投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-15 16:43:35 (2589 ヒット)

1.MASAMI HIROSAKA JPN
2.RYAN MAIFIELD USA
3.RYAN CAVALIERI USA
4.MIKE TRUHE USA
5.NOATO MATSUKURA JPN
6.ATSUSHI HARA JPN
7.SHINNOSUKE ADACHI JPN
8.JORN NEUMANN GERMANY
9.NEIL CRAGG GBR
10.HAYATO MATSUZAKI JPN


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-15 13:45:33 (2635 ヒット)

1.JARED TEBO USA
2.RYAN CAVALIERI USA
3.ATSUSHI HARA JPN
4.HAYATO MATSUZAKI JPN
5.NAOTO MATSUKURA JPN
6.STEVEN HEARTSON USA
7.JORN NEUMANN GERMANY
8.MASAMI HIROSAKA JPN
9.RICK HOHWART USA
10.HONIGL HUPO AUSTRIA

多分これであってると思います…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-15 12:10:54 (2610 ヒット)

1.JARED TEBO USA
2.RYAN MAIFIELD USA
3.RYAN CAVALIERI USA
4.BILLY EASTON USA
5.MASAMI HIROSAKA JPN
6.ATSUSHI HARA JPN
7.SHINNOSUKE ADACHI JPN
8.BILLY FISHER USA
9.RICK HOHWART USA
10.MARK PAVIDIS USA


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-12 20:39:32 (11836 ヒット)

一里野世界戦公式サイトでは、公式のリザルトがアップされていました。松崎選手、おめでとうございます!!

マッチモアジャパンでは、展開解説付きレポートがアップされていました。なぜかAメイン第2ラウンドで止まってますが…。

のびの囁きタイプII / ひろさか / oOple.com / やぎ?&ばぎ?速報&レポートは要チェックかと思われます。

2WDは、松崎選手の優勝で幕を閉じました。次は、日本勢も力を入れている4WDクラスです。14日はフリープラクティス、15日に予選4ラウンド、16日に予選1ラウンドと決勝が行われます。気になるのは天気ですね…。予報はかなり悪いので、どうなることやら…。

私も13日の早朝に出発する予定です。無線LANの設定に問題が無ければ、NewsとT2K's Colmunに現地からの速報をアップする予定です。要チェックですよ!


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-12 20:39:13 (4720 ヒット)

タミヤでは、ホビーショー新製品リストが公開されていました。TRF416シャーシキット、1/10RCC DB01 ドゥルガ、1/10RCC TRF501X 世界戦仕様あたりに注目ですよ。

NOVAKでは、1/18用センサーブラシレスモーターシステムが発表されていました。スモールカー用でセンサー付きは初めてかな?理屈上ではセンサー付きの方が良いでしょうから、どのくらいのポテンシャルを発揮するのか、要注目ですね。

パワーズジャパンによると、Mレースのラバータイヤ専用下地処理剤「DGベタノール」の出荷が開始されているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-12 20:38:52 (3214 ヒット)

Associatedでは、RC8のブランクセッティングシートとスタンダードキットセッティングシートがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-12 20:38:34 (2185 ヒット)

京商では、京商カップ信越ブロック大会のリザルトがアップされていました。

タミヤでは、タミヤグランプリコンクールデレガンスの受賞作品がアップされているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-12 17:52:13 (2944 ヒット)

松崎隼人選手が2ラウンド、3ラウンドをトップゴールしてワールドチャンピオンに輝いた模様です。
2位にはJARED TEBO選手が入ったような感じみたいです。

最終順位はおそらく以下のようになると思われます。

FINAL Result
1.HAYATO MATSUZAKI JPN
2.JARED TEBO USA
3.RYAN MAIFIELD USA
4.MASAMI HIROSAKA JPN
5.MIKE TRUHE USA
6.RYAN CAVALIERI USA
7.MARK PAVIDIS USA
8.PAUL BRADBY GBR
9.LEE MARTIN GBR
10.TRAVIS AMEZCUA USA


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-12 16:27:30 (2044 ヒット)

1.HAYATO MATSUZAKI
2.MASAMI HIROSAKA
3.JARED TEBO
4.MIKE TRUHE
5.RYAN MAYFIELD
6.RYAN CAVALIERI
7.PAUL BRADBY
8.TRAVIS AMEZCUA
9.MARK PAVIDIS
10.LEE MARTIN


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-12 14:36:53 (2210 ヒット)

1.RYAN MAIFIELD
2.JARED TEBO
3.RYAN CAVALIERI
4.MASAMI HIROSAKA
5.MARK PAVIDIS
6.LEE MARTIN
7.HAYATO MATSUZAKI
8.MIKE TRUHE
9.PAUL BRADBY
10.TRAVIS AMEZCUA


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-12 12:54:56 (2197 ヒット)

1.HAYATO MATSUZAKI JPN
2.MIKE TRUHE USA
3.RYAN MAIFIELD USA
4.RYAN CAVALIERI USA
5.MASAMI HIROSAKA JPN
6.LEE MARTIN GBR
7.JARED TEBO USA
8.PAUL PRADBY GBR
9.TRAVIS AMEZCUA USA
10.MARK PAVIDIS USA


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-11 21:38:34 (4822 ヒット)

一里野世界戦公式サイトでは、公式のリザルトがアップされていました。TQ争いは、トップゴールしている4選手が有力ですね?。予選5ラウンド目に他の選手がトップゴールしたら面白い展開になりそうです。決勝Aメインも、誰が優勝するか解らない展開になりそうですよ。要注目!

のびの囁きタイプ2 / ひろさか / oOple.com / やぎ?&ばぎ?速報&レポートは要チェックかと思われます。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-11 21:38:09 (2593 ヒット)

カワダでは新製品案内が更新。Yeah Racingのモーターヒートシンク各種、1/12用軽量ザウバーメルセデスADボディ、M300用大径ホイールハードタイプ前後がリリースされる模様です。

パワーズジャパンによると、RC入門に最適なドライビングセットが入荷している模様です。

京商では、新製品パーツが更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-11 21:37:52 (1949 ヒット)

スパイラルさんによると、HUDY、アソシ、サンワ、イーグル、ノバック等の製品が入荷している模様です。

プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。JConceptsのボディ&ウイング各種、MIPの3/32インチサイズの電動ドライバー用ビットが入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-11 17:39:32 (2599 ヒット)

1.RYAN MAIFIELD USA
2.MASATSUGU IDO JPN
3.RAYAN CAVALIERI USA
4.STEVEN HARTSON USA
5.JARED TEBO USA
6.HAYATO MATSUZAKI JPN
7.BILLY FISCHER USA
8.HIROSHI SHUZUKI JPN
9.SHINNNOSUKE ADACHI JPN
10.MIKE TRUHE USA


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-11 16:07:40 (2386 ヒット)

Best 2 Round

1.HAYATO MATSUZAKI JPN 308pt
2.MASAMI HIROSAKA JPN 308pt
3.MIKE TRUHE USA 307pt
4.RYAN CAVARIERI USA 300pt
5.LEE MARTIN GBR 296pt
6.PAUL BRADBY GBR 296pt
7.TRAVIS AMEZCUA USA 294pt
8.MARK PAVIDIS USA 293pt
9.HIROSHI SUZUKI JPN 293pt
10.HENIGL HUPO AUSTRIA 290pt


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-11 15:56:55 (2027 ヒット)

1.MASAMI HIROSAKA JPN
2.HAYATO MATSUZAKI JPN
3.RYAN CAVALIERI USA
4.JARED TEBO USA
5.MIKE TRUHE USA
6.SHINNOSUKE ADACHI JPN
7.MARC RHEINARD GER
8.LEE MARTIN GBR
9.HENIGL HUPO AUSTRIA
10.BRENT THILKE USA


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-11 14:04:52 (1955 ヒット)

1.HAYATO MATSUZAKI JPN
2.MASAMI HIROSAKA JPN
3.MIKE TRUHE USA
4.PAUL BRADBY GBR
5.MARK PAVIDIS USA
6.SATOSHI MAEZUMI JPN
7.RYAN CAVALIERI USA
8.BILLY EASTON USA
9.KIYOKAZU SUZUKI JPN
10.CRAIG DRESCHER GBR


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-11 13:29:45 (2010 ヒット)

1.MIKE TRUHE USA
2.TRAVIS AMEZCUA USA
3.RYAN MAIFIELD USA
4.HAYATO MATSUZAKI JPN
5.HIROSHI SUZUKI JPN
6.LEE MARTIN GBR
7.RYAN CAVALIERI USA
8.MASATSUGU IDO JPN
9.JASON RUONA USA
10.PAUL BRADBY GBR


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-10 21:43:06 (3810 ヒット)

今日10日はフリープラクティスデイでしたが、雨に祟られたようですね…。11日から予選が始まりますが、雨が降ってもやるそうですので、降ったり止んだりする状況ですと、かなり波乱が起きるかもしれませんね。動向に注目です。

一里野世界戦公式サイトでは、オープニングセレモニーとコンデレの画像がアップされていました。コンデレは、小見選手が獲得した模様です。おめでとうございます!

2007japanworld.blogspot.comでもライブレポートが行われていました。

2WDRC.comでは、X Factory X-6を使用する3人の日本人ドライバーが紹介されていました。活躍に期待!

oOple.comでは、ライブレポートが更新されていました。ドロドロ画像が世界中に配信されていますね…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-10 21:42:42 (2860 ヒット)

京商では、新製品キットが更新されていました。

イーグル模型ではNewProductsが更新。GP850のレッドシュリンクバージョン、3RacingのTT-01用ボールデフがリリースされる模様です。

Associatedでは、Reedyの新製品情報が更新。「Reedy VMX R-42 Matched 5-cell Ultra-Output」が発表されていました。アメリカのメーカーも5セルですか…。世界的な流れになるかもしれませんね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-10 21:42:22 (2403 ヒット)

TRFでは、タミヤサーキットオフロードコースの新レイアウト画像がアップされていました。10月20日のバギーチャレンジはこのレイアウトで行われるようです。参加予定の方は要チェック。

ストレートでは、バックトルクリミッターとフロントラインコンペティションのマニュアルがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-9 21:35:25 (4526 ヒット)

いよいよ一里野世界戦が開幕です!10日は2WDフリープラクティス、11日から2WDの公式予選が始まります。激戦に期待しましょう!(私は4WDのみの参加になります)

HB BUGGY BLOG / のびの囁きタイプII / ひろさか では、速報&レポートが開始されていました。要チェック。

oOple.com / Associated Live / やぎ?&ばぎ?も要チェック!


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-9 21:35:06 (2867 ヒット)

ロニーでは、京商SPADA用カーボンシャーシが発表されていました。9月中旬発売予定とのことでした。

RC-Car-Net.deでは、LRPの1/18向け「VECTOR MICRO」ブラシレスモーターが紹介されていました。

TRINITYによると、BUGGY GRIP 2が再入荷しているようです。このメーカー、切れると長過ぎです…。

Kimihiko-Yano.netによると、MC/RC製品が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-9 21:34:51 (2017 ヒット)

プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。JConcepts製品各種、アップグレードのピットマット各種、GP850mAh Ni-MH 単4型 レッドシュリンク、フタバのMC850C&CIU-2インターフェース等が入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-9 21:34:34 (2025 ヒット)

Serpentでは、「Serpent adds Billy Easton to its team」記事が掲載されていました。興味のある方はチェックしてみて下さい。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-9 21:34:16 (1788 ヒット)

JRMでは、10月28日に開催される「JRMチャレンジカップin松戸」の告知が掲載されていました。

JMRCA関東支部では、「電動関東地区代表選手」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-7 20:48:27 (3533 ヒット)

パワーズジャパンによると、East Coast Bodies Tune製品各種、Speed Passion製品各種、QUARK製品各種が入荷している模様です。

テックレーシングでは、MAXエンドベル採用の23Tドリフトモーター「ドリフト番長」、MAXブラシが発表されていました。

テイクオフでは、「Mシャーシ用サーボマウントプレート」が発表されていました。

Kimihiko-Yano.netによると、Raywood R/Cレースビデオ各種が入荷している模様です。

RC Forum.co.krでは、ACADEMYの2WDオフローダー「GV2」の画像数点がアップされていました。世界戦で見ることができるかも。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-7 20:48:10 (2352 ヒット)

スパイラルさんによると、RBコンセプト製品各種、Raywood R/Cビデオ各種、RONY製品各種等が入荷しているようです。

プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。プロトフォームの1/8レーシング用 Frisbeeボディ、マッチモア製品各種、ABCの1/10ツーリング用ボディ各種等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-7 20:47:51 (2083 ヒット)

ストレートでは「コンバージョンサービス、修理、校正などの依頼品について追記しました」みたいです。校正ってなんでしょ…。


« 1 ... 395 396 397 (398) 399 400 401 ... 494 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。