投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-18 22:29:03 (4221 ヒット)

JMRCAによると、「JMRCA主催平成19年度1/10th電動ツーリングカー・エキスパートクラス全日本選手権大会」は、18日に決勝が行われ、スーパーエキスパートクラスはMarc Rheinard選手、エキスパートクラスは河野隆之選手が優勝した模様です。タミヤが両クラス制覇、マーク選手はTRF416&FM4300だった模様です。

NOVIさんBLOGでは、速報がアップされていました。

ミラージュジャパンでは、ツーリング全日本S-EXP Movieがアップされていました。BLOGも要チェックですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-18 22:28:45 (2743 ヒット)

Serpentでは、S400向けと思われるチタンサスピンやボールスタッド、ピニオンギア各種等が発表されていました。

CS Electronicでは、「CS-DAYLIGHT」が発表されていました。ちょっと欲しいかも…。

フラップでは、Potentialの新製品「1/12用 レーシングドーナツ リア」2種が発表されていました。

テイクオフによると、カラージュラルミンHEXサラビスとボタンビスのTS-333 & TS-381 全8色が再入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-18 22:28:27 (2172 ヒット)

プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。京商のレーザーZX-5SPキット、LRPのクァンタム コンペティション3 デジタル、D-Driveのクラシック・フォーミュラ ボディセット2種等が入荷しているようです。

スパイラルさんによると、LRPのクァンタム コンペティション3 デジタル、京商のピットボックス ブラック、Raywood R/CのDVD各種等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-18 22:28:09 (1873 ヒット)

ヨコモでは、「ドリフトミーティングスペシャルラウンド”団体ドリクラス“ご参加の皆様へ」「ドリフトミーティングスペシャルラウンドDay2のエントリー状況」がアップされていました。参加予定の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-16 20:07:20 (5985 ヒット)

JMRCAによると、谷田部アリーナで開幕した「JMRCA主催平成19年度1/10th電動ツーリングカー・エキスパートクラス全日本選手権大会」は、16日に予選3ラウンドが行われ、エキスパートクラスでは関東地区の河野隆之選手、スーパーエキスパートクラスでは広坂正美選手が暫定トップにつけています。ポイント制みたいですね…。17日にも予選3ラウンドが行われます。動向に注目ですね。

NOVIさんBLOGでは、速報がアップされていました。こちらも要チェックですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-16 20:07:01 (3282 ヒット)

PROLINEでは、1/10 4WDバギーフロント用ホールショットR3、Crime Fighter LPRタイヤ等が発表されていました。ホールR3はようやく登場ですが、時期が微妙ですね…。ヨコモさん、なんとか間に合わせて下さい…。

PROTOformによると、サベージ等に使用可能なHardDriveボディがリリースされる模様です。

パワーズジャパンによると、LRPのクァンタムコンペティション3が入荷している模様です。電動オフ世界戦4WDクラスで表彰台を独占したESCですね。入り用の方は要チェック。

タミヤでは、トヨタ ハイラックス ハイリフトの製品紹介ページがアップされていました。

HPIジャパンでは製品出荷情報が更新。サイクロン12のフロントサスペンションセット、Circuit 23Tモーターのメンテナンスパーツ3種の出荷が開始されているようです。

Serpentでは、S400用オプションパーツ各種が発表されていました。

アトラスでは、「伝統のブガッティ・G350GTボディいよいよ最終生産へ」がアップされていました。次回ロットが最終生産みたいですので、入り用の方は要チェックかと。

アークでは、ライドの新製品「千社札シール」2種が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-16 20:06:42 (2108 ヒット)

スパイラルさんによると、フタバの2.4G関連製品各種、BLS351ブラシレスサーボ、パンサー製品各種等が入荷している模様です。

プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。ヨコモのSunRISE/Mercury AE86 LEVIN ドリフトパッケージD1仕様キット&ボディセット、HPIのE-ファイヤーストーム 10T RTR DSX-2、ドリフトモーター各種、RonyのXRAY NT1用新パーツ3種等が入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-16 20:06:24 (2008 ヒット)

Associatedでは、RC8のセッティングシートが追加されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-16 20:06:07 (1797 ヒット)

ヨコモでは、「ドリフトミーティングスペシャルラウンドDay1のエントリー状況」がアップされていました。まだまだ応募受付中みたいですので、参加を検討されている方は要チェックですね。

ミラージュジャパンのBLOGでは、1/8オフ全日本のフォトレポートが更新されていました。

JRMでは、12月2日に開催される「JRMチャレンジカップin松戸」の開催告知がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-15 20:53:42 (3752 ヒット)

HPIジャパンでは製品出荷情報が更新。E-ファイヤーストーム 10T RTR DSX-2、バハ ファイブ B SS バハ 5B-1 キット、ウイリーキング4WD ミニGT-1(メカレス)等が出荷開始になった模様です。

パワーズジャパンによると、TeamWaveのLIGHTNING2単セル放電器、H-Energy Select 4300 20セル、East Coast Bodies Tune 製品各種、ナムナム製品各種が入荷している模様です。入り用の方は要チェック。

3Racingでは、TT-01用Graphite Conversion Kitが発表されていました。

RedRCでは、UPGRADEのRCバッグが紹介されていました。カッコいいですね…。

Kimihiko-Yano.netによると、H.A.R.D製品各種が入荷している模様です。

カワダBLOGでは、M300GT用ボディの画像がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-15 20:53:20 (2179 ヒット)

プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。フタバ3VC SUPER 2.4G等のカー用2.4G関連製品各種、京商のV-One RRR Evo. WCチームエディション シャーシキット、DBX レディセット等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-15 20:53:03 (2374 ヒット)

JMRCAでは、「1/10th電動ツーリングカー・エキスパートクラス全日本選手権・11月16日開幕」とのことでした。激戦に期待です!

マッチモアジャパンによると、タミヤフェア2007にブースを出展されるようです。

HPIジャパンでは、エンジンオフロード全日本選手権のムービーがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-14 21:13:12 (3372 ヒット)

TRGではComing Soonがアップ。F103用新パーツ4種が紹介されていました。

イーグル模型ではNewProductsが更新。フライホイルリムーバー2種、ボールエンドリーマー2種が発表されていました。

ヨコモでは、Weekly出荷情報がアップ。新ドリフトホイール、SD12-TV用ボディ、BXワールドスペックボディが新製品みたいですね。

トビークラフトでは、TLTワイドホイールアクスル単品各種がリリースされる模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-14 21:12:52 (2439 ヒット)

Teamあざらしでは、「タティーゴボディー+アソシB44のフィッティング例」がアップされていました。B44ユーザーの方は要チェック。

ハイテックマルチプレックスジャパンでは、「新型充電器、LN-6015EQUおよび、LN-3008EQUをお買い上げのお客様へ」がアップされていました。購入された方は要チェックですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-14 21:12:34 (2163 ヒット)

京商では、「秋葉原 週アスまつりに京商ブース出展決定!」がアップされていました。ミニッツレーサー体験操縦、週アス杯 ミニッツ SUPER GTレースに注目ですね。

タミヤでは、チャレンジカップの開催レポートがアップされていました。

ミラージュジャパンのBLOGでは、1/8オフ全日本のフォトレポートが更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-13 20:46:34 (3496 ヒット)

HPIジャパンでは製品出荷情報が更新。VERTEX RIDGE トヨタソアラボディ(200mm)、ドリフトマイスター モーター各種、バハショックオイル各種、HB モーアスピード レイナード 02S 軽量ボディー等が出荷されている模様です。

ヨコモでは、「ドリフトミーティング Round-16 Day1 DVD」が発表されていました。

アークでは、GIALLAnxの新製品「GIALLAnx NEOセッティング・ボード」が紹介されていました。

Xtreme Racingでは、アソシRC8、MBX5用QUICK CHANGE MOTOR MOUNT、LOSI 8IGHT-T、KYOSHO 777 ST-R用LOW PRO BODYが発表されていました。

Kimihiko-Yano.netによると、Team Br00d製品各種が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-13 20:46:16 (2333 ヒット)

プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。京商のミニッツMR-02RMLレディセット カウンタックLP500(ブラック)、TN Racingのヨコモ ドリフトパッケージ用 カーボンコンバージョンセット、SWパルのSAMURAI 23tドリフトモーター2種等が入荷しているようです。

スパイラルさんによると、ESPRIT3 UNIVERSE等のKO製品各種、東邦化研のエンジンカラースプレー各種が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-13 20:45:59 (2344 ヒット)

RedRCでは、「Mark Pavidis moves to Kyosho America」がアップされていました。

NOVIさんBLOGでは、谷田部アリーナオフロードコースの画像がアップされていました。暫定レイアウトなのに、なかなか面白そうな感じですね…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-13 20:45:40 (2170 ヒット)

HPIジャパンでは、「Team HB 原 篤志 エンジンオフロード全日本選手権TQ&WIN達成!!」がアップされていました。

タミヤでは、タミヤフェア2007の追加情報がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-12 21:11:03 (4705 ヒット)

ヨコモでは、「SD12-TV」の製品紹介ページがアップされていました。

アトラスでは、SANYO RC2400ニッカドバッテリーのパックバッテリー4種、バラセル1種が発表されていました。丈夫で安全なバッテリーですね。今のバッテリーと比べると、動力用としては物足りないかもしれませんが、エントリーユーザーの方や、スタータボックス用に良いかもしれませんね。個人的には、GPの3300や3700もぜひお願いしたいところです…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-12 21:10:46 (2445 ヒット)

スパイラルさんによると、フタバの3PKS/3PM/3GRの2.4Ghz送受信機セット&2.4Ghzモジュール&レシーバーセット、ハイテックのMULTI CHARGER LN-6015 EQU、MULTI Charger LN-5014が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-12 21:10:29 (2475 ヒット)

ヨコモでは、谷田部アリーナ「新オフロードサーキット仮オープン!!」がアップされていました。11月19日?25日まで仮オープンし、26日から29日までは、レイアウト変更の為クローズ、30日から全日本という流れになるみたいですね。

フタバでは、MC850Cの「谷田部アリーナ 4セルツーリング セッティングデータ」がアップされていました。

タミヤでは、「SP.1304 DB01 ディッシュホイール (フロント)の取付け方法につきまして」がアップされていました。このホイールの六角ハブはTRF501Xと共通で、DF-03の12mm六角ハブとは互換性がありません。要注意。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-12 21:10:05 (2106 ヒット)

JMRCAでは、「1/10th電動オフロードカー全日本選手権・メーカー出展ブースの申込受付中」がアップされていました。

京商では、KYOSHO CUPの追加レギュレーションがアップされていました。参戦予定の方は必見かと。

TITC公式サイトでは、「TITC 2008」の告知がアップされていました。タイのRadio Control Speedwayで、2月22?24日の日程で開催されるようですよ。

ヨコモでは、「ヨコモツーリングカー選手権2007詳細決定 お申し込み用紙とレース案内」「ドリフトミーティングスペシャルラウンド 使用バンドと団体ドリに関するお知らせ」がアップされていました。両イベントに参加予定の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-11 22:09:18 (3112 ヒット)

JMRCAによると、「JMRCA主催平成19年度1/8thエンジンオフロードカー全日本選手権大会」は、11日に決勝が行われ、原篤志選手が優勝した模様です。2位以下の選手をすべて周回遅れにするという驚異の走りを披露されたようですよ。2位には安宍祐一 選手、3位には篠宮猛選手が 入りました。

ミラージュジャパンのBLOGでは、フォトレポートがアップされていました。こちらも要チェックですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-11 22:08:58 (2690 ヒット)

パワーズジャパンによると、スフィアTCスペック、スフィアコンペ2007等のLRP製品各種が入荷している模様です。入り用の方は要チェック。

ひろさかでは、H-Energyの最新マッチドバッテリー「ダイヤモンド」「ルビー」が発表されていました。

チャージによると、スパーダ用ワイドバンパーの出荷が開始されている模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-11 22:08:39 (2053 ヒット)

プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。LRP製品各種、HONESTのスパーダ用パーツ各種、フタバの「オリジナルキャリングボックス ホイル式送信機1台用」等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-11 22:08:24 (2031 ヒット)

やぎー&ばぎーでは、京商ZX-5SPのセッティングシート(野口選手)がアップされていました。ユーザーの方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-9 21:43:04 (3420 ヒット)

JMRCAによると、千葉県市原市にあるフタババギートラクトで開幕した「JMRCA主催平成19年度1/8thエンジンオフロードカー全日本選手権大会」は、9日に予選2ラウンドが行われ、2ラウンドでトップポイントを獲得した原篤志選手がトップに立っている模様です。2位には大阪賢治選手、3位には大塚由雄選手がつけています。10日に行われる残りの予選にも注目ですね。

参加人数が多いですね…。今まで開催された全日本では、最も参加人数が多いかも。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-9 21:42:20 (3198 ヒット)

京商によると、「"DBX" 11月16日(土)全国一斉発売決定!」とのことでした。

ゼノンによると、「ゼノンIB4200 パワープッシュマッチド」4種類が好評発売中とのことでした。

ALEXレーシングデザインでは、新樹脂ドリフトタイヤ「ロードスライダーSH」の製品情報がアップされていました。ロードスライダーSRの材質はそのままに、『引っ張りタイヤ』の形状での成型を行っているようですよ。

ひろさかでは、「H-Energy バッテリー 発売1周年」がアップされていました。詳細につきましては、近日POWERSより発表とのことでした。ぜひ、高性能で、壊れない、爆発しないバッテリーの開発に期待したいトコロ。今後の動向に注目です。

パワーズジャパンによると、ALCLAD II 製品が再入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-9 21:42:02 (2247 ヒット)

プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。ハイテックマルチプレックスの「マルチチャージャー LN-67015EQU」充電器、オリオンのカーボンエディション3200リチウムポリマーバッテリー、プラチナムエディション4800リチウムポリマーバッテリーが入荷しているようです。


« 1 ... 394 395 396 (397) 398 399 400 ... 499 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。