投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-21 20:04:31 (4336 ヒット)

とりおんでは、「全日本オフロードスペシャル2007」マッチドバッテリー各種が発表されていました。IB4200Xと、FM4300の2種類がラインナップされるようですよ。

G☆STYLEが久々の更新。MAXエンドベル採用の「G・MODIFYモーター」、Team BOMBERの「ヨコモB4用アルミターンバックルセット」が発表されていました。

タミヤでは、「XB ポルシェ カイエンS トランスシベリア 2007」の製品紹介ページがアップされていました。12月1日頃発売予定で、価格は30800円とのことでした。

TaGuでは、1/10RC用ドリフトタイヤ「タイプF」が発表されていました。新型パターン採用により、初心者から上級者まで納得できる性能を発揮。とのことでした。

アークでは、ライドの新製品「ドリフトミニ用樹脂タイヤ」「M03用5Wスポークホイル」「M03用10Wスポークホイル」が紹介されていました。

RCWorld.chでは、Diggty Designsの「3D08 1/12th Racer Kit」が紹介されていました。1/12フリークの方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-21 20:04:06 (2434 ヒット)

ヨコモでは、「ツーリング エキスパート/スーパーEXP. クラス 全日本選手権結果」がアップされていました。

HPIジャパンでは、「サイクロンWCE 1/10電動ツーリング全日本選手権スーパーエキスパートクラスTQ&Aメイン使用率1位達成!」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-20 21:07:53 (3811 ヒット)

タミヤでは、「DB01 ドゥルガ」の製品紹介ページがアップされていました。12月1日頃発売予定で、価格は23800円とのことでした。

カワダでは、1/12DDツーリングカー「M300GT SC430キット」、ドリフト★スター23Tモーターが発表されていました。M300GTの製品紹介ページも要チェックですね。

パワーズジャパンによると、RPM製品各種が再入荷している模様です。サベージやサベージX用パーツ各種に注目ですよ。

マッチモアジャパンによると、「ACDCサイレントチャージャー プラチナ」が11月28日に出荷されるようです。価格は24800円とのことでした。

アトラスでは、IB4600VR-1バッテリーの発売が発表されていました。価格や発売日などの詳細は後日発表とのことでした。

JConceptsでは、京商RB-5用、アソシRC8用のIllusionボディが発表されていました。RB-5はスリムになってますね?。これはこれで、良いかも。

イーグル模型によると、PROLINEのモンスタートラック用ボディ各種が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-20 21:07:36 (2222 ヒット)

スパイラルさんによると、RONY製品、TeamAJ製品、無限精機製品、京商製品各種等が入荷している模様です。セール製品にも注目ですよ。

プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。Speed Worksのリバーシブルドリフトタイヤ3種、アクティブホビーのSPADA09対応ハイグリップスポンジタイヤ各種、無限精機製品各種等が入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-20 21:07:19 (2251 ヒット)

とりおんでは、「とりおんカップ in NRCスタジアム」の告知がアップされていました。当日エントリー可能みたいですので、近県の方は要チェックですね。

アクティブホビーでは、「アクティブツアー2007:SPステージ」の概要が発表されていました。エントリー受付も開始されているようですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-19 20:51:05 (3609 ヒット)

タミヤでは、「TRF501X ワールド エディション」「TNX5.2R シャンパンゴールド・カスタム」の製品紹介ページがアップされていました。購入を検討されている方は要チェック。

セイキでは、Intellect4600セルが発表されていました。「安全性と安定性を追及したIntellect 4600VR-1」とのことですので、期待したいですね。12月中旬以降の発売予定とのことでした。

アークでは、DRYHOPのIB4600バッテリーが紹介されていました。ジャパンセルではなく、独自のルートで入ってくるようですね。

イーグル模型ではNewProductsが更新。ステンレススチールシムスペーサー各種、3Racingのタミヤ DF-03用5スポークホイル&タイヤセット(1台分)がリリースされる模様です。

ヨコモでは、ツーリング エキスパート/スーパーEXP. クラス 全日本選手権 DVD、ヨコモ ハイボルテージ 1900RR パックバッテリーが発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-19 20:50:46 (2456 ヒット)

RCWorld.chでは、「EFRA News」(英文)がアップされていました。最近世界中で問題になっている「バッテリー爆発」の件みたいですね。爆発するバッテリーって、内部で発生するガスを逃がす弁が正常に機能していないんですよね…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-19 20:50:23 (2212 ヒット)

タミヤでは、「速報! TRF416がJMRCAツーリング全日本を制覇!」がアップされていました。TRF416の購入を検討されている方は要チェック。

アトラスでは、「ForceMax4300R JMRCA 全日本1/10EPツーリングカー・スーパーエキスパートクラス優勝!!」がアップされていました。

とりおんでも、「ForceMax4300RがJMRCA全日本S-EXクラスを完全制覇」がアップされていました。「現在のForceMax4300Rはあなどれませんよ。是非一度お試しください。」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-18 22:29:03 (4211 ヒット)

JMRCAによると、「JMRCA主催平成19年度1/10th電動ツーリングカー・エキスパートクラス全日本選手権大会」は、18日に決勝が行われ、スーパーエキスパートクラスはMarc Rheinard選手、エキスパートクラスは河野隆之選手が優勝した模様です。タミヤが両クラス制覇、マーク選手はTRF416&FM4300だった模様です。

NOVIさんBLOGでは、速報がアップされていました。

ミラージュジャパンでは、ツーリング全日本S-EXP Movieがアップされていました。BLOGも要チェックですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-18 22:28:45 (2734 ヒット)

Serpentでは、S400向けと思われるチタンサスピンやボールスタッド、ピニオンギア各種等が発表されていました。

CS Electronicでは、「CS-DAYLIGHT」が発表されていました。ちょっと欲しいかも…。

フラップでは、Potentialの新製品「1/12用 レーシングドーナツ リア」2種が発表されていました。

テイクオフによると、カラージュラルミンHEXサラビスとボタンビスのTS-333 & TS-381 全8色が再入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-18 22:28:27 (2162 ヒット)

プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。京商のレーザーZX-5SPキット、LRPのクァンタム コンペティション3 デジタル、D-Driveのクラシック・フォーミュラ ボディセット2種等が入荷しているようです。

スパイラルさんによると、LRPのクァンタム コンペティション3 デジタル、京商のピットボックス ブラック、Raywood R/CのDVD各種等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-18 22:28:09 (1866 ヒット)

ヨコモでは、「ドリフトミーティングスペシャルラウンド”団体ドリクラス“ご参加の皆様へ」「ドリフトミーティングスペシャルラウンドDay2のエントリー状況」がアップされていました。参加予定の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-16 20:07:20 (5975 ヒット)

JMRCAによると、谷田部アリーナで開幕した「JMRCA主催平成19年度1/10th電動ツーリングカー・エキスパートクラス全日本選手権大会」は、16日に予選3ラウンドが行われ、エキスパートクラスでは関東地区の河野隆之選手、スーパーエキスパートクラスでは広坂正美選手が暫定トップにつけています。ポイント制みたいですね…。17日にも予選3ラウンドが行われます。動向に注目ですね。

NOVIさんBLOGでは、速報がアップされていました。こちらも要チェックですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-16 20:07:01 (3271 ヒット)

PROLINEでは、1/10 4WDバギーフロント用ホールショットR3、Crime Fighter LPRタイヤ等が発表されていました。ホールR3はようやく登場ですが、時期が微妙ですね…。ヨコモさん、なんとか間に合わせて下さい…。

PROTOformによると、サベージ等に使用可能なHardDriveボディがリリースされる模様です。

パワーズジャパンによると、LRPのクァンタムコンペティション3が入荷している模様です。電動オフ世界戦4WDクラスで表彰台を独占したESCですね。入り用の方は要チェック。

タミヤでは、トヨタ ハイラックス ハイリフトの製品紹介ページがアップされていました。

HPIジャパンでは製品出荷情報が更新。サイクロン12のフロントサスペンションセット、Circuit 23Tモーターのメンテナンスパーツ3種の出荷が開始されているようです。

Serpentでは、S400用オプションパーツ各種が発表されていました。

アトラスでは、「伝統のブガッティ・G350GTボディいよいよ最終生産へ」がアップされていました。次回ロットが最終生産みたいですので、入り用の方は要チェックかと。

アークでは、ライドの新製品「千社札シール」2種が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-16 20:06:42 (2099 ヒット)

スパイラルさんによると、フタバの2.4G関連製品各種、BLS351ブラシレスサーボ、パンサー製品各種等が入荷している模様です。

プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。ヨコモのSunRISE/Mercury AE86 LEVIN ドリフトパッケージD1仕様キット&ボディセット、HPIのE-ファイヤーストーム 10T RTR DSX-2、ドリフトモーター各種、RonyのXRAY NT1用新パーツ3種等が入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-16 20:06:24 (1999 ヒット)

Associatedでは、RC8のセッティングシートが追加されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-16 20:06:07 (1787 ヒット)

ヨコモでは、「ドリフトミーティングスペシャルラウンドDay1のエントリー状況」がアップされていました。まだまだ応募受付中みたいですので、参加を検討されている方は要チェックですね。

ミラージュジャパンのBLOGでは、1/8オフ全日本のフォトレポートが更新されていました。

JRMでは、12月2日に開催される「JRMチャレンジカップin松戸」の開催告知がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-15 20:53:42 (3741 ヒット)

HPIジャパンでは製品出荷情報が更新。E-ファイヤーストーム 10T RTR DSX-2、バハ ファイブ B SS バハ 5B-1 キット、ウイリーキング4WD ミニGT-1(メカレス)等が出荷開始になった模様です。

パワーズジャパンによると、TeamWaveのLIGHTNING2単セル放電器、H-Energy Select 4300 20セル、East Coast Bodies Tune 製品各種、ナムナム製品各種が入荷している模様です。入り用の方は要チェック。

3Racingでは、TT-01用Graphite Conversion Kitが発表されていました。

RedRCでは、UPGRADEのRCバッグが紹介されていました。カッコいいですね…。

Kimihiko-Yano.netによると、H.A.R.D製品各種が入荷している模様です。

カワダBLOGでは、M300GT用ボディの画像がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-15 20:53:20 (2169 ヒット)

プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。フタバ3VC SUPER 2.4G等のカー用2.4G関連製品各種、京商のV-One RRR Evo. WCチームエディション シャーシキット、DBX レディセット等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-15 20:53:03 (2365 ヒット)

JMRCAでは、「1/10th電動ツーリングカー・エキスパートクラス全日本選手権・11月16日開幕」とのことでした。激戦に期待です!

マッチモアジャパンによると、タミヤフェア2007にブースを出展されるようです。

HPIジャパンでは、エンジンオフロード全日本選手権のムービーがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-14 21:13:12 (3362 ヒット)

TRGではComing Soonがアップ。F103用新パーツ4種が紹介されていました。

イーグル模型ではNewProductsが更新。フライホイルリムーバー2種、ボールエンドリーマー2種が発表されていました。

ヨコモでは、Weekly出荷情報がアップ。新ドリフトホイール、SD12-TV用ボディ、BXワールドスペックボディが新製品みたいですね。

トビークラフトでは、TLTワイドホイールアクスル単品各種がリリースされる模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-14 21:12:52 (2432 ヒット)

Teamあざらしでは、「タティーゴボディー+アソシB44のフィッティング例」がアップされていました。B44ユーザーの方は要チェック。

ハイテックマルチプレックスジャパンでは、「新型充電器、LN-6015EQUおよび、LN-3008EQUをお買い上げのお客様へ」がアップされていました。購入された方は要チェックですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-14 21:12:34 (2154 ヒット)

京商では、「秋葉原 週アスまつりに京商ブース出展決定!」がアップされていました。ミニッツレーサー体験操縦、週アス杯 ミニッツ SUPER GTレースに注目ですね。

タミヤでは、チャレンジカップの開催レポートがアップされていました。

ミラージュジャパンのBLOGでは、1/8オフ全日本のフォトレポートが更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-13 20:46:34 (3484 ヒット)

HPIジャパンでは製品出荷情報が更新。VERTEX RIDGE トヨタソアラボディ(200mm)、ドリフトマイスター モーター各種、バハショックオイル各種、HB モーアスピード レイナード 02S 軽量ボディー等が出荷されている模様です。

ヨコモでは、「ドリフトミーティング Round-16 Day1 DVD」が発表されていました。

アークでは、GIALLAnxの新製品「GIALLAnx NEOセッティング・ボード」が紹介されていました。

Xtreme Racingでは、アソシRC8、MBX5用QUICK CHANGE MOTOR MOUNT、LOSI 8IGHT-T、KYOSHO 777 ST-R用LOW PRO BODYが発表されていました。

Kimihiko-Yano.netによると、Team Br00d製品各種が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-13 20:46:16 (2302 ヒット)

プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。京商のミニッツMR-02RMLレディセット カウンタックLP500(ブラック)、TN Racingのヨコモ ドリフトパッケージ用 カーボンコンバージョンセット、SWパルのSAMURAI 23tドリフトモーター2種等が入荷しているようです。

スパイラルさんによると、ESPRIT3 UNIVERSE等のKO製品各種、東邦化研のエンジンカラースプレー各種が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-13 20:45:59 (2334 ヒット)

RedRCでは、「Mark Pavidis moves to Kyosho America」がアップされていました。

NOVIさんBLOGでは、谷田部アリーナオフロードコースの画像がアップされていました。暫定レイアウトなのに、なかなか面白そうな感じですね…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-13 20:45:40 (2158 ヒット)

HPIジャパンでは、「Team HB 原 篤志 エンジンオフロード全日本選手権TQ&WIN達成!!」がアップされていました。

タミヤでは、タミヤフェア2007の追加情報がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-12 21:11:03 (4691 ヒット)

ヨコモでは、「SD12-TV」の製品紹介ページがアップされていました。

アトラスでは、SANYO RC2400ニッカドバッテリーのパックバッテリー4種、バラセル1種が発表されていました。丈夫で安全なバッテリーですね。今のバッテリーと比べると、動力用としては物足りないかもしれませんが、エントリーユーザーの方や、スタータボックス用に良いかもしれませんね。個人的には、GPの3300や3700もぜひお願いしたいところです…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-12 21:10:46 (2411 ヒット)

スパイラルさんによると、フタバの3PKS/3PM/3GRの2.4Ghz送受信機セット&2.4Ghzモジュール&レシーバーセット、ハイテックのMULTI CHARGER LN-6015 EQU、MULTI Charger LN-5014が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-11-12 21:10:29 (2465 ヒット)

ヨコモでは、谷田部アリーナ「新オフロードサーキット仮オープン!!」がアップされていました。11月19日?25日まで仮オープンし、26日から29日までは、レイアウト変更の為クローズ、30日から全日本という流れになるみたいですね。

フタバでは、MC850Cの「谷田部アリーナ 4セルツーリング セッティングデータ」がアップされていました。

タミヤでは、「SP.1304 DB01 ディッシュホイール (フロント)の取付け方法につきまして」がアップされていました。このホイールの六角ハブはTRF501Xと共通で、DF-03の12mm六角ハブとは互換性がありません。要注意。


« 1 ... 391 392 393 (394) 395 396 397 ... 496 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。