイール用タイヤコーン」が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-10 20:37:39 (2522 ヒット)

プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。HPI HBサイクロン12キット、テックのDD-M/DD-Rキット、KOのVFS-1 PRO C2 for TA05MS等が入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-10 20:37:23 (2366 ヒット)

のびさんBLOGによると、谷田部アリーナオフロードコースが「8月20日より、2?3ヶ月間、コース改修のため使用出来ません」みたいです。2?3ヶ月ですか…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-10 20:37:05 (2274 ヒット)

HPIジャパンでは、9月16日開催予定の「HPI SAVAGE Challenge in つま恋」のエントリー受付が開始されていました。

RCワールドでは、RACE CALENDERが更新されているようです。

JMRCA関東支部では、「電動関東地区代表選手」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-9 20:52:33 (3431 ヒット)

HPIジャパンでは製品出荷情報が更新。HBのサイクロン12キット、マッチドバッテリー各種の出荷が開始されているようです。

パワーズジャパンでは、ホットワークスのツーリングカー用ボディ各種が発表されていました。9月上旬出荷とのことでした。HE4300のセレクトバッテリー、エッジのカッティングエッジスリックタイヤの出荷も開始されているようですよ。

NOVAKでは、「Goat Crawler Brushless System」が発表されていました。

ゼノンによると、イリュージョンMAXエンドベル専用スペアブラシが発売されているようです。MAXモーターユーザーの方は、「全日本選手権等、JMRCA公認レースに参加されるお客様へ」も要チェックかと思われます。

エキストリームでも、「HURRICANE XX & ヨコモMAXシリーズモーター用ハイパワースペアブラシ」が発表されていました。

LOSIではLatest Releaseが更新。「1/18 Mini-Monster Baja RTR」、1/8GPバギー用タイヤ各種等に注目ですね。

リエモンによると、京商バギー用カシマコートショックシリンダーが再入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-9 20:52:17 (2183 ヒット)

プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。京商のレーザーZX-5 レディセット2種、PRO-SHO FUTABA オリジナルパーツ「レーザーZX-5用アンダーカウル」、ヨコモ製品各種、Team LOSI 8ight用パーツ各種等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-9 20:52:00 (2223 ヒット)

タミヤでは、「9/15、16 全日本選手権九州大会」の申込用紙がアップされていました。

JRMでは、9月23日に開催される「JRMチャレンジカップ in 住之江競艇場」の告知がアップされていました。

京商では、「KYOSHOフェア in ヨコハマ」のレポートがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-8-8 21:08:11 (3554 ヒット)

ヨコモでは、1/18 トラギーGP RTR「MG-4TR」、MB-4のオプションバージョン「MB-4C」、MB-4用ブラシレスモーターセット各種の情報、ヨコモグッズ再入荷案内、Weekly出荷情報等がアップされていました。

無限精機では、「MRX-4X コンバージョンキット」の詳細情報がアップされていました。購入を検討されている方は要チェック。

パワーズジャパンによると、ドイツ アンスマンレーシングのツーリングカー用ペイント(プリント?)済ボディ、East Coast Bodies Tuneの1/10バギー用タイヤ&インナーが発表されていました。

アトラスによると、ブラックカーボン仕様ビートは8月11日頃店頭に並ぶそうです。購入を検討されている方は要チェックですよ。

テイクオフでは、タミヤMシャーシ用パーツ2種が発表されていました。

とりおんでは、「受信機Li-po 用延長コード(50cmくらい)」が発表されていました。

アークでは、SW PALの新製品「スライドマスターD9 ブラックチタン」、「侍ドリフト23T用ローター」が紹介されていました。


« 1 ... 400 401 402 (403) 404 405 406 ... 496 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。